『何となく価格が』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『何となく価格が』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

何となく価格が

2009/01/25 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:300件 挑人ブログWON!! 

価格があちこちで下がりつつあるようですね。先に七万一千円で買ったお話がでていましたが、後継機の発表が近いのか、アウトレットとか未使用新品とか言って七万円前半の価格が出始めています。α100のときもガクンと価格が下がりましたから。
海外向けに売ると円高で損がでるので国内向けに振り向けてでもいるのかな、。。。などと想像しています。
お買い得になってきましたね。
ミノルタ85ミリF1,4,100ミリF2,35ミリF1.4、24ミリ、28ミリ、20ミリなどを
持っているので活用したいけど、1.5倍に焦点距離が伸びるのはつらいものがあります。
かといってα900にレンズ性能が付いていけるのかどうか。

書込番号:8990157

ナイスクチコミ!0


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2009/01/25 22:27(1年以上前)

>α900にレンズ性能が付いていけるのかどうか。

お手持ちのレンズは単焦点ばかり、ここでα700ってことは、あまりにもレンズが可愛そう。
違うのは画面サイズと価格だけで、α700とは重さもボリュームもさほど変わらないα900を選択されることを強くお勧めします。

ただし20ミリは単焦点のクセに歪みが多く、こればかりはガッカリされるかもしれません。
非ツアイスブランドのコンパクトな改良新製品を望むところです。

書込番号:8990205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 挑人ブログWON!! 

2009/01/28 01:03(1年以上前)

komokeriさん、そうですねミノルタのAF20ミリF2.8はフィルムカメラでもゴーストが結構出て風景写真で使うときは要注意でした。デジタルならなおさらでしょう。α100ユーザーですがまだ付けて使った事がありません。

α100はAF500レフレックスでサッカーの試合を撮影するのに使っていましたが、AFが追いつきませんでした。α700はいくらかよくなっている様子。ミノルタはAF一眼で一番手でしたがAF性能はニコン、キヤノンが今は勝っているようです。

α900も着々と価格が下がりつつあるようですがちょっと手がでません。
展示品を触りましたが、中判カメラのように大きなシャッターショックがありますね。
カメラのメカ的な質感はニコンD700の方が上のようです。

最近感じているのですが、私のように古いフィルムカメラからのレンズを活用したい者は、ハイスペックのデジタルカメラを買ってもレンズの性能が追いつかないので適度な画素数のものでおさえておいたほうが良いのではないかと。
20百万画素だとパソコンの性能もついていけなくなりそうですし。

さて、α700は在庫処分体制に入ったように思われ、もうちょっと下がってというところです。キタムラでも16−105とのセット価格で下がって来ました。レンズ分を引けばやはりボディは7万円相当。
α100はボディのみで五万円、標準ズームキットで六万円に一気に下がりましたから、α700も同じ道をたどるのではないかと!六万円台は近そうです。(期待)
秒5コマでアルミダイキャストボディ、フィルムカメラから使っているのでライブビュー無しでも平気、お買い得ですね。


書込番号:9001117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/28 07:19(1年以上前)

ヨドバシですら\90,800の10%で売ってますね。(ドットコムでは取り寄せで店舗の在庫もゼロに近いですが)
2007年11月発売なので結構古い部類になりますが、ライブビューが無いくらいで他の現行モデルと遜色無いカメラだと思います。
3月に後継機が発売(発表では遅すぎる?)になる可能性が高いですね。

書込番号:9001675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件 挑人ブログWON!! 

2009/01/28 18:25(1年以上前)

もゆもゆさん、こんばんは。
それにしてもヨドバシの価格、ポイント還元後もお高い。最近は中野のフジヤカメラか最寄のキタムラ系のお店で買っています。ヨドバシはもっぱらカメラアクセサリーか家電関係のお買い物ばかりです。表示価格を見て交渉する気にならないですね。

書込番号:9003870

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2009/01/30 12:40(1年以上前)

価格にばらつきがありますね
アウトレットとか未使用新品 未開封とかの名目で
7万前半

メイドイン ジャパンだけど 多分これらは 初期のもの?
バージョン2あたり
バージョン4へ書き換えれば 充分
MEDO IN JAPAN プレミアムが付くかもね? 

バージョン4の新しいものは 
それなりの価格じゃないか 

書込番号:9012638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 挑人ブログWON!! 

