


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
皆様、こんばんは。
いまさらですが、店頭で10500円(付属品一式付)の初代キスデジを見つけて衝動買いしてしまいました。隣にあったシグマの18-200/3.5-6.3DCの13650円も一緒に引き取って、お散歩セットにしました。まあ、ボディもレンズも今となっては色々不満が噴出しそうなシロモノですが、ブログにつける写真ぐらいは何とかなるだろうということで持ち歩いています。
書込番号:11054704
1点

唐突に失礼ですが、以前「Superチャブの趣味の部屋」を運用されていましたか?
間違えていましたら平にご容赦を。
---報道とカメラ開発の関係について、大変参考になるページ---が、ありました。
良いですね〜。私はNikon使いですが必要なら中古機も買います。
分かって使えばこれ程の安上がりはないですから。
レンズはSigma 18-125mmも良いです。
書込番号:11054925
1点

うさらネットさん、こんばんは。
2年ほど前に閉鎖したHPのことを、覚えていてくださるとは有難い限りです。
今は、キヤノンがメーンになり、写真撮影の機会は減りましたが、ニコンSPとかFはまだ残っています。ただ、使い勝手だけをいうと、やっぱりニコンって良いんですよね。どうして、キヤノンは?!って思うときがあります。
最近は、機材も一通り揃えてしまったので、急に「デジカメ一眼レフとは、いくらぐらいまで安く買って使うことが出来るんだろう?」と思った次第です。
小樽の写真、楽しませていただきました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:11055064
0点

そうでしたか。
Superちゃぶさんということで、立派な体格をされてるのかな〜と勝手に想像しております。
SPは手が届かずにCanon 7でお茶を濁しておりました。Fは使いましたがF2A等と一緒に処分。
今は銀塩機材はありますが離れています。期限切れフィルムは残っております。(^_^)
今後とも宜しく。
書込番号:11055201
0点

おめでとうございました。
実は、EOS 40D まで持っていて、最後に買ったカメラは、私も初代キスデジだったりします(^^;)
大丈夫です。お散歩カメラとして活躍してくれるはずです。
元々ニコン使いのようですから、ニコンD40でもよかったかも?とは思いますが(^^;)
ま、D40はそんな安値では無理ですからね。
どんどん使ってやってください。
書込番号:11055867
1点

光る川・・・朝さん、こんばんは。
Canon EF35-70mm f/3.5-4.5って、結構綺麗に撮れるんですね。驚きました。
ニコンは古くても普及機でも安くならないです。ブランド力なのか不思議なほど強いです。
HPを作って遊んでいた当時は、ニコンとキヤノン両方を買って比較して楽しんでいましたが、資金が続かなくなったこともあって今はキヤノンが主になりました。
ニコンD40は使ったことはないのですが、液晶が大きくて軽くてよいカメラだったという印象があります。その前の世代のD50やD70は持っていたことがあります。初代ですがAF−Sの18-200やAF−Sの70-200/2.8VRも持っていたことがありますが、どちらもなかなか良いレンズで重宝した記憶があります。同じスペックのキヤノンより好きです。(EF70-200/2.8L-ISの新型は良くなっていると思いたいのですが)D50は今は父親が使っていて奪還できそうにありません。
EOS40Dは、7Dを買ったときに手放してしまいました。初代キスデジなんか買うくらいなら、40Dを置いておくのが定石だとは思うのですが、どうにも安物買いの癖が抜けず、カメラの台数が減りません。
仕事で使うカメラとは別に、純粋に遊ぶカメラとして初代キスデジは使っていこうと思います。
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:11056115
0点

うさらネットさん、こんばんは。
キヤノン7って、昔から買ってみたかったカメラのひとつだったのですが、とうとう買わないで今日まで来てしまいました。0.95のレンズフードまでデッドストックを見つけて買っていたのですが、S型ニコンのアクセサリーに化けてしまいました。
期限切れフィルム・・・怖くて見てないのですが、もしかしたら、フィルム入れたまま忘れたカメラが防湿庫にあるかも知れないような気がしてきました(爆)
書込番号:11056147
0点

私は昭和レンズ、大好きです。
理由はあちこちで書きまくってますが…(^^;)
まぁ、旧FDマウントを捨ててしまった以上、「一からすべてを買い替えなければならない」ユーザーの
「キヤノン離れ」を避けるには、画質で勝負するしかなかった。
だから、いくらキットレンズといえど、画質で妥協するわけにはいかなかった、ということです。
高画質優先は、バブルが始めるまでは続きましたが、バブルが始めたとたん、急速に画質は落ちました。
コストダウンを図っては「II」「III」「IV」と続々と似たようなものを大量に作りましたね。平成5〜8年ごろ。
「キットレンズは安かろう悪かろう」伝説が残念ながらできてしまったわけです。
ただし、この頃は、Lレンズですら「なんじゃこら」なものがあったりしますが(爆)。
今のキットレンズは、決して悪いものではありません。今は価格競争ですからね。
もちろんコストダウンも図りますが、キットレンズの写りが悪けりゃ「キヤノンのカメラは画質が悪い」
になりかねないので、キットレンズは安くても高画質設計にしてあります。
どうぞ、昭和レンズ沼へ(爆)。
※ちなみに私は単焦点以外の昭和ズームは、古コンプリート(すべて所持)しています(火暴シ干)。
書込番号:11056401
1点

光る川・・・朝さん、返事遅れてすみません。
キヤノンではないのですが、ニコンのS型沼にどっぷり漬かったことがあるので、ともかく古いレンズはあきらめようかと・・・。(そのS型ニコンたちが新しいカメラとレンズに化けただけなので防湿庫の中は相変わらず減ってないのですが)
まずは、仕事以外でしか使わない、この初代キスデジで遊べるだけ遊んでみようと思いますが、カメラ屋行くと銀塩カメラが安いのでフラフラ〜って倒れそうになることは良くあります。
書込番号:11069769
0点

…訂正がございます…
誤:高画質優先は、バブルが始めるまでは続きましたが、バブルが始めたとたん、急速に画質は落ちました。
正:高画質優先は、バブルが始まるまで続きましたが、バブルがはじけたとたん、急速に画質は落ちました。
フィルムボディ沼は私もはまりました(笑)。
new kiss、kiss 7、kiss 5、EOS RT(2台)、EOS 7s、EOS-1、EOS-1N、EOS-1NRS…
new kiss 以外はすべて手元にある(代わりにデジタルは全機里帰りして手元にない)んですが、
ランニングコストも関係して、まったく動きませんね(;_;)
未使用フィルムは、ISO100〜1600、ネガ、リバーサル、さまざまなやつが20本以上あるんですけどね…
書込番号:11071440
1点

私もキスデジ他 中級機から普及機を数台持ち通勤や散歩のお供で楽しんでおります 最新のコンデジよりは良いですね
書込番号:11180019
1点

びわますかのじさん、こんばんは。
初代キスデジが手元に来てから1ヶ月になりました。
いやあ、やっぱり、新しいカメラのつもりで使うとストレスが(笑)同時に、手振れ補正とかに普段から頼りきってしまって、ホールディングとかがいい加減になっているという反省も出てきました。
でも、まだまだ晴れた日のお散歩用なら現役でいけますね。
書込番号:11183549
0点

私にとっては初代キスデジが一番手の大きさにあったサイズです いままでに他人から譲って欲しいと言われ譲ったりAF不良で使わないでほったらかしにしていましたが昨日程度のよいものが店に出ていましたので購入しました これで通算五台目のキスデジになりました(爆)なにぶんデーターが軽いのでパソコンにやさしいです またまたロシアンファームを入れました
書込番号:11358216
0点

びわますかのじさん、こんばんは。
動き鈍いし、いろいろ制約あるけど、今のデジカメ一眼レフにはない、癖や出来ること出来ないことがいろいろあるので「使いこなす」という言葉が、しっくりくるカメラだと思います。レンズとかストロボなどをきちんと選んで組み合わせれば、ブログ用なら十分すぎるくらい使えます。
書込番号:11361229
0点

Superちゃぶ様
初代KissDは性能がよくないですが、なぜか使いたくなる機種です。
無難な画を出してくれますしね。
のんびりと撮影するときにはよく使います。
書込番号:11509416
0点

びわますかのじさん、こんばんは
大げさな表現かもしれませんが、完璧ではないけど、どこか夢を抱けるような機械だと思います。頑張れば買えるようになったデジカメ一眼レフで、銀塩との画質の差も小さくなってきたかなと思える、そんなカメラだったような気がします。
あと、カメラの癖を知らないと思ったように使えないってところもイマドキのカメラにはない不自由だけど面白い?ところかもしれません。
休日のお供はもっぱら初代キスデジです。
書込番号:11509663
0点

初代EOSKissデジタルですか・・・欲しかったのですけど、スペック的に満足できなくて
パスした口です。確かKissとはいえボディだけで10万円前後しましたよねえ。
その後出た、KissDNと格安になったD1からデジタルに移行しましたが、初代EOSKissデジタル
はある意味、もっともグリップがしっかりしていて、男性向きですよね。
D30・D60・10Dは残念ながら、EF-Sレンズが使えないので格安であっても中々手を出しずらい
ですが、1万円前後ならありかな?と思います。こないだのD50・9,800円・・・若干後悔して
います。なぜか、手元にD3000があったりしますがw
書込番号:11509903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





