『動物撮影に向いていますか?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『動物撮影に向いていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信49

お気に入りに追加

標準

動物撮影に向いていますか?

2005/12/02 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:48件

20Dでは、お世話になていますがこの板には初めて登場します。

サブ機としてKissDNを購入するつもりで、近所?のキタムラに
行きました。カメラの下取りありという条件で(壊れていても可)
70000円というリーズナブルな価格だったので飛びつきそうになったものの、ファインダーの見え方となんか手になじまない感触。
昨年の20Dを手にしたときの高揚感がないのです。。。
(ド素人のくせに生意気ですよね。KissDNファンの方ごめんなさい・・・)

そしてここにたどりついてしまいました。
きれいなサンプル画像を見る度「5D」とあるので
興味はあったものの、金額的に除外していました。

ボーナスがでるので、無理できるかもしれないものの
そもそも自分が最も情熱を捧げている野生の動物に向いているカメラなんでしょうか?

野鳥撮影や動物園とかで試した方とかご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:4624024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/12/02 13:23(1年以上前)

動物が被写体なら
望遠レンズでの撮影が
メインになりますよね?
お持ちのレンズは何ですか?
20Dだと200mmのレンズが約300mmとして
使えますが、5Dだともっと長い焦点距離の
レンズが必要になってきます。

風景や広角レンズ使用がメインの方(私を含めて)は
5Dがいいでしょうけど、望遠レンズ使用がメインの方は
20Dで充分かと・・・

書込番号:4624044

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/12/02 13:36(1年以上前)

私も20D推奨ですね・・・・

動物園だけなら良いですけど、野鳥なども目的なのであれば
望遠主体でしょうし、5Dを購入される予算があるのであれ
ば、1D-MkIINのほうが良いと思います。

ただ20Dをお持ちならサブ機にKissDNもしくは20Dをもう一台
もしくは20DN?(フォトイメージングエキスポかな・・・発表は)
という選択肢でも良いと思いますよ。

書込番号:4624063

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/12/02 14:06(1年以上前)

ライオンZZさん、こんにちわです。
私が、頼まれてもいないのに勝手にライオンZZさんの要望から、お奨めの機種をあげるとすれば・・・
間違いなく1DMKIIN or 来年春頃と噂される新型20Dだと思います。
待てるのであれば、来年春頃まで待たれては如何でしょうか?
20Dからの逆の換算をすると・・5Dでの300mmは189mmでしかないですよ〜それでも良くて連写を使わないのであるならば、5Dもお奨めです(^^// 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
P.S.5D+望遠レンズのサンプルは私のブログのカテゴリEF70-300ISかΣ135-400をご覧下さい。
70-300IS
http://eosu30dai.exblog.jp/i15
135-400
http://eosu30dai.exblog.jp/i7

書込番号:4624100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/12/02 14:08(1年以上前)

野生動物の撮影をしますが、5Dでの経験はありません。

500mmや600mmのレンズが必要なケースが少なくありません。

一般論から、
@相当の300mm、400mmF2.8の明るいレンズで対応で きる。
Aトリミングを前提とした場合には、解像度のアドバンテージがあ る。

ことから、やはり20Dの方が向いてると感じます。
グレードアップをお望みなら、1D−Mk.UNか、レンズのほうが撮影が楽しくなると思います。

しかしながら、HEATHER ANGEL氏のように、八ッセルブラッドでユキヒョウの素晴らしい写真を撮られている巨匠もおられ、そのスタイルはカッコいいものです。
一般論でいくのか、自分の撮影スタイルを貫くのかの選択でもあると思います。

PS.ケニアでも撮影されてるんですねえ。うらやましい。。。。

 

書込番号:4624103

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/02 14:45(1年以上前)

こんにちは
望遠レンズをお持ちになって店頭で5Dのファインダーを覗いてみれば、すぐ納得が得られるでしょう。
機動性から言って、20Dの方がよいと思います。(買い替えなら20Dの後継)
 

書込番号:4624147

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/12/02 16:11(1年以上前)

ライオンZZさん、こんにちは。

年末年始はサファリでしたね?
サバンナの雄大な風景には 5D、野生動物には 20D という使い分けはいかが
でしょうか。
でも、20D 後継機をお待ちになった方がよろしいかと。

書込番号:4624288

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/02 17:24(1年以上前)

こんばんは

サブ機としてKissDNに満足出来ないなら、私も皆さんと同じく次期20Dを待った方がいいと思います。

もしくは1D-MkIINでしょうか。
ですが画質にこだわり自分のよく使う焦点距離のレンズを(フルサイズでの)用意出来て、連射にこだわらないのなら5Dも良い選択ではないでしょうか。

書込番号:4624381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/12/02 18:18(1年以上前)

ライオンZZさん こんばんは。

いきなり脱線で恐縮なんですが,以前アフリカに行かれたときにこの掲示板で使用レンズの話題で盛り上がりましたが,現地はどうだったでしょうか?

どのレンズがどのように使い勝手がよかったとか悪かったとか,一言インプレなどお聞かせ願えないでしょうか?

いえね,サブ機選択の要件になるかとおもいましてね。


            m(__)m


書込番号:4624472

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/12/02 18:36(1年以上前)

ライオンZZさん こんばんは

画像拝見しました (^^
カメラボデイより、手ブレ補正の付いた望遠ズームの方が良いのではと、ふと思いましたので…

写真は ボデイよりもレンズです。折角のチャンスが…と、キット思われた時が、お有りでは無いでしょうか?

書込番号:4624512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/02 21:41(1年以上前)

まだ仕事中・・・
ちょっと気になり板を覗けば、皆さんからご質問が一杯。しかもまだ帰宅できない状況・・・。

簡単にご質問にお答えしますね。こそこそモードです(^_^;)

・現在のレンズ
 AF 28-300mm F3.5-6.3(A061)
 EF-S10-22mm
 EF70-300mm F4-5.6 IS USM

・今月購入予定のレンズ
(20Dの板で標準ズームについてご相談した結果)
 悩んだ末に短焦点に心が揺らぎ、
 EF28mm F1.8 USMとEF85mm F1.8 USMが最有力候補
 なんです。たぶんEF28mmに。

・来年春まで待てない?サブ機購入の理由
 年末にタンザニアに行きます。昨年は20DとタムロンA06の1本でがんばりました。初心者には本当に使い勝手がよいレンズと思いました。しかし、欲深いのか、広大な景色にはもっと広い画角がほしいと思い、望遠は手ブレで残念な写真が多発したので、2つの純正レンズを購入しました。購入したのはこの秋と比較的最近ですが。(登山もするので広角は必需品でした)
 「現地ではレンズ交換でがんばるか」とも考えたのですが、土埃がすごいので手早く交換する器用さが私にはありません。きっと悲しいことが起こりそう。なのでやっぱり2台体制かなと。
 運動会シーズンのときは、状況が似ているので皆様の体験談を参考にしていました。

5Dは風景には抜群なのでGALLAさんの一言に揺らいだりします。
1D-MkIINなんて全くの雲の上というか・・・考えたこともなかったです。5Dでさえまだ手にしたことがないのです。
(重量はチェックしましたけど)

マリンスノウさんのご質問にはまだ十分な回答になっていない
と思うのですが・・すみません。ちょっと書き込み一旦終了しますね・・・
 

書込番号:4624933

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/02 23:19(1年以上前)

そうですか。
>広大な景色にはもっと広い画角がほしいと思い

KissDNが満足出来ないのなら仕方ないですが、EF10-22mmはKissDNや20Dでは超広角になりますし、画質も良いし広大な空や草原を撮すには凄く良い思いますので、サブにはKissDNが良い気もしますが5Dと値段違いますし。

でも気に入らないなら無理ですね。


>土埃がすごいので手早く交換する器用さが私にはありません

そんな状況ではプロでも交換はしませんね多分、もちろん2台以上必要ですね。

個人的にですが、普段5Dをメインに使わないなら私はKissDNにレンズを調達します。

登山や風景等普段の撮影に5Dをメインでとお考えなら5Dが良いと思いますが、今のレンズ構成ですと広角は今度買う予定のEF-28mm1.8のみ一本ですが大丈夫でしょか?

確かに28mmは20Dでは標準的な画角にはなりますね。でも5Dでは普通の広角です。(写りは良いレンズです)

28mmを20Dの標準レンズとして買うのを前提としても、
私はEF-S10−22mmを生かした方が良いのではと思います。
お金も浮きますし、これからの旅行資金やレンズ資金にも回せるので。
長々駄レスで済みません。m(_ _)m

書込番号:4625274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/03 00:55(1年以上前)

素人考えですが、望遠の画角のことならトリミングすれば20Dと同じになるのでは?

書込番号:4625618

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/03 01:05(1年以上前)

5Dの画像は私的には素晴らしいです。AF制度も20Dより高まりました。もし、金額的に無理が利くのならば5DとEF17-40mmF4Lもしくは24-105mmF4L ISをお薦めします。
17-40mm…20Dでは28mm〜65mm相当
24-105mm…20Dで38.4〜168mm相当
2本ともLレンズだけに解像力は充分です。F4とやや暗いですが、本体が両機とも高ISOに強いですからカバー出来ると思います。
タンザニアでの2台体制を考えると、20Dに70-300mmISを付けっ放しで望遠+連射、5Dに17-40mm(もしくは24-105mm)で風景、スナップ、間近での撮影がカバー出来ると思います。余計なことかもしれませんが、28mm単焦点より先にどちらかのレンズを購入なさった方が融通が利くと思います。
なお、5Dの操作面は20Dを踏襲していますのでマニュアルなしでもまごつくことなく、すぐに使えます。

書込番号:4625651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/03 01:08(1年以上前)

帰宅しました。
補足を少しさせてください。
当初、KissDNにはEF-S10-22mm。20DにはEF70-300mmで取り捲るぞ
と思っていました。しかしファインダーからみた眺めが気になり
今回は活躍しても、その後あまり出番がないのかなと思ったのです。
そして、2台目は20D以外で特徴のあるボディをと思っています。

また、ここでもし5Dを購入したなら、サブ機は20Dになると思います。
1DMarkIINは全く考えていなかったのですが、すべてのEFレンズ
に対応できるのがお勧めということですよね?でもさすがに豚に真珠です・・・。

短焦点の購入は結婚式など室内イベンド用にと思っています。
風景でもかなり活躍してくれると期待しています。

ただ今のレンズ構成だと5Dは活躍できないということですよね。
5D・・・風景は抜群にキレイ。たぶんかなり恋しちゃってるんですよね。
なんか、恋人を恐る恐る親に紹介したら、猛反対されちゃったって感じです(^^ゞ 


書込番号:4625662

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/12/03 01:18(1年以上前)

こんばんは
そうだったんですか。5Dに恋しちゃったんなら反対などしませんよ。
誠実な振る舞いで応えてくれると思います。

タイトルが「動物撮影に向いていますか?」ということでしたから、20Dまたは後継がよいと思いましたが、レンズ交換無しで風景もということなら5D+20Dはとてもよい組み合わせだと思います。
 

書込番号:4625687

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/03 01:19(1年以上前)

訂正 AF制度→AF精度 失礼しました。
あっ、直している内にスレ主さんからレスがあったようですね。
20Dも良いので、2台体制ですとレンズも2通りの焦点距離で2倍美味しいです。カメラ(写真)がお好きならば5Dの購入は決して後悔しないと思いますよ。では失礼します。

書込番号:4625688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/03 02:24(1年以上前)

あらら、書き込みが遅いので、回答している間に恐れていた
お勧めレンズが・・・。

>もし、金額的に無理が利くのならば5DとEF17-40mmF4L
>もしくは24-105mmF4L ISをお薦めします。
>17-40mm…20Dでは28mm〜65mm相当
>24-105mm…20Dで38.4〜168mm相当

5Dならこの紹介してもらったレンズが標準ですよね。ですよね。
うぅ。欲しい。。だって、購入意欲が湧かないよう、ダメ出しコメントあさっていたぐらいですから。

>タイトルが「動物撮影に向いていますか?」ということでしたから、
>20Dまたは後継がよいと思いましたが、レンズ交換無しで風景もと
>いうことなら5D+20Dはとてもよい組み合わせだと思います。

なるほど。5Dで遠くの動く被写体を撮ろうとすると300mm程度では
満足できないからですね。。。

レンズを1本追加するなら結婚式用の短焦点を諦め、
EF24-105mmと5D
EF70-300mmIS と20D
がベストでしょうか。
ただ、EF24-105mmは今月入手困難かも。これの代わりならタムロンのA09が金銭的にも優しいし、満足度も高いかな。
気がかりなのはEF-S10-22mmの活躍があまりないということですね。。。
レンズ選び難しいですね。

書込番号:4625795

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/03 02:51(1年以上前)

>レンズを1本追加するなら結婚式用の短焦点を諦め、EF24-105mmと5DEF70-300mmIS と20Dがベストでしょうか。

ベストでしょう。

>EF24-105mmは今月入手困難かも。

意外と探せば有るかもしれませんよ!

>これの代わりならタムロンのA09が金銭的にも優しいし、満足度も高いかな。

A09安くて良いレンズでお勧めします。他にシグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROも良いレンズです。
A09より重く大きいですが広角側が24mmからですし。

EF-S10-22の使用頻度がないのであれば、オークションに嫁に出すのもいいのでは、
5万以上で売れると思いますが。

書込番号:4625823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/03 04:42(1年以上前)

書き込み途中でウトウトしてしまっていました。
もうこんな時間!

>EF-S10-22の使用頻度がないのであれば、オークションに嫁に出すの
>もいいのでは、5万以上で売れると思いますが。

R38さん
 あ、そんな。すぐに手放せません。かわいい我が子ですから。もっと
もっと可愛がらないといけませんよね。
 

>いきなり脱線で恐縮なんですが,以前アフリカに行かれたときにこの
>掲示板で使用レンズの話題で盛り上がりましたが,現地はどうだった
>でしょうか?
>どのレンズがどのように使い勝手がよかったとか悪かったとか,一言
>インプレなどお聞かせ願えないでしょうか?

マリンスノウさん
はい、その節は大変お世話になりました。
私は20D+A06、当時候補にあげたハイエンドのデジカメDiMAGE A200を旦那さんが購入(彼は動画目的でしたけど)。
私が20Dで失敗しているところは旦那さんの撮影でカバーしている感じでした。
失敗が多いのは、もちろん私の腕が悪いのが原因ですが
@地平線が傾いている。
Aフードをなしで撮影していたので白飛びが多い
B夕暮れの撮影は殆ど手ブレ
でした。
よく使った焦点距離は圧倒的に300mmです。
手ぶれ防止のため、三脚も友人から借りたのですが結局使用せず。
ホコリよけに毛布がサファリカーに積んであるのでそれを土台に固定させる工夫などしました。
使い勝手がよかったかと効かれると28-300までのズームは交換の
必要がないのですごく便利です。ただ広角が物足りませんでした。
ただ、焦点の合っているところはもっとハッキリ、そして背景はもっとボケてほしいのですけど、絞りすぎだったか、思うようにはなかなか。

撮影スタイルですけど、プライベートサファリだったので、
ガイドさんに見たい動物や撮影したい風景の希望をいえば、目的のものを探してもらうことができました。
失敗しつつも夢中で撮影していたので、大げさかもしれませんが、生の目で見た景色よりもファインダー越しで見ていた方が多かった気がするのです。
また、リピーターの方とお話する機会がありました。その方は銀塩でしたが400mmや500mmのどでかい望遠を持参されていました。もちろんカメラは数台でした。

なんかぜんぜん簡潔に表現できていませんね。回答になっているかどうか。。。

書込番号:4625879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/12/03 08:50(1年以上前)

レポ有り難うございました。

もっと広角が欲しいとなれば,やはりフルサイズで対応でしょうか? 超広角〜望遠というと18−200oくらいしか思いあたりませんけど,望遠側200oまでだときっと物足りないのでしょうから。

やっぱEOS5Dをメインにするしかないでしょうか?

>@地平線が傾いている。
>Aフードをなしで撮影していたので白飛びが多い
>B夕暮れの撮影は殆ど手ブレ
>でした。

@は広角でのことでしょうか? だとしたらよくある事で,水平バランスのとりかたって意外と難しいです。
? あっ失礼。 
傾きの問題は広角だけでは無いですね。しばらく前にたしか粉雪さんだったともおもいますが,「水平」について悩まれていたようですが,三脚を使用なら水準器という手もありますが,手持ちだとそうもいきませんね。慣れるしかないような気がします。

Aの白飛びですか。フードをつけていても,夕陽がさしているような場合,つまり太陽の位置によって影響することがありますよね。
Bから勝手に想像するのですが,夕方の風景シーンの撮影が多いのではないでしょうか? 僕も夕方の風景写真は好きなんですけど,光の加減と空気感という意味では朝〜午前中の方が撮影としては楽だと感じています。また,手ブレは対策はやはり三脚使用しかないでしょうね。

明るい望遠があると重宝するとおもうのですが,圧縮効果・引き寄せ感をお求めならより長い望遠ズームなどで対応でしょうか?
レンズ専業メーカー製のズームレンズ〜500oとか。
以前野鳥を撮っていましたが,さすが500oを超えると手ブレ増産してしまいますが,露出が足りずシャッター速度の稼げないときは「使えないレンズ」になりかねませんね。・・・悩みはつきません。

駄レスで済みませんでした。







書込番号:4626059

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/12/03 10:27(1年以上前)

> [4625618]
>素人考えですが、望遠の画角のことならトリミングすれば20Dと同じになるのでは?

 1.6倍にトリミングすると、1,280/(1.6^2)=500。
5Dが 500万画素相当になってしまいますね。

書込番号:4626256

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/03 10:45(1年以上前)

ライオンZZさん おはようございます。
昨夜は遅くまで掛かったようでお疲れ様でした。

悩みはつきないようですね。もっとも、システム構成で満足されている方は少ないと思いますが。私も腕が悪いので道具に頼ろうと、欲しい物ばかり増えます。(;^_^A

現状のシステムから最良の選択を考えるとやはり5D+EF24-105mmLの買い増しだと思いますが、予算的に厳しければ、今回は20D+EF-S10-22mmと5D+70-300mmISのシステムでは如何でしょうか?
(但し、前回20Dに300mmでギリギリだったとお考えならばフルサイズ換算で480mmでの撮影ですので5D+70-300mmでは望遠側が不足となります。AF精度が上がったとはいえ連写も3コマ/秒なので早く動く被写体を追っかけるにはやや不安面もあります。)

あと、問題点についてですが、
>@地平線が傾いている。
私も傾きやすいです。もし購入できれば5Dに方眼マットスクリーンを入れれば水平が取りやすいですが、私事ですと1ヶ月半待ってもまだ方眼スクリーンは来ません。(T_T)
>Aフードをなしで撮影していたので白飛びが多い
デジカメは基本的にアンダーに強く、オーバーに弱いのでRAWで撮影できるメディアの余裕等あれば基本露出を-1/3〜-2/3にして対処されたら如何でしょうか?
>B夕暮れの撮影は殆ど手ブレ
ISO感度の設定で20Dならば800位まで、5Dならば1600でも充分な画質を得られるので積極的に高感度撮影を利用する事でかなり改善されます。(RAW画像ですと特に現像時、露出、ホワイトバランスの調整幅が大きいです。)

私がもしタンザニアに行けたならと考えてみました。(ちょっと楽しかったです。)
20DにEF100-400mmf4.5-5.6L IS
5DにEF17-40mmf4LとTamron90mmf2.8Macro
三脚と580EXストロボ
これくらいです。これ以上は重くて持って行けそうもありません。
実際はこれでもツライかも年齢的に。
で、動物撮らずに花ばかり撮っていそうです。( ̄∇ ̄*)ゞ

書込番号:4626294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/03 11:48(1年以上前)

おはようございます。
といってももう昼前ですね。

地平線が傾く対策で、マリンスノウさんからコメント頂いた「水準器」
を調べようとして、タイムリーに上の板からファインダースクリーンに「方眼マット」というものが使え入ることを知りました。
これに交換すれば!と思っていたらCANYONさんの書き込みにも。
入手困難なんですね。

昨年は本当に初心者だったんで、ISO感度やホワイトバランス
もかなりいい加減だったのですが、徐々に学習し、今はRAW撮影+JPEGで撮影するようにして、撮影時の状態と期待する絵との差を補正しながら勉強しています。補正ばっかりするのはなんか悲しいので一発合格(自分的に)できるよう努力中。でも、よくISO感度上げっぱなしで撮影していますね。。。

ちょっと町に出て5D触ってこよう。

余談ですけど、サファリは本当に幸せな気分になれます。
1番最初はたまたま、まとまった休みが取れたので、急遽一人でツアーに参加したのがきっかけです。
宿も野性味あふれるテントから欧米のお金持ち向け超高級ラグジュアリーなロッジやテントまで様々。
一人旅でも新婚旅行でも動物好き・カメラ好きな人には1週間程度じゃ全然足りないぐらい魅力的な世界です。
なんか脱線しました。

20Dに方眼マットってないんですよね。残念!

書込番号:4626435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/03 18:35(1年以上前)

lay_2061さん レスありがとうございます。
そうですか、500万画素になりますか!!

と言うことで ライオンZZさん 5D買ってもう少し動物に近づきましょう。(^_^)

書込番号:4627269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/05 01:38(1年以上前)

5D触ってきました。
思ったほど重量は気にならず、大丈夫と確信。
20Dと操作が同じなのが助かります。だたモードダイアルに
風景や夜景ポートレートなど初心者向け便利機能がないのですね。
ちょっと驚きました。
品切れときいて方眼マットだけ予約し、しかも旅には間に合わないと分かりつつEF24-105mmも予約してしまった。
年末商戦の雰囲気に呑まれたのか歯止めが利かない自分が怖いです(^^ゞ。

書込番号:4631625

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/05 04:17(1年以上前)

こんばんは。

>風景や夜景ポートレートなど初心者向け便利機能がないのですね。20Dと操作が同じなのが助かります。

そうですね。ハイアマチュア向けの位置づけですから?
操作も20D系なので違和感はないのは良いかもです。

>年末商戦の雰囲気に呑まれたのか歯止めが利かない自分が怖いです(^^ゞ。

年末と言わず、見てはいけない物を見てしまうと、みんなカメラ沼レンズ沼に知らず知らずのうちに入り込むのです。
特にL単L長玉魔力は、深い沼へ......(笑)

そうゆう私も少額ですけどキヤノンにお布施していますが。(自爆)

駄レスでした。m(_ _)m

書込番号:4631800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/12/05 23:04(1年以上前)

>ライオンZZさん

タンザニアの自然を撮影するのに、わざわざ最初から
キレイ「?」なチューニングをするDiGICを買うのは
賛成できません。
ノイズリダクションの弊害による「セルロイドカバ」は
某掲示板で結構話題になりました。

動物写真家・岩合光昭さん愛用のオリンパスE-1+竹レンズを
お勧めします。

>EF24-105mm

解除なさい。ZD35-100mmがおすすめ。

書込番号:4633774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/06 01:04(1年以上前)

今晩は。

岩合さんのしろくま大好きです。特に花にうもれている写真。
いつか私も撮影しに行きたいです。凍死しない程度に・・・。
セルロイドカバ???
でもですね、今の私、反対されちゃうとムキになちゃうのですよね。
恋は盲目ですから〜^^;。

元はサブ機探しが発端で、めぐりめぐって5Dになってしまいました。
もはやサブ機ではなくなっています。
確かにタンザニアは私の今年の被写体総決算には違いないですが、
ある意味5D+EF24-105mmは1年間私なりにがんばった労働へのご褒美?でもあるのかな。



書込番号:4634265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2005/12/06 08:30(1年以上前)

ライオンZZさん、ご存知かもしれませんが[4633774]バチスカーフさんは、虚言癖で有名なアンチキヤノンさんなので気にされなくていいと思いますよ。

書込番号:4634613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/07 20:43(1年以上前)

NHKの地球ふしぎ大自然で見たことあります。お花畑で白くまがボケーとしてるやつでしょ。言葉では表現できない雄大さを感じました。

書込番号:4638491

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/12/07 21:51(1年以上前)

ライオンZZさん、こんばんは。5Dユーザーですが、70−300mmISなどの良いレンズが出ていますので、普通に銀塩を使っていた方には違和感は無いと思います。5Dは今が旬のカメラですので買って後悔は無いと思います。ただ、急がないのでしたら30Dを待つ手もありますね。やはりキヤノンということは決められているんですよね。

※はじめてご覧になる方へ
 バチスカーフ君はデジ一眼を所有したことがなく想像で語るしか方法がなく、そのせいでいろいろな板で恥をかいているかわいそうな人です。ただ、ひがみと嫉妬のせいか嘘を言いますので注意が必要です。

書込番号:4638720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/08 00:21(1年以上前)

オプティミストさん

>お花畑で白くまがボケーとしてるやつでしょ。
そうです。ピンクの花の中にいる写真です。
たまにカメラ雑誌とかで見かけます。なごみます〜。

月の石さん
>普通に銀塩を使っていた方には違和感は無いと思います。
・・・昨年一眼レフなるものをはじめて手にしたド素人なんです。
でも、今ハマっています。
練習のために、空港の展望台で通な方々と並んで飛行機写真撮っているなんて1年前には想像もしていなかったです。
5Dは自分にはハイスペックすぎると思います。
でもいい写真どれるチャンスが増えそうで、すごく今ワクワク
しています。


書込番号:4639302

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/12/08 15:08(1年以上前)

ライオンZZさん、そのワクワク感よくわかります。休みの日が待ち遠しいですよね。5Dは連写が3コマ秒ですので飛行機に向くかどうかわかりませんがバッファが大きいのでかなりのコマ数を連写し続けられるというメリットがありますね。私は航空関連の仕事をしてますが、そのせいかどうかは別として自然や動物に目が行き、自分の飼い犬を撮った時などに5Dの解像度の高さに驚かされます。いつまでもワクワクを大切にされて、良い写真をたくさん撮ってください。

書込番号:4640393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/11 02:32(1年以上前)

月の石さん

>5Dは連写が3コマ秒ですので飛行機に向くかどうかわかりませんが
>バッファが大きいのでかなりのコマ数を連写し続けられるというメリ
>ットがありますね。

あ、飛行機の練習の件は20Dでやってました。

そして、本日というか昨日購入しました!
5Dは値下がり傾向だったのでもう少し待ってからと思ったの
ですが、年内購入は諦めていたEF24-105mmF4Lが大阪府内のキタムラに
あったのでレンズと共に買っちゃいましたよ。
キタムラまでは自宅からだと距離があったので高速を飛ばしていきましたが、そのときのウキウキ感、言葉に表せません。
今夜は枕もとにおいて寝ます(^o^)丿

書込番号:4646536

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/13 21:38(1年以上前)

この板、活発すぎてすぐ思いっきり下がってしまいますので、やっとライオンZZさんが5D購入した事に気づきました。 大変おめでとうございます。EF24-105mmLも購入できたんですね。素直に羨ましいです。頑張って良い写真いっぱい撮ってきて、また作品公開して楽しませて下さい。Good Luck!

書込番号:4653890

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/12/13 21:55(1年以上前)

あ、私も今気づきました。遅ればせながらおめでとうございます。高速道路でウキウキして危なかったですね。でも、その場面を想像してこちらまで嬉しくなってしまいました。ライオンZZさんの純粋な気持ちが写真にも現れているように感じます。これからも素晴らしい写真を撮ってください。

書込番号:4653947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/15 01:25(1年以上前)

CANYONさん 月の石さん こんばんは。
ホントに活発な板でこんな埋もれたスレご覧下さったのですね。
高速は一応安全運転してましたからね。
余談ですが、キタムラまでの道中、渋滞にはまり「営業時間には間に合わないかも〜」と連絡したら、「大丈夫です。お待ちしていますからお気をつけて」といってもらい、しかも高速降りたら道に迷って、結局閉店時間の15分後に到着しました。お店には私だけ。でもいやな顔せず気持ちよく応対してもらいました。

それにしても、気合入れて購入したEF24-105mmですが5Dに着けると
やっぱりちょっと重いですね(^^ゞ
店頭では5DにEF70-300mmが装着されていたのですがそのときは
重さは気にならなかったのですけど。
でもがんばって携帯します。

また、一昨日、気になるレンズだったので初めてレンズテストっぽい事やってみました。新聞紙を撮影すると、左端スミはボ〜っと甘くなっていましたが、あまり気になるほどではなかったです。
というか、自分の雑な新聞紙の貼り方が見事に忠実に撮影されていて
それが情けなかったです。
レンズテストはそれっきりですけど、もうちょっと真面目にやったほうがいいですね。(^^ゞ

まだ野外撮影はしておらず、5Dの威力はまだまだ未体験です。
最近やたら寒いですが、週末はクリスマスイルミネーションとか
練習してみようと思います。

書込番号:4657296

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/15 23:31(1年以上前)

おーまだ続いてる。楽しく拝見しました。
5Dいって思い切りワイドに振りましょう。アフリカはワイドですね。点になってるライオンは怖くない。(笑)

書込番号:4659318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2005/12/16 22:58(1年以上前)

こんな幸せなスレ、久し振りに見ました。
(しかも、バチさんの乱入もあったのに。)
どうぞ、良いお写真を撮ってきてください。
こっちも、買いたいなぁ〜 1DMU。

書込番号:4661591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/12/17 08:16(1年以上前)

ときどきリアル系の絵作りがあるので「?」と思ったら、
なんとミノルタA200とX50でも撮影していたのですね。
X50で撮影したホテルのプールは素晴らしかったです。

これからもミノルタのデジカメで、リアルな作例をどんどん
撮影されることを期待しております。

書込番号:4662394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/19 09:53(1年以上前)

コメントいただいていたのですね。驚きました。

X50は健在ですが、実はA200、旦那さんがビデオカメラ購入のため、17日にキタムラで売却していました。昨年末以来、ほとんど未使用状態だったと思います。私の資産?ではないので売却とかは自由なんですけどね。

バチスカーフさんには、アルバム拝見してもらったようで、別の板でキリンが云々とあってので、「あらら」と思っておりました。想像ですが、バチスカーフさんは、パっとみた感じのカッキリクッキリした画像がお好きなんでしょうね。(私もその傾向あるのですが)
このアルバム、ずっと更新していませんけど、初心者がスナップ的にとった旅行アルバムで構図や雰囲気で選んでいます。
なんでピンボケとか気にせずアップしました。20D+タムロンで撮った空の色は実際目で見た通りです。
あと、色的にはレンズの特徴と思いますがまろやかな感じで写っていると思っています。
広角でいうと、画角が狭くなったものの、朝焼けとかは、一眼レフの威力がでて、20Dにしてよかったと実感しましたよ。

余談ですが、5D+手持ちでイルミネーション撮ったんですけど
ブレているものもありましたが、すごくきれいに取れて驚きました。
三脚使えば完璧だったことでしょう。(勇気いりますが)
5Dすごいです。方眼のフォーカシングスクリーンも昨日GETしたので、あとは出発を待つのみになりました。(^o^)丿

書込番号:4668158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/02/27 03:10(1年以上前)

この板でお世話になったので感想など感じたままに報告しておきます。
反省点の殆どは機材の性能の問題より私の腕の問題ですね。

<5D + EF24-105mmm F4L IS USM>
気になるところ
@ゴミが付着しやすい。(20Dは同じ条件でも運良く気になるような
ゴミは着いていなかった)ただ、砂嵐がすごかったので仕方ないのかな。
A24mmで撮影したとき、レンズ下はたる型に歪む。
(こういうものなんでしょうか)
B1枚が10M以上(RAW)が殆どでメディアがすぐなくなる。

感動するところ
@描写の細かさ
A失敗しがちな暗い部屋で手持ちでも耐えられる

困ったこと
@撮影をお願いしたとき遠慮されがち(^^;

<20D + EF70-300mmm IS USM>
気になるところ
@今回は300mmでは足りない。500mm欲しいと実感。
A望遠レンズを使ったときの風対策ができていませんでした。
 これは腕と撮影スタイルの問題ですけど。一脚が必要だったかな。
B方眼マットがないので時々地平線が傾く。

感動するところ
@被写体との距離が10m以内なら動く動物でも満足度高い
 これにつきる。
 (高速は私の腕ではまだまだダメですけど)

写真を整理していると、今回は広角を意外と多く撮影していました。
5D効果ですね。
30Dの発売がもうすくですが、私は当分この2台体制でがんばりまーす。


書込番号:4862720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/27 21:04(1年以上前)

レポ&総括ですね。
まだまだ納得できないことがおありのようですが、素敵なお写真拝見し羨ましくなりました。ご謙遜なされているでしょうか。
さらに納得できるよう写真が撮れるといいですね。
さぁ、次は500mm逝ってみよう♪


書込番号:4864533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/02/28 15:24(1年以上前)

マリンスノウさんからコメントを頂いているとは!

>ご謙遜なされているでしょうか。
いえいえ、そんな。ホント失敗写真多いです。

>さらに納得できるよう写真が撮れるといいですね。
>さぁ、次は500mm逝ってみよう♪
欲って怖いですよね。
やめてください。その気になるので(^^;

書込番号:4866818

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/23 10:32(1年以上前)

新規でスレを立ち上げて下さればさっそく拝見したのですが、今頃やっと見させて頂きました。い〜いですねぇ。何だか自分が現地に立って見ているようで感動的でした。今度行くときは声を掛けて下さればレンズや荷物持ちのアシで同行しますよ。(〃 ̄ω ̄〃ゞ

 ひとつだけ気になった点ですが、5DでF22とか相当絞ったショットがありますね。デジの場合は絞りすぎると回折現象でピンボケのような解像力のない画像となってしまいます。フルサイズの5DでもF16くらいが限界と言われています。(20DではF11以内がベターだと思います。)F値をあまり小さくすると当然ながら合焦範囲が狭くなりますので難しいところですが、その分シャッタースピードが上がってブレ難くなりますので、ほどほどの絞りを心掛けると一段と素晴らしい写真になると思います。

 次回もまた素晴らしい写真を見せて下さいね〜。ではヾ( ̄ー ̄)ノ

書込番号:5193366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/14 02:25(1年以上前)

久々に掲示板をみました。
レスいただいているとは!

>ひとつだけ気になった点ですが、5DでF22とか相当絞ったショット
>がありますね。デジの場合は絞りすぎると回折現象でピンボケ
>のような解像力のない画像となってしまいます。
>フルサイズの5DでもF16くらいが限界と言われています。
>(20DではF11以内がベターだと思います。)
>F値をあまり小さくすると当然ながら合焦範囲が狭くなりますの
>で難しいところですが、その分シャッタースピードが
>上がってブレ難くなりますので、ほどほどの絞りを心掛け
>ると一段と素晴らしい写真になると思います。

なるほど〜。昼間だからF22大丈夫だろうって思ったんです。
ご指摘感謝です。

それと最近の疑問は広角24mmでとったとき、よく画像の隅が黒くなっているので、ずっとフードのせいと思っていたら、
フードしていなくても発生。
理由わからず、28mmで風景撮影しているおバカな私。誰か理由教えて〜。

書込番号:5535292

ナイスクチコミ!0


寂光さん
クチコミ投稿数:75件 優しい光 

2006/10/19 00:50(1年以上前)

始めまして、寂光(しゃっこう)と言います。

ライオンZZさん

>それと最近の疑問は広角24mmでとったとき、よく画像の隅が黒くなっているので、ずっとフードのせいと思っていたら、
>フードしていなくても発生。
>理由わからず、28mmで風景撮影しているおバカな私。誰か理由教えて〜。

5D + EF24-105mmm F4L IS USM であまり絞り込まずに撮影されてるんですよね?
それだったら、周辺減光のことです。

広角レンズで絞り開放付近で撮ると通常そのようになります。対処法は、より望遠側で撮影するか(現在の28mmで撮影がこれに該当します)、絞り込むか、です。
とりあえず、ワイド端で絞りを変えて色々撮ってみてください。

なお、20Dに通常のEFレンズだと、レンズの中央部分を使うので、この周辺減光はあまり目立ちませんが、EF-S10-22などのデジタル専用広角レンズなどをつけると、ワイド端で絞り開放だと20Dでも周辺減光が目立つと思います。

あと、周辺減光、確かにないほうがいいんですけど、逆にあえてソフトつかって周辺減光っぽくすることもあるので、撮影意図に合うのであれば、周辺減光をわざと出すのもありだと思います。

書込番号:5549418

ナイスクチコミ!0


Giftzungeさん
クチコミ投稿数:325件

2006/10/20 19:52(1年以上前)

> それと最近の疑問は広角24mmでとったとき、よく画像の隅が黒くなっているので、
> ずっとフードのせいと思っていたら、フードしていなくても発生。

フィルターを装着してないかい?
フィルターを外して撮ってみたらどうなる?
もしそれでOKならば、極薄のフィルター枠のプロ・フィルターにするか、
または、ステップアップリングで大きいフィルターにするか、
ノーフィルタにするか。

書込番号:5554326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/21 00:50(1年以上前)

Giftzungeさん 寂光さん
こんばんは。
レスありがとうごさいます。
絞り注意していますが、以外といい加減。
お花撮影してそあと風景撮影で絞りそのままのとき多し。

フォルターもしかり。プロ・フィルターのつもりですが。。。
広角難しいですね。

レスありがとうございます。それが一番うれしいです!

書込番号:5555538

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング