『この出現で』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ85

返信42

お気に入りに追加

標準

この出現で

2008/09/16 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:291件

撃沈されるデジイチは、どの機種だと思われマスか。

書込番号:8358791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/09/16 11:13(1年以上前)

α700

書込番号:8358809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/16 11:15(1年以上前)

影響なし

書込番号:8358818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/09/16 11:16(1年以上前)

>撃沈されるデジイチは、どの機種だと思われマスか。

正直言って「無い」でしょう。影響は受けますが「撃沈」は無いです。αユーザーの
ハイエンドと他社ユーザーの買い増し需要でしょうね。

影響が大きいのはニコンD700、キヤノン5D2でしょうが、すでに相当のレンズを持って
いる層がユーザーですから、マウント変更をしてまでの魅力をα900に感じるか
でしょう。大挙して移ってくる可能性は薄いと考えます。




書込番号:8358820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/16 11:16(1年以上前)

同じくα700に一票!

書込番号:8358822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/09/16 11:20(1年以上前)

α700は、「撃沈」というより、「モデルチェンジ」モードに入るだけかな?
私のα700は、α900の購入のために、下取りしてもらう事になっています。

書込番号:8358832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 11:30(1年以上前)

>この出現で
>撃沈されるデジイチは、

1Ds Mark III。

書込番号:8358866

ナイスクチコミ!4


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/16 11:37(1年以上前)

α700は既に沈んでます

いいカメラなのに…

書込番号:8358892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/16 12:07(1年以上前)

>α700

あり得ないような・・・。

α300、350などのユーザーが次にいきなり900(20万円超)に行く(行ける)とも思えませんし。

他社製中級以上も価格に影響はあるとしても。


釣られてみました。

書込番号:8358978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/16 12:16(1年以上前)

5DUが2400万画素に満たなければ1DsVも影響は受けるでしょう。

書込番号:8359002

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/09/16 12:59(1年以上前)

スレ主さんも分かっていて書いてるんだと思うけど、どれも撃沈(=大きなダメージ)なんてないですよ。
初心者でα700を買おうと思っている人がいきなりα900に行くとはあまり考えられません。

また他社ユーザーでα900の買い足しならまだしも、マウントをシステムを変えてまで・・・なんて人はどうみても殆ど少ないと思いますね。α900買うのは予定通りαの銀塩ユーザーと、αのデジタルユーザー、とごく一部の他社ユーザーが中心になる思います。

結局これぞという撃沈(=大きなダメージ)現象は起きず、しかし他社ユーザーの方はソニーへ移行などその気は無いけど
「さっさと安くていいもの出さないと移行するぞ」というカマシに利用できるんじゃ?(爆~1)
逆にキャノン、ニコン等のフルサイズ機メーカーは、受けてもほんの誤差程度のダメージだけなので、価格設定ではα900に合わせて無理して値下げせず今まで通り高水準の値付けでよろし (うは、爆~2)
「移行できるならしてみろ」と言わんばかりに、ユーザーに強気に出てもいいんじゃ?と思います(漢、爆~3)

まあ冗談はさておき、キャノンとか本当に弱腰になり価格設定を予定より大幅に変更してくるんでしょうかね…

書込番号:8359187

ナイスクチコミ!4


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/09/16 13:12(1年以上前)

CANON・NIKONのフルサイズ機とα700あたりは、それなりに影響を受けると思いますが

その中で EOS 1Ds が特に影響を受けると言うこともないと思います。
画素数だけで見ると近い製品ではありますが、単に画素数だけではない
カメラのメカ部も含めての造りの良さもあるのではないでしょうか

増して、カメラ本体の性能を活かしきるレンズのラインナップから見ても
影響は少ないと思います。

書込番号:8359237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 13:35(1年以上前)

↓これも近々α900に撃沈でしょうかあ。。。

マミヤZD (2200万画素CCD)
http://www.mamiya.co.jp/products/mamiyazd/index.html

サンプル画像
http://www.mamiya.co.jp/products/mamiyazd/sample/sample.html

一時は宝くじが当ったら絶対買うカメラでした。。。(¨ )遠い目

書込番号:8359319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/16 13:41(1年以上前)

マミヤが出てくるとは夢にも思いませんでした。通ですね。

書込番号:8359348

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/09/16 14:07(1年以上前)

各社フルサイズ機に対する“売れ行き”に対しての影響は少ないと言う意味で
上記書き込みしましたが、

今後の、各社フルサイズ機の価格設定への影響は
結構大きなインパクトがあったかも知れませんね。

そう言った意味では、SONYさんに感謝してます。

書込番号:8359431

ナイスクチコミ!0


Sigm@さん
クチコミ投稿数:112件

2008/09/16 14:27(1年以上前)

逆にソニーが沈没しないようにしなければ、という感じでしょうか?

現状フルサイズでの最高画素という、自らのハードルを上げてしまったわけですから、これからプロでも使用してみる方も出てくるでしょうし、賛否両論出ると思います。

エントリークラスで取り込んだユーザーも、次機種がパッとしなければ2強に簡単に移行するでしょうし、次の一手、二手が本当に大事だと思います。
なるべく早いスパンでしかもいいものを出さなければ2強には追い付けないでしょうし、まして撃沈させる存在にはなれない。

すでに高感度、AF、メカでニコン、キヤノンに遥か遠くを疾走されているのは紛れもない事実でしょうから、αユーザーとしては、さらにいい中級機で驚かせていただきたいのです!

書込番号:8359501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/16 14:34(1年以上前)

そうですね、D700がボッタクリだということがバレましたからね(笑)。事実、アサカメでニコンの開発チームの方が、D300の100%ファインダーは人海戦術でセンター光軸を出すのに、すごい手間がかかる。とコメントされてました。視野率95%でFXイメージャーを掘り込んだだけで、あの値段はないでしょう。

書込番号:8359528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 14:41(1年以上前)

>逆にソニーが沈没しないようにしなければ、という感じでしょうか?

多分来年には高速連写50コマ/秒(1600万画素)や5000万画素も夢じゃないと思います。
既に研究を終えて試作段階なのでは。。。

書込番号:8359553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 14:53(1年以上前)

> D700がボッタクリだということがバレましたからね(笑)。

私はそうは思いません。
むしろ、α900が大バーゲンプライスなのだと思います。
また、製品の方向性が違いますから、α900が出たことでD700の価格を下げなければならないということもないと思います。
高感度特性が欲しい人は、いやでもニコンに行かざるを得ないのが現状でしょう。
だったら、何も値を下げなくても、欲しい人はニコンを買います。
同様の事は、1Ds系にも言えて、真の意味でのプロ機を望めば、α900はいろいろな意味で選択肢からはずれるでしょう。
というか、そもそも違うカメラなんだから、α900が出たからといって他のカメラが沈没なんかしません。
また、α900が出たから他のカメラが下がるとか言うことも限定的でしょう。
α900を出汁にして、他社カメラを買い叩こうって思惑はうまくいかないと思いますし、そういう事がまかり通って欲しくないです。

書込番号:8359591

ナイスクチコミ!12


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 15:06(1年以上前)

一番大きな影響は、「低価格・高画素時代」が始まったこと。
いやだ・いらないと言っても技術は進んでゆきますし、メーカーはそれを製品化します。その中で、当面は2系列になるのでしょうか?
  1.昼撮り派向けのカメラ ==> 2400万画素・高解像度が特徴、秒5回
  2.夜撮り派向けのカメラ ==> 1200万画素・高感度が特徴、秒8回以上

1番のユーザーのうち、本当のプロは影響を受けないが、半分以上のアマは1DsMK3の70万円とα900の30万円の差は技術の進化だと思い、70万円をパスするようになる。(自社の2400万画素待ちになる)
2番の夜撮り派カメラを購入した・購入検討中の人々のうちで、昼撮りがメインの人はニコンやキャノンの高画素待ちになる。
キャノン・ニコンのハイアマチュアはα900を追加購入する。そのときのレンズは特徴あるZeissで自分が一番気に入っている長さの1-2本だけ。

結果的に、一部のプロを除いて、影響は大きいと思います。それぞれのメーカーにα900をリファレンスとして、自陣のカメラを要求するようになるからです。
それから、一部の好き者アマがα900を併用することでも、そのフィードバックによる影響が予想されます。

α900は自陣のアップグレードと他社の追加購入で、地道にシェアを拡張する必要があると思っています。 浮ついたお祭りでは、強くなれないことはソニーも充分理解していると思います

書込番号:8359634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/16 15:23(1年以上前)

>α700

私は、α700が見直されると思います。
α900が発売されることによって、α700にも注目が行くでしょう。
本日、ファームウェアもアップデートされましたし。
少しでも、αユーザーが増えて欲しいですね。

書込番号:8359687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 15:33(1年以上前)

orangeさん

>キャノン・ニコンのハイアマチュアはα900を追加購入する。そのときのレンズは
>特徴あるZeissで自分が一番気に入っている長さの1-2本だけ。

す、鋭い!(笑)
私の周囲では、まさにそんな感じです。

ソニーには、レンズ好き垂涎の描写性能のレンズがたくさん有りますからね。
かくいう私も、悪魔のような友人達から、135mmF1.8、85mmF1.4、35mmF1.4の描写性能をリバーサル写真でホレホレされてクラクラと目眩がしていますが、D3とかは別の新次元を持っていますから手放すつもりはありません。

周囲の10数人程度を見る限り、コシナ・ツァイスには食指を動かさない人達も、ミノルタ・ツァイスの実力は賞賛している人が多いので、今回のソニーに注目していると思いますし、この価格設定で手を出す人もいそうです。
 所詮は、マニアでごく少数でしょうけれど。

 これで、 ライブビューやシフトレンズもあれば、もともと高感度より低感度が必要なコマーシャル系プロのスタジオ仕事としては1Dsともろにかぶるのでしょうが、今のところ、ソニー・ユーザーと一部の他社ユーザーの風景写真愛好家が中心なのかな、と思います。

ただ、他社は価格設定が難しくなったでしょうね(笑)。
5Dユーザー層やD3X希望者にとってもメリットがありそうです。

書込番号:8359716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 15:57(1年以上前)

> 半分以上のアマは1DsMK3の70万円とα900の30万円の差は技術の進化だと思い、

これは明らかな勘違いだと思います。
単に画素数だけがカメラの判断基準ではありません。

> 70万円をパスするようになる。

それは間違った判断だと思いますし、1Ds3等をターゲットにしているユーザーがそこまで愚かだとは思いません。
また、その程度の認識で1Ds3を敬遠するユーザーは、もともと1Ds3には似つかわしくない客層だと思います。

書込番号:8359782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/16 16:02(1年以上前)

オウンゴールみたいに、自爆したりして・・・(?)

書込番号:8359799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/16 16:25(1年以上前)

ありうる、ありうる。素人はツアイスで釣れるが(笑)。あんな中間調が乗ったら画像がアンダーに見える。かといってアケで撮影すればマヌケな絵になる。ツアイスを使いこなすには林忠彦の腕がいる。アマはキヤノンLの誰が撮っても彩度が高く、ヌケもよく、アトボケも見れる。万人高性能レンズにしておけば間違いないのです。ニコンはしっかりとライチングしないとシャドーが絞まるから、汚い画像になる。

書込番号:8359861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/09/16 16:27(1年以上前)

GTからDS4さん

キチンと文章を読みましょう。

>1番のユーザーのうち、本当のプロは影響を受けないが、半分以上のアマは1DsMK3の70万円
>とα900の30万円の差は技術の進化だと思い、70万円をパスするようになる。(自社の2400万
>画素待ちになる)

本当のプロと半分以上のアマでは無い人(イコール きちんとした判断が出来るアマ)は
70万円はパスしないと書いてあります。orangeさんとGTからDS4さんは、同意見ですよ。

そもそも1Dsはプロ機ですから、このような議論には場違いですし、実際のユーザーも
ほとんどα900は意に介せずですね。

書込番号:8359872

ナイスクチコミ!6


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/16 18:12(1年以上前)

>この出現で撃沈されるのは・・・・?

α700と答えたかったのですけど、思わず「自分の財布」という言葉がよぎってしまいました。

個人的には、α700はいいカメラだと思いますので、バーゲンセールがあれば買いたいと思います。すでにα200でソニーの良さを実感しておりますので。

書込番号:8360209

ナイスクチコミ!0


FCRさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/16 18:35(1年以上前)

撃沈はα900自体を心配した方がいいと思います。
何といってもSONYのフルサイズ対応レンズのラインアップはお寒い限りですし、
純正は10万、20万のレンズばかりじゃ二の足を踏む人は多いのでは?

他メーカー製でもα用レンズは冷遇されているように感じますし、(特にシグ*なんて、C社、N社用はあってもα用は発売未定だったり、価格は同じなのにSSM非搭載だったり、外装が廉価版だったりとひどいもんですよね)頼みのツァイスレンズもキャノン用の物が発表されたようですしね。

「カールツァイス、キヤノンEFマウント用「ZE」レンズ」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/16/9220.html

αファンとしては(断じてSONYファンではないw)α900が成功することを望んでいますが、こればっかりは実際に発売されてみないと分かりませんね。


蛇足
>GTからDS4さん
自己主張も結構ですが、自分と異なる意見を持った人に対して攻撃的なのはいい年をした大人のする事ではないんじゃないでしょうか?
あなたの書き込みには喧嘩腰の反応が多い事に、気付いておられますか?

あなたが否定するような考えを持っている人は、実際に存在するのです。
そういった考えの人を愚かとか間違っているとか、大上段で否定するのではなく、そういった人が何故そういった考え方をするのかを考えましょう。

人は皆同じ事を考えるわけではありません、もう少し言葉を選ぶだけで喧嘩腰のレスはつかなくなると思います。

書込番号:8360271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 18:44(1年以上前)

まともに考えれば1DsVでしょうね。プロというより、素人の「1DsV買い」は沈静化するんじゃないでしょうか。5D後継機で更にダブルパンチという感じかな。

書込番号:8360303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/16 18:52(1年以上前)

申し訳ありません。これからは人の意見も参考にいたします。

書込番号:8360341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 19:59(1年以上前)

> orangeさんとGTからDS4さんは、同意見ですよ。

違いますね。
彼はα900が出たことで、D700をはじめとして、他のフルサイズ機の価格は大きく影響を受けるといっています。
その根拠として、それぞれカメラの特徴をきちんと理解せずに、数値的なスペックで物事を判断する人が多い。それ以外のごく一部の人を除いてって言っているわけです。
私の主張は、カメラの価値を認めてそれ相応の対価を払っている人たちにとって、α900の存在は大きな影響を与えないだろうって事です。
つまり、α900の存在に流される人が市場を左右するのか、流されないで確固たる意思を持った人たちが市場を左右するかって事です。
市場に両者が存在するという点だけ共通ですか、主張は180度逆ですよ。
その上で、そういう付和雷同的な人たちが(というより、そういう人たちが大多数だから
市場の相場を押し下げるという彼の理論と、そもそも、1Ds3やニコンの高感度機を買っている人たちは、そういう目先のスペックだけに踊らされる人の割合は少ないから、影響は少ないだろうというのが私の主張。
ついでにいえば「1Ds3買おうと思っていたけど、α900が出たから様子見ですね」なんて人は、1Ds3が30万になっても買わないと思う。
結局、買わない理由を探しているところにα900が出たというだけの話。
そういう人は、市場にはなんら影響を与えません。

書込番号:8360622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 20:08(1年以上前)

> 撃沈はα900自体を心配した方がいいと思います。

やれやれ、アンチはα900がお嫌いらしい。

> 何といってもSONYのフルサイズ対応レンズのラインアップはお寒い限りですし、
> 純正は10万、20万のレンズばかりじゃ二の足を踏む人は多いのでは?

そういう人が買わないためにも、α900は、よりハイエイドであってほしかったですね。

> 他メーカー製でもα用レンズは冷遇されているように感じますし、(特にシグ*なんて、C社、N社用はあってもα用は発売未定だったり、価格は同じなのにSSM非搭載だったり、外装が廉価版だったりとひどいもんですよね)頼みのツァイスレンズもキャノン用の物が発表されたようですしね。

それはボデーのシェアが効いているだけでしょう。
同じレンズ作っても、キャノン用が一番売れる可能性が高いのは馬鹿でもわかります。
あと、ツアイスレンズって名前だけでとびつくのは、ものの本質がわかっていない証拠でしょう。
先日も、わざわざ変なマウントアダプターまで用意してコシナのツアイスをつけたいとかおっしゃっていた御仁がおられたが、そのレンズ自体はさておき、そんな事をしなくても、いいレンズが揃っているのがソニーαなんだよね。
レンズメーカーのよくわからないレンズに頼ることなく、王道写真が撮れる。
その確信が更に深まったのが、今回のα900だと思いますね。

> あなたが否定するような考えを持っている人は、実際に存在するのです。

というか、あなたのような否定しか考えないくだらない人間の存在は「知って」いますよ。
ただし、それを理解しようという気はおきません。

> そういった考えの人を愚かとか間違っているとか、大上段で否定するのではなく、そういった人が何故そういった考え方をするのかを考えましょう。

そんなことは時間の無駄だと思います。

書込番号:8360666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/16 20:26(1年以上前)

>まともに考えれば1DsVでしょうね。プロというより、素人の「1DsV買い」は沈静化するん
>じゃないでしょうか。5D後継機で更にダブルパンチという感じかな。

私もそう思います。
5D後継機が面白くなれば良いのですが・・・
α900は使ってみたいですね。

>撃沈されるデジイチは、どの機種だと思われマスか。

そんなの無いでしょ(笑)
そんな事言い出したら、新しいのが出るたびにミンナ撃沈でしょ(笑)
愚問です(笑)

書込番号:8360767

ナイスクチコミ!3


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/16 21:07(1年以上前)

>頼みのツァイスレンズもキャノン用の物が発表されたようですしね。

 αはツァイスをAFで使えるメリットがあり、CANONや他社製のカメラはマニュアルになります。今までもツァイスレンズを使いたい人はマウントアダプターかませて使っていたのでこれは何の影響もないですね。
 しかもツァイスは評価レベルは全体的に高いながらもナノクリやLレンズの方が勝っている画角もあり頼みの綱と言うほどのものでもないでしょう。
 わたしもツァイス目当てでα買ったわけではないですしね。それよりSTFのようなレンズをAFで使えたらと思います。

書込番号:8361034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 22:01(1年以上前)

じつはソニー自身がそんなに売れると思っていないのに驚いています。
「これで2強に大いに近づくでしょう。」とソニービルでヨイショしたら
「これ、そんなに数は売れないですよ。ボディが30万円でしょ、これ(ツアイス24〜70mmF2.8)が20万円でしょ、合計50万円ですからね。」
「それでもD3のボディだけと同じようなもの。」
「それでも、そんなに乗換えてくれないでしょう。それに、これ(α350&α200)をお買いになったお客様は、これでご満足されるんですよ。それ以上行かない。」
ふ〜ん、かなり冷静に分析してるんだなあ。
まあ、エントリー層を引っ張ってくるためのフラッグシップと思ったら、そういう考え方もしてないんですね。

書込番号:8361442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/16 22:31(1年以上前)

> 「それでも、そんなに乗換えてくれないでしょう。それに、これ(α350&α200)をお買いになったお客様は、これでご満足されるんですよ。それ以上行かない。」
> ふ〜ん、かなり冷静に分析してるんだなあ。
> まあ、エントリー層を引っ張ってくるためのフラッグシップと思ったら、そういう考え方もしてないんですね。

α700のスレでも、この話題はありましたね。
個人的に、エントリーユーザーはα900があるからという理由でαを選ぶわけでも、ツアイスの描写に惚れてソニーを選ぶわけでもないと思います。
ただ、そこの1割でも5%でも、写真に嵌って、α700>α900を買い進めるユーザーがいる限り、やはりα900は存在しなければならないモデルだと思います。
実際にシェアに貢献するとか、そういう目先の目的だけじゃなく。
ただ、そういう意味での存在価値も、銀塩の時代よりは低くはなっていると思いますが、皆無ではないと思います。
まあ、デジ1をやる上でのCSR的面、ソニーのイメージアップ、色々な面を押し付けられているのがα900かなって感じはしますね。
そうそう、あと、ボデーとレンズのラインナップの不整合を吸収するという意味もあるかも?
いずれにしても、そういうものを押し付けられている分、なにかと妙な感じがするのは事実ですが、ある意味、お買い得な価格設定にされたのは、そういう逆暖簾代みたいなものも含んでいるのではないかと思います。悪く言えば、事故米みたいな部分もあるのかも?

書込番号:8361664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/17 11:24(1年以上前)

たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。このカメラに興味を持たれる方のレベルの高さに感動いたしました。これからも素敵な写真ライフを楽しみましょうね。

書込番号:8363718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/18 04:05(1年以上前)

GTからDS4さん

読んでいる人が不愉快になるような書き込みはやめましょうね。

反論でも言い方を少しやさしく変えるだけでいいのです。

大人になりましょう。

書込番号:8369238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/18 07:07(1年以上前)

騒動が収束してから、意味不明な書き込みをするピンとハズレな人がいますね。

書込番号:8369427

ナイスクチコミ!0


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2008/09/18 08:45(1年以上前)

>悪く言えば、事故米みたいな部分もあるのかも?

GTさん、この部分は、書くべきではなかったと思います。
これだけ各方面で影響を及ぼして、自殺者まで出ているのですよ。
もう少し考えて、言葉を使って欲しいです。

いつも思ってるんですよね、せっかくのなるほどという意見も、
言葉遣いひとつでそう思わなくなってしまう……。
もったいないですね。

書込番号:8369662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/09/18 12:03(1年以上前)

いろいろ削除されていますが、5D2の仕様と価格が明らかになってからの意見として。
ニコンD700、キヤノン5D2、ソニーα900と微妙な棲み分けになりました。

結局、やはり撃沈される機種はなさそうです。

>そうそう、あと、ボデーとレンズのラインナップの不整合を吸収するという意味もある
>かも?いずれにしても、そういうものを押し付けられている分、なにかと妙な感じがする
>のは事実ですが、ある意味、お買い得な価格設定にされたのは、そういう逆暖簾代みたい
>なものも含んでいるのではないかと思います。悪く言えば、事故米みたいな部分もあるのかも?

意味不明&下品な文章ですね。素直にユーザーが手の届く範囲の「フラグシップ機」を
出たことを評価しましょう!

書込番号:8370281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/18 12:20(1年以上前)

一メーカーで各種コンセプトのカメラを揃えるより、メーカー間でユーザー層を棲み分けした方がお互いに効率が良いと思います。
どこのメーカーもそう考えている人は多いでしょうね。(社の方針は別でしょうが)
その点、α900は難点の少ないカメラだと思います。

書込番号:8370343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/18 19:09(1年以上前)

このレスもGTさんの怒りを買い削除されると思いますが。

何時までGTさんは、孤立無援で頑張るんでしょうか?αユーザーの方も大変ですね。
折角α900が出て、皆さんが楽しい書き込みされても台無しです。


話は変りますが、GTさんプロフの写真拝見しました。
CANONユーザーになるおつもりですか?




書込番号:8371815

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング