


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんばんは。
家猫中心で撮影してますが、今回、5Dを入手したので、ISO3200での室内・ストロボ無し撮影を行いました。自分的には14インチ液晶画面でのフル表示は問題無いし、ISO800〜1600でも場所に応じてはノイズ許容できるようです。3200での撮影が可能であればf値の暗いレンズでも使えるので撮影の幅が増えそうです。
猫のひげのジャギー部分の液晶画像の拡大撮影を実施。エクステンションチューブも入手したので、これも初撮りになります。(ピン出すのは難しいですね、、。マクロレンズ入手はまだ先が良さそうです。植物も撮影しましたが、前後ブレでほぼ全滅です・・・、難しいです。
ピクチャースタイルですが、標準設定のスタンダードと風景の2モードで比較・・・個人的には風景モードが明るさ、空の青さ含めて良い感じでした。 他のP/S含めて撮り比べしないと怖そうです。RAWで撮影してDPPでの修正もあるのでしょうが、お手軽JPEG撮影をしたい私には難関かもしれないです。
よろしければ御覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=p0IgMZRDqr
書込番号:4553179
0点

こんばんは
ISO3200は未知の領域でしたので参考になりました。綺麗なネコですね。(うちのは野性っぽい感じです)
ブルーの瞳の色を出すには「風景」モードがいいかもしれませんね。
わたしも室内でネコのアクビ写真を狙っていますが、確かに難しいです。
よい瞬間を捉えていらっしゃいますね。フィルムではなかなか撮れない写真ですし、大きく伸ばさなければプリントで綺麗にあがりそうです。
わたしもたまたま今夕はネコを撮っていました。(蕎麦屋の招き猫状態でした)
アルバム最後にあげていますので、お持間がおありでしたら覗いてみてください。(A05の試写です)
書込番号:4553566
0点

いまさら言うこともないんですが、どうもキヤノン製CMOSって
薄紙一枚を貼ったようなぺたっとした印象があるんですよね。
鮮やかだけど、抜けは悪いというか。御手洗さんには
もっとがんばっていい撮像素子を作って欲しいものです。
書込番号:4554849
0点

バチさん、
再度のコニミノ事業縮小報道で眠れない夜を過ごしているのはわかりますが、場違いなところでの八つ当たりはカンベンね。
書込番号:4554960
0点

明るいところでのIso3200は、もはや、NR処理の必要性すら感じ難いですネ。
暗い方(IMG_0169.JPG)でも軽くNR処理すれば、B5程度のプリントでもイケ
そうな感じを受けました。明るい日中屋外なら、ガンガン増感して、IS不要に
なったりして・・・(^^;)
「高感度+高画素」 の合わせ技は、やはり正義ですネ(^^;)
フジもAPS-CハニカムHRを出して、やって見せて欲しいな〜。 > Fマウント(^^;;)
---------------------------
バチスカーフさん
>御手洗さんにはもっとがんばっていい撮像素子を作って欲しいものです。
「5D登場」、「コニミノ事業縮小」 のダブルノイズリダクションが相当ショック
だったようですネ(^^;) 業務縮小をするハメになった、「コニミノのコンデ
ジの撮像素子」 は、何処から買っていたのか、よく考えて見ましょう(^^;)
使い難いカメラの元凶である高画素化にこだわり、市場において、新規消
費者の拡大(=市場規模を膨らませること)につなげていけなかったことが
敗因のように思えます。> 使い難いカメラ=市場の伸び悩み
今更ですが、ハニカム信仰を、はにかまずに、始めて見ませんか?(^^;)
書込番号:4554979
0点

コニミノの件、夕刊フジにまで4000人削減とデカデカ載ってました。
実は知り合いがコニミノのフィルム部門で働いているので、とても心配しています。
書込番号:4555689
0点

写画楽さんどうも。
私には高価すぎるカメラでしたが、50mmで普通に見れるファインダーに一安心と、AF性能もかなり良く、KissD時代ではAFできない状況でも反応するのと、9点お任せで使ってますが、安心してフォーカスできます。
しかし、写画楽さんのアルバムはどれを見ても綺麗ですね。猫の大あくびも自分の撮りたい瞬間でした、、。他の画像も露出と言うのか、光の扱い方なのでしょうが、大変綺麗で羨ましいです。
くろこげパンダさん どうも。
KissDでも無茶な800〜1600での撮影中心でしたが、5Dは前評判のみで3200も自分的には行けるはず?と思って買っちゃいました・・。
ノイズは個人差色々でしょうが、自分的には充分満足しているし、今後のキャノン製品も高感度低ノイズ〜ノイズレスの製品が出てくる事に期待したいです。・・・太陽の下でISO1600〜3200で撮影していてあまりにも高速のシャッターで気が付く醜態をさらけ出してます。・・・まあ、拡大しなければ問題なかったですけど、、。
バチさん どうも。
すみませんね。下手な画像で、、。自分でもわかっているのですが、上手く光を使えませんね、、。(説明書も読まずに使うの優先しているので、露光方式も考えてませんでした。) Lレンズは必需品なんでしょうかね???といっても対応完了しないと在庫無いし、でも、猫中心であれば明るい単眼かズームは欲しいし、、。でも、猫の綺麗なブルーは撮りたいし、ビロード状の毛並みも取り込んでやりたいんですよね、、。
十割蕎麦さんどうも。
たしかにコニミノの事業縮小?撤退?は衝撃でしたね、、。どこかの記事でコンデジ業界は性能と価格競争で正常な収益のだせる部門は無いとも聞いていたので、、、。
AF銀塩1眼はミノルタでしたよね?カメラを始めて触った友人が何枚か綺麗な画像が撮れたとか喜んで額に飾っていた記憶あります。
所で使って数日ですが、かなり満足の行くカメラですね。
まず、AF9点でお任せフォーカスで思うところにピンが出るので安心できます。KissDと比べてはかなりの差ですね、、。中央1点はまだ使ってません。ワンタッチ切り替えだと良いのかな?
暗い部分、トーンが微妙な表面も多少の迷いは出ますが、かなりの確率でピン出ます。
何よりも、歩く猫にAFできるのには感激でした。猫のあくびもそうですけど、、。
ISO3200は他のモードでも選択できると良かったように思いました。
P/S・・・これは難問かも?しばらくは風景中心ですね。またはRAWで忠実でしょうか?・・・しばらくはお試し期間になります。
悪いと所と言うか?自分の責任ですね、、。
暗い部分でも精度良くフォーカスするのでシャッター切ると3200でも無理ありますね、、。ブレブレです。
はやり、説明書は目を通さないと、知らない間に設定変更がかかっている場合があったようです。
開封後にかかわらずファインダー無いに大きなゴミが、、。スクリーンの中側でした。ブロアー吹いておしまいです。
変な予備知識を入れずに触りもせずに3200とフルサイズの2本のみ考えて買っちゃいましたが、連射の必要の無い方にはお勧めですね。不満はでないかもしれません。ワンショットの連続撮影もストレス無くできるし、満足度120%です。でも、手持ちレンズが・・ですね。(レンズがたくさん買えたかもしえませんが、5Dと50mm1本でも十分かもしれません。)
ではでは、宜しくお願いします。
書込番号:4556493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