2009/01/31 13:35(1年以上前)

rrirriさん、こんにちは。もし初期品だったとしてもバージョンアップすれば良いなら問題無いですね。後の製品のほうが改良が徐々に加わっているかもしれませんが。

フジヤカメラでは中古品という扱いで、7万円をわずかに切る価格になりました、明日までだそうでポチっとな、といってしまった人がいるようですが、もうちょっと待とう。

書込番号:9018387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/31 18:34(1年以上前)

28mm,24mm,20mmをα900で使用すると、周辺部で素子に光が斜めに当たることによる明瞭な偽色が発生します.A4のプリントなら分からないので、充分実用になりますが.
APS-Cサイズなら、24mmがフルサイズ換算37mmになって、35mmレンズの感覚で使用でき、中心部を使うことになるので、周辺の流れもなく、偽色も目立たず、けっこう良いレンズとして使えます.
α900で使用すると、周辺の流れを考慮すると、24mmがF8、20mmはF11位まで絞ることになります.こう考えると、α900でも将来は広角のズームを1本欲しくなるのではないでしょうか.
α700なら、最初から広角ズームが欲しくなると思います.
35mm、85mm、100mmは、α900でも全く問題なく使用できるとはずです.

私が持っているのは、
100mmF2.8、50mmF2.8、50mmF1.7、35mmF2、28mmF2.8、24mmF2.8、20mmF2.8で、全てミノルタ時代の物です.
先に書いたように、28mm、24mm、20mmの代わりに、デジタル対応設計の広角ズームが一本欲しいと考えています.
あなたのお持ちの、85mm、100mm、35mmは高価なレンズで、α900でもなんの問題もなく使用でき、かつα900の性能が生きるレンズなので、α900を買われるのが良いと思います.
私は、α350とα900を使用していますが、α700の後継機がでたら、α350を置き換えようと思っています.




書込番号:9019700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 挑人ブログWON!! 

2009/02/01 01:15(1年以上前)

なまえのないこさん、こんばんは。
ミノルタ時代のレンズをお持ちなのですね。過去のレンズ資産は大事に活用したいものですね。これもエコだと思います。ボディよりレンズのほうが利幅がいいと聞いたことがありますがメーカーさんも長いつきあいのユーザーを配慮して欲しいです。

●やはりそうですか。ニコンの上位機種のように収差補正処理があるとよいのですが、α900には無いようですね。
>28mm,24mm,20mmをα900で使用すると、周辺部で素子に光が斜めに当たることによる明瞭な 偽色が発生します.A4のプリントなら分からないので、充分実用になりますが.

●欲しくなるでしょう、きっと。タムロン、トキナーの広角ズームに走ってしまうかもしれません。
>APS-Cサイズなら、24mmがフルサイズ換算37mmになって、35mmレンズの感覚で使用でき、中心部を使うことになるので、周辺の流れもなく、偽色も目立たず、けっこう良いレンズとして使えます.α900で使用すると、周辺の流れを考慮すると、24mmがF8、20mmはF11位まで絞ることになります.こう考えると、α900でも将来は広角のズームを1本欲しくなるのではないでしょうか.α700なら、最初から広角ズームが欲しくなると思います.
>私が持っているのは、100mmF2.8、50mmF2.8、50mmF1.7、35mmF2、28mmF2.8、24mmF2.8、  20mmF2.8で、全てミノルタ時代の物です.先に書いたように、28mm、24mm、20mmの代わり  に、デジタル対応設計の広角ズームが一本欲しいと考えています.


●それは嬉しいお話です。これらのレンズはさるお方から譲りうけたもので、その方はおなくなりになったのですが、大事に使っていきたいと思っています。できたら将来α900の収差補正付が出るとうれしいです。今のところニコンの上位機にしか無いようですが今後他社も揃えていくかもしれません。フィルムカメラからのユーザーは皆でコールしましょう。今日散髪に言ったのですが、理髪店のご主人はペンタックス645と、やはりミノルタ一眼を使っていた事から、デジタルはα100のユーザーです。風景派であることからα900の購入を検討されていたのですが、A4くらいにしか伸ばさないので、α700+DT18−200ズームを買われたのでした。α100の方が露出の調整をいろいろとできるので良いと言っていました。伸ばした写真の密度はあまり変わらないと言っていましたが。触らせていただきましたが、ミノルタ譲りのファインダーの明るさはやはりいいですね。本質的なことではありませんがニコンD300と比べてシャッター音がちょっとチープな感じがしますが。α700のもう一段の値下がりを見守ってみようと思います。後継機のスペックによっては価格が後でまた上がるかもしれません。新製品は高いですから、スペックの差と価格差に価値が感じられなければ、α700で十分と思ったりして。ライブビューガ付いてもコンデジから入った人のようには必要と感じられませんし。

>35mm、85mm、100mmは、α900でも全く問題なく使用できるはずです.
>あなたのお持ちの、85mm、100mm、35mmは高価なレンズで、α900でもなんの問題もなく使用 でき、かつα900の性能が生きるレンズなので、α900を買われるのが良いと思います.
 私は、α350とα900を使用していますが、α700の後継機がでたら、α350を置き換えようと 思っています.

書込番号:9022048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 挑人ブログWON!! 

2009/02/01 23:07(1年以上前)


間違いがありました、以下のとおり訂正します。

(誤)α100の方が露出の調整をいろいろとできるので良いと言っていました。
(正)α700の方が露出の調整をいろいろとできるので良いと言っていました。



書込番号:9027113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング