『ソニースタイルで入荷未定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『ソニースタイルで入荷未定』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

ソニースタイルで入荷未定

2008/10/08 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

α700がソニースタイルで入荷未定となっています。

全力でα900を生産中なのか、それとも次機種発表前の在庫調整なのか。

書込番号:8473967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/08 23:06(1年以上前)

ヨドバシでも在庫限りみたいなことを言ってましたから
流通在庫が切れたら終わりなんじゃないでしょうか。

書込番号:8474296

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/09 00:03(1年以上前)

後継機にはα900のようにアシストAFでしたっけ?
付いてくるような気がします。
あるいはα900と同じAFセンサーでは?

書込番号:8474667

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/10/09 06:39(1年以上前)

次期後継機種(多分来年販売)なら、ライブビューも付けて来るんでしょうね。
ペンタプリズムでどう対処するのか。 それとも、α900の様なインテリ…タイプか、他社タイプか。
個人的には他社タイプよりも、インテリタイプの方が使い道があって嬉しいが、まぁ人それぞれ。

低感度専用の高画質デジカメはフルサイズ機に任せておき、
APS-C機では、よりノイズの問題が大きいので、これ以上調子に乗って画素数は増やさないで欲しい。

書込番号:8475352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/09 08:00(1年以上前)

これは興味深いですね。
A100のときも生産終了になってからA700が出るまで
しばらくラインアップの空白状態がありましたね。
何ヶ月ぐらいでしたっけ?
A700の後継が意外と早い、ということだとうれしかったり
お金が大変だったりですが、来年春だとするとあと半年もあるし、
クリスマス商戦に間に合わすタイミングだと随分と早いし
A900が出て間が無いし、どうなんでしょうね。

書込番号:8475476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/10/09 08:55(1年以上前)

フォトキナで情報も発表も無かったすね。
世界中であの展示会を注目しています。莫大な資金をかけずに宣伝効果あるわけですからあの時点で何も無いなら次機α700の発表、発売はまだ先の来年じゃないかと思っています。なのでα700を最近購入しました(笑
私の読み違いかもしれませんが(^_^;)

書込番号:8475595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/09 10:27(1年以上前)

生産終了マークはついていませんよね?「ボディのみ」入荷未定で「レンズキット」は好評発売中なので、DT16-105を売りたいという事じゃないでしょうか?

書込番号:8475797

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/09 11:36(1年以上前)

出てもα700からの買い替えはないですよね?
それとも“ソニーらしさ”を前面に出してくるのでしょうか。

書込番号:8475959

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/10/09 12:41(1年以上前)

αはデジタルからのユーザーの方も多くいると思いますから、次期機種は
旧フィルムユーザーを主な対象にしたこれまでのα700-α900とはちょっと違うかもしれないですね。 

どんな製品が出てきても、AF精度等の基本性能がアップされて、実用面でより快適になり
買って良かったと思えるカメラなら、ソニーらしさが前面に出てても出て無くても嬉しいですけど。
旧ユーザーの方々には不人気のαマークやソニーのロゴが、でかくても構いません(笑)
何はともあれ個人的にはレンズラインアップが足りないのでそこら辺がちょい残念です。
もっと作れないのかな。 まあキャノンと比べたらいけないのかもしれませんね。
無駄にタムロンやSIGMAに流れるのは勿体無い気もする。

書込番号:8476135

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/09 13:56(1年以上前)

今見たら、ボディも好評発売中になっていました

α750の噂が1〜2か月前に出ましたが、
フォトキナで何もなかったので、年内の動きはないでしょう

個人的には、1220〜1440万画素程度で、
インテリジェントプレビュー搭載(ライブビューいらないです)
その他の細かい操作系をα900に合わせたサブボディとして使いやすいものを期待したいです

書込番号:8476340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/09 21:01(1年以上前)

ソニーからはなにもなかったのでフォトキナがあったことなんて
すっかり忘れていました。(CEATECに行ったのも忘れていた)
たしかにこのタイミングで次機種はないでしょうね。

次機種は発売時期がいつだろうとAF性能が改善されていれば買います。
画質は現状で満足していて、多少の向上では更新の動機になりませんが、
AFについては全く性能不足で、こちらは写真が撮れる撮れないが
直接かかってきますから切実です。

書込番号:8477513

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2008/10/09 22:15(1年以上前)

Sinnaさん

>今見たら、ボディも好評発売中になっていました
そうなんですか。何だったのでしょうね?
今回の「入荷未定」、「予約可能」、「予約不可」の3種類ありますが、「入荷未定」と
「予約不可」って何が違うのでしょうね?

私は、α900の機能で一番ほしいのはAF性能です。インテリジェントプレビューは
どうせRAWで撮って、ある程度の感度とホワイトバランスは、あとで調整すれば良いという
考えなので魅力を感じません。

それより絞りのブラケット機能がほしいです。

α800:フルサイズ2400万画素、α900のAF性能、他はα700準拠で198000円でどうでしょう。

書込番号:8477890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/10/09 22:38(1年以上前)

もはや気持ちは過去のレンズ資産がそのままの画角で味わえる(写りは未知数だが)900へ向かっているので、700の後継機と言われてもイメージが沸きません。あえて遮断したいのかも。
350の写りが700を凌駕するというレポートも見ますが、後継機が900のそれをを超えることはない(と信じていますが)でしょうから、冒頭に戻ります、といったところ。
やぱっりレンズなんだよなあ。
あと1年もすれば「2008年、秋、レンズ開発に苦悩した開発陣」といったレポートがインプレスあたりで公開されていることを妄想しながら。

書込番号:8478049

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2008/10/09 22:53(1年以上前)

一番魅力的なのは、今のα700に無くて他社にあるような飛んだ機能ではないでしょうか? APS-Cは維持してほしい。

  1.AF性能の向上はα900から移植する。
  2.画素数は1.5倍の1800万画素
  3.動画はAF付きで途中ズームも可能
  4.ファインダーは全電子式になり、プリズムガラスとはお別れです。有機液晶で高解像にする。
  5.背面液晶はできれば有機液晶にし、ライブビューもあり。
   低価格化のためには今の液晶でも我慢しますが、それだと他社並みですね。

こんなにてんこ盛りにすれば割引価格15万円にはならないですよねー。 
でもして欲しい!  そうなれば、入学式シーズンと桜の季節に間に合うようにすれば、飛ぶように売れると思います。
ソニーにしかできない冒険をやりましょう。 

書込番号:8478154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/10/10 00:25(1年以上前)

 α700、α900はソニーらしく無いとも言われる、
硬派なカメラって感じですよね。
700の後継機がどうなるのか、とっても気になります。
勝手な好みで言えば、今の硬派路線を継続が希望ですが、
ソニーに限らず、ミノルタもチャレンジングな
開発をしてきたメーカーですよね。
大ご先祖様α7000なんか、当時の世界最先端AF一眼レフ
だった訳ですから。まぁxiでコケたりとか、
色々ありましたが、本来ミノルタもソニーも
新しいことに挑戦する開発者集団でしょうし、
普通じゃない!ものに期待する気持ちもありますね〜

書込番号:8478741

ナイスクチコミ!1


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/10 15:00(1年以上前)

EVFは300シリーズの延長で出して来るような気がしますね
有機EL表示をファインダーでのぞくような感じがSonyらしいかも・・・
動画も当然入れてくるでしょうね
昔の京セラ「サムライ」みたいにムービー型で来たりして!

700はカメラらしい操作系のAPS-C機で、
細かいところをシェイプアップしてほしいですね

フルサイズは、とりあえず900でしばらくはないんじゃないでしょうか?
もちろん、他社が安いフルサイズを出してくれば別ですが・・・

個人的には700以上はしっかりしたカメラにしてほしいです
900の上位機種(プロ用)は、ファインダー交換式<完全に妄想ですが

書込番号:8480518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング