『CONTAX用マウントアダプター』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『CONTAX用マウントアダプター』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CONTAX用マウントアダプター

2003/11/09 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 タロイモンさん

ママさんフォトグラファーさんの写真に心を打たれまして(^_^;、ずっとチャンスを伺っておりました。で、チャンス到来?というところで、すみません、みなさん教えてください。
製品としては、近代インターナショナル製に加え、スキヤカメラ製?もあるようですが、実際どちらがよいのでしょうか?また他にも同様な製品はあるのでしょうか?
また、使用に際してはかなりの制限があったり(当然、ボディ側からの制御がきかない)、またレンズによっては本体側に傷が付いたりと、何かと不具合が生じるようですが、そのあたりについてもアドバイスをお願いします。

書込番号:2107827

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/09 09:06(1年以上前)

近代のアダプター、私も購入しました。今日着荷です。

楽しみ楽しみ♪ レンズ群が踊っています。(笑)

書込番号:2107844

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/09 09:29(1年以上前)

STAPA_SATOさん おはようございます。

レンズ群 …… えっ 群 ぐん うしろで「変身」されてる方いらっしゃいませんか?
どんなレンズを使われてどのような写りになったのかぜひレポートをお願いいたします。
あとKiss-Dボディの[2107835]に書き込みましたごらんください。

書込番号:2107900

ナイスクチコミ!0


たかママさん

2003/11/09 14:14(1年以上前)

近代インターナショナルで検索すると出てきます。

以前は銀色のアダプターでしたが、黒に変わりましたね。

書込番号:2108677

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/09 16:01(1年以上前)

現品が来ました。取説を抜粋しますね。

●EOSボディで使用できるモードはマニュアルと絞り優先AEです。

●使用不可レンズ
ゾナー180mmf2.8など絞りレバー保護ガードが絞りレバーと同一円周上にあるレンズではミラーボックス側面に擦り跡が残るか、ボディの組み合わせによっては擦り傷が付く場合があります。

●レンズとボディの組み合わせによりミラーとレンズが干渉し、使用できないものがあります。

大雑把で恐縮ですが、こういったところです・・・。

書込番号:2108914

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/11/09 20:37(1年以上前)

タロイモンさん
近代インターナショナルのアダプター使用してます。
D25mmf2.8、 P50mm f1.4、 P85mm f1.4とKissDの組み合わせにおいては傷はついていません。
私もママさんフォトグラファーさんに引っ張られてこの世界(笑)に足を踏み入れてしまいました。

STAPA_SATOさん おめでとう (^u^)
あちらの板ではKissDのフォーカススクリーン換装した方もいました。
どなたもピントでは苦労されているようです

書込番号:2109883

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/09 20:58(1年以上前)

>渓流大好き さん

ありがとうございます。とりあえずはトキナーAT−X828をつけて「サンニッパもどき」で遊んでいます。傷は発生しませんでしたね。
ピントについては・・・ハイ、苦労?してます。

>タロイモン さん

上記に加えて、シグマ28−70f2.8でも装着は大丈夫でしたよ。

書込番号:2109966

ナイスクチコミ!0


スレ主 タロイモンさん

2003/11/10 06:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます。上のスレも十分に参考にさせていただきます。
が、やっぱりツァイスて名前も言われも含めて素敵ですよね。
実は高校入学時に初めて手にした一眼レフが、ペンタのスーパーAでしたが、そのときも脇に並んでいたコンタックス&ツァイスを羨望の眼差しで眺めておりまして、アダプターの存在を知ってそんな想いが甦ってきてしまっています。あくまでB&Wに、というママさんフォトグラファーさんとは違いますが、やっぱり一度は手にしてみたい、とそんな感覚でございます(とは言え、いまさら銀塩には戻れませんし…)。
システムとしてはあまりにも非効率でなおかつ不便なものとは重々承知したうえで、なんといいますか、たまにはこんな割り切れない気持ちに応えてあげてもいいのかな、と感じています。

書込番号:2111480

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/10 07:50(1年以上前)

おはようございます。

上のスレもご覧いただいたら、情報は十分でしょうね。私も「おいでおいで」しちゃいますよ。

余談ですが、うちの娘(幼稚園児)は「怪人ゾナー」だの「怪獣ディスタゴン」とか言いよります。どうも育て方を間違えたみたいです・・・。(笑)

書込番号:2111532

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/10 08:51(1年以上前)

おはようございます。

英才教育の成果ですね。
将来がたのしみですネ。

書込番号:2111608

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/11/10 10:25(1年以上前)

あらら...犠牲者がまた一人...
サイトにEOS DIGITALにツァイスレンズをつけて撮影した写真をアップしていますが、あくまで「テスト」ということなので、ご理解のほどを..ね。ツァイスを実用レベルで使用するとなるとEFレンズの何倍もの量をこなさなければなりません。正直大変です..しかも目に相当悪影響..実際悪くなってきているような気がするし..
でも子供の撮影の時が大変であって、ピン合わせをあまり必要としないもの(遠景とか建物とか..)の撮影には実用レベルですね。

>いまさら銀塩には戻れませんし…
ツァイスレンズが本領を発揮するのはやっぱりコンタックスのボディでフィルムを使用した時です。EOS DIGITALで使用する時に比べ、明らかに発色が異なります。
中古でボディのほうも購入する機会がありましたら、是非是非試してみてください。

書込番号:2111759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング