『花マクロ(手ブレ補正付)』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350 ボディ

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

『花マクロ(手ブレ補正付)』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

花マクロ(手ブレ補正付)

2008/02/05 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

現在マクロ用の一眼レフは
E-330と40Dです。
α350にも興味があるのですが
AFは速くなったのでしようか?

書込番号:7346577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/05 18:22(1年以上前)

お使いの機種は、どちらも所有しておりませんので比較は出来ないのですが。

新発売のα350とα200のAF速度は、α100に比べ「1.7倍」だそうです。

この速度は中級機α700と同等ですから、鳥の飛び物程度でしたら苦も無く撮れるレベルで
実用上充分な性能です。
撮影フィールドでは40DやE3の方とご一緒することがありますが、遅れを取ることはありありません。
F1クラスになると撮影経験がありませんので、なんとも・・・。

この機種の売りは、ライブビュー時でも動体追従性に優れ、2コマ/秒の連写が出来ることですから
AF速度・精度とも向上していると考えて良いかと思います。

ただし、実機に触れておりませんから想像の域を出ません。
15日発売のα200とAF性能は互角だと思いますので店頭で試されては如何でしょう?
ただし、キットレンズはAF速度が遅いレンズですから、出来ればマクロでお試しになると実感できると思います。
もしくは、3月7日からの体験イベントで・・・。

書込番号:7346784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/05 18:55(1年以上前)

補足です。

この機種のライブビューは、光学ファインダーで見る映像を
そのまま液晶画面に導いています。
したがって、ライブビュー時であっても、一眼レフに使われる「位相差検出」方式の
AF速度となんら変わりがありません。

書込番号:7346909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/02/05 19:48(1年以上前)

先日触った感想では
α100に比べては速くなっていますが、40Dとα700と比べると少し落ちる感じです。
ライブビューでのAFの速さは速いです。今でているライビューカメラでは一番の
速さと思います。E-330と違うのは、ライブビュー時でも視野率が100%では無いこと
です。それでもマクロ撮影では軽快に撮影できると思います。

書込番号:7347118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/05 19:56(1年以上前)

ライブビュー時でも視野率が100%では無いことはいいとしても、視野率90%はひどいのではないでしょうか?
せめて光学ファインダー並の95%ぐらいには、改善してほしいと思います。

書込番号:7347148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件

2008/02/05 19:58(1年以上前)

タイトルが花マクロ(手ブレ補正付)とありますが、花の写真を撮るとき山の沢ぞいなどは昼でも暗くなり、ブレ防止は有効です。しかしAFのスピードの必要性はあまり感じません。どうしてAFのスピードが気になるのですか?


PS
参考までに私の撮影している花のHPが下記のHPトップページの左下の「高尾山の花」に載っています。暇な時にごらんください。

http://www.geocities.jp/komaharamo/

書込番号:7347159

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2008/02/05 20:51(1年以上前)

>過焦点@さん
予てから手振れ補正内蔵のデジ一眼を欲しく思っていました
E-3も良いとは思うのですがE-330の手振れ補正版の方が良いんですよ
α350はE-330と同等以上の魅力を感じました。
そうですね実機を手にとって試してみたいと思います

> ペン好き好きさん
E-330はBモードで100% 40Dも100%なんですよね 確か
E-330と50ミリマクロで充分なのですが
なんとなく こういう趣向のカメラって好きなんですよね
E-3やパナのL10みたいなあらゆる方向に向けられるLVは必要としてないので・・。

>じじかめさん
LVで90%なんですか 画素数10Mでいいから100%に近付けてもらいたかったですね。

>富士山大好人間さん
AFを気にするのは E-330は花マクロ専用になってしまっているからです
普段でも使いたいので AFスピードはkissD並は必要だと思いまして・・。

書込番号:7347431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/05 21:18(1年以上前)

本日、銀座ソニープラザで少しだけ見てきました。
レンズが18-200F3.5-F6.3だったので暗い場所を望遠で狙うとさすがに遅くなりましたが、広角側では普通の感じがしました。明るい所や色が白っぽいところは早くなりました。
ライブビューでも違いがあまり感じなかったので、使いやすい感じでした。やや薄暗い感じの場所で、造花が置いてあり試しましたが、そんなに遅い感じはしなかったです。持ってるのがE-500と*istDなのでなおさらですが(^^;

液晶は可変しますが、その分やや厚みがあるので、鼻に当たりやすいかもしれません。写り事態は綺麗で、再生送りは早かった気がします。保存は1秒くらいの感じでした。
やはり、ライブビューでAFが普通にでき普通の感じでシャッターが切れて楽でした。パナのL1みたいなガシャンガシャン感ではなく、ガシャといった感じだった気がします。
隣のα200と比べた感じでは、重さの差はそんなに感じないくらいでした。

あくまで個人的な印象ですので、違う場合があります…

書込番号:7347585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:491件

2008/02/05 21:57(1年以上前)

KITUTUKIさん 不勉強ですみません。E-330の手振れ補正版とはなんですか?ブレ防止はE410、510からのような気がしますが?

書込番号:7347832

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2008/02/05 22:15(1年以上前)

E-3やE-510ではなく E-330で手振れ補正付が欲しいという意味です
要約すると E-330の後継機が手振れ補正付ならいいなぁ という事ですね

書込番号:7347941

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2008/02/05 22:25(1年以上前)

>ねねここさん
レポートありがとうございます
SONYの場合 SSM付が少ないのでどうかなぁと思いまして
α7は速かったのですが 
α7Dやα100はもう少し速くても良いかなと思いました。

αスイートで一眼デビューして
α7でその速さに惚れ惚れして
α7Dでちょっとショック → ニコン D200の高感度にショック → キヤノン

今は キヤノン+E-330ユーザーです すいません・・。
αには思い入れがあるので 動体撮影がストレス無く出来れば買い足す所存ではあります 

書込番号:7348026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/02/05 23:01(1年以上前)

ライブビュー時の拡大は重要でしょうか?

書込番号:7348291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/02/05 23:16(1年以上前)

スレの回答ではないですが、参考までに。

本日、銀座ソニープラザで少しですが触ってきました。
手に持った感触、ライブビューは概ね好印象です。
AFも速かったです。
α100で唯一気に入らなかったグリップの感触も悪くない。
シャッター音はα700に近く、α100の間抜けな感じはなかったです。
ファインダーは小さかったですが、明るくクリアな印象。
このクラスはMFはあまりする人がいないでしょうから、
こんなもんでしょう。

ただ、CFのせいなのか、撮影後の書き込みに時間がかかり、
テンポよく撮影できない感じを受けました。
シャッタースピードのせいかと思い、ISOをあげて何度か試しましたが、
変化なし。(fine、Lsize)

展示品の個体の問題であれば良いですが、
製品版は、書き込みスピードが改善されていて欲しいです。

私はα200、350ともに見送りです。
α900に期待大!

書込番号:7348404

ナイスクチコミ!1


あっKeyさん
クチコミ投稿数:63件

2008/02/06 19:42(1年以上前)

>CFのせいなのか、撮影後の書き込みに時間がかかり、
>テンポよく撮影できない感じを受けました。

銀座のソニープラザで2月3日現在の話です。
α200かα350、どっちか忘れてしまったんですけど「メモリースティック+CFアダプタ」が入ってました。350の方だとしたら…そのせいで書き込み速度が遅かったのかも。

書き込み速度を気にされる方は、撮影前にメディアの確認をしてみた方がいいかもしれないですね。

書込番号:7351742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350 ボディ
SONY

α350 DSLR-A350 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350 ボディをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング