『SLR camera初心者です。』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

『SLR camera初心者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SLR camera初心者です。

2004/10/30 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 osuemonさん

ミラーロックアップ機構とはなんでしょうか?
ある外国のサイトで、KissDの機能をFirmwareの変更で一部10Dの機能に変更できる内容をみつけました。(メーカーサポートはないし、詳細は省略)
そこに、「ミラーロックアップが....」とありました。
これってどんな機構なのでしょうか。どなたかおしえてください。

書込番号:3437705

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/30 00:39(1年以上前)

シャッターを切るときには、ミラーが跳ね上がってシャッター部→CMOSへの光の通路を作りますよね?
このミラーを撮影前に上げたままの状態にするのがミラーアップと呼ばれる機能です。

何に使うかというと、少しのブレ(ミラーが動く振動さえも)をも出した無くない時・・・超望遠とか低速シャッターをレ用した撮影です。

書込番号:3437755

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/30 00:40(1年以上前)

英語はわかんないけど(こないだ三脚の英語間違えちゃったし (^^;; )
ロックアップってぇと、まるで車のオートマチックトランスミッションですね。

一眼レフにおいては、通常、シャッターを切った時にミラーが上がるのですが、
上がる衝撃を嫌う一部のマニア(爆) や、本当に小さな衝撃でも困る人が使う、
あらかじめミラーをあげておく機構です。

書込番号:3437760

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/30 00:42(1年以上前)

(うぅー まさに「蛇足」)

書込番号:3437780

ナイスクチコミ!0


chichikenさん

2004/10/30 00:58(1年以上前)

osuemon さん 今晩は
レンズ交換型のカメラには ミラ−を返して 被写体をファインダ−で見ていますよね 撮影する時には ミラ−を上に上げるとか しないと撮像素子にレンズで捕らえた光が届きません。その時のミラ−振動がSSが遅いと カメラぶれにツナガリマスので10Dand20Dでは切り替えスイッチを入れといて 1回目の全押しでミラ−アップしてから 2回目の全押しでシャッタ-が切れる仕組みです。
NIKONでは低振動シャッタ-方式で全押しで 0.5秒後にシャッタ-が切れる用に成っています。

書込番号:3437889

ナイスクチコミ!0


りきや(40)iさん

2004/10/30 01:56(1年以上前)

osuemonさん、こんばんは。

ミラーアップの秒数も変更できます。
自前のHPで恐縮ですがよかったら覗いてみてください。

http://eos-digital-rebel.hp.infoseek.co.jp/

自己責任でお願いします。

書込番号:3438092

ナイスクチコミ!0


スレ主 osuemonさん

2004/10/30 11:55(1年以上前)

いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:3439051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/10/31 02:32(1年以上前)

osuemon さん こんばんは

ミラーアップの説明は上の通りなので、実際にミラーアップで撮影した写真をアルバムの最後に載せておきます。
http://www.imagegateway.net/a?i=2DKmaJQ3po
これが気にならないなら、ミラーアップは必要ないと思います。
私は、なるべく綺麗に写したい、上がる衝撃を嫌う一部のマニアです。(爆)

書込番号:3442409

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/31 02:48(1年以上前)

ご、ごめんなさい m(__)m  (^^ゞ

書込番号:3442445

ナイスクチコミ!0


スレ主 osuemonさん

2004/11/01 15:26(1年以上前)

na_star_nb さん

拝見させていただきました。
私にはどれも同じに見えて・・・。すみません。
他の写真も拝見しましたが、とても美しい写真ばかりですね。
同じカメラで撮影したとは思えず、自分の腕の未熟さが改めてわかりました。ビギナーの私にとっては、このような高度な技は無縁ですね。
それより、まず、まともに撮影できるように日々精進しならなければと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:3447826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/11/02 01:58(1年以上前)

osuemon さん こんばんは

262は等倍程度でもブレているのが良くわかりますが、263,264は200%以上で、あら捜しをする位の勢いで見ないと私にもわかりません。
逆に言うとそれだけシビアな撮影が要求されないのならミラーアップは不要ということです。
はっきりわかるような画質差はありません。

それよりも、
・しっかりとした三脚を使用すること
・レリーズを使用すること
の方がブレの効果は高いです。

でも、お互い素人なのですから、あまり細かいことは気にせず撮影を楽しんだほうが良いのでしょうね。^^
写真を拡大してあら捜しをしてみても、何も楽しくないですから。

書込番号:3450293

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング