


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今度この機種を購入使用かどうか悩んでいます。
この機種は低価格ながらデジタル一眼ということでちょっぴり注目です。
使用目的は鉄道写真なんですが、300mmぐらいのレンズでできたらちょっと明るめのやつがほしいのですが初心者なので,なにを買ったらいいかよくわかりません。
どういったものがいいのでしょうか?
読みにくい文章でごめんなさい。
書込番号:2252993
0点


2003/12/20 23:10(1年以上前)
ちなみに予算はおいくらですか??
あと、テレ端側(300mm)とはレンズ表記の値ですか?
キスデジ装着時の(1.6倍)換算の300mmですか??
あと・・・明るいレンズって言っても。。。
純正のLレンズは桁が1桁も2桁も違いますよ??
大体のレンズで充分いけると思いますが・・・(A^ー^;
書込番号:2253226
0点

鉄道写真に限定するなら、そんなに明るいレンズはいらないですよ。
だめなら三脚立てれば終わりだから。
まさか鉄道写真撮るのに、三脚はちょっとと言わないでしょう!
書込番号:2253387
0点


2003/12/21 20:34(1年以上前)
鉄道写真はちょっと撮影技が違いますので、ポートレートや風景と同じに考えるわけにはいかず、実経験の無い人は回答が難しいかと。
と言うことで元てっちゃんの私が回答します。
望遠300mmですが、明るいレンズは必要な時とそうでない時があります。簡単に言えば晴れの日は必要無し、雨の日は必要です。
高速シャッターを前提としますので。露出はISO100設定1/500で晴天下ではf5.6、悪天候でf2,0ですから、明るいレンズの方がどんな天気にも対応しやすいのです。ISO400ならあと2段分を稼いだ絞りになります。
300mmは明るいレンズほど高価になり、大きさも重さも増えて行きます。カタログを見れば一目瞭然ですので説明は省略しますがそれなりの体力と財力は必要です。もちろん実写性能もコンパクトズームより単レンズのほうがはるかに上です。比べると歴然とした差があります。
私自身はこういった全体のバランスを考えてEF300mmF4Lを使用しています。
三脚ですが無くてもいいですが、あった方がいいです。一応は鉄道ファン黙認の決め事により三脚撮影が基本です。
撮影地に誰もいなければ、200mmまでなら手持ち、300mmなら三脚の方が楽です。
書込番号:2256482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





