『3点AFについて』のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3点AFについて

2002/07/24 05:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 haruはるさん

デジカメ歴は既に5年ですが、この度初めて一眼レフのD30を買いました。そこで、質問ですが、銀塩にはずいぶん前から搭載されていたこの複数点AFというのは、どういったメリットがあるのでしょうか?
 初めて使って見て、真ん中のポイントにピントを合わせたくても左側のポイントが選択されてしまったりします。
 これって、例えば、距離の違う複数の被写体が有る場合など、それをカメラが感知して、自動的に絞りを絞ってどちらにもピントが合うようにしてくれたりしているのかな?

書込番号:850305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2002/07/24 05:31(1年以上前)

ピントのポイントの選択は、選べばできますよ
なお
両サイドのピントの精度はあまり高くないようですので
私は、真ん中しかつかいません

書込番号:850309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/24 06:37(1年以上前)

複数の計測を加味(ダイナミック)したり
最近接を選択(至近ダイナミック)したりできますし
フレーミングでできるだけ変化しにくいポイントを手動選択し
コサイン誤差をできるだけ減らすことに使います。

書込番号:850343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/24 06:39(1年以上前)

プログラムシフトには使っている例は多分ありません。
距離情報(単一距離情報)を露出制御には使ってますが

書込番号:850345

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruはるさん

2002/07/24 07:26(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
私もいつもは真ん中のポイントだけを使う設定にしています。
 コンパクトデジカメ歴が長かったもので、AFにしろ、露出にしろ、目当ての被写体に真ん中のポイントを合わせてロックし、その後フレーミングを考えてシャッターを切るという使い方でここまできました。
 でも、今回3点AF搭載のカメラを手にしたために、どうやってつかうのかな?と疑問に思ってしまいました。
 あまりメリットはないと言うことでいいのかな?

書込番号:850377

ナイスクチコミ!0


まきあとさん

2002/07/24 08:46(1年以上前)

縦位置で人物ばかり撮る時便利です。

書込番号:850427

ナイスクチコミ!0


スパーク505さん

2002/07/24 10:50(1年以上前)

>これって、例えば、距離の違う複数の被写体が有る場合など、
>それをカメラが感知して、自動的に絞りを絞ってどちらにも
>ピントが合うようにしてくれたりしているのかな?
深度優先モードではそうなるはずです。
(ただし、被写体がそれぞれのAFフレームにかかってる必要がありますが)
でも、このモード使ったことがないんで、どこまで使い物になるのか
わかんないですけどね。

書込番号:850588

ナイスクチコミ!0


おかめ八目さん

2002/07/24 19:33(1年以上前)

> haruはる さん
> でも、今回3点AF搭載のカメラを手にしたために、どうやってつかう
> のかな?と疑問に思ってしまいました。
> あまりメリットはないと言うことでいいのかな?

自分で使ってみてメリットないのならないのでしょう。
「こう使うべきだ」ということはないので自由に使えばいいわけで、
そのうち不便を感じたら多点測距のメリットがわかるかも。

まず、取扱説明書を読んで、次にAFカメラの入門書で勉強した方が
いいと思いますね。

書込番号:851235

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruはるさん

2002/07/24 19:52(1年以上前)

おかめ八目さんのおっしゃるとおり、取説を見てみました。なるほど。
この機能は、私のようにAFをロックしなくても、フレーミング優先でシャッターが押せるようにとの機能なんですね。
 銀塩一眼にはどんな安い機種にでも搭載されているようなので、一眼レフには必須の機能だと思ってしまい、なんとか使わなきゃと思ってしまったのです。
 いろいろ試してみます。

書込番号:851267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS D60 Kit ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いいカメラです 6 2025/03/05 8:10:31
UV TOPCOR 50mm F2.0で撮影 6 2020/12/14 23:05:06
リバースリング 12 2018/12/17 22:31:52
SIGMA SUPER WIDE II 24mm F2.8 ゲット!! 23 2022/12/19 21:27:08
インターフェースケーブル IFC-200PCUの疑問 21 2014/02/18 22:36:05
ドンドン旧機種に手を… 24 2018/03/05 2:47:48
頂き物のD60 注意することは? 10 2013/05/25 19:02:45
画質について 28 2012/01/30 22:31:09
発色傾向についての質問です。 16 2011/10/30 15:25:53
今更ながら・・・ 4 2009/03/25 14:39:06

「CANON > EOS D60 Kit ボディ」のクチコミを見る(全 2043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング