


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
α800の情報を真っ先に漏らしたオランダの雑誌からも流出?してますね。
http://zoom.comon.dk/index.php/news/show/id=997
さらに、α800の画像!?
http://www.photographybay.com/2009/01/21/sony-a800/#more-4179
ここでわかってるのは、(やはり)
◎α700の後継機種。
◎新しいフラッシュ同期速度。
◎無線LAN(Wi-Fi)内蔵。
◎PMA09(つまり3月)に発表。
以下はα700のデータも入れてみます。(後継機種とのことなので)
【画素数】
α800 1520万画素
α700 1220万画素(総画素は1310万画素)
【ISO感度】
α800 100-12800
α700 100〜3200
【連射】
α800 6.5コマ/秒
α700 5.0コマ/秒
【AF】
α800 9つのクロス配置F2.8 AFセンサー(フォーカスエリアは23)
α700 中央デュアルクロス11エリア11ライン
とまぁ、
確かに全体的にパワーアップしてますが、果たして…
気になるのはCMOS ExmorRセンサーの文字が入ってる記事とない記事が。
あとは価格と重量も気になります。
3月のPMA09に期待しましょうかね。
書込番号:8972004
2点

2つめのURLに載っている2候補のスペックのうち、1番目のスペックはデマな気がします。
【理由】
なんで新型バッテリー??
視野率100%のペンタプリズムでクイックライブビュー??
まだ信憑性が高いのは、
1つめのURLに載っているスペックと、
2つめのURLに載っている2番目のスペックですかね。
やはり裏面CMOSのExmorRセンサーに期待してしまいます。
従来のレンズが2段開放分のシャッタースピードで撮影でき、
かつノイズも低減とソニーが名言してるんですから。。
以上です。
書込番号:8972058
0点

※訂正
α800の情報を真っ先に漏らしたオランダの雑誌からも流出?してますね。
ではなく、
α900の情報を真っ先に漏らしたオランダの雑誌からも流出?してますね。
書込番号:8972077
0点

こんにちは
大体この線で決まるんでしょうね。楽観視して大ハズレは無いと勝手に感じてます。
センサーはどうなんでしょう。Exmor "R" sensor なら、これまで以上に昼間から高感度で高速シャッターが切れそうで、個人的には多少高くても価格を気にせず買っちゃうかも。実際のノイズを見て、ですけど。
また「newBattery」の噂もあるんですね。6.5/秒連写なら電圧の関係で今のBatteryじゃ厳しいか。しかしα700と使い回し出来ないのならちょっと残念だ。
ISO感度はα700は「拡張」でISO 100-6400も使えますね。α700でもISO6400は普段からかなり使ってます。使っていくと実際ISO-12800欲しいと思ったときも何度もありますので、もしノイズが今までより少なめでISO-12800なら嬉しいですね。汚いままで12800なら嫌だけど。まぁ一般のαユーザーならそんな高感度を欲しがる人はマイナーでしょうが。
AF速度に関しては期待してません。αなんで根本を変えないと無理っぽい。ただし精度は上げて欲しいですね。あとボタン類含めて耐久性のあるちゃんとしたものに。でも低価格路線でくるなら、それも見送られるかもしれないなあ。重量はLVも積んでくるなら重くなるでしょうね。α800なのでおそらく800g未満だろうけど。
でもやっぱり今回の目玉の中心は「センサーがどうなるのか?」になるかな。
書込番号:8972121
0点

グリップセンサーはつかない気がしますけどどうなるんでしょうね。
たてグリップが700と兼用できるならいいですけどね。
あとAF-Cが気になります。
>まぁ一般のαユーザーならそんな高感度を欲しがる人はマイナーでしょうが。
高感度がほしくて浮気しているユーザーが戻ってくるのでは??
書込番号:8972604
1点

昨日(?)の情報と同じようですね?
「Dual AF Ultra-Speed motor ?? 」って何か良さそうな感じですね。
書込番号:8972692
1点

掲載画像はα700の「α700をα800に変えただけ」の合成ですね。
まさか本当に同じデザインで出す訳はないでしょうし。
3月には間違いなく発表があると思いますので、噂の新レンズ群とともに注目です。
http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=594857
200mm/fa macro ZA ssmって欲しい〜〜30万以上するんだろか。
24mmF1.4ZAってのもお高いんでしょうね。
とりあえず24-105mmGは買うでしょうけど。
みんな発売になってレンズが充実してくればαもいいシステムになりますね。
あとはAF性能か・・・
書込番号:8972817
1点

この画像は、たぶんα700発表の時のソニー公式のリリース用写真を使って作成していますね。製品ロゴ以外はまったく同じ画像が下のリンク先などにあります。
http://www.photoclubalpha.com/2007/09/06/sony-alpha-700-packshot-gallery/
別にだますつもりでなく、「α700と同じデザインだったらこうなりますよ」という意味合いで、作って掲載したのでしょう。
gaudy829さん
3月頃に発表になる可能性があるというだけで、まだ断定するのは危険ですね。今回の情報も最初のはともかく、後から出てきた詳細な情報はかなりうさんくさいですし(笑)。最初の情報も"Exmor R"(裏面照射?)とありましたが、APS-Cサイズのものが本当にもう出せるの?という気がしますし。まあ、別の所にも書きましたが、遅くても夏〜秋までには後継は出ると思いますけど。
この春は、キヤノンがこれまでであれば9月に出すはずのKiss X2後継を投入してくる可能性がありますので、ひょっとすると他社のエントリー機がすべて新機種に置き換わるかもしれません。それを考えると、α700の後継を出すよりは、200〜350の後継を先に出したほうがいいのではないかと思っていますが。
書込番号:8973198
0点

デザインはどうなるんでしょうね?
裏面CMOSのExmorRセンサーだったらいいですね〜
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-XR500VXR520V/feature01.html
ハンディカムでも1200万画素の写真が撮れたんですね(笑
画質はどうかわかりませんが。
次期α700に期待するのはAF制度とキャノンみたいにマニュアルWBの細かい設定が出来る事ですかね?
α700はマニュアルでWB合わせても「あれ?色が違う」みたいな事があり色温度、カラーフィルタでマゼンダ、グリーンに振っても上手く色が出ない事があるので。
書込番号:8973396
0点

当期の収益予想が赤字に変更されて、発表・発売が遅れなければいいのですが・・・(?)
書込番号:8973697
0点

flippable back LCD って可動式のやつってことれしょうか?
PMAには確実にでるってことなんれすか?
書込番号:8974264
0点

裏面照射型CMOSセンサーを採用したハンディカムと、
従来のCMOSセンサーのハンディカムとの比較動画がありました。
ハンディカムなんでサイズも違いますし、
こればっかりはデジタルの世界なんで実際にαに搭載してみないとわからないとは思いますが、
まぁ、参考程度に。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-XR500VXR520V/feature01.html
書込番号:8980417
0点

スカイカフェさん
ここの比較、私も気になっていました。
よくあるのは「イメージです」と断って明らかに差が分かるように違いを説明した例がありますが、ここにはその記述がないにもかかわらず、明らかに良く見えます。
本当にこんな差がなるのならすごいと思います。
書込番号:8980610
0点

これはすごいですね。
コンデジとデジイチぐらいの差がありますね。
これがAPS-Cサイズになって動画が撮れるようになったらさらにすごそうです。
僕の持ってるHDR-UX7はツアイスなんですがこれはGレンズになったんですね。
どう違うんでしょう?
書込番号:8980707
0点

裏面照射型のセンサーについては、APS-Cなどセンサーサイズが大きいと相対的にメリットが小さくなるという意見がありますし、恐らく実際にそうでしょう。あまり過大な期待はしすぎないほうがいと思います。
それと、本当にこの春にα700の後継が発表で、搭載センサーが本当に裏面照射型ならば、そろそろセンサーのみ先行して発表があってもおかしくないと思いますが、どうなりますやら。
書込番号:8981448
0点

× しすぎないほうがいと思います。
○ しすぎないほうがいいと思います。
書込番号:8981468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





