


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


銀塩一眼ユーザーで、10DかKissデジタルかの購入を検討中です。
動く物の撮影もしたいのですが、予算が限られているので、
10D+タムロン28−200(既に所有)か、
Kiss+EF70−200F4(orシグマ70−200F2.8)かで
迷っています。
そこで、KissのAIフォーカスについて質問があります。
動く被写体に対して、スポーツモードではなく、シャッター速度優先で
撮りたい場合、KissではAIフォーカスになりますが、
ワンショットからサーボへの切り替えのタイムラグはどのくらいある
のでしょうか?0.1秒程度(=瞬時)ですか?あるいは1秒程度ですか?
現実問題として、陸上競技の撮影には使えますか?鉄道写真には使えますか?
(連射性能の差については我慢するとします。)
ご使用中の方のコメントをお願いします。
書込番号:1983494
0点

kissは軽くテストしたくらいですが、kissD+18-55レンズセットで近くの道路にてテストしてた感想では、AIフォーカスの切り替えは特に「遅れる」とは感じませんでした。 逆にセットのレンズ(18-55mm)が相性が良いのか10Dよりも、AFの食いつきが良い(左右でも)のが印象良かったです。
ただ。。。タムロン28−200+10Dの組み合わせはAFが遅い(最望遠側)ので・・・サーボと組み合わせるのでしたら、個人的にはEF100-300mmF4.5-5.6USMや70-200mF4L辺りとの組み合わせが良いと思います。
#最良はEF70-200mmF2.8L-IS
お近くのカメラ販売店でkiss5が触れるのでしたら、感覚が掴み易いのでは?と思います。
書込番号:1983968
0点

最後の所、kissDが無かったらkiss5が感覚的に近いので・・・という感じです(^^;
書込番号:1983982
0点


2003/09/28 18:58(1年以上前)
Kiss 5よりも10DのAIフォーカスの方が近いと思います。
書込番号:1984332
0点



2003/09/28 21:08(1年以上前)
FIOさん、三脚担いでさん、早速のお返事、ありがとうございます。
以前、近くの店でKissデジタルを触って見て、フォーカスロックが効く、
ということは確かめたのですが、逆に店内には動くものがなくて、サーボへの
切り替えのタイミングはわかりませんでした。
動体撮影時の使用感などをお聞きしたいと思っています。
書込番号:1984657
0点

私の感覚は前述した通りで、言葉では伝えづらいので、やはり店頭で友人や家族に協力してもらいテストされるのが一番かな? (^^;
私の場合ですが(^^:
室内でのテスト時に、特定物へAFを合わせて自分が突進していきました(笑)
書込番号:1984711
0点


2003/09/28 21:46(1年以上前)
ところで、陸上競技や鉄道撮影主体なら、バッファが大きく、カスタムファンクションでサブ電子ダイヤルを使ったAFフレーム
リアルタイム選択が出来る10Dをお勧めします。この辺りが選択のポイントになると思います。
書込番号:1984803
0点


2003/09/29 23:17(1年以上前)
>0.1秒程度(=瞬時)ですか?あるいは1秒程度ですか?
レンズにもよりますが、10Dの場合、EF70−200mm F2.8 IS で感覚的には1秒「以上」ありました。連写9枚撮って、最初の1−2枚はピントはずれが多く、3−4枚目であってそう・・・で、5枚目以降は迫ってくる被写体のため、望みの画角ではなくなってしまっている・・・といった感じでした。KissDも同程度ではないでしょうか。
書込番号:1987741
0点



2003/09/30 01:31(1年以上前)
FIOさん、三脚担いでさん、マーマレードさん、お返事ありがとうございます。
動体撮影がメインではないのですが、一眼デジカメの威力が最も発揮されるのが動体撮影の場合だと考えています。
10Dの方が向いているのは解っているのですが、10Dだとレンズに予算がとれない。。。レンズは後からということになるかな?
書込番号:1988209
0点


2003/09/30 03:17(1年以上前)
>レンズは後からということになるかな?
先週の日曜日、娘の運動会で少なくとも5台のKissDを見ました。そのうち友人が購入したKissD(レンズはシグマの70−200 F2.8 HSM)を1時間ほど使わせてもらって感じたことは、使い勝手は10D,D60とほぼ互角だということ。仕上がる写真の出来具合も(3機種独特の色あいなどの個性はありますが)質はほぼ同じ。
でも、純正レンズではない点、AF速度には明らかに遅れがありました。ボディーの差は微々たるものですが、これは大きいですよ。Alサーボは使えないと判断した私は、1周200mのトラックで第4コーナーからバックストレートに入った段階でワンショットFに切り替え、置きピンで撮影しました。8回シャッターを切ったうち、なんとかOKだったのは半分。次に、3脚をたててマニュアルFにセット、リングを回しながらのシャッターでしたが、結果、そのレンズとのコンビネーションではこれがいちばんでした。動体撮影では連写枚数が限られている点でKissDは弱いですが、それも純正を使っての上なので、お持ちのレンズでは少し苦労されると思います。
書込番号:1988385
0点


2003/09/30 03:30(1年以上前)
結論ですが、資金的な事情も斟酌して、私なら「Kiss+EF70−200F4」にします。
書込番号:1988395
0点


2003/09/30 13:19(1年以上前)
こんにちは。
kissと10Dのことですが、中身については同じ心臓ですが、やっぱりカスタム機能やマグネシウムボディやら連続コマなど細かいところは10Dの方が有利ですよね。
それから、銀塩を経験されていると、kissのファインダーはかなりきついのではないでしょうか?10Dの0.88でも小さいですが、kissは0.8とさらに小さいです。これは銀塩になれている方には厳しいと思いますよ。
お店でもう一度試してみては・・・
書込番号:1989101
0点


2003/10/01 07:48(1年以上前)
元写真部さんこんちわ
動体メインではないようですし、連写は我慢されるとのことなのでKissDでよろしいのではといいたいですが・・・私がそうです。
KissDの場合、連続でシャッターを切ると6枚で書き込み待ちが発生します(ラージファイン、ハギワラ512Z)
撮影シーンによっては「これは!?」って思われるかもしれません。
先日、鉄道を撮ってみてAIサーボ性能以前にバッファの小ささを痛感しました。書き込み待ちでシャッター下りないというのは銀塩では無い状況だからびっくりしますよ。
すぐになれちゃって困ってませんが、元写真部さんは我慢できないかも知れませんので、お店で体感しておかれた方がよろしいかと思います。
書込番号:1991161
0点



2003/10/01 22:24(1年以上前)
マーマレードさん、私なら10Dで押します、さん、渓流大好きさん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり10Dに傾いてきました。でも、昔AF一眼出だしの頃、無理して
EOS1を買ったのは良いが、資金が続かず、まともなレンズが買えなかった悪夢がよみがえります。(当時よりも資金状況は悪化してます。)
渓流大好きさん、写真拝見しました。
実は私も(?)昔々、中学生だった頃、「鉄ちゃん」だったことを思いだしています。つい最近も、真岡鉄道のC12−66を見て、撮りまくってしまいました。Kissで撮った鉄道写真が他にもあれば、アップよろしくお願いします。
書込番号:1992634
0点


2003/10/02 06:06(1年以上前)
元写真部さんへ
私は普段はスナップ写真がメインです。はじめての一眼デジカメなので、試し撮りを色々している中で鉄道撮った次第で、これ以外には鉄道物ありません。ごめんなさい。
普段はMF一眼銀塩とT2,コンパクトデジカメです。
参考になるかわかりませんが、この前のC11の連続写真をFujiの方に上げておきます。(フルサイズでは有りませんがコマ飛ばしなしで上げておきます。)
前半は客車とともに普通に入ってくるところで、連写ではないですが結構続けてシャッター押してます。この後に書き込み待ちが発生してます。
後半は客車とリバースで接続するところです。こちらはとてもゆっくり動いてますので、画角に合わせてシャッター一枚づつ切ってます。
こちらは、書き込み待ちはなかったと記憶してますが定かではありません。
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=89076
限られた資源の中で、明るいレンズをとるか、バッファの大きい10Dをとるか?悩みどころですね。
そこで 10D + EF50 f1.8II というのはいかが?
あ、全然狙いからはずれてるぅ。失礼しましたぁ。
書込番号:1993578
0点


2003/10/02 13:07(1年以上前)
最近ではタムロンでもデジタル対応で明るいズームも出ているし、28mm-75mmのf2.8とか・・・
それにkissの発売後から10Dの中古も多くなりましたし、D60を考えても良いかもしれませんね。結構組み合わせを考えるのも楽しいかもしれませんね。デジタルは使い勝手がよいと思いますよ。私も銀塩は使わなくなりました。ぜひ頑張ってくださいね。
書込番号:1994149
0点



2003/10/03 02:16(1年以上前)
皆様、アドバイスありがとうございます。
ボディは10Dにほぼ決めました。(板とあってないことをお許し下さい。)
広角も含めて、レンズ選びを楽しみ(苦しみ)ます。
(50mmF1.8は既に持ってます。)
また、レンズねたでどこかの板でお世話になりますのでよろしくお願いします。m(_._)m
書込番号:1996014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





