デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
皆様もご存じのように、キタムラネットでは53800円ので販売していますが、私の地元の店舗では、その上に何でも下取り5000円で予約を受付しています。思わず予約しそうになりましたが、現物を見るまで我慢しています。
あと、質問ですが本機の手ぶれ補正はサードパーティ製のレンズを使っても正常に作動するのでしょうか。ペンタックスは、自社レンズ以外は焦点距離を入力するように、カタログに記載してありますが、本機はどうでしょうか。本機にシグマの17−70を組み合わせたいと思っています。
書込番号:7380728
0点
>ペンタックスは、自社レンズ以外は焦点距離を入力するように、
>カタログに記載してありますが、
ペンタックスは古いレンズ等でも手ぶれ補正が行えるようにするために
焦点距離入力がありますが、現行のAFレンズであればサードパーティ製でも
焦点入力は無しで手ぶれ補正されます。(この為、マウントアダプタで
オールドレンズを楽しむ場合も手ぶれ補正が有効になります。)
あとオリンパスのE-510,E-3もファームアップされて同様の機能を有しています。
αの場合はαマウントのレンズ(電気接点あり)であれば、手ぶれ補正は
働くと思います。(LENSBABYやTマウントレンズは電気接点が無いので
使えないですけど)
書込番号:7380818
0点
タムロンのレンズでは普通に手振れ補正が効いてます。
シグマでもおそらく何の問題もないだろうと思いますよ。
書込番号:7381744
0点
α100の話ですが.....
シグマとタムロンのレンズを愛用しておりますが問題なく手ぶれ補正が
効いております(結構強力です)。α200でも同じではないでしょうか。
書込番号:7382115
0点
皆さん、早速の回答ありがとうございます。これで購入を前向きに検討できます。早く現物を見たいです。
書込番号:7382298
0点
安いですね〜
実際目の前にしたらコロっと行ってしまいそうです(笑
書込番号:7383068
0点
α100でシグマ17-70を使っています。
大丈夫ですよ!
広角でF2.8の明るさ、絞り開放からシャープな描写・・
お気に入りです。
書込番号:7383092
0点
クール・ガイさん一緒にころっと行きましょう。と言いながら私はアルファー350に浮気するかもしれませんが、本当はアルファー250(200に350のCMOSを搭載したのも、私の勝手な希望です)が出たら一番いいのですが。
ばんばん!さん 実際にシグマ17−70使ってあると聞いて安心しました。しかも美しい夜景、夕景楽しませていただきました。ありがとうございます。
書込番号:7384311
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/06/07 15:04:14 | |
| 5 | 2024/12/27 9:44:22 | |
| 5 | 2024/04/05 22:00:47 | |
| 2 | 2022/06/04 21:02:22 | |
| 10 | 2019/05/02 19:51:16 | |
| 8 | 2019/05/31 18:16:27 | |
| 14 | 2019/02/25 10:44:02 | |
| 10 | 2022/01/02 23:23:55 | |
| 6 | 2018/07/26 13:05:38 | |
| 6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








