『リモート・スイッチ購入』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『リモート・スイッチ購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモート・スイッチ購入

2004/01/02 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 なにわの駆け出しさん


山歩き用の軽い三脚を使ったときの手ブレ防止のため
リモート・スイッチの購入を考えております。

Kiss-Dには2種類あるようなのですが どちらの方が
使いやすいのでしょう?(RS-60E3 と RC-1)
また たとえば友人といっしょに出掛け Kiss-Dを2台
並べて使った場合はRC-1では2台が同時にスイッチに
反応してしまうのでしょうか?

お使いの方がいらっしゃれば使用感をご教示ください。

書込番号:2297743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/01/02 19:40(1年以上前)

コードリモコンとコードレスリモコンですよね、絶対コードリモコンだと思いますバルブ撮影も出来るし、コードレスは感度で認知しないときもあるようなのでとメーカーに聞いたことがあります、二台並べてはほとんど試したこと有る人いないんじゃないでしょうか

書込番号:2297834

ナイスクチコミ!0


北東の県さん

2004/01/02 19:56(1年以上前)

推測で書かない方がいいと思いますけど。RC-1持ってますがバルブ撮影はできます。本体受光部は前面しかないのでかなり指向性は限られ2台並べても並べ方で1台だけという使い方も十分可能です。
カメラブレを防ぐという撮影では、RC-1は『後ろからレンズに入らないように手を回す』というかなり使いにくいやり方になりますから、シャッターチャンスを求められる撮影には不向きです。

書込番号:2297874

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2004/01/02 20:39(1年以上前)

RC−1はセルフタイマーがわりにも良いですよ!

2秒後・即写の選択が出来ますので自分の思った時にシャッターが切れます。

リモコン感度も悪くないですが受光部分が前面からですので最初は感度が悪く感じました。

バルブ撮影は受光部のせいで自分の手が写らないように注意が必要です!

書込番号:2297988

ナイスクチコミ!0


のるみんさん

2004/01/02 21:00(1年以上前)

両方持っているのですが
山歩きということでしたらRS-60E3がいいのではないでしょうか。

RC-1は即レリーズと2秒後レリーズの2種類が選べます。
ただ私が使ってみた感じでは反応が鈍いときがありとくに連続撮影には向きません。
1枚撮影すると書き込みが終わるまで次の撮影ができないと考えたほうがいいです。
また半押しでフォーカスを合わせるということができないので
シャッターチャンスを逃したくないような撮影にも向かないでしょう。
ただカメラから離れられるというのは便利で集合写真に自分も入るときなどは威力を発揮します。

RS-60E3はシャッターボタンを操作するのと同じ操作ができます。
半押しでフォーカスを合わせ全押しでレリーズです。
コードが邪魔にならなければ特に不満はないです。

書込番号:2298053

ナイスクチコミ!0


スレ主 なにわの駆け出しさん

2004/01/02 23:22(1年以上前)

モデロンさん、北東の県さん、
Pana_maruさん、のるみんさん、

RS-60EをKiss-Dに付けたままバックに入れて移動するには
取り付け部のゴム・カバーが頼りなく感じられました。

一方、RC-1ではカタログに約5mまで届くと記載されており
同時に購入した先輩と三脚を並べて撮影の際に その先輩の
Kiss-Dが先に反応したらカミナリを落とされそうで・・・
まぁ 1、2回なら冗談として面白そう (^_^; 

皆さんのご意見をお聞きしましたら 両方の長所・短所が
わかってきました。自分の目的から云えば 最初はRS-60Eを
購入して必要な時だけ装着して使うのが無難なようですね。

どうも ありがとうございました。

書込番号:2298656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング