『α700入手しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『α700入手しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

α700入手しました

2007/11/10 03:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 α坊さん
クチコミ投稿数:305件

はじめまして。この掲示板ずっとROMして情報を参考にさせて頂き、発売日の本日α700を入手しました。やっと充電が終わって2時間程度部屋の中で弄り回した程度ですが・・・
正直感動です。
もともとミノルタ使い(MF時代のXDとかX700とか)だったのですが、α7000出現でMDマウントが消滅を契機にニコンに乗り換え、途中コンタックスに浮気し、ツアイスがAFで使えるということでαに戻ってきました。NewMDレンズがミノルタに見捨てられて以来、見向きもしなかったミノルタ製品でしたが・・・20年ぶりに手にして本当に驚きました。
デジカメはフジS1・S2・NikonD80と使ってきましたが・・・操作性の良さに驚いています。手元で操作出来るAF/MF切り替え、絶妙なダイヤルやボタン位置、AE-Lボタンの考え方などなど、マニュアル操作とオート操作がシームレスにつながり、本当に使いやすく感じます。
 また、91万画素液晶は驚異的に見やすく、手ぶれチェック、ピンチェックなどもシャッターを切って「虫眼鏡」ボタン一発でサクサクと再生表示に移ってくれます。これならライブビュー要らないな・・・って気がしました。(スタジオ撮影やローアングルなどは別ですが)
一番脅威に感じたのが手ぶれ防止機能。窓辺にてISO400にて夜景が手持ちで撮れてしまったこと、DROの威力!従来の常識じゃ考えられない絵が撮れる可能性を秘めてますね。全く新しい時代がやってきたと感じました。
あとは実際に撮影しないと判りませんが、室内で撮影した限りだとノイズも少ないしかなり良さそうな予感です。
 さて欠点はというと・・・今のところ余り見当たりません。しいていうとAFが並みのレベルというところでしょうか。でも、今まで使っていたNikon系の一般AFレンズと比較すると同レベルだと感じます。ま、正直EOSは別格ですが、それとてαレンズが超音波モーター内蔵してくれば実用上全く問題ないレベルにすぐにでも到達しそうな気がします。。

尚、今回購入時に最後の最後までEOS-5Dに心を惹かれました。やっぱフルサイズ憧れます・・。
ですが、私の撮影スタイルは室内撮影が多いために「明るい短焦点+ボディ内手ぶれ防止機能」に無限の可能性を感じαを選びました。
購入してみて・・・博打に成功した!という気分です。どんなにNikon・キャノンが逆立ちしても大口径短焦点レンズでの手持ち撮影はαの足元にも及ぶまい・・・と思います。
D80比較なら、50mm開放で撮るならズームf4.5と短焦点f1.4で3段かせげ、手ぶれ防止で4段、ISO800が実用で1-2段。合計8-9段稼げるんですから。冗談抜きで、先ほど窓の外の夜景を手持ちで撮れてしまい寒気覚えたぐらいです。


気が早いですが、出てくるだろうフルサイズに期待していたんですが、α700使い倒そうって気になってきました。でも、今日から貯金しますけど。笑。それにしてもこれだけ完成度が高いとフルサイズマシンは本当に興味そそります。
アマチュアにとって、EOS1もD3も余りに冷徹に仕事カメラに振っていると感じるので、α700のベクトルでフルサイズだしてくれないかな・・・。


それと・・・ソニーさん、フルサイズ出すときに絶対に手ぶれ防止機能を省かないでくださいねー。
あと、できれば「カスタム(c)ボタン」をあと2つぐらい並べてくれると嬉しいなー。(自分流に染めるカメラになる予感)
それとストロボ内蔵してほしいなーーー。
あと24-80/2.8とかツアイス銘柄じゃなくていいから早くだしてくださいねーーー。

書込番号:6963873

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 α坊さん
クチコミ投稿数:305件

2007/11/10 03:20(1年以上前)

自己レス・・・
ほめすぎかなぁ・・と思いました。笑。
殆ど静物中心なので、報道・スポーツ分野ですとまた違った印象あると思います。

でも気に入りました。

書込番号:6963878

ナイスクチコミ!1


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2007/11/10 06:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
例えば「F1.4」に「テブレ補正」だと、撮影幅は間違いなく広がりそうですね。
α100の時は、高感度性能で相殺されてしまっていた感がありましたが、
α700になって高感度も良くなったようですし、
そうなるとボディ内テブレ補正は純粋にアドバンテージになりそうですね。

書込番号:6964017

ナイスクチコミ!4


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/10 07:07(1年以上前)

E-3を、オリンパスプラザと六本木ヒルズで見てきて
開発者の方にいろいろ訊いてきたわけですが…。

やろうと思えば、低価格・高性能な超音波アクチュエータ
(DiMAGE-Z3にも搭載)を持つソニーのことですから、
オリンパスSWD方式と同じ方法を用いれば、簡単に全ての
レンズでSSM化が可能ですよ。

でも、SWD・DC非で、50-200の場合
125,000円
140,000円

その差1.5万円・そしてDC型にもそれ相応な高性能モータが搭載されているので、
実質「レンズ内モータ」のコストは、3万円以上はするでしょう。
レンズ内SWDは、レンズ内手ぶれ補正機構と同様、大きなコストがかかるのです。
そのせいか?D某・某Dのキットレンズの手抜きは顕著です。

モータは目に見えないので「タダ同然」と思いがちですが、ぜんぜんそうではない。
限られたコストの中で、いかに効率良く高速AFを達成させるか…。
66,150円の16-105中に、3万円のSWDを搭載すべきか、否か?ということです。

書込番号:6964062

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/11/10 07:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

喜びをこちらにも与えてくださった文章でした。
静物撮影が中心なら、それこそボディ手ぶれ補正式の恩恵は十二分に味わえると思います。

書込番号:6964124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/10 08:59(1年以上前)

この土日で撮影された画像が、たくさん紹介されそうですね?

書込番号:6964292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング