


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
カメラ初心者です。
ライブビューがあり液晶が動く一眼ということでこのカメラの購入を考えています。
ただし、ボディーはいいのですが所詮初心者ですので、レンズのことなどサッパリわからず、色々ネットで調べるとF値の小さいレンズが良いことがわかりました。
そこでキットレンズの安さを横目で見ながらでタムロンの17-50mm F2.8はどうかと考えています。
予算の関係上、この辺りが限界です。
用途は2歳半になる子どもの写真を撮ることです。
子どもが幼稚園に行きだせば望遠が必要になるのは承知しています。
ただ今は部屋での撮影が主になると考えています。
こんな用途ですがこのレンズでいかがでしょうか?
初心者にはキットレンズもタムロンのレンズも一緒でしょうか?
上記のレンズ以外でも結構です。皆さんのご意見お待ちしてます。
書込番号:7456449
0点

17-50mmF2.8なら屋内でお子様を撮るにはベストなレンズではないでしょうか。
書込番号:7456609
1点

小さいお子さんの場合は室内で撮ることも多いのでF2.8ぐらいの明るい標準ズームがあったほうが何かと便利です。
誕生日とか、ひな祭り(端午の節句)とか、クリスマスとか。
ちなみに似たような焦点域と明るさではシグマの18-50F2.8DCマクロというのもあります。
http://kakaku.com/item/10505011823/
書込番号:7456680
1点

レンズメーカーのレンズが劣ってるわけでは決してありません。
Sonyの18-200などは、タムロンのOEMですし。
F値の小さいレンズに何を求めるかにもよりますが、もし暗いところでの有利さを求めるのであれば、そこまで開放絞り値にこだわる必要があるのかな、と個人的には思います。というのも、手ぶれ補正がついてて、感度ISO800程度まではクリアな画像が得られるカメラですので、昔ほどのメリットは無いです。
でも、有利ではありますので、望遠域が必要でなければ良いと思います。標準のズームよりも、広角側が広いですのでその点も魅力ですね。
タムロンの17-50 F2.8は、F2.8ズームの中ではコンパクトで写りも良いようですので、購入されても後悔はしないと思いますよ。
書込番号:7456798
1点

こんばんは
>タムロンの17-50mm F2.8
いいと思いますよ。かってそんないと思います。自分ももってます。
書込番号:7456804
1点

明るいレンズを持っておくにこしたことはありません。
その後他の物(レンズに限らず)に必要性を感じたら、その時に少しづつ買い足していけますから。
(それが一眼レフのいいところでもあります。「**沼」というのもありますが・・・・・。)
書込番号:7457014
1点

皆さんの反応の良さにびっくりしています。
ありがとうございます。皆さん同じご意見で素人考えでしたが概ね間違っていなかったようで安心しました。
頑張れ!一眼レフさん、goodideaさん、心強い後押しありがとうございます。
YuriPereさんお勧めのシグマの18-50F2.8DCマクロはタムロンのレンズと価格差が少しあるようですが、機能の差もあるのでしょうか?
Mim_7さん カメラ側の機能である程度は暗さがカバーできるんですね。勉強になります。不景気の折、予算削減でキットレンズということになったら、この知識が活きそうです。
αyamanekoさん 子どもが幼稚園に入園したらタムロン 18-250mm F3.5-6.3をと考えています。おっしゃるとおり、レンズ沼にはまっていくのかもしれません。皆さんと比べたらカワイイもんでしょうが。
書込番号:7457284
0点

JordanJordanさん、
カタログスペックでは大きな違いはありませんが、強いて言うとシグマの方が最短撮影距離が7cm短い分マクロ的に寄れるということでしょうか。
ちなみに、SonyのレンズはタムロンのOEMのものが結構あったと思いましたが、ちがったかな。この辺はSonyユーザーの方が詳しいですね。
書込番号:7457440
1点

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm
F値は変動しますが、シグマの17-70/2.8-4.5もお勧めですよ。
私は同じくシグマの18-50/2.8を使ってますが、
17-70に乗り換えたいと思っているくらいです。
あと、望遠ズームでしたら、中古でミノルタ70-210/3.5-4.5がお勧めです。
オークションでも1万円ちょっとで入手できますが、良いレンズですよ。
雑誌等ではミノルタ70-210/4が紹介されてこっちの方が人気高いんですが、
大きさ的にはF値変動タイプの方が小型で取り扱いやすいですよ。
ちょっと離れた位置から遊んでる子供を撮るには望遠ズームが良いですよね。
あ、初心者ということですが、ミノルタ時代のAFレンズも使えるのはご存知?
何も高いソニーの新品レンズを買う必然性は無いですよ。
書込番号:7457783
1点

かすみかすみさんお勧めはシグマの17-70/2.8-4.5ですか。
18-50/2.8より広角側も1ミリ大きいのですね。
これもいいですねぇ。
まだ、発売もしていないカメラにレンズもあれこれ考えて今が一番楽しいです。
もう少し悩んで楽しみたいと思います。
書込番号:7465363
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





