


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
意地悪な掲示板。(^^;
他の人の書き込みを見て
つい、ミノルタの24F2.8、中古で
予約しちゃいました(^^;
本体はすでに予約済みですが
レンズをどうしようかと・・・
少し整理するつもりです
100−300mmTELE APOと
70−300mmSSM
使用頻度が少なくなりました
100−300mmTELE APO
100−400mmTELE APO
普段は、300F2.8とか400F4.5とかで
スポーツ撮影が多いです
いずれは、70−400mmSSMも
手に入れたくなりそうですが(^^;
どうしようかと迷い中ですが
皆さんの書き込みを見て
24F2.8はすぐに決めちゃいました
書込番号:8480079
0点

>意地悪な掲示板。(^^;
「買いました」という投稿が多いですから、あまり見ないほうがいいかもしれませんね?
書込番号:8480383
0点

> じじかめさん
ありがとうございます
そうなんですよ〜
28−75F2.8もあるんですが
やっぱり書き込みを見ていると
だんだんね〜
気持ちが傾いて行きます〜
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
ようやく手に入れたばかりなのに
α900が視野に入ると
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
も、欲しくなっちゃいますよね〜
なんとももどかしい毎日です(^^;
書込番号:8480426
0点

α900待ちなのですが、
AF24/2.8ヤフオクで入手していてよかったです(美品ですが、2万しなかったです)
αの広角系はまだあまりいいレンズがないので、
とりあえず20/2.8、24/2.8と買ってあるのですが、
期待より良いレンズらしいので、
Bodyが来るのが楽しみです
書込番号:8480490
0点

> Sinnaさん
それはラッキーでしたね
こちらは、キタムラのネット中古です
いつもお願いしているところに
まずは届けてもらって
多少の塵とかの掃除を依頼します
場合によってはメーカーに出して
綺麗に掃除してもらいます
それで、中古保証をつけてもらうので
若干、オークションよりは
高めかもしれませんが
保証だと思って、割り切って
お願いしたりしています
今回は
ミノルタ(MINOLTA) AF 24/2.8 NEW
販売価格:24,800円(税込)
でしたが、
届くのが楽しみです
書込番号:8480523
0点

MINOLTA AF24mm F2.8 NEW・・・。
僕が2004年7月にα-7と共に買ったレンズです。当初この1本だけであらゆる被写体にチャレンジしてやろう!と思っていたのですが、今ではそれなりのレンズ資産が・・・。
当時このレンズはあまり人気が無かったみたいですね。短焦点なのにF2.8、あまり寄れない、等々・・・。28mm F2.0や35mm F1.4Gの陰に隠れていたせいもあるのかも?知れませんが・・・。
まぁ僕にはそんな事は関係なかったですけどね。画角的に一番好きですし♪α900での撮影も良さそうですね。
そうそうα900と言えば、イイですね(笑)
僕自身今すぐ買わ(え)ないですが、とっても気になります。
特に「α-9を超えた」といわれるファインダー。ぜひこいつを覗いてみたい!
そしてあわよくば、すでに入手不可能になったα-9のファインダーの代替にならなかなぁ〜、なんて思っております(^^
まぁ、多分無理でしょうけど・・・。
最後に、SONYが元気になって(頑張って)くれて、「MINOLTA、αって凄いじゃん!」って、ブランドが再評価されたら、ユーザーとしてはこの上なく嬉しい事です。
また、ユーザーとしてもそれを切に願っております。
以上、失礼致しました。
書込番号:8482452
1点

ソニーのレンズはありません。ツアイスかミノルタのレンズです。家電SONYがレンズののロッコールブランドを消すのはどうかと思います。あくまで少数派ですが認知されていますね。
書込番号:8482798
0点

>家電SONYがレンズののロッコールブランドを消すのは・・・・
「ROKKOR」はMFレンズのブランドでは?
SONYに移る前から消えてませんでした?
(少なくとも私は、ROKKORの新品を販売している店をうん十年見てませんが。)
SONYがいまさらMFレンズを売るとは思えませんが?
売ったところで需要もほとんどないでしょうし・・・・・。
書込番号:8483080
0点

まこっちゃん。さん
>他の人の書き込みを見て
>つい、ミノルタの24F2.8、中古で
>予約しちゃいました(^^;
28mm、35mmのF2シリーズも良いですよ。
開放からシャープだし、ボケも良いです。
ミノルタ時代に存在した、10万円以下のGレンズに次ぐ高品質なレンズの発売を
SONY αレンズに期待します。
書込番号:8485908
1点

EOSマウントのZeissレンズ、Made in Japanではなかったですかね。ドイツではこのマウントで作ることはないと思いますが。ちなみにSONY αマウントのZeissブランドのレンズもすべてMade in Japanです。
書込番号:8487209
2点

ambiwaterさん
このカメラすべてが要求を満たすカメラに見えるが、
なぜか所有しても喜びがないように思える。
ツアイツ・100%視野率・2400万画素・・・
使って安心で楽しめるなら、ニコンかキャノン。
スペックも優秀だけど、SONYはビデオだろう、TVだろう
あれもこれもっていう考えが所有欲を満たさないのだろう。
書込番号:8487343
1点

> A3ノビさん
> 28mm、35mmのF2シリーズも良いですよ。
開放からシャープだし、ボケも良いです。
> ミノルタ時代に存在した、10万円以下のGレンズに次ぐ高品質なレンズの発売を
SONY αレンズに期待します。
そうですね〜
徐々に少しずつ手に入れたいと思います
意外と市場に出てますからね〜
400F4.5
一時は手放そうかとも思いましたが
ディスコンなので
大事に使おうと思います
書込番号:8493132
0点

> このカメラすべてが要求を満たすカメラに見えるが、
> なぜか所有しても喜びがないように思える。
実物触って、私もそういう印象を強く持ちました。
かつての銀塩時代のような、所有する喜び、めでる喜びは無いカメラですね。
ただ、これはこれで、写真撮影に集中できるからよしとするかと納得しました。
M3とか持ち出すと、撮影するより、シャッターチャージしてファインダー覗いて距離計あわせて外付けファインダーでフレーミングしてシャッターを切るという一連の動作自体を楽しんでいる感じですね。
出てきた写真より、この一連の作業を楽しんでいる感じ。
ボデーのずっしりくる質感、レンズのリングの滑らかな質感、ファインダー、光学マニアメカマニアにはたまらないものがある。
α900のしっかりとした骨格の割りに、外装にそれを表さない感じは、持つ喜びを与えてくれないけど、出てきた映像、結果で勝負とソニーが言いたいのではないかと感じさせるものがある。
書込番号:8493178
0点

なんとか20F2.8NEWも
手に入りそうです
本体手にする前に
軍資金が危ういので
この辺で我慢しておきます^^;
書込番号:8495119
0点

まこっちゃん。 さん、はじめまして。
αレンズってすごいですね。デジタル時代になっても使える。
個人的には、α900にもニコンのようなレンズ収差補正があればいいなあと感じているのですが、あまり必要ないのかもしれませんね。(Fマウントはかなり古いレンズも付くので、その点、1985年生まれのαレンズたちは、まだ新しいうちに入るのかもしれません。)
私も、αフルサイズの発売を期待して、もう3年ほど前から(安く手に入るうちにと思い)αレンズの単焦点を集めています。(ほとんどがT型レンズたちです。)長かったですが、α900が出てほっとしました。(笑)
今のところAPS-Cサイズでしか使えてませんが、24mmも20mmもさすがに単焦点の写りですよ。
確かに軍資金は大変ですが、今のうちですよ。
書込番号:8495362
1点

単焦点レンズの大きな魅力の一つである「大きさ(小ささ)」を享受する為にも、小さなフルサイズを早く出して欲しい・・・・・・
ライブビュー専用機でも何でも良いから、α-SweetUの位置を占めるフルサイズを是非っ!!
書込番号:8497290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





