『久々に撮ってみた・・・』のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

『久々に撮ってみた・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

久々に撮ってみた・・・

2017/10/09 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件
機種不明
当機種

さすがに640万画素はもう無理かと思いながら久々に撮ってみました。
なんか最近の高画素機の写真に比べて、イライラしなくて具合がいいのでPCの壁紙にしました(笑)
なんかレンズを変えたらまだ遊べるのではないかと思ってみたり・・・

しかしさすがに古くなったので後継機の20Dか30D買うのもありかと(笑)
このスレで激安で購入してる人はどこで買ってるのでしょう?
あと安くてお勧めのレンズとかありませんか?




書込番号:21263869

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/09 10:22(1年以上前)

うーん、確かEF-Sバツだったよーな、

んでEF24-85おすすめッす☆(*`・ω・)ゞ

書込番号:21263941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/09 10:30(1年以上前)

L単おすすめッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21263965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/09 10:42(1年以上前)

EF20-35おすすめッす☆(*`・ω・)ゞ

書込番号:21263993

ナイスクチコミ!1


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/09 10:46(1年以上前)

>☆M3☆さん

さっそくすみません。

EF24-85っていうのはこれですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010034/#18122754

2002年発売のレンズですか・・・10Dにピッタリですね!
しかし中古で12,000円もするんだ・・・2,000円位で売ってないかな(笑)

>☆松下 ルミ子☆さん
L単っていうのは、車でいうベンツみたいなレンズじゃないですか(@_@;)
中古の20Dを1,980円で買いたい私にとっては夢の話です(笑)

これから10D持って1,000円で買った75-300mmのテストに行ってきます(`・ω・´)

書込番号:21264007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4193件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/10/09 11:00(1年以上前)

シグマの 17-70mmDC とか 18-125mmDC OS は如何ですか?

書込番号:21264045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/09 11:01(1年以上前)

EF24-85わオークション等でお安く買えます☆(*`・ω・)ゞ

書込番号:21264047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4193件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/10/09 11:06(1年以上前)

20D に SIGMA18-125mmDC OS を付けていましたが
結構 使いやすかったですよ。

書込番号:21264059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/09 12:15(1年以上前)

17-40oと組み合わせて使っていたな。

今なら17-70oにするかな。

書込番号:21264201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/09 12:21(1年以上前)

EF-S系のレンズ薦めるお人が居るけど、10Dでわ使えなかったよーな?(*`・ω・)ゞ

書込番号:21264213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/09 12:23(1年以上前)

別機種
別機種

おすすめは、どうでもいい初期のEF−Sレンズを改造♪

改造に抵抗があるなら
22−55もいいかな
換算35−88

書込番号:21264217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/09 12:26(1年以上前)

>☆M3☆さん

ここでEF−Sレンズを奨めてるのは僕だけですよ???

サードパーティーのAPS−C用レンズは10Dに付きます

書込番号:21264222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/09 12:38(1年以上前)

サードパーティーの17-70mmわ毎日使ってますv(。・ω・。)ィェィ♪



サードパーティーの17-70mm使えるなら超オススメっす☆(*`・ω・)ゞ





書込番号:21264245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度5

2017/10/09 13:18(1年以上前)

EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM なら、裏技で付いた事例もあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210000/SortID=8204255/

ヤフオクだと、ジャンク品でも結構なお値段しますね。

以前、買って試してみようと思って、探した記憶が蘇ります。

書込番号:21264321

ナイスクチコミ!1


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/09 14:00(1年以上前)

当機種
当機種

短い時間にたくさんの情報ありがとうございます。
一覧にするとこんな感じですかね。

EF24-85o
EF20-35o
SIGMA 17-70mmDC
SIGMA 18-125mmDC OS
17-40o
17-70o
22-55mm

L単・・・第1候補o(・ω・´o)

このサードパーティーの17-70mmというのは、メーカーどこですか?。

EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMを改造ですか・・・(´^ω^`)
私は改造というのは大好きなんですが、超下手で結果が見えますのでやときますね(笑)
早速オクなり中古SHOPを探してみますわ。

1,000円のレンズで撮ってきましたが、ちょっと風景は厳しいかな〜
でもこの釣りしてる人の会話は伝わってきそうじゃぁ・・・
(´・ω・`)「さいきん、カカァうるせーんだよ〜」
(*・<>・ )「オメーんとこの、カカァきびしいからな〜」
みたいな・・・

書込番号:21264394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度5

2017/10/09 15:12(1年以上前)

改造といってもリヤのカバーを引っこ抜くだけみたいなんですが・・・

http://blog.livedoor.jp/kamisa0/archives/20822115.html

ただ、このレンズは故障が多いみたいですね。
AFが迷って合焦しなくてシャッター切れなかったり、エラーが出たりと
不具合報告が多いし、ヤフオクでも 「訳あり」 ってのが何本も出品されてます。

「訳あり」 で安ければ良いのですが、2千円位しますものね。
「訳あり」 を簡単に修理できる方法があれば、良かったのですが。

余計な情報だったようで、申し訳ないです。

書込番号:21264543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/09 15:32(1年以上前)

>改造といってもリヤのカバーを引っこ抜くだけみたいなんですが・・・

それは楽でいいですね♪

EF−S18−55USMはプラマウントと一体になったパーツなので
糸鋸で切ってヤスリで削りました(笑)

書込番号:21264571

ナイスクチコミ!0


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/09 20:00(1年以上前)

何故かレスした書き込みが無くなっとる・・・書込みミスかな?

>スースエさん
>あふろべなと〜るさん

 2,000円位で買えるという情報に反応して早速アチコチのサイトを見に行きました。
フレキ切断によるエラーですね〜、う〜ん微妙です(笑)
 先日ハードオフでやっぱりAFの壊れた18-55mm?とか売ってましたからね。
レンズのばらし方も一応見てみましたが・・・できそうな気もするが、やっぱり失敗しそうな気がする(笑)

ただ改造は比較的簡単でEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM中古で買えそうな価格帯ですね。
ちょっとこれも検討してみます。


書込番号:21265234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4193件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/10/09 20:34(1年以上前)

20Dなら EF-S17-85mm IS USM そのまま使えるので
先ず 20D か 30D を手に入れてからにしては如何です?

書込番号:21265335

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/10/09 21:38(1年以上前)

当機種

EF40mm f2.8 STM +10D

10Dですかぁ〜 いえ、私も嫌いじゃなく・・・使っていたりします。
そりゃ、20D以降がいいのかもしれませんが・・・
10Dには10Dの味わいがあったりして・・・趣味の世界ですからね・・・

10Dの頃には「ピクチャースタイル」ではなく「現像パラメーター」でした。
10DのRAWで撮影して、DPP3で現像すれば、ピクチャースタイルが使えます。
発色で、雰囲気も変わると思うので、よろしければお試しください。

75-300mmってフィルムKissの頃のキットレンズですかね・・・
今見ると甘めのレンズではありますが、使えないことはないような気もします。
逆光や強い光には弱いとは思いますけど・・・
それこそ、DPPで現像する際にシャープネスで調整すれば遊べるかもしれません。

10DはEF-Sマウントが発売される前の機種なので、EFマウントです。
なので、純正のEF-Sレンズは、解像して付けない限り、使えません。
社外のSIGMAとかTAMRONとかのAPS-C用のレンズはEFマウントなので付きますが・・・
イメージサークルが小さいので、丸いケラレができてトリミングしないと使えません。
ただでさえ、画素数の少ないカメラなので、さらにトリミングは実用的ではないかと思います。

割り切って使うなら・・・
EF40mmF2.8STMとかはいかがですか? 数千円ではないですけど・・・
全長が短いので、連れ出しやすい単焦点だと思います。
50mmのレンズだと、80mmの画角になって、ちょっと狭いと感じることもありますが、
40mmなら64mm換算なので、そこまで狭くもないと思います。
最短撮影距離も短いですし、町歩きにはいいとも思いますけど。
お勧めしてみます。

書込番号:21265553

ナイスクチコミ!3


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/11 07:36(1年以上前)

20Dか30Dの購入はもう5年以上前から検討していたテーマであります。(^^;
できたら20Dが安く手に入ったら有り難いですよね。
次に30Dを買う楽しみが残りますからね〜
しかし思い切れない理由がありまして…実は10Dよりも新しいEOSを既に持っているのです(* ̄∇ ̄)ノ
EOS Kiss Digital Nです\(^_^)/
なかなか連写も速くて具合がいいです(笑)
そこで悩むところは…KDNが800万画素で、20D.、30Dも同じ画素数なので、同じ画素数のでかい一眼がゴロゴロあったら、どれを持ち出すか悩むだろうな〜という事でなかなか購入に踏み切れない状態なんです(´・ω・`)
きっと皆さんも私と同じ悩みをお持ちだと思いますが(笑)

書込番号:21268960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/11 08:16(1年以上前)

DPP3ですね。前に一度入れた事があったのですが、使い方がわからなくて、いまだDPPでした。
試してみます。
75-300mmはVとか書いてあったと思います。
動物園で撮った写真はまあまあ写ってましたので被写体を選ぶような気がしてます。

この辺の機種では確かにトリミングはきついですね。カメラの重さのせいか(^^;)いつも写真がいつも左右のどちらかに傾いてるので、結果トリミング必須状態です。カメラやレンズ以前の問題か?

40mmですか、なかなかきれいに撮れてますね。
ちょっと探してみます。
でも高そうですね〜(^^;)

書込番号:21269032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/10/11 13:40(1年以上前)

当機種
当機種

EF35-80mm F4-5.6 III +10D

EF35-80mm F4-5.6 III +10D

>KDNが800万画素で、20D.、30Dも同じ画素数なので、同じ画素数のでかい一眼がゴロゴロあったら

Kiss-DNですか? 使ってました。
10Dとか、初代Kiss-Dとかのように、起動で数秒待たされることもなく、小さくて軽快な機種でした。
残念ながら当方のは壊れてしまいまして、オブジェとなっております。

購入は順番にこだわりがありますか?
DIGICの進化順じゃなきゃイヤダとか・・・
もし、そうでなければ40Dにとんだ方がいいのかもと思いますけど。
サポート切れですから、30Dとの価格差もそんなに開かなくなってきたように思います。
ただ、6.5枚/秒の連写速度が売りのカメラでもありましたので、シャッター周りは怪しくなるかもしれません。
シャッターボタンもスイッチ不良の持病もある個体があります。
ピクチャースタイルファイルも、30Dとは違うファイルで、40D以降は同じファイルを使えます。
よい個体があれば、40Dをお勧めしてみます。

>でかい一眼がゴロゴロあったら、どれを持ち出すか悩むだろうな〜

でかいデジイチが数台ごろごろしていますが・・・
そのときの気分で持ち出すので、あまり悩んでいないかも。
それぞれに撮れ方に違う個性があって、それも楽しいので。

>DPP3ですね。前に一度入れた事があったのですが、使い方がわからなくて、いまだDPPでした。

未だにDPPというのが「3」ではないかと思うのですが・・・
最新は「4」になっていて、このDPPでは40D以降は現像できますが、それ以前のファイルは現像できません。
使い慣れると、「4」の方が楽なんですけど、重たいのでPCのパワーは要求されます。

40mmパンケーキはだいだい1万6千円くらいのレンズだと思います。
半額に落ちて8千円になったとしても・・・私なら新品を買うかもしれません。

>75-300mmはVとか書いてあったと思います。

フィルムKissのダブルズームの望遠用かもしれませんね。
その片割れの、広角用のレンズ、35-80mmで撮ってみました。
DPP3で現像時に調整をしています。使えなくはないと思います。フィルムの風合いみたいな気もしますし。
このレンズなら、ジャンク価格であるかもしれませんね。
柿はピクスタ「風景」 キンモクセイは「ベルビア100」を当てています。

書込番号:21269555

ナイスクチコミ!2


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/11 22:36(1年以上前)

>myushellyさん
キレイに撮れてますね〜なんかホッとする写真です。
私も柿の木を探しに行こうと決めましたよ(^^)

機種選択のルールは至ってシンプルです。
10Dから20D、30Dへの道程は比較的になだらかで無理のない出費で移行ができるし、
まだまだ長い先も見えてるので違う機種を点かう楽しみができますよね。
しかし40D位から傾斜がキツくなってきて、50とか60は目前にあっても、とても登ることが出来ません(・・;)
行き止まりです…という事を言い訳にして辛抱してます(笑)
でも実際は40Dがいいとは思ってます。1000万画素だし調べたらDPPでレンズの色収差が補正できるみたいだし。
75-300nmの写真は望遠で収差が見えてるので、これが補正できたらうれしい。1000円で買ったレンズが活かせます。

DPPは今、娘がパソコンを占領してるので、また後日に…
フィルム時代のキットレンズでもこれだけ写るのなら…という事で探してみたら28-80mmというのが1本出てきたので、これも試してみます(^^♪
レンズを何本か追加したくなってきました(笑)

書込番号:21270896

ナイスクチコミ!0


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/12 07:31(1年以上前)

>myushellyさん

DPPチェックしました。ご指摘の通り、DPP3でした。

ちょっとDPPの使い方も勉強しないとダメですね・・・m(_ _)m

書込番号:21271600

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/10/12 10:15(1年以上前)

><(~O~)/さん

ありがとうございます。
普段は使うことのないレンズですが、このご縁に使ってみました。
懐かしい風合いになるようで・・・悪くないと思ってしまうことが怖いかも・・・

現在お持ちのKiss-DNは、20D、30Dと同じDIGIC IIです。
20Dとは出てくる写真に大きな違いを見つけることは難しいかもしれません。
私はそれほどKiss-DNが好きだったんですけどね。

30Dになって、現像する際のパラメーターが「現像パラメーター」から「ピクチャースタイル」に変わりました。
「現像パラメーター1」がピクチャースタイルの「スタンダード」相当するといわれましたが・・・
実際には同じというわけではなく・・・
RAWから現像するのであれば、ピクチャースタイルの方が好みに仕上げやすいかもしれません。
40D以降、ピクチャースタイルのファイル形式が30Dの形式より変更を受けています。
20Dができのよい子だったので、40Dに挟まれた30Dは今となっては過渡期的なカメラに見えるかもしれません。

40Dは値段も下がってきましたし、1000万画素、6.5枚/秒連写、高輝度側階調優先機能など・・・
ボディーとしての機能性として、今でも十分使える能力を持っていると思います。
私個人的には、DIGIC IIIの発色が今でも一番好きなので、40Dはオーバーホールしちゃいました。
DPP4も40Dのデータに対応してくれましたし、今なら40Dじゃないかなと思ったりします。

>75-300nmの写真は望遠で収差が見えてるので、これが補正できたらうれしい。

レンズの収差補正や、DLOの適応がDPPの魅力の一つでもあるのですが・・・
まず、35-80mmとか28-80mmとかはレンズのデータがないようなので、補正が効かないと思います。
風合いを楽しむ、趣味的なレンズたちということになりそうです。

75-300mmはレンズデータがありました。
DLOの適応が可能ですので、シャキッとした写りが期待できるかもしれません。
ただ・・・10Dを使用していると、DPPが装着レンズを認識できないため10Dのデータでは補正できません。
40Dだとレンズの認識ができています。
レンズで遊ぶのなら・・・やっぱり40Dにされませんか?

写真のお遊び、なかなか奥が深いですね。

書込番号:21271909

ナイスクチコミ!2


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/12 13:39(1年以上前)

>myushellyさん

早速28-80mmを試してみましたが・・・写り以前の問題が。
ピントが合いません(^^; どうも少し外すようです。
ググルとCanonのサイトにもそういう情報がありますね。
マニュアルレンズとして使う事になるので、マグニファイヤーが必要になるとか
APS-Cだからダメでフルサイズのカメラ買えば使えるのか・・・という選択肢か。
さすがの私もこの選択肢は選ばない気がします(笑)

DPP確認ついでに最新バージョンにしましたが、Kiss Digital Nが最新のDPP4で使える事がわかりました。
ついでにインストールしてみましたが、結構豪華な仕様になってますね〜
DPP3でも使い方よくわかってませんが、4は結構その気にさせます。
現像ソフトは他社製も入れてありますがDPPが一番使いやすいですね。

新しい機種(^^;を追加するにしても、いずれレンズは今のままではダメなので購入必須状態ですので
しばらくヤフオクで機種とレンズを探し回ります。


書込番号:21272326

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/10/12 17:33(1年以上前)

>Kiss Digital Nが最新のDPP4で使える事がわかりました。

情報ありがとうございます。
対応機種表に載っていいなかったので使っていなかったのですが、Kiss-DNのRAW現像がDPP4でできました。
ただし、レンズの補正はグレーアウトしてますので、使えないようです。
これが残念ですねぇ〜 40Dにしましょうか?

使いやすさは慣れの問題もあるとは思いますが・・・
DPPのメリットは、レンズの補正、特にDLOが使えるところかもしれません。
私もDPP以外のソフトを使いますが、それは他社のデータを扱うときで、CANONのデータはDPPを使ってます。
プリンタもCANON製なので、DPPから印刷するのも簡便ですし。

マグにファイアを使う方が、ピント合わせ、特に中心部でなら楽なんですが・・・
慣れると、ファインダーのママでもいけるかもしれませんよ。
試してみる価値はあるかと思います。視度調節はしっかりしておくことが前提ですけど。

楽しいレンズと巡り会えるといいですね。

書込番号:21272741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/12 18:16(1年以上前)

><(~O~)/さん

良いスレ建て有り難うございます♪

私は新しい物好きで、金に糸目をつけないので、
40D を買いました。

Good information . ヨィジョウ!

書込番号:21272846

ナイスクチコミ!0


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/15 11:29(1年以上前)

>myushellyさん
早速いろいろと物色中です。
ところが金曜日から風邪をひいてバタンキュー状態です(T_T)
カメラのキタムラに寄りたかったのですが…

>Lens Man。さん
おめでとうございます。私もガンバって探しますよ〜
レンズと本体の両方です。(^^♪

いろいろとアドバイス頂いた皆さんありがとうございました〜

書込番号:21279732

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/10/15 17:38(1年以上前)

>金曜日から風邪をひいてバタンキュー状態です(T_T)

お見舞い申し上げます。早くのご快癒もお祈り申し上げます。
紅葉のシーズンももうすぐ・・・楽しいレンズやボディーに出会えますように。

書込番号:21280605

ナイスクチコミ!0


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/10/15 21:48(1年以上前)

>myushellyさん

ありがとうございます。
ひとつ書き忘れました。フィルム時代のレンズを探すことも有りという事でしたので、
敢えてフィルムカメラもヤフオクで検索しておりました。
そしたら懐かしいカメラが次々に出てくるではありませんか…
見てましたら胸を締め付けられる想いが……いったいどんだけ散財したんやと(笑)
そういえば撮った写真もどこにいったのか無いし…今度は気を付けようと思いながらも咳をしながらヤフオクを探し続ける自分がいたりします(笑)
嫁が隣で、はよ風呂入って寝ろと言ってます。ナムナム…

書込番号:21281328

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/10/16 11:51(1年以上前)

><(~O~)/さん

お体はいかがですか?

古いカメラ・・・
子供だったので手の出せなかったカメラなんかを見ると、よりノスタルジーに浸っちゃいますね。
いくら散財したとかを考えると・・・胸が苦しくなるので・・・過去は振り向かねぇ・・・とか
ネガ・ポジと写真の管理は・・・になっちゃってますね。
今やデジタルデータなので、管理は楽です。ただし消えるときは一瞬ですけど。

マウントにくっつけば、写真は撮れるのでどの時代のレンズもそれなりの味はあると思います。
ただ、フィルムと撮像素子では入ってきた光の反射が違うので、ソレ対応のコーティングの影響は小さくないです。
強い光や、逆光の時にはその影響が強いと思います。

この時代のレンズは「鉛」が使ってあるからねぇ〜とか・・・
ヤシカ・コンタックスのレンズをマウントアダプターで遊ぶとか・・・
病気には気をつけましょう・・・

書込番号:21282431

ナイスクチコミ!0


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/11/03 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回の風邪は治るまで1週間かかりましたが、回復した週明けの月曜日には台風21号がやってきて大混乱。
朝の通勤では寒い駅で待つ事2時間、会社に着いたのが6時間後・・・また体調を崩してしまいました(T_T)
更に一週間後には今度は台風22号と過酷な10月でした。

しかし風邪にもめげず風にもめげず、会社では体調が悪いので無理せず・・・帰りにカメラ屋をまわって家ではネット検索の日々(^^;
何故か最初の台風が去った後に、私の目の前にEOS 40Dが・・・更に2番目の台風が去った後にはEF24-85mmが・・・
いったいどうしたんだ!ひょっとして台風が運んできてくれたのか・・・まさかそれはないだろう。
ではうちの嫁が風邪で寝込みながらも、ネット検索をしている私を見て買ってきてくれたんだろうか・・・120%それはないな・・・

という事でEOS 40DとEF24-85mm持ちとなりました。皆さんありがとうございました m(_ _)m
世の中には不思議な事があるものです・・・加えてもうひとつわからないのは何故かEF24-85mmは2個ある事です(´・ω・`)
皆さん、病気の時は買い物で歩き回ったり、ネット検索はしない方が良いようです。

・・・で、本日ブルーメの丘に行ってきたので撮ってみました。




書込番号:21329810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
20周年 6 2023/05/20 20:47:47
10Dと仲間たち。 23 2018/07/14 11:33:46
白熱 デジカメワールドカップ。 29 2018/07/07 10:50:24
eos10dで夜の撮影は? 10 2017/12/13 17:43:47
初めてのカメラ EOS 10D 42 2018/02/25 6:32:39
久々に撮ってみた・・・ 33 2017/11/03 20:51:56
もっとうまく撮るには 13 2017/06/19 8:15:13
10D復活計画(笑) 14 2016/10/21 11:56:51
ヤフオクで1000円、入札 166 2016/10/19 18:31:12
EF-S18-55/3.5-5.6UUSMを付けてみました 14 2016/05/26 18:45:35

「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 29137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング