『もうすぐ1年になります♪』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350 ボディ

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

『もうすぐ1年になります♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

もうすぐ1年になります♪

2009/02/25 05:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 
当機種
当機種

24-50mmF4です。

75-300mmF4.5-5.6初期型です。

先輩の皆様、大変ご無沙汰しています。
このα350を発売日当初に手にして一眼デビューをしました。
おかげで、すっかりカメラにはまり、いまではα900まで
手にしています。(汗)これも価格.comの先輩の皆様におかげです(笑)
この1年で知ったことの1つとして、いかにミノルタが素晴らしい
レンズを発売していたかということです。
是非、これからαを買われる方は、ミノルタレンズも使ってもらいたい
と思います。
僕が気にいったのが、
24-50mmF4、75-300mmF4.5-5.6(初期)です。
オークションで、どちらも1万円以下で手に入ると思います。
ミノルタレンズすごいですよ。
24-50F4は結構よれるので便利です。(かなりよりました。当然LVで撮影)
75-300mm初期は、ものすごいシャープです。(東京タワーのお客様の形が見えます)
歴史も感じられて、おまけに手振れ補正が有効です。
本当に素晴らしいレンズを沢山出していたんですね。
今もソニーさんが、良すぎるレンズを出してくれていますが、お値段が・・・
古いミノルタレンズの面白さも感じられるのがαだと実感した1年でした。

書込番号:9152013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2009/02/25 09:26(1年以上前)

24-50mmF4、75-300mmF4.5-5.6(初期)とも所有していますが、どうしても大きさ重さで持ち出すのが・・・・・・・。
あと、75-300mmはAF駆動がちょっと重そうで。

でも、やはり使ったほうがよさそうですね。

書込番号:9152439

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/02/25 18:45(1年以上前)

>αyamanekoさん

お世話になります。
返信頂きありがとうございます。
24-50F4は、個人的にあまり重たくないです。
どちらというと軽いと思っています。
75-300mm初期も、70-300Gより軽いので、個人的には全然OKです。
実は、普段、α900+縦グリ+フラッシュに70-200Gを手持ちで
使ってるので、それと比べたら全然軽いものですから・・・・
ちょい失敗したかな?と思ったミノルタレンズは35-105Newです(汗)
こちらも初期型がよかったかな?と思っています。
是非、お薦めのミノルタレンズがあればご教授お願いいたします。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:9154424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2009/02/25 23:19(1年以上前)

MBDさん

>お薦めのミノルタレンズ

AFアポテレズーム100-300mmF4.5-5.6(D)
です。
300mmくらいまで欲しい時はコレを持ち出すことが多いです。
(コレは小型軽量なので。)


それより長いのを使いそうな時は、
AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7か、AFレフレックス500mmF8
を持ち出します。

100-400mmはちょっと重く、AFが若干しんどそうです。
(初代75-300mmとおなじくらいかと。)

24-50mmF4は軽いですね。
でも、AFズーム24-105mmF3.5-4.5(D)につい手が・・・・・・。

いま所有しているレンズは、ほとんどMINOLTA製で10年以上使っている物ばかりです。
じつは、SONY製はまだ1本も持っていないんです・・・・・。

わたしの場合、一番重たい装備はα700(または7D)+縦位置グリップ+5600HS+70-200mmSSMでしょうか。
(重さは、2Lペットボトルていどでしょうか。)
ちなみに、三脚は滅多に持ち出しません。

書込番号:9156276

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/02/27 09:05(1年以上前)

>αyamanekoさん

返信遅れてすいません。
また、沢山の情報ありがとうございます。
75-300は、20年以上前のレンズのせいか
たしかにAFは、どうしようもないですね(笑)
個人的には動体でなければ、結構満足しています。
とくに作りがいいと思っています。更にお譲り頂いた方が
大変、大事に使っておられたので、すごく綺麗です。
とても20年以上前のレンズとは思えないです。
これに、クローズアップレンズをつけて、マクロ的に使ってみようと
考えています。

24-85mmF3.5-4.5Newも手に入れました♪
こちらも、個人的には大変気に入っています。
お値段も1万円前後に購入でき、おまけに円絞りです。
α350には丁度いいかなと思っています。
35-70F4も手に入れました。こちらは超ラッキーなお値段でした。
込み込みで2500円もしませんでした。なかなか良い写りでしたが、時代を感じます。

20mmF2.8Newもあります。こちらも結構気に入っています。
こちらは、現在、ソニーさんでも販売されていますよね。

今は、密かに30-105初期か28-135を狙っているのですが、
なかなか予算に合いません(汗)
70-210F4は、少し高騰しすぎの感じがするので、暫く様子見の状態です。

ご教授頂いた情報で、更にミノルタレンズにはまりそうです。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

書込番号:9162845

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350 ボディ
SONY

α350 DSLR-A350 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350 ボディをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング