『買うに至って』のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300 ボディ

ライブビュー機能/1020万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。市場推定価格は70,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション

α300 DSLR-A300 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション


「α300 DSLR-A300 ボディ」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300 ボディを新規書き込みα300 DSLR-A300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買うに至って

2008/09/28 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

クチコミ投稿数:8件

今回、コンデジからデジイチへのステップアップとしてα300を買うことにしました。
そこで質問なのですが、今までついつい本体とレンズの事しか考えてなかったのですが、これからは手入れなども重要になってくると思います。
本体やレンズを長く使うにあたり、他には何を買ったらいいんでしょうか?

書込番号:8426087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/09/28 18:42(1年以上前)

きわわのきわさん、こんばんは。

とりあえずは、「クリーニングキット」
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/330113.html

あとは必要に応じ、
「プロテクトフィルター」:「三脚」:「カメラバック」
でしょうか。

書込番号:8426461

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/28 21:54(1年以上前)

きわわのきわさん、こんばんは。

ボディーやレンズを長持ちさせるには、「hiropon0313さん」が書かれているとおり、クリーニングキットは必需品ですね。
ボディーやレンズの手入れ用と、ディジタル一眼レフの場合、CCDやC-MOSセンサーのクリーニングに大容量のブロアーが必要ですね。
ブロアーで撮れないゴミが付着した場合、センサー用のクリーニングキットが必要となります。

撮影に必要な機材として、外付けのストロボも検討されて下さい。
キットレンズでは気にならないと思いますが、大口径のレンズを取り付けた時に内蔵ストロボだとレンズが陰を作ってしまいます。
大口径レンズ購入時に同時に検討しては如何でしょうか?

書込番号:8427488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/01 09:06(1年以上前)

そのカメラを長く使うために必要なのは・・・愛でしょう。なんちゃって(笑
でもいくらメンテ道具揃えても、これがないと長く使えないですよね。
レンズはともかく、カメラ本体は進化が速いですから。

書込番号:8438938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/01 12:33(1年以上前)

>hiropon0313さん

こんにちは。
やはりクリーニングキットは必須ですね。
買おうとしたところ、店員さんがサービスで付けてくれました。
カメラバッグもαの促販品が付いてきたのでしばらくはそれで様子を見ようかと思います。
レンズプロテクターは買いました。

ありがとうございました。


>nag-papasさん

こんにちは。
CCDのクリーニングはどのくらいの頻度で行えばいいんでしょうか?
レンズ交換せずに付けたままなら特にどれくらいに一度、とかはしなくていいものでしょうか。
外部フラッシュ買わせて貰いました。
確かに内蔵だと影が出ていたので助かりました。
バウンス撮影もできるし、やはりちゃんとしたフラッシュがいいですね。
ありがとうございます。

>カメラマンライダーさん 

やはり物にも愛情ですね。
大事にします。

書込番号:8439442

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件

2008/10/02 09:33(1年以上前)

こんにち・・
センサーのゴミは気になるところですが、通常撮影だとほとんど
気になりません。
ゴミの確認方法は、「ローパスフィルタ クリーニング」等で検索すると
沢山ヒットします。
絞り込んで、白い壁とかを映すと見えてきます。

> CCDのクリーニングはどのくらいの頻度で行えばいいんでしょうか?
私は、DSLR-A350ですが、購入して一度もローパスフィルタのクリーナーを使ったことはありません。(購入してますが)
定期的に確認はしてますが、ゴミが付いたときは、手動式のブロアーで吹き飛ばしてます。
よほど頑固な汚れでない限りこれで十分。
レンズ交換時にゴミの少なそうな場所で、センサー面を下向きにしながら交換する等の気遣いをすれば、それ程気にする事も無さそうです。

>レンズ交換せずに付けたままなら特にどれくらいに一度、とかはしなくていいものでしょうか。
ゴミの混入は少なくなると思いますが、ボディー内部に可動部分(ミラー等)がありますので、外部から入らなくても、内部から出る可能性があります。
定期的にゴミが付いてないか確認する必要は有りそうですが、その頻度は少なくなると思います。

一眼レフを使う以上、ゴミの問題は、避けて通れませんね。

書込番号:8443421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/02 12:38(1年以上前)

>nag-papasさん

こんにちは。
定期的に白い壁など映して確認してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8443935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α300 DSLR-A300 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300 ボディ
SONY

α300 DSLR-A300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300 ボディをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング