『α700とα200で悩み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『α700とα200で悩み』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

α700とα200で悩み

2009/06/04 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:43件

こんばんは
いつもは皆さんの意見を読むだけなのですが、下記二点からどっちにするかちょっと悩んでまして。

α700レンズキット89800円
α200レンズキット39800円

皆さんならどちらを選びます?

皆さんの選んだ理由を読んで参考にしたいと思います。
私の腕前や撮影対象などは気になさらずに書いていただけたら嬉しいです。

勝手な質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9651288

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/04 20:34(1年以上前)

軽いカメラが欲しかったらα200、高スペックのカメラが欲しかったらα700にしますね。

書込番号:9651332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/04 20:37(1年以上前)

こんばんは。るーるー205さん 

高性能優先ならα700レンズキット89800円

それか安いα200レンズキット39800円を買ってレンズ資金に回しても楽しいかも。

書込番号:9651346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/06/04 20:38(1年以上前)

α200レンズキットのレンズDT18-70は、下記リンク先の比較テストを
見ても明らかな通り最低のレンズなので、α200を買うにしてもレンズは
別に調達しましょう。

ちなみに、
私はα200+(α700のキットレンズである)DT16-105を付けて使っています。

Sony 18-55mm SAM vs DT18-70mm
http://artaphot.ch/index.php?option=com_content&task=view&id=175&Itemid=43

書込番号:9651353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/06/04 20:47(1年以上前)

予算さえ付くのであればα700に越したことはないと思います。
理由は口コミ見れば何となしにわかると思います。が、ただ
僕としては基本技術を学ぶならα700よりα200の方が良いと思います。
α200は一眼レフとしての基本性能・機能は満たしているので、あとは腕次第ってところも多々あります。描写も良いですし。
もちろんα700で腕が必要ないってわけではないですよ。
まぁ僕はα200を使ってるのでα700クラスが欲しいですが。

書込番号:9651395

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/04 21:00(1年以上前)

ご自分の性格をよく分析して、

「自分は趣味・道楽に凝る方だ」と思ったら、ゆくゆくは高機能なカメラが欲しく
なる筈だから、初めから α700 を買っておく方がいいでしょう。

逆に、「自分は飽き性で、趣味に深くのめる込むタイプではない」と判断したら、
無駄になる投資金額を最小限に抑えられる α200 で決まりでしょう。

書込番号:9651460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 21:12(1年以上前)

こんばんわ 私ならα700レンズキットですね。α350.700持っていますが、α700は少し大きいけれど、撮影にストレスはありません。あとあとα700
でよかった。と思えますよ。!!!!α700お勧めで〜す。。
 

書込番号:9651524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2009/06/04 21:28(1年以上前)

選択者が 持っている イメージと好みが 
最終的に意思決定するでしょう

趣味で 広範囲に使いこなそうとするのであれば α700が対象に
レンズは 当面 Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
1本で 始めてはいかがでしょうか

書込番号:9651629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/04 21:28(1年以上前)

4cheさん
take a pictureさん
神玉二ッコールさん
スカイカフェさん
NeverNextさん
yumasanoriさん

こんなありきたりでつまらない質問に、真剣に答えてくださってありがとうございます。
私の腕前や性格や撮影対象を書いてしまうと、結果が偏ってしまって、みなさんの選択理由が聞けなくなってしまうかなと思い、あえて書きませんでしたm(__)m
 
性格的には、凝り性で、買い換えたときの差額が少ないような品物の時はしょっちゅう買い替えたりもしますが(オークション等で、うまくやれば、新しいのを買っても持ち出し0なんかもよくありました。)が、カメラは、そうは行かないので(知識が無いだけかもしれませんが)中古に手を出したことはありません。

また、気に入ったものは何年でも使います。高くても安くてもです。

今のデジ1は、αsweetdigitalです。ちょっと入院して、修理にお金がかかるかもといわれたので、買い換えようかなと思ったしだいです。結果的には、たいした修理ではなさそうだったのですが、せっかく値段等もしらべたので、修理&新規で2台構成にしようかなと。

あまり良いレンズは持ってませんが、
α用のレンズは、
MINOLTA AF 50 1.7 NEW
TAMRON AF 18-200 3.5-6.3 XR Di U
です。
あと、HVL-F42AMを持っています。

α700を選択した場合は、レンズをオークションに出さないと、予算的にはきついのは確かです。しかし、700のレンズはなかなかよさそうだし、趣味の道具はちょっとがんばっても楽しい相棒になるのであれば、無理もしたくなちゃうので(笑)
でも結局はオークションで、今のレンズをとりあえず使うと思います。

撮影対象は、子ども、妻、恋人(見得・・・)、車、散歩の時のスナップ、等です。
割と持ち歩いて撮ってはいますが、軽さに引かれたりはしません。
単純にα700を買ったときに差額分の満足感が得られるかを皆さんの意見から掴みとれたらなぁって思いました。

安いボディにいいレンズとかしぶいなぁなんて思いますが、レンズは上をみるときりが無くてorz

もうちょっと皆様の意見を聞かせてください。

書込番号:9651632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/06/04 21:31(1年以上前)

>α700レンズキット89800円
えらい安くなったものですね!でもお金のない私ならα200!鮮度を考えるとα230ですが。。。

私は前の会社の入門機を使っていて、ややAF性能に疑問を感じてα700にステップアップしました。
ほんと、ご自身がのめり込むかどうかです。もちろんα200でものめり込めます!

書込番号:9651644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/06/04 21:40(1年以上前)

↑レスをこまねいているうちにスレ主さんがご登場でしたか。

αSweetDIGITALをお持ちでしたら、やっぱりα700じゃないでしょうか。
私もαSweetDIGITALとの2台体制でそれぞれの良さを楽しんでおります。

望遠にあまりご興味ないなら18-200をオークションして、というのもありですね。
16-105は良さそうです。

書込番号:9651710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/04 21:55(1年以上前)

rrirriさん
こんばんは。ありがとうございます。

どっちを買っても、大事に使います。皆様ほど本格的ではありませんが、好きでずっと撮ってますので(^_^)

rrirriさんそんなレンズ買えたらいいでしょうね・・・orz
給料もボーナスも、子どもの学費に・・・orz
あっすみません。愚痴が(笑)

BikefanaticINGOさん望遠はやっぱりあったほうがいいですね。子ども撮ってると特に思います。一人だったら、短焦点もって動き回るのもいいし、腕も上がりそうですが、子どもが、あちいってこっちいって・・・はぁはぁしてると、望遠がありがたいです(笑)



書込番号:9651813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/06/04 21:58(1年以上前)

 もちろんα700の方が高機能で慣れればα700の方が使いやすいです。
でもα200とα700を比べて、α700の方が写りが良いか?っていうと、
そんなに違うもんではないですね。
ただし、α200と700でボディ性能差で700が良く撮れるとは思わない
のですが、α200に付いてくるキットレンズ(18-70mm)と、
α700に付いてくるキットレンズ(16-105mm)の写りの実力差はかなりあります。
その辺の差まで考慮に入れると、α700の方がオススメですね。

書込番号:9651841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/04 22:15(1年以上前)

るーるー205さん 今晩は
単純にα700キットとα200キットでの比較ならα700キットで決まりですね。α700はボディの品質、出てくる絵ともに良いですね。ファインダーが見やすいところも良いです。高いだけの満足感は得られると思います。

低感度撮影が中心ならα200もありだと思います。(CCDセンサーの低感度の画質も素晴らしいと思う。)が、レンズは神玉二ッコールさんの仰るとおりソニー16-105かタムロンA16にした方が良いと思います。α200+A16+70-300G がベストバランスか?





書込番号:9651978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/04 23:05(1年以上前)

不動明王アカラナータさんこんばんは
レンズきっとのレンズをそのまま使えたらよいんですけね。
手入れが下手なので、あまりレンズの付け替えをしたくないので、
きっと18-200になっちゃいそうですorz

Sakura sakuさんこんばんは。
700いっちゃいますか〜!(^_^)


私には、
200もいいカメラだし、損はしないけど、700買っとけ、満足できるぞ。と言う風に
言っている人が多いかなと感じました。
せっかく良いレンズもついてますが、レンズはオークションにだしてしまいそうですが、700に傾いてきました。

みなさま、ご意見ありがとうございました。

夜中に書いてくださる方もいるかもしれませんので、明日の朝か、昼に解決にさせていただこうと思います。

楽しい時間をありがとうございました。

書込番号:9652345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/06/05 00:05(1年以上前)

ちなみに、α200+DT16-105の広角端16mmのJPEG撮って出し
無修正画像を見て下さい。絞り開放でもなかなかイケてるでしょう。

16mm F3.5(絞り開放) シャープネス+1、コントラスト−1、彩度±0
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/SAL16105/16mm_f3_5.JPG

書込番号:9652721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/06/05 00:23(1年以上前)

「レンズをオークションに」というのは、α700キットのDT16-105を売るってことですか?もったいないですよ。

私はα100キットでスタートしました。α200キットと同じDT18-70です。
いまいち写りが気に入らなくてタムロンA16購入。いい感じでした。
そしてDT16-105を購入。すごく気に入っています。

他にフィルム時代のレンズも何本かありますが、現在は90%以上はDT16-105を使っています。

まずはα200と手持ちの18-200で初めてみて、興味が出てきたらDT16-105単品購入がいいのでは。

書込番号:9652818

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/06/05 07:11(1年以上前)

・カメラはタダの道具だ、とか、画質だ、とかだけ問うなら安いA200でほぼ決まり。

しかしそれ以外のモノを求めるなら黙ってα700にしておきましょう。後悔しません。

書込番号:9653526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/05 08:56(1年以上前)

使いやすさ等を考えるとA-700を選んだ方が後悔しないと思います。
秒3コマに比べて秒5コマ切れるミラーユニットはレリーズラグとファインダー像消失時間を大幅に縮めてくれます。
背面液晶の良さだけでもA-700を選ぶ価値がありますよ。
それにしてもレンズキットで89800円てのはお買い得ですね。

書込番号:9653759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/06/05 12:17(1年以上前)

DT16-105はいいレンズみたいですが、α700もレンズキットとボディ単品の価格が近いんで、
レンズを売却してボディのみを使うとすると、6万円台ということになるでしょうか?!
ものすごいコストパフォーマンスですね。

おっと、最安ののぞいて屋さん、在庫0ですよ!よく復活したりするみたいですが…

書込番号:9654348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/05 13:13(1年以上前)

みなさんこんにちは

神玉二ッコールさん
ASUKAパパさん
いいレンズだと、口コミをみて思ってるんですが、これをオークションに出さないと、200を買うしかないのですorz

高山巌さん
水瀬もゆもゆさん
BikefanaticINGOさん
決めました。700にします。レンズ売って・・・700にします!


みなさま、コメントアドバイスありがとうございました。
ほんとにどっちでも満足だと思ってたので、悩みましたが700で行こうとおもいます。
決めたらさらにわくわくしてきました。


書込番号:9654538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/05 13:20(1年以上前)

お世話になりました。
皆さん貴重な意見でしたが、最初に私が言っていた、私の事は考えずに、自分だったらどっちにしますに答えてくださった方にgood付けさせていただきました。
付けられなかったかたすみませんでした。

明日買いに行く予定です。
またご報告いたします!

ありがとうございました

書込番号:9654565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/06/05 13:23(1年以上前)

自分だったらどうするかを書いてくださった方に、上からgood付けさせていただきました。
GOOD付けられなかった方、自分の意見を言ったのにって方は私の日本語能力のせいです。すみませんでしたm(__)m

書込番号:9654571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/06/05 19:51(1年以上前)

 自分だったらどうするか? ですもんね。私が書いたのは、
自分がどうしたか・・・だったりします。
α200を買ったけど結局どうしてもα700が欲しくなって、
700に買い換えちゃった自分です。最初から700買った方が安かったな・・・と。

書込番号:9655862

ナイスクチコミ!4


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/06/05 21:53(1年以上前)

>α700レンズキット89800円
ちなみに、どちらのお店でこの価格で買えるんでしょうか。
私が買ったときと比較して、2セット買ってもα200が買えそうです。

書込番号:9656525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/07 04:27(1年以上前)

α200ではないですがα700とα300とで迷い最終結果的にα700に決めた者です。

私の場合、選定理由として(少し話が長くなりますが)銀塩一眼を子供が幼稚園時代から使い始め小学校6年間と色々な行事で使用してきましたが子供が中学に入り親が同伴する行事が減り一眼の出番がほとんど無くなってしまい、家族の要望で軽くて小さなコンデジの購入を迫られ仕方なく少々高価なコンデジを購入。

ですが携帯電話のカメラ機能の高性能化により家族の者はコンデジを使わず携帯のシャメばかり!

で、一眼の写りが忘れられず、また銀塩時代のレンズが有るのでという事で再度一眼購入を検討・・・

撮影ジャンルはポートレート、風景、ペット撮影とオールマイティー。

銀塩一眼、コンデジと使用してきた中で写りうんぬんよりも一番不満だったのが連写機能です。

るーるー205さんも一眼(αsweetdigital)が有り経験されているのでしたらα200とα700の写りの差がというよりも連写機能が有利な方(α700)を選ばれた方が撮影シェアが広がり末永く使用出来ると思いますよ! α700の連写は驚く程(スタンダード機ばかり使用の私ですが)快適でα300(α200)との金額の差は全然後悔は無いですよ!






書込番号:9662953

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/07 07:45(1年以上前)

自分はα900を使用していますが、700と900は質感がぐんと向上します。
特にファインダーと操作系ですね。また700はソニー渾身の初号機のため
デザインでとことん作り込んでいるのが特徴です。

書込番号:9663207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/07 22:18(1年以上前)

中年はげさんこんばんは。
α700に決め、到着待ちです。連射はあまり使ったことないですが、楽しみにしています。
銀塩のときからあまりハイスペックの物はつかってなかったので(笑)

AXKAさん
700待ちです。楽しみです。    

書込番号:9666622

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング