『α900についてですが...。』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α900についてですが...。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 α900についてですが...。

2012/07/31 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2件

三年前、NionのD300で一眼デビューした者です。そろそろフルサイズへ移行したいと思い、質問させて頂く所存です。そこで、自分にはα900が一番適していると考えました。(D800、5D3のレンズキットは高額でした。)しかし、最近α900の中古の数が急激に増えていることからも、α900後継機が近いうちに発表されそうで中々購入に踏み切れません。
そこで、質問させて頂きたいのですが
α900を所有されている方々はα900後継機を購入するのでしょうか?
私が今α900を購入するのはタイミングが悪いのでしょうか?
教えて頂ければ光栄です。

書込番号:14878558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/31 10:52(1年以上前)

ニコンやキヤノンの廉価版フルサイズが秋のフォキナナにあわせて発表されるという噂?もありますからもう2ヶ月くらい様子見でもよろしいのでは

書込番号:14878587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/31 11:51(1年以上前)

A900の購入も、状態が良ければ悪くないと思いますが、最近、どこかのブログで部品が無いのか、修理不可能な状態らしく、そのまま戻って来たみたいです。購入するのであれば、部品在庫状況が分かれば良いのですが。

書込番号:14878755

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/31 12:11(1年以上前)

それほど大幅に性能アップせず、そのかわり安いという予想なので、程度がよくて、安ければ買ってみるもあり?

書込番号:14878816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/07/31 12:51(1年以上前)

α900は、晴れている日意外は使いにくいですよ。
三脚無しで夜景を撮るならRX100のほうがキレイです。

私は週末オクってきました。
1週遅れただけで2万円くらい価値が下がってしまいました。

安値のときに買ったことと、次機種が出なかったお陰で元値のマイナス4万円位の値段でドナドナできラッキーでした。
9月まで待てば、中古は結構安くなると思いますのでちょっとまってみてはいかがですか!

光学ファインダーよりEVFのほうがピントを合わせ易いですよ。

書込番号:14878962

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/31 13:17(1年以上前)

こんにちは
α900の後継機が出るのか?は、2010年ごろから有りましたが、未だ情報が有りませんね。
フルサイズ機不在で、このまま行くのかを検討中と思いますが、競合他社の評判の機種の事も有り、
販売予想→開発製造ですから今は難しいの判断なんでしょう。

α900の中古より、やはりニコン機にされた方が良いです。
D800と50mm f1.4で始められたらどうでしょうか(お持ちのレンズはDXモードで)。

書込番号:14879052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/31 13:59(1年以上前)

皆様返信有難う御座います。
Frank.Flankerさん
廉価版フルサイズと言いますとD600?と噂されているカメラでしょうか?(Canonは存じておりませんでした。)2か月なら待ってみるのも良いかもしれません。
写真好き(^^)さん
修理の事は考えておりませんでしたが、確かに価格.comに登録されているα900の状態はCランクですね..。状態の良い中古が見つかるか微妙ですね。
杜甫甫さん
α900の中古も安くなっていますね。価格は15万程度で納得しておりますが、中々程度の良い中古がないですね。。
ボトムがきいろさん
RX100ですか。欲しいですが、流石に画質はフルサイズに及ばないのでは?但し良い三脚は必要になってきますね。
robot2さん
とても参考になるご意見有難う御座います。α900後継機の噂、そんな昔からあったのですか..。また、私自身D800が一番欲しいのですが、あまり予算がありません。50mm f1.4の写りは結構良いのでしょうか?

書込番号:14879157

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/31 14:33(1年以上前)

>50mm f1.4の写りは結構良いのでしょうか?
フルサイズの50mmは、人の眼の視野に近い画角になり単玉の標準レンズに成りますのでお勧めしました。、
レンズは、35mm1本有れば良いと土門拳は言いましたが、35mm1本でその心境に迫るのも良いと思います。

AF-S 50mm F1.4 は、悪い訳が無いです。
フルサイズの、標準レンズですからニコンも思い入れが有りますからね。
レビューを、参考にされたら良いです。
シグマの、50mmも良いのですが、ピント精度に難有りのがたまに有るようです。

書込番号:14879231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/31 14:56(1年以上前)

家電好きの凡人さん こんにちは

α900も良いとは思うのですが キヤノン5DUも同じ様な価格帯に入ってきていますので 5DUも候補に 入れたらどうでしょうか? 

新品があれば 今底値状態ですし‥

書込番号:14879284

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/31 15:10(1年以上前)

こんにちは
古サイズ(5D)を持っている私のフルサイズ移行検討計画は、
5DUの在庫状況と価格推移を横目で見ながら廉価版EOSフルサイズ機
の出来具合を見極めて比較検討するということにしています。
ただし、廉価版の情報は確定ではありません。
私は、5DUのリプレイス機として出てくる可能性はあると見ています。

5DVの写りの面での進化はよくわからないので、
Uと比べ付加機能の多さやその向上に15万円差の価値は見出せず、
15万円もあれば、それがレンズ資金になるというのが私の考えです。

書込番号:14879316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/07/31 18:07(1年以上前)

α900はマップカメラのサイトを1日1回チェックすればたまに状態のいい物が出てますよ。あと、購入後はソニーのサービスセンターでセンサークリーニングしてもらうほうが無難です。

書込番号:14879748

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/07/31 18:34(1年以上前)

スレ主様
>>。そこで、自分にはα900が一番適していると考えました。(D800、5D3のレンズキットは高額でした。)

D300の経験者が、ご自分で判断したのなら、大かた合っていると思います。
私はα900は発売以来3年半使い続けていますが、いまだに最上機として現役です。
D800Eと併用して使っていますが、とても良いですよ。

理由は、私は手持ち撮影派であり、花や風景を主として撮るからです。
このような用途の場合には、α900のAF速度も高ISO性能も充分です。
逆にファインダーはD800Eよりも1レベル良いので、花の命の輝きを愛でながら撮ることが出来ます。
私の様な撮影スタイルにはα900はぴったりなのです。
D800Eの高解像度はすごいのですが、手持ち撮影ではその性能を充分発揮できる機会が少ないのです。
だからα900と併用します。

撮影していて、一番楽しくなるのがα900+135ZAです。
官能的とでもいうのか、レンズの良さとファインダーの良さとガシャット撮ったぞうーと言うシャッターの響きが、上級のSL機関車に似た印象を与えてくれます。
フルサイズ最後の感性に訴え、感性で撮るカメラです。

最近のカメラ(α77やD800E)はコンピュータ制御の新幹線のような印象です。
速くて正確で目的達成にはとても合目的的です。
でも感性の喜びは少ない。
α900で撮った時の様な充実感は少ないのです。α900は考えながら撮る、人がコントロールするカメラなのです。これがたまらない。

α900の後継機は出ない。
今後は全て、合理的なコンピュータ制御機になる。
高解像度カメラは出ます。ニコンのD800Eに対抗するソニー機もいずれは出ると思っています。
なお、今年出ると言う噂のα99フルサイズは、超便利カメラであり、α77の思想をさらに発展させた新幹線タイプのカメラです。
私たちα900ファンは、このα99は後継機とはみなさず、別カテゴリーに入るα77の上位機だと位置づけています。

α900が好きだと言う貴君は、感性のカメラを心の深層が求めているのだと思います。この中古を探すほうがよろしい。
これが最後の感性タイプのカメラになりましたから、中古はそれなりの価値を持ちます。
私はα900を使い続けると判断して、2台体制で臨んでいます。
D800Eは浮気で、いずれα900の後継機に位置づけされる1億画素機をメインにするでしょう。それまでのα900の補佐役です。
ニコンD700もα900の補佐役として使っていました。
α900は惚れこんだら、とことん本命になるカメラです。不思議なカメラだ。

書込番号:14879833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2012/07/31 19:39(1年以上前)

SONYのオートは確かにアホなこともあるけど、切ればいいだけだからね。

むしろα77もってるならなんでオートで撮ってるのかという気がするけど。

書込番号:14880034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/31 22:34(1年以上前)

>ガシャット撮ったぞうーと言うシャッターの響きが、上級のSL機関車に似た印象を与えてくれます。
フルサイズ最後の感性に訴え、感性で撮るカメラです。


ミラーショックを消す技術のなさをそんな無意味な理屈にすり替えてもなぁ。

書込番号:14880897

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/01 04:18(1年以上前)

おはようございます。

>三年前、NionのD300で一眼デビューした者です。そろそろフルサイズへ移行したいと思い、質問させて頂く所存です。そこで、自分にはα900が一番適していると考えました。(D800、5D3のレンズキットは高額でした。)

という文章を見させてただいくと
「適している」というのは金銭面だけのお話でしょうか?
*既存αレンズが好きとかそいういう拘りは特に無い?
金額的な理由で消去法でα900ならば
5D2やD700も選択肢としては考えたほうが良いと思います。
*個人的にα900は好きなのでオススメしたいところではあるのですが(笑)

またレンズ描写や性能も少し考慮して
例えば防塵防滴機能があるニコン・キヤノンという選択肢も悪くは無いと思います。
*ニコンは防塵防滴は謳っていませんが24-70EDはD3並の防塵防滴機能があるとサービスセンターから回答をいただきました

カメラやレンズは資産でもありますので
値下がりの傾向というのはやはり気になりますよね。
ちょうど一年前は20万でオークションで取引されていましたが
いまは15万を下回る金額にまで推移しています。
24-70ZAも14万円代からいまは10万前後ですね。
ずいぶん下がったものです・・・

いまはα900の後継の噂がけっこう出てきていて
9月頃に何かしらアナウンスされる可能性が高いという噂もあります。
今はもう少し静観なされた方が良いような気がいたします。
予想はできませんがOVF機を今後作らないような姿勢のSONYに
疑問を持つユーザーも多いと思われそういった方々が
α900後継の出来次第では見切りをつけ他社へ移る可能性もあるかと思います。
そうなれば中古が市場に出回り値段もガクンと下がるかもしれません。

ちょっと長くなってしまいましたが高い品ですので
満足のできる買い物となればよいですね!!

書込番号:14881791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/01 11:33(1年以上前)

なんと言ってもレスポンスがいいカメラです
それに加え676枚以上連射が出来ます
ストレスなく使えるカメラです

書込番号:14882651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/08/03 18:11(1年以上前)

皆様、色々なご意見有難う御座います。今までの意見を纏めさせて頂きますと、
α900購入、5Dmark2購入、D800購入の3択ですかね...。EVFをおススメして下さった方もいましたが、そうなるとα77やNEX-7ですかね。α77は評判があまり良くなさそうなので、購入は躊躇してしまいます。D800が一番欲しいのは間違い無いのですか、α900にzeissのレンズを装着して撮影したい気持ちもあります。D800+50mmf1.4と新製品の24〜85を購入するかα900にzeissレンズを購入するか5D2にLレンズを購入するかで悩みます。ちなみに主な撮影対象は風景です。

書込番号:14891572

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/03 19:27(1年以上前)

家電好きの凡人さん こんばんは/

「α900についてですが...。」というふれこみなのに、いつの間にか、「α900購入、5Dmark2購入、D800購入の3択ですかね...。」に成ってしまいましたね。
スレ主様の意図にそぐわぬ、某々有力メーカー教、ご信者様方の巧みな誘導による、草刈り場に成らなければ良いのですが。

書込番号:14891813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/03 20:17(1年以上前)

ツアイスに勝るものなしです

書込番号:14891994

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/08/17 05:54(1年以上前)

α900+Zeiss135F1.8ZA と D800E+24-70F2.8Gの2台持ちで風景・花撮りに行きます。
便利なのはズームですが、撮っていて楽しいのはα900+135ZAです。

何といっても、Zeiss短焦点を付けたα900の大きくて明るいファインダーは出色の出来です。
木々の緑を見ても咲き誇った花を見ても、鮮やかに見える。
撮る事を楽しくさせてくれるファインダーです。

D800Eの高解像度はとてもよいのですが、ファインダーはコストダウンのために小さくて暗くなってしまった。ここは残念なところです。(改悪に映ります)
D800との比較なら、私ならα900+Zeissを使いたいですね。(手持撮影の場合です)
コシナのCarl Zeiss Makro PlanarF2.0に手ぶれ補正が付いていればと妄想しています。これだとD800・D800Eが生きるのですが。
高解像度になると、手ぶれ補正の有無が写真の出来具合に関係してきます。(手持撮影の場合)
α900の手ぶれ補正を見直しているこのごろです。
なんで、こんな名機を製造中止にするのだろうか?

書込番号:14945272

ナイスクチコミ!1


aclickさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/17 09:34(1年以上前)

Nikon等のファインダーの暗いのは、マニュアル撮影の時、ピントの、合う、合わないの差をはっきりさせて、マニュアルフォ-カスで、さくさく撮れることを目的としてしているためである。
α900のファインダーは、明るいが、ピントは、つかみにくい。
のんびり写真を撮る、高齢ハイアマ向きではあるが、プロ向きではない。
豪華な機材を、沢山もっておられるようだが、そんなことも分からないのかな。
D800,D800Eの良さも分からず、いつも、長々と、偏見に満ちた自己満足は、いかがなものか。

書込番号:14945717

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/08/17 10:11(1年以上前)

>>Nikon等のファインダーの暗いのは、マニュアル撮影の時、ピントの、合う、合わないの差をはっきりさせて、マニュアルフォ-カスで、さくさく撮れることを目的としてしているためである。
α900のファインダーは、明るいが、ピントは、つかみにくい。

ニコンの人はそのように思い込みたいのでしょう。使ったことの無い人が思い込みで書いているのではありませんか?
私はD800Eを購入したときにα900とD800EのMF比較テストもしました。

結果は?
  α900の方が一段ほど合焦が確認し易かった。 理由はファインダーが大きいから。
  D800Eは暗くて小さいので合焦の確認が大変でした。3600万画素を等倍合焦させるのは本当に大変です。
D800Eのファインダーが暗いのは合焦を判りやすくするのかもしれませんが、そのために花などが暗く見えてしまい、花の輝く命がかすんでしまいます。
おまけに、せっかく合焦したのに、画像が小さくてわかりづらい。何のためのファインダーかわからなくなります。

α900のファインダーは、大きくて明るいので、合焦がわかりやすいです。
もしかしたら、明るい点は合焦判定に不利なのかもしれませんが、大きい事が合焦判定に有利になっています。

さらに、明るいことは、本質的な良さを生み出します。
花の咲き誇った命の輝きが、ファインダーを通して見れる。
  これはα900の特権です。
  D800Eでは、命の輝きが曇り始める。わずかに認められるだけになる。
  α77の液晶ファインダーでは、もはや命の輝きは見れない。

現場で確認されることをお勧めします。
春のお花畑で確認すると一番良く判ります。
α900のファインダーは、魔法のファインダーです。
  良い! の一言がふさわしい。

書込番号:14945836

ナイスクチコミ!4


aclickさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/17 12:32(1年以上前)

実証していただきまして、有り難うございます。
ですから、α900のファインダーは、目の悪い高齢者にも向いていると、申し上げているのです。
目のいい、若者には、D800の明るさで十分でしょう。
D800のファインダーは、見やすくなりましたし、他のファインダーに比べても、見やすい方ですよ。
明るくしようと思えば出来ますが、ファインダーの明るさは、合照のし易さとのトレードオフで決めているようです。

書込番号:14946324

ナイスクチコミ!6


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/18 06:38(1年以上前)

「D800のファインダーは、見やすくなりましたし、他のファインダーに比べても、見やすい方ですよ。」

「見やすくなりました」ということなので、発売直後は暗かったファインダーがその後、改良されて見易くなったものが市場に出回っているのか、あるいは、メーカーがファインダーを、明るいファインダーと交換してくれているのか、問い合わせてみようと思いました。

書込番号:14949558

ナイスクチコミ!2


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/18 07:40(1年以上前)

上記のお二方の記述から考えると、「D800」のファインダーと「D800E」のそれとは、明るさが異なるのかも知れない。

書込番号:14949664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング