『このカメラにレンズ1本だけなら・・・』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『このカメラにレンズ1本だけなら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ92

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラにレンズ1本だけなら・・・

2010/12/04 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

とりとめのない質問ですみません。

α900にレンズ1本だけと言ったら皆様はどのレンズになさいますか?

というのもメインはキヤノンなので画角はそれぞれレンズがそろっておりますが、SAL135F18Zのためにこのカメラを使いたいと考えております。

そのくらいSAL135F18Zは凄いという評判なので・・・。

キヤノンのEF135F2Lも名玉ですが、作例を見る限り惹き付けられます。

このレンズ以外に右に出るレンズはないと豪語される方もおるのですが、いやα900ならこれだというレンズはございますか?

何かとりとめのない質問で恐縮ですが、Lレンズを凌駕するレンズをご教示いただければ幸いです。

書込番号:12320230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/04 21:06(1年以上前)

私もSAL135F1.8Z付けっぱなしです。
他のレンズもあるのですが、最近このレンズ以外使う気になりません。
ほとんど開放で撮っています。

SAL135F1.8Z以外のレンズなら、EFマウントのお持ちのレンズで十分ではないでしょうか。

書込番号:12320262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/04 21:09(1年以上前)

>へら平パパさん

早速のレスありがとうございます。いつも楽しくスレッドを拝読させていただいております。

やはりやはりそうですか。このレンズのためだけにα900の導入ありですね。何か力が湧いてきました。ありがとうございました。

書込番号:12320284

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/04 21:16(1年以上前)

私は、STFを所有していなかったらこのカメラを買っていませんでした。
MF専用レンズなのですが、このファインダーを使っての撮影は本当に楽しい時間です。
ただ、Sonnarを付けて覗いたときも、魔性の魅力を感じますが。^^;

書込番号:12320335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:5件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/04 21:17(1年以上前)

自分なら
85F1.4
を選びます

このレンズ
気に入ってます

書込番号:12320338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/04 21:21(1年以上前)

>pugichiさん

STFも確かに気になりますが、ボケの好みはSAL135F18Zかなと思います。すみません。ありがとうございます。

>まこっちゃん。さん

EF85F1.2L2があるので、ここはキヤノンで行きたいと思います。すみません。ありがとうございます。

書込番号:12320359

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/04 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900のカタログ表紙を飾った、2470ZA。

135ZAと共に、ソニーがこの業界に殴りこみをかける意気込みで
作った、渾身の玉と思われます。

書込番号:12320378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/04 21:24(1年以上前)

私は、AF85oG(D)LIMITEDのやためにα900を買いました。

書込番号:12320380

ナイスクチコミ!5


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/04 21:27(1年以上前)

私の場合は付けっぱなしではありませんが、気合いの入った撮影にはゾナー135は欠かせないレンズです。

書込番号:12320402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/04 21:30(1年以上前)

>EF-SWさん

作例ありがとうございます。2470ZAも良いですよね。でも何か寒色っぽいような気がします。高い評価の方と逆の方とに分かれるレンズですよね。候補のひとつではあるのですが、SAL135F18Zが気になっています。

>六甲紺太さん 

それってめっちゃ高いレンズじゃないですか・・・無理です。グスン・・・。

書込番号:12320416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/04 21:31(1年以上前)

>DJ1551さん

なるほどです。どんなものを撮るときに持ち出されておられますか?

書込番号:12320423

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/04 21:45(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん
こんばんは。私は風景と花ばかりですが、花の撮影ではゾナー135の威力が発揮されますね!もちろん風景でも、その解像力は鳥肌が立つくらいです。

書込番号:12320502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/04 21:49(1年以上前)

>DJ1551さん

なるほど、鳥肌ですか・・・。やはりSAL135F18Zですかね。明日の夜までには決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12320536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/04 22:05(1年以上前)

100mmマクロ
操作性以外に不満を感じた事はありません。

書込番号:12320650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/04 22:13(1年以上前)

35ミリサイズではなく余裕のある
ハッセルブラッドのデイスタゴン50ミリF4を使っています
ファームアップ後はPでもシャッターが切れるようになり使いよくなりました
他にプラナー80F2.8ノンTもありますが50の方が出番は多くなると思います

書込番号:12320701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/04 22:21(1年以上前)

>Depeche詩織さん

やはり来ましたね。特にMINOLTA 100mm Macro NEWが神玉レンズなんですよね。これも大いに気になっております。ありがとうございました。

>星ももじろうさん

ウワッ!この世界になるとついて行けません。すみませんです。

書込番号:12320759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/04 23:02(1年以上前)

元EOS40Dユーザです。

半年前にSAL135ZAを使うためにαデビューしました。
以降、1本だけで撮ってますが、全く不便を感じません(重い事くらい)
画質の凄さはもう皆さんの仰る通りです。
ヤシコンで言うなら、1.2系の限定レンズに並ぶ写りだと思います。
それでこの価格は実に安い。

私もEF135/2に憧れていましたが、たぶんゾナーと比べると、相当薄く感じる気がします。
発色というより、緻密さがです。
ゾナーは、解像度も相当かもしれませんが、トーンで見せるレンズだと思います。
だから、愛用品になりました。

困るのは、こいつと合わせて使えそうな短めの玉が中々見つからない(あっても高くてデカい)
事で、目下NEX用のZEISSに過度な期待をしています。。今はDSC-R1と併用しています。

L単お持ちなら、そこはいい相棒が控えてるか、
全くの性格の不一致になるか..はわかりませんが、
私的な経験から言うと・・下手にこいつに手を出して気に入ってしまうと、
脱キヤノンになってしまうかもしれませんよ。
RAW現像での扱い易さなんかも、かなり違いました。

私は40Dですし、レンズもLではないですし、元々ツァイス好きという事もありますので、
参考までの警告であります(笑)。

因みに好きなレンズは、EF100/2でした。

書込番号:12321027

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/04 23:02(1年以上前)

35mmF1.4Gもお勧めです。
解像力とボケ味が凄い、神レンズだと思います。

書込番号:12321032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/04 23:04(1年以上前)


個人的にSONYのツァイスは好みではありませんが、
135F18ZAの画を見た時だけは鳥肌が立ちました。(^_^;)

ただ「一本だけ」となると35/1.4Gの初期型がいいですね。
使ってみるとキレ・発色・寒暖の表現が素晴らしく、
中古でも出回らない(手放したくない)わけがわかりました。(^_^)

二番手は100/2が素晴らしいですね。

書込番号:12321042

ナイスクチコミ!3


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/04 23:41(1年以上前)

好きな焦点距離が135mmならゾナーが好きですね。メインはソニーでAPSでの動きものの為にキャノンを使っているのですので逆にキャノンは望遠の為に使っています。(殆ど300mm 2.8の為)

135mmZAは一度使ってしまうと現代の最高峰だと感じています。これはちょっと他に無いのでは無いでしょうか。STFも孤高のレンズですね。
広角だと35mmG, 24mmZAがあります。どちらもLレンズに匹敵しますが現代的な24mmに比べ35mmは癖玉ですね。そこが面白くはあります。

135mmZAの為に900を使うというのもありだと思いますよ。つい他のを集めて完全な2マウント体制になっちゃたりして。

書込番号:12321291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/05 00:11(1年以上前)

 スレ主さんはお好みではないとの事ですが、
私はα900のためにレンズ一本だけ残すしかないとなったら、STFを残すでしょう。
他のレンズは他社の同クラスレンズである程度は代わりが務まるでしょう。

 次点で、これもスレ主さんは85mm F1.2があるから要らないとのことですが、
85mm F1.4Planarですね。これはSTFやSonnerとはまた違った、
美しいボケ味の中にも不思議な味わい深さがありますから。
でも、これもイヤだとなると・・・CANONだけでいいんじゃないですかね〜

 個人的にはSAL70200GやSAL70400Gも気に入ってますが、
この辺のレンズは写りは良いけど、こういった望遠レンズはAF速い方が
都合が良い事が多いし、それならCANONのままでいいんじゃないかって
思っちゃいますしね。そもそもレンズなんて好みの問題ですよ。
85mmプラナーなんか、まさにそうです。光学性能では135ゾナーが圧勝する
のに、それでも85プラナーには85プラナーの魅力(味わい)があるわけですよ。
だから、スレ主さんが好みのレンズかどうかなんて、誰にも分かりません。
単純に光学性能が高いのがほしけりゃ、それは135ゾナーをどうぞ。

書込番号:12321462

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/05 00:37(1年以上前)

α900のカタログに135/1.8で撮影した帽子を被った女性の作例があります。これを見て、α900と最初の1本として本レンズを購入しました。EF135/2Lも最初に接した時その写りに目を奪われましたが、135/1.8は格の違う写りです(キッパリ)!
でも現在はP85/1.4の方が好きですね。ということで、1本だけ選ぶならP85/1.4。次点で135/1.8です。

逆にEOSで1本だけ選ぶとしたら50/1.2L。50mmが弱いαにとってこのレンズは垂涎物です。このレンズの為だけに5D2を買っても良いかなと思いますが、如何せん先立つ物が無い...


書込番号:12321621

Goodアンサーナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2010/12/05 00:56(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん

私は70-200F2.8GSSMと押したいところですが
いかんせんカメラ本体とレンズの重さで
貧弱な身では手ぶれ補正ボディでも
手ぶれ写真を量産しています・・・汗

実祭の使用で
良かと思ったのは
85mm F1.4Planarですね。
ボケとピントが綺麗で
おまけに体力の消耗も少ないので
お薦めです!!!

でも希望では
新しい50mmf1.4レンズの登場を待っています。

書込番号:12321724

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2010/12/05 01:02(1年以上前)

当機種

85mm F1.4Planarで撮影

すみません
85mm F1.4Planarの画像を投稿が抜けてました<m(__)m>

書込番号:12321745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/05 07:25(1年以上前)

>International Loverさん

EF135F2Lも色乗りは良いかと思っていたのですが、もっと色乗りがあって精緻なんですね。楽しみになってきました。

>ミノルタ1.4トリオさん

ありがとうございます。検討してみたいと思います。ただ1本となるとSAL135F18Zかなあ。

>ホットカメラマンさん

その鳥肌を体験したいのです。でも35/1.4Gの初期型ってミノルタですよね。そんなに良いのですか?

>narrow98さん

そうなんですよ。ソニーに引っ越ししそうで怖いです。でも高速連写型望遠系はキヤノンでいきたいです。

>不動明王アカラナータさん

はい、確かに好みですよね。でもSAL85F14Zも気になってきました。EF85F1.2L2と比べるとどうなんでしょう?1.2の明るさと強烈なボケ具合が好きなんですけど。

>不良父さんさん

そうですかEF135F2Lとは別格ですか。ますます楽しみです。SAL85F14Zが気になってきました。確かにEF50F1.2Lは他社にないレンズですので、キヤノンを使うメリットは多分にありますね。

>neo-zeroさん

SAL85F14Z・・・う−ん良いですね。気になってきましたよ。



書込番号:12322361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2010/12/05 11:01(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん こんにちは

私も1本だけ残すなら85mmF1.4ZAですね。

私の持っているレンズ中で、85ZAと135ZAの2本の写りは別格で、
クッキリと都会的な描写のSonnar、しっとりと心情的な描写のPlannar。

私的には85ZAの方が好みなので。

書込番号:12323057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/05 11:17(1年以上前)

>フォトランさん

作例ありがとうございました。SAL85F14Zも良いですね。

面倒なのでSAL85F14ZとSAL135F18Zの両方をゲットしてみようかという気になってきました。

でもその際EF85F1.2LよりSAL85F14Zが気に入ってしまったら大変まずい状態になるような気がして仕方ないのですが・・・。

書込番号:12323114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/05 11:41(1年以上前)

銀塩の時に、STF1本を使いたいがためにα-9を購入しました。
その後、αレンズの魅力で次々とレンズを買って行きましたが・・・。

ゾナーは、ここで説明するまでもなく素晴らしいレンズですので、
スレ主さんがゾナーがどうしても気になるなら、α900とゾナー1本逝かれても
全然問題ないんじゃないでしょうか。(と一応背中を押しときましょうか)


自分はカメラボディよりレンズに拘りを持っています。
実はEFマウントにも、ぜひ使ってみたい、というかどうしても欲しいレンズが2本ほど
あったりしますが、諸事情により、これ以上マウントを増やすわけにはいきません。(笑)

カメラが趣味の場合、他人の評価云々よりも自分の拘りを大事にしたほうがいいと思います。
あとは、自分の懐しだいといったところですかね。

書込番号:12323204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/05 11:46(1年以上前)

>restwalkerさん

レスありがとうございます。そして背中を押していただいてありがとうございます。

懐ですか・・・スッカラカンです。

>実はEFマウントにも、ぜひ使ってみたい、というかどうしても欲しいレンズが2本ほど
あったりします

α使いの方が興味のあるEFマウント2本が是非知りたいです。良ければ教えてくださいませ。

書込番号:12323220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/05 12:27(1年以上前)

こんにちは

85ZAは所有してないですが
私は、SSMじゃないのが気にならないのなら135ZAに1票
円形絞りなんで点光源が、F2Lみたく8角形じゃなくて、けっこう円くなるよ

>EF85F1.2LよりSAL85F14Zが気に入ってしまったら大変まずい状態に・・・・・・。

F1.2とF1.4のボケ具合より、その内に手振れ補正の有無しとファインダーを優先してしまうと思うんですが(^_^)

私も最近、使わなくなったEF135F2Lと24105F4Lをリストラして24ZAを採用しました(><;)

書込番号:12323425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/05 12:35(1年以上前)

>アスラン・皿さん

SAL135F18Zに一票ありがとうございます。

何よりZEISS単焦点が手ブレ補正で使えるのが魅力ですよね。

でも1.2に拘りが・・・1.0も欲しいのに・・・NOKTON 25mm 0.95でもいっちゃいますか。

書込番号:12323464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/05 12:36(1年以上前)

>>α使いの方が興味のあるEFマウント2本が是非知りたいです。良ければ教えてくださいませ。


TS-E17mm F4Lと、まだ未発売のEF8-15mm F4Lですね。

これに代わるレンズは、ニコンやαにないので使ってみたいレンズです。
このレンズを手に入れたら、自動的に5D2も買わないといけませんね。

しかしこれで終わらないと思います。おそらく沼に嵌り込みます。(笑)

よって、今はキヤノン板をなるべく見ないようにしています。

書込番号:12323470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/05 13:00(1年以上前)

>restwalkerさん

>TS-E17mm F4Lと、まだ未発売のEF8-15mm F4Lですね。

TS-E90mmを私も欲しいです。これらはキヤノンならではですからね。EF50F1.2Lもそうですよね。

是非キヤノン沼へもお出かけください。

使いたいレンズに拘ってしまうと複数マウントの憂き目に遭うんですよね。最近やっとデジタルライカMマウントから開放されたばっかりなのに・・・今度はAマウント。キヤノン一筋にすれば良いものを・・・媚薬に惹き付けられてしまいます。

書込番号:12323585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/05 21:02(1年以上前)

決断しました。SAL135F18Zでいきます。SAL85F14Zも気になりましたが、勢いで2本いくには金額がでかすぎますし、他にも散在予定ですし・・・1.2レンズも手放せません。

いろいろとありがとうございました。またいろいろとご教示ください。

書込番号:12325621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2010/12/05 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

α100にて

α700にて

α350にて

α900にて

決められたようですね。
1本だけならT*135mm、私はこれを使いたいためにαボディを購入しました。

ただし、これで撮るのはサンプルのごときがほとんどです、というよりT*135mmのせいで風景的からこのジャンル?に引き込まれたといってもいいです。
(現用ボディはα900とα350です)

書込番号:12326095

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/12/06 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

片手で撮影 手ぶれ補正は良いですよ

開放からガンガンいけます。

動きものもなんとか・・・ダメかなぁ・・・

>テツてつ鉄五郎さん

おはようございます。
お仲間が増えて嬉しく思います♪
α900+135ZAは、素晴らしい組み合わせですよね。
35mmフルサイズなので、意外と使いやすい距離かもしれません。
私も、この組み合わせで外に持ち出す事が多いです。
下手な試写ですが、参考にしてください。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:12327491

ナイスクチコミ!3


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/06 07:03(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん
おはようございます。最初から気になってるレンズは、やはり忘れる事はできませんね!私は一年近く気になってて、やっと135ZAを購入しましたが本当に素晴らしいレンズです。開放から使えますので撮影の幅が広がると思います。人物の撮影だと、ちょっと長すぎるため使い難いのでプラナー85ZAを購入検討中です(^-^;

書込番号:12327526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/06 07:26(1年以上前)

>woodsorrelさん

作例ありがとうございます。なかなか楽しい画角ですね。楽しみです。

>MBDさん

作例ありがとうございます。どれも素晴らしい写真ばかりです。開放で良し、絞って良しですね。

>DJ1551さん

はい、何でもそうですが、物選びって結局最初に気に入った物を選ぶんですよね。

それにしてもどうやって入手してくれようかと思案しています。新品がベストなのはわかっているのですが、状態が良ければ中古でも良いし・・・でも田舎だからネットに頼るしかないし・・・ちょっと考えてみます。

書込番号:12327552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2010/12/06 12:19(1年以上前)

当機種

手持ちの提灯

楽しんでくださいませ。
ちょっと追申。
このレンズはどのボディでも手ぶれ補正が非常に良く効きます、これは望外の能力となっています。
全体バランスと私の手癖が合っているのかもしれません。
サンプル1枚、手持ちです。現像Silkypix(ノイズ処理なし、偽色抑制処理あり)

なお、AFは遅いですよー(^^; 昼間でもAF-Sでピピッピと手動追尾しながら撮ってます。

書込番号:12328266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/06 20:27(1年以上前)

>woodsorrelさん

そんなにAF遅いんですか?少しだけ萎えました。でも描写力抜群なので期待しています。

書込番号:12329910

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/06 21:52(1年以上前)

135zaの世界へようこそ。レンズ内モーターが無いし900はAF鈍かったのですが、最近のバージョンアップでそこそこ速くなりました。

といってもキャノンって本当に速いですから比較されても。(動きもの用にキャノンに嵌りずぼずぼですわ)
ライカは脱却できたのですね。私は未だにもがいています。あのシステムはデジタルでむりだとは判っているんですけどね。

書込番号:12330409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/06 21:57(1年以上前)

>narrow98さん

ファームアップしたら迷いがなくなったというか、やはり早くなりましたよね。

>ライカは脱却できたのですね。私は未だにもがいています。

いやいやM3&X1&CMズームだけは手放せないでいます。

SAL135F18Zですが、田舎の人間には入手しにくいです。なかなかどうしたものかと途方に暮れています。

書込番号:12330446

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/06 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(既出ですが) 風景に良し

物撮りによし

人にもに良し

とても素敵なレンズです

スレ主様
>>決断しました。SAL135F18Zでいきます。

とても良い感性をしていると思います。きっと私より、写真には精通しているようですね。
135mmF1.8ZAはαでは一番解像力があるレンズであり、おそらくキャノンには無いタイプのレンズだと想像します。
良いですよー。
まだカメラ初心者の私でも、このレンズを使うと、なんだか腕が上がったように思ってうれしくなりますもの。
この春にお見せした写真ですが、スレ主様は見ていないと思いますので、再度載せます。 カメラ初心者でもこの程度に撮れます。
α900と135mmZAに感謝しています。

書込番号:12330461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/06 22:04(1年以上前)

>orangeさん

何と素晴らしくエレガントな画像でしょう。素敵です。もろ私好みです。ありがとうございました。

ところで皆さんはどのようにしてゲットされていますか?やっぱり新品ですよね。

書込番号:12330484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/06 22:24(1年以上前)

>テツてつ鉄五郎さん

α900とゾナー買われたんですね。

私は、α900が発売されてすぐ本体と併せて新品で買いましたので、同じ境遇ですね。

買ってすぐに、庭の花を撮ってPCで閲覧したときは、あまりの解像度に驚きました。

ゾナーの次は、プラナーやSTFという沼が待っていますよ。


書込番号:12330611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/06 22:33(1年以上前)

135/1.8に決定ですか!お目出度うございます。85/1.2Lを所有されているのであれば、135/1.8の方が良いでしょうね。

50/1.2Lの絵画的な写り(の様に感じていました)と135/1.8であれば、描写特性が違いますのでWマウントを十分堪能出来ると思います!

書込番号:12330664

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/06 23:04(1年以上前)

スレ主様
>>ところで皆さんはどのようにしてゲットされていますか?やっぱり新品ですよね。

他のレンズならいざ知らず、Sonnar135mmF1.8ZAを手放す人はいないと思います。
もし、中古があるのならば、それは何かワケアリ品でしょう。
  ぶつけたり、落としたり
  破産したり

そんなものを買っても、決して幸せにはなれないと思います。
ここは新品で。

書込番号:12330855

ナイスクチコミ!1


ickwakさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/07 02:57(1年以上前)

おかげさまで 背中を押されてしまいました。

一時は、D700オンリーですべていこうとしましたが、結局α900を再購入してしまい、現在併用しています。

その再購入の際さんざん悩んだのがSAL135F18Zでした。SAL2470Zからもうすこし広げたい衝動がついにここのスレによって爆発してしまいました。
気がついたら、明日の8日に届いてしまいます。
沼にはまり始めた自分が怖い!!!
有り難うございました。

書込番号:12331815

ナイスクチコミ!3


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/07 07:17(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん
おはようございます。私の場合はカメラ本体、レンズ、プリンター全て価格.comさんのお店で新品購入しました。最初はネット通販での買い物はちょっと不安でしたが、全くトラブル無しで快調ですよ。今は最安値の店で145700円ですね。いかがですか?

書込番号:12332040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/07 07:22(1年以上前)

>restwalkerさん

SAL135F18Zはまだです。どこから買おうか思案しています。安いに越したことはないのですが・・・。

>不良父さんさん

ダブルマウントがエスカレートしないようにしたいと思います。

>orangeさん

たまにヤフオクに出品されていますが、美品クラスは稀ですね。やっぱり新品かなあ。

>ickwakさん

おっ!同じ境遇の方ですね。届いたら作例を見せてください。

>DJ1551さん

おはようございます。デジカメオンラインさんですね。情報ありがとうございます。検討致します。

書込番号:12332055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/07 07:56(1年以上前)

当機種
当機種

私は、α350→α700→α900と機種を変えてきました。
徐々にレンズも増やしましたが、最初に買ったレンズは
SAL135F1.8Zでした。

スレ主さんは何をおもに撮りたいのかな?
このレンズはポートレートにはいいですが、かなり離れなければ
ならず、写す相手と近くで話しながらって感じでは撮れないような
気がします。
人を撮るなら85mm F1.4Planarも一緒に購入をおすすめします(^^)

書込番号:12332123

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/07 08:25(1年以上前)

>ライカは脱却できたのですね。私は未だにもがいています。

いやいやM3&X1&CMズームだけは手放せないでいます。



M3はシャッター音、RFファインダーの基準カメラです。
持っておく方が良いでしょう。

私は30年前に固定鏡筒初代ズミクロン50mmF2のためにM3買いました。
解像度の基準レンズとして。

このレンズの最高解像度を生かすには24Mpでも足りないと思いますが、
それでも伝説の57年式50mmF2を追加しA950を待っております。

良いレンズの特徴は解像度を維持したまま赤が飽和気味に濃い赤に写ることだと思います。
ズミクロン50mmF2も135ZAもそうです。

新品にして、価格COMで作例アップし、
外れなら気のすむまで調整依頼するのが良いでしょう。
135ZAは理論MTFを超えるレンズですので、一度は試す価値があります。

書込番号:12332182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/07 19:31(1年以上前)

>魔法の笛〜♪さん

被写体はレンズに合わせますってのは乱暴でしょうか?面倒なのでSAL135F18ZとSAL85F14Zの2本いきそうです。でもそのためには、EF24-70F2.8LとEF85F1.2L2をドナドナしないといけません。これで本当にいいのかと考えてしまいます。

>ECTLUさん

いやあ私もM3にズミクロン50F2です。40年も前のレンズです。これだけはなかなか手放せなくて。これから入手しにくいのは手放せないです。私ですと、M3とCMZOOMとハッセルX-PANですね。

それはそれとして楽天市場151800円のポイント10倍っGOですよね。違いますか?

書込番号:12334153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/07 21:20(1年以上前)

何度もすみませんが、再度決断しました。

SAL85F14ZとSAL135F18Zをダブルで購入してみることにしました。

解決済み後もいろいろとお世話になりました。

書込番号:12334701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/12/07 23:28(1年以上前)

遠くから静かに眺めていましたが・・・最悪の結末を迎えましたね。
これでもか、これでもかと苦難に立ち向かわれるテツさんのバイタリティに、
頭が下がる思いです。 勇気を貰いました。

書込番号:12335552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/08 04:02(1年以上前)

ぼーたんさん、それはどういう意味ですか?

書込番号:12336321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/08 07:23(1年以上前)

>ぼーたんさん

ご無沙汰しております。X1の景気付けの作例コーナーは気になっていましたが、ここのところ取り込んでいまして参加できないでおりました。

それにしてもここでお会いするとはビックリです。

最悪ですか・・・ぼーたんさんにしては手厳しいですね。ダメな選択なんでしょうか?私はいつも通りのスタンスですよ。気になったものはゲットして使ってみるようにしています。

本当に偶然手元にやってきたα900がなかなか良くて、久しぶりにαについて調べていたら、こんな具合になったという次第です。

入手が困難なものは手放しませんが、そうでないものは手放してもいずれ買い戻せますから。

何かあきれられているような気がして・・・実は朝からちょっとショックですが、当座この道を進んでみます。

またよろしくお願いします。

書込番号:12336535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/12/08 07:43(1年以上前)

テツさん、ゴメンなさい!。 関西風の「ツッコミ」です。

翻訳すると「とことんやりますね、感服します」程度の意味です。

どうも私の突っ込みは誤解を招くようで・・・(泣)。

結果「勇気を貰いました」と続くわけです。 すなわち、「私も負けてませんでー」と。

魔法の笛〜♪ さん、そういう意味です。 製品のことは全くわかっていませんので。

申し訳ありませんでした。

書込番号:12336573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/08 08:11(1年以上前)

ぼーたんさん、そうでしたか(^0^)☆よかった。

どうぞお気になさらないで!

書込番号:12336620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/08 09:59(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん
ぼーたんさん
ある意味最悪の結末ですよ、お財布的には(笑)。すみません、冗談です。
135ZAは所有していませんが、性能、評価は高いみたいですね。スレ主様の言う通りこの1本を使いたいからαを持つという事も納得できるレンズみたいです。
自分もディスタゴンと一緒に最近気になってるんですよ。ディスタゴンはちょっと好き嫌いというかその人に合うかどうか分かれる感じですが、ゾナーは皆さんお勧めしますね。
自分は24と135を2本まとめていきたいものです。宝くじ当たればですが。

書込番号:12336911

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/09 11:24(1年以上前)

スレ主様
>>何度もすみませんが、再度決断しました。
SAL85F14ZとSAL135F18Zをダブルで購入してみることにしました。

おめでとうございます。レンズは2本ですね。
私はダブルマウントにする財力が無いものですから、1.5マウントを守ろうと努力しています。
メインはαですが、サブのニコンはレンズは3本までと自分に言い聞かしています。
実はすでに3本になったのですが、一本はキットレンズで使っていないので、これのかわりに後1本だけ買えるなと自分に言い聞かせています。
本当は後一本のニコンレンズを買う予定だったのですが、α900のファームアップで500mmRefが速くなったと言う情報をききつけたので、そちらにになりました。 このレンズは日本ではディスコンになったばかりですが、米国ではまだ販売していますのでB&Hで購入しました。輸入税は1700円でした。
70-200mmF2.8Gだけは米国のB&Hが圧倒的に安いので、輸入も視野に入れておいてください(私の70-200Gも輸入です)。他のレンズは内外価格差は小さいです。

ダブルレンズで、メインカメラとは違うα900の味わいをお楽しみください。
2本とも私も一番のお気に入りです(後は24-70F2.8ZAも気に入っています)。

書込番号:12341811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/09 20:35(1年以上前)

>ぼーたんさん

了解です。お気になさらないでください。またよろしくお願いします。

>かのたろさん
>orangeさん

ZEISS2本と決めたのですが、只今A09が手元にあり、SAL85F14ZとAG100mm MACRO NEWを発注してしまいました。なかなかSAL135F18Zの購入のタイミングが合いません。

意志の弱い人間はダメですね。

書込番号:12343622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2010/12/09 22:15(1年以上前)

>意志の弱い人間はダメですね。

そうそう、意志は強く持ちましょうね。
私も、最終レンズはタムの望遠マクロと心に決め日々奮闘しています!!
余談ですが、凹ウルトロンなんてのも面白いですよね♪

書込番号:12344179

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/10 11:17(1年以上前)

>>SAL85F14ZとAG100mm MACRO NEWを発注してしまいました。

おめでとうございます。
こんかいはSAL85F14Zに縁があったのだと思います。
このレンズもα900の魅力を引き出す良いレンズですから、楽しんで下さい。
結婚式では一番映えたレンズでした。
素敵なお写真を、お見せ下さい。

書込番号:12346132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/10 11:25(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん
そうです。この辺のレンズは趣味色強いと思いますので(業務でどうしても必要とかでしたらすみません)縁ですよ。思っていればいつか必ず手元に来ますから。70-200Gは自分にとって正にそうで、いつかは思っていただけでしたが、今年購入を決めた時は「今だ」と即決でした。
私はプラナー使ってますが、こちらも良いレンズですし135と共存は十分に出来るでしょう。良い写真ライフを!

書込番号:12346156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング