『5Dが欲しい・・・』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信44

お気に入りに追加

標準

5Dが欲しい・・・

2006/07/02 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。5Dがほしー です。

 ニックネームの通りなんですが、新しい趣味として写真を始めようかと考えています。いろいろと調べた結果、5Dがほしー という結論に達しました。(単に雑誌をパラパラめくっていた時に、目に留まった写真が5Dで撮影されていたということなのですが・・・)

 購入候補としては、5D + EF24-105mm F4L USM + EF50mm F1.4 USMを考えています。本を読んで評判のよい物、基本的な物を抑えたつもりです。(三脚などは随時購入していけばよいかと考えています。)撮影対象はスナップ写真か家族相手のポートレイトです。

 しかし、写真は使い捨てカメラとコンデジしか使った事がなく、また、店頭で触ってみると、5Dは意外と重いことが判明して、使われずに押入れの肥やしにならないか、一抹の不安を抱えています。

 こんな私に5Dを買うべきか、初心者らしくkissDNなどから入るべきか、諸先輩方、また、初心者にもかかわらず5Dを購入し写真を楽しんでいる方にアドバイスを頂きたいと思います。

書込番号:5221046

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/07/02 21:22(1年以上前)

本当に趣味として始めるつもりなのかよく見えてきません。
続けるつもりなら、選択された組み合わせでとりあえずは充分だと思いますが、50mmはちょっと待った方が(押入れに入ったままだと無駄になるので)いいかと思います。

それから5Dはストロボ付いていないですからね。ご存知でしたら失礼しました。

書込番号:5221091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/07/02 21:38(1年以上前)

自分は写真を始めて13年
それ以前は、カメラを集めて9年間、合計22年くらいです。

以下は5Dを買えると前提の上での話です。

個人的に写真は、デジ、銀塩を問わず仕上がりの良し悪しは、第一にブレがない事が、一番だと思います。20年以上でも技術の向上を求めて撮ってるわけではないので進歩があまりありません。

コンパクトデジカメでもブレ補正など多くなってますが、三脚にはかなわないと思います。

自分なら最高級とは言いませんが、しっかりした三脚の上で中古のコンパクトデジカメの方が、イチキュウパの三脚で5Dより写りは上だと思います。

また、5Dと30Dでは価格差がとてもありますが、格差はプロでの用途でもない限りわからないくらいだと思います。

パソコンのCPUもそうですが、自己満足での世界に入るか否かと言ったレベルではないでしょうか。

以上から家族、子供など連写、失敗を問わず撮るのであれば5Dは最高だと思いますが、趣味であこがれ、他人に評価されるくらいの写真などは、レンズも含めお金をかけないといい写真にはならないと思います。

書込番号:5221154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 21:44(1年以上前)

dai_731さん
>本当に趣味として始めるつもりなのかよく見えてきません。
趣味として続けたいと考えています。ただ、初めての一眼レフとして5Dはハードルが高いのではないか?という不安というか迷いがあり書き込みさせて頂きました。

>50mmはちょっと待った方が
やっぱり、ズームが便利で使わなくなってしまうでしょうか?50mmは基本だと何かで読んだので、基本を練習しようと候補に入れてみました。

>それから5Dはストロボ付いていないですからね。
ガイドブック等を買って調べたので、基本的な事は理解しているつもりです。

返答ありがとうございます。

書込番号:5221188

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/02 21:45(1年以上前)

まずは、5Dと50/1.4だけで始められてはいかがですか。

シンプルだけど、面白いと思いますよ。

書込番号:5221193

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/02 21:52(1年以上前)

金銭的に余裕があれば、最初っから5Dに行ってしまってもOKと思いますよ!

画質は間違いなく現行の一眼レフの中でトップクラスです。っというか、トップかも(^^;?!

取りあえず普通に写しても画質が良いことは折り紙つきですが、40万円以上かけるわけですから、それなりに楽しんでくださいね!

書込番号:5221214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/02 21:56(1年以上前)

ハードルが高くはないけど、
○○の肥やしにならないとも限らないんで、
Nくらいから始めてもいいんじゃないかな。

書込番号:5221226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 21:58(1年以上前)

とむのパパさん
返信ありがとうございます。確かに、何事も中途半端では上手にならないと思います。趣味としての写真でも、それを貫くべきと思います。後はうちの大蔵省との交渉次第というところでしょうか(^^;(ちなみに上記のセットは購入の許可が下りているので安心して買えます。)

take525+さん
dai_731さんとは逆のレンズ選びですね。確かにズームじゃないほうが試行錯誤して、後に役立つ気がします。が、挫折もしてしまう気も・・・さて、どうしたものか。

書込番号:5221237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 22:03(1年以上前)

HakDsさん
やはり、折り紙つきですか。そういわれると後押しされる気分になります。金銭的には問題ないので、あとは購入の決断をするのみといったところでしょうか。

ぼくちゃん.さん
すいません。初心者なもので省略されると分からないことがあります。Nって何でしょうか?kissDNの事でしょうか?

書込番号:5221256

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/07/02 22:06(1年以上前)

5Dがほしーさん、こんばんわです。
初心者だから5Dを買っちゃいけないって事はないと思いますよ。正直に言って予算さえ気にならなければ、初心者の方にこそ使ったほうが良いと思います。
その理由は、高感度に強いのでSSを稼ぎやすい・見やすいファインダーで構図の確認もし易い・性能の高いAFセンサーでAF頼りでも安心して使える・画素ピッチにゆとりがあるので手ぶれしにくい等です。外付けフラッシュはあったほうが良いですね。
5Dを重いとお感じとの事ですが、実はこの重さはブレ防止に非常に役に立ちます。私は普段の撮影は手持ち撮影が基本ですが、友人のKissDNを借りて撮るとブレブレです(^^;;;
スナップやポートレート中心ならば、24-105Lより50/1.4(標準レンズ)一本で当分修行されるのが良いかと思いますよ。
撮影スタイルにもよりますが、大抵の物ならばそれ一本で事が足ります。使い込まれてから必要なレンズを買い足されるのが良いかと思います。
拙いですが、5D+EF50/1.4での作例です。
http://eosu30dai.exblog.jp/i10
これからも新型が続々と出てきますが、画質的には当分トップクラスなので、安心して購入出来るでしょう。駄文長文で失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:5221273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/07/02 22:10(1年以上前)

こんばんは。
決心されたことを実行するなら、やはりいいものを買うべきだと思います。
5Dはほんとにいいカメラですし、押入れの肥やしになどさせたくないと思われるでしょう。
高い買い物です、肥やしにはもったいないという気持ちで頑張ってください。健闘を祈ります。

書込番号:5221293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/02 22:16(1年以上前)

失礼しました、そうです。

書込番号:5221325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 22:28(1年以上前)

Eosu30Daiさん
>実はこの重さはブレ防止に非常に役に立ちます。
なるほど。

>拙いですが、5D+EF50/1.4での作例です。
拝見させて頂きました。私も昔通った大学の近くの神楽坂?辺りの風景もあり、カメラ目線の将来有望そうなお子さんの写真もあり、確かに50mmだけでも良い気がしてきました。

まつきんサンバさん
応援ありがとうございます。熟慮の上、購入するか否かを検討したいと思います。

ぼくちゃん.さん
そうでしたか。確かにkissDNからでも遅くはないきがしてはいます。今秋にも新型が発表される噂もあるので、それを待つのも手かなと思います。

書込番号:5221377

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/02 22:31(1年以上前)

悩んでいるなら5D はお止めになった方が良いかも、強い気持ちで
あればお勧めしますが、金額が金額ですし、それと処理するパソコ
ンもそれなりの性能が求められますことをお忘れなく(RAW現像)。

書込番号:5221384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/07/02 22:32(1年以上前)

5Dがほしーさん
>初心者にもかかわらず5Dを購入し写真を楽しんでいる方
ですので一言
僕は5D購入時にEF24-105mm F4L USMを購入して3ヶ月になります。
諸先輩方のご意見、もっともでございます
僕のアドバイスは5D&EF24-105mm F4L USM を買って撮影を楽しまれるのが良いと思います。
理由は5Dの高画質は何気ないスナップでも700万画素コンデジとは別世界な感動も味わえますしIS付きのレンズは手振れの失敗写真をほとんど無くしてくれます。
何より5D同時発売のレンズですから見た目を含めたバランスがとても良いです。
重さも重量バランスが良いせいか苦になった事は今までございませんでした

単焦点レンズは寄ったり引いたり自分が動かなくてはならないのでその点もズームレンズをお勧めする理由です。
僕も衝動買いした5Dとレンズですがカメラ好きな友人と趣味の世界を楽しんでいます。
少し5Dがほしーさんの背中を押したくて書き込み致しました(^^)

書込番号:5221393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 22:36(1年以上前)

D200Mark2さん
その通りだと思います。ここで、その決心がつくかアドバイスを頂けたらと書き込みをさせていただきました。

書込番号:5221413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 22:40(1年以上前)

新アル爺さん
背中を押していただけると非常に勇気付けられます。また、同じような経緯をたどった方のアドバイスには説得力があり、耳を傾けようという気になります。アドバイスありがとうございます。

書込番号:5221427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/02 22:40(1年以上前)

5Dがほしーさん
懐に余裕があるのであれば止めませんが、まずはkiss digital Nからはじめられてはどうでしょうか。5Dでいきなりはじめられたとしても自分のイメージとかなりかけ離れたものしか撮れないと思います。また、そこそこの重量がありますので、写真を趣味にされるということであれば重さも苦にならないでしょうが、チョットお出かけという場合には大きさ重さがネックになってだんだん使用頻度が減ることになるかもしれません。
kiss digital Nあたりで始められて不足であれば、何が不足かを理解したうえで、自分が欲しいものを購入された方がよいと思います。kiss digital Nでも十分な画質の写真が撮れますよ。

書込番号:5221429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 22:47(1年以上前)

質問ばかりで申し訳ありません。

 予算は上記の通り、大体50万円前後を目安としています。もし、皆さんが同じような境遇に立たれた時に、どのようなレンズ、本体、ストロボ、等の選択をするか非常に興味があります。
 もし、私と同じ立場に立ったときに、皆さんはどのような機種選定をするか興味があります。皆さんの個人的な意見でかまわないので、自分だったらどういうものを買うか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:5221467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 22:53(1年以上前)

お-フランスさん
そうですか。それなら今秋発売のNewKissDNを待つのがいいのでしょう。ただ、フルサイズの魅力もあるので、今後の新製品の動向を見て、考えてみたいと思います。kissDNでも十分な画質ならば、それも選択肢の一つとして考慮したいとお思います。

書込番号:5221493

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/02 22:58(1年以上前)

おそらく5Dが今出てるデジタル一眼レフで最も失敗が少ないデジカメだと思います。


失敗の原因、ブレ、ピンぼけ、露出、色を考えた場合下記のようになります。

ブレ
ノイズが少ない5DならISO感度を他機種より上げられるのでぶれ難い。
購入予定のEF24-105mmF4LISの手ぶれ補正との組み合わせなら鬼に金棒。

ピンぼけ
40万以下のデジタル一眼レフの中では最もAF精度が高いので成功率は他機種よりアップします。また、動体予測AFはさらに他機種より精度が高いので動いている子供などを撮るには最適です。

露出、色
AEとAWBが正確なので失敗は少ないです。
なのでRAWで撮らなくてもJPEG撮影でOKなので特にパソコンを強化する必要はないです。

あとはやっぱり大きくて見やすいファインダーは初心者でも撮影しやすくておすすめです。それに最初からフルサイズを使えるなんてすごく幸せなことです。
小さいファインダーやAF精度や画角の換算などで悩まなくていいんですから。

僕もフィルムカメラは1秒も使ったことがなくてコンパクトデジカメからカメラの世界に入りましたが5Dがイチオシです。

書込番号:5221518

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/02 23:04(1年以上前)

50万円の予算があるならやはり5Dが良いです。
キャッシュバックは終わってしまいましたが・・・。

32万円くらいでしょうか。あと18万円でその他をそろえることになりますね。

私ならEF-24-105F4ISと75-300ISのダブルズームかな(^^;
後は4GB程度のメディアがあれば取りあえずの撮影セットが出来上がりですね。

その他、三脚とカメラバックは必要になると思いますので、随時!

それにしてもうらやましい限りです。
私の夢のセットを最初から!ですね。でも、私も色々回り道しなければそのくらいの予算は十分使っていると思います(^^;

書込番号:5221536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/07/02 23:10(1年以上前)

予算があれば、初心者でも良い道具から入ってもいいと
良く言われてますしね。
ようは、大事にし、親しみ楽しむことが一番^^
安いもの買って買い換えを繰り返すより
最初から良いもので取り組むも、予算次第でOK^^

ちなみに、わたしは予算ないので30Dからスタート^^;;;
5Dなら 単焦点2本くらいでスタート良いかも。

50万ですね?
5D本体 30万
35mm F2  3万
50mm F1.8 9千
70-200mm F4 L 8万5千
コンパクトフラッシュ2G 2万
一脚  5千
三脚  3万5千
カメラバック 1万
くらいで いかが?でしょうか^^

書込番号:5221564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/02 23:26(1年以上前)

> 5Dがほしーさん

私は、2001年の夏に、5Dよりも実勢価格が高い、ニコンのD1Hを購入して、写真を趣味にしました。衝動買いではなく、予算を考慮し、自分で色々と検討して自分の判断で購入しました。ご自分強い判断が、押し入れの肥やしにならない為の必要なことだと思います。

そして、写真について、何を撮るか、長く続けられるテーマみたいなものを決められると良いと思います。私の場合は、街風景を最初にとり、今は自然風景を、都会の公園で撮影しています。私も、いつ、写真を止めるかと思っていましたが、なかなか、止められず、機材も、銀塩もやるようになり、徐々に増やしてきて、今は減らす方向にいる感じです。機材を集めるよりも、撮影をじっくりして、自分の納得いく作品作りをしたいという気持ちが今は強いです。

書込番号:5221640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 23:29(1年以上前)

203さん
なるほど、現行機種の中ではやはり5Dがぬきんでてると考えてよさそうですね。私も真剣に購入の検討をするつもりで頑張ります。

HakDsさん
>私ならEF-24-105F4ISと75-300ISのダブルズームかな(^^;
そうですね。撮影スタイルから良くと、望遠は必要なさそうなので、他にまわそうかと思います。

>私も色々回り道しなければそのくらいの予算は十分使っていると思います(^^;
その分、いろいろな経験をなさっていると思うので、無駄ではないと思います。その経験を是非、私にご教授ください。

ニコカメさん
そうですね。まずは楽しむ事からはじめるのが一番だと思います。具体的で詳しい例をあげていただいてありがとうございます。参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:5221651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/02 23:35(1年以上前)

カメラ大好き人間さん
>衝動買いではなく、予算を考慮し、自分で色々と検討して自分の判断で購入しました。ご自分強い判断が、押し入れの肥やしにならない為の必要なことだと思います。
その通りだと思います。

>長く続けられるテーマみたいなものを決められると良いと思います。
よい事を聞かせていただきました。自分もスナップと家族写真だけではなく、一つ写真を続けていく中で核となるようなテーマを見つけてみたいと思います。

>撮影をじっくりして、自分の納得いく作品作りをしたいという気持ちが今は強いです。
同感です。私も新機種などに惑わされず、自分の納得良く作品を作りたいと思います。

書込番号:5221679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/03 00:04(1年以上前)

5Dが欲しい・・・さんこんにちは!
諸先輩方が書き込みをされているので躊躇していましたが思い
切って書き込みます。
私もソニーのコデジから思い切って5Dを購入した一人です。
子供が生まれるのをきっかけに、以前から興味があったデジ一
の購入を検討していました。
初めは20Dを清水の舞台から飛び込むつもりで検討していまし
たが、ちょうど5Dが発売された時期の為、20Dの記事を求め
て雑誌を見れば、いかに5Dがすばらしいという記事ばかり。
日増しに5Dが欲しくなりました。が、初心者に使いこなせる
のか?趣味にそこまでお金をかけてもいいのか?
と一ヶ月間、毎日こちらのHPを見て5Dの事を考えて購入し
ました。
半年経ちましたが、買って良かったー!の一言です。
初心者だからこそ5Dだと思います。腕が無い分5Dにずいぶん
助けられていると思います。
それにずいぶん高い買い物です。たんすの肥やしには絶対でき
ません。
ただ、書籍を買い込みずいぶん勉強はしました。今も日々新し
い発見があるくらいです。
資金的に購入できるのであれば是非自分の物にしてみてくださ
い。
ただ、「写真を撮ってください!」と声を掛けられることが劇
的に増えます。

書込番号:5221822

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/03 00:08(1年以上前)

オー潤沢に資金が有るんで有れば行っちゃって下さい。
回り道(30Dほか)すると返って出費が大きくなるんで、ドーンと景
気良く、背中を押しましょう(ソレ)。

書込番号:5221834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/07/03 03:32(1年以上前)

5Dがほしー さん、
5Dは、操作系も他のキヤノンのカメラと共通なところが多く、初心者の方にも使いやすいカメラだと思いますよ。
わたしの妻は、カメラのことを全然知りませんが、先日貸してあげたら、かなり良い写真を撮ってきました。
14歳の息子でも使えます。
フルオートモードもありますし、カメラの操作自体は、すぐ慣れますって。
お友達に、カメラに詳しい方がいれば、実用的なことを教わるのが一番ですね。
スナップ写真と家族のポートであれば、レンズは、EF50mm F1.8IIとTamron AF28=75mm F2.8あたりが、軽いし安いしお勧めです。

書込番号:5222223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/03 05:46(1年以上前)

おはようございます。

コギコギさん
返信ありがとうございます。同じような経緯の方がいて、なおかつ満足して使用されているという事がとても心強いです。ただ、写真を撮ってくださいといわれる機会が増えるとなると・・・こりゃ、本気でやらないといけませんねw

D200Mark2さん
背中押してくださってありがとうございますw潤沢ではありませんが、資金繰りはついてますので、購入する方向で検討したいと思ってます。

tmphotosandiegoさん
初心者でも何とかなるとなるとますます欲しくなりますねw写真に詳しい知人は一人いますので、その人に相談しながら楽しみたいと思います。

>レンズは、EF50mm F1.8IIとTamron AF28=75mm F2.8あたり
そうですか。購入の検討リストに入れたいと思います。


皆さんのアドバイスを元に、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、購入を検討したいと思います。

返信ありがとうございました。

書込番号:5222247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/03 06:05(1年以上前)

最後に・・・

皆さんの写真を拝見させて頂きました。とても綺麗なものが多く、やはり5Dは買いだな。と思わされるものが多かったです。

キャッシュバックキャンペーンが終わってしまったので、しばらく様子見をしながらできれば安く、(EF24-105mm F4Lは入手に時間がかかりそうですし)よい買い物ができればとお思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:5222255

ナイスクチコミ!0


FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/03 15:03(1年以上前)

 こんにちは。
 デジタル一眼を初めてもたれることになるようですが、レンズ交換の際は、ちり・ほこりがカメラの本体やレンズの内部に入らないように慎重になさった方が良いと思います(屋外では交換せず、室内もしくは、せめて、締め切った車内でなさることをおすすめします)。と、いうのは、ここに書き込んでおられる先輩諸氏方はご存じですが、ちり・ほこりが本体に入るとその影が撮像素子に感知され、写真に写ってしまうのです。フィルムカメラではこれほど顕著じゃないのですが。
 私もデジタル一眼を持っていますが、こういった事情から、未だレンズは一本で交換したことはおろか、ほとんどはずしたことがありません。それでも、ズームレンズを使っているため、レンズの隙間からちり・ほこりが入ってしまいます。そのたびにキャノンのデジタルハウスに持っていって点検・清掃をしてもらうのですが。

 先輩方はちり・ほこり対策はどうしておられるのでしょう?私は標準ズームを使っていますが、望遠も欲しいな、と思ったこともあり、そうなると、レンズ交換はさけられなくなりますし…

書込番号:5223024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/07/03 15:43(1年以上前)

FR221_5さん
日頃、あまり絞って撮ることがないので、全く気にしてません。実は、一度も撮像素子の清掃をしたことがありません。
一度だけ、F22に絞って撮った写真を見たとき、爆笑しました。
もちろん、屋外の撮影が主体ですので、外でレンズ交換はしますが、レンズを外した瞬間に次のレンズをはめるようにはしてます。デジ一使い始めて、3年になりますが、そんな感じです。なので、スナップとポートレート主体でしたら、問題ないのでは、と思います。

書込番号:5223110

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/03 22:26(1年以上前)

まだ理性が作用してますね、、。

どうせ軽いデジ1買っても後々の5Dの重さは身にしみるだけです。1Dsを考えれば軽いのですから買えれば買いましょう。初めてであればズーム買うよりも単眼を数本購入されたほうが面白いかもしれません。 ズームだと同じ領域でのかぶりから変に購入路線が定まるので被写体目的にならない場合も出てきます。

標準50mmに望遠は85mm〜100mmですが、タムロンの90mmマクロ1本で誤魔化すとか? 広角は興味があれば単眼も良いですが、安い所でタムロンの28−70f2.8でも十分だと思います。(ここでも50mm単眼の良さを知るチャンスをズームでカバーできる事から取り逃がす事にもなります。) 

書込番号:5224192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/07/03 23:34(1年以上前)

スレ主のお題と関係の無い書き込みすみません

203さん
いつもアルバムを拝見させて頂いています。
コンデジからとの書き込みがありましたが本当でしょうか・・・
実は私が5Dを購入するきっかけになったのは203さんがお撮りになった35F1.4での京都での作例でした。
最近EF28-90mm F4-5.6 IIIでの作例を拝見して又良い目の刺激を頂いているわけですがこのレンズ、ググってもどんなレンズなの僕には解りませんでした。
もし宜しければこのレンズに関してお教え頂ければと思います。

スレも下がってきたのでレス気長にお待ちしております。

書込番号:5224498

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/04 01:09(1年以上前)

新アル爺さん、こんばんは。

>最近EF28-90mm F4-5.6 IIIでの作例を拝見して又良い目の刺激を頂いているわけですがこのレンズ、ググってもどんなレンズなの僕には解りませんでした。
もし宜しければこのレンズに関してお教え頂ければと思います。

このレンズ安ものすぎて単体では売っていません。
EFレンズカタログには載ってます。
フィルムKissのセットレンズのようです。
しかしここで買いました。

http://fuji-group.biz/shopping/canon/canon.ef.28.300.set.2.html

90-300mmのレンズと2本セットで23000円(笑)
でもおすすめはしません。
プラスチックマウントのほんとに安物ですから。

書込番号:5224856

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/04 01:23(1年以上前)

>コンデジからとの書き込みがありましたが本当でしょうか・・・

2003年の6月にIXY400を買ってからカメラにはまりました。
それ以前は写真にまったく興味なかったです。
その後、9月に10Dを買って、2004年1月に1Dを買ってだまされた〜と思って、すぐに1Dsに買い替えました。そこでフルサイズの良さを実感しました。
その後、狂ったように買い替えをしました。物欲や所有欲ではなく経験欲ですね。綺麗に使ってオークションで売るとあまり損しないです。いろんなカメラを使うたびに知識と経験が増えていきました。短期間に上達するにはこれしかありませんでした。
所有したカメラは
キヤノン 10D,1D,1Ds,20D,1DsMarkII,5D,1DMarkIIN
ニコン D70,D2x,D50,D200
これだけ使って最終的に一番画質の良いカメラが残りました。
今所有しているのは1DsMarkIIと5Dだけです。

書込番号:5224896

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/04 01:26(1年以上前)

忘れてました。KissDとKissDNも使ってました。

書込番号:5224903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/07/04 09:04(1年以上前)

203さん、おはようございます
こんなに早くレスを頂けるとは恐縮です。
私の無粋な質問一つ一つに丁寧なご回答を頂きましてありがとうごさいました。それにしても二本で二万のレンズでアルバムでの作例の鮮やかははおどろかされます。5Dの高画素がレンズを選ばないとしても203さんのようには撮れないです。多くの一眼をお使いになって5Dをまだお使いとの事、私事ながら無理して5Dを買って良かったと改めて思いました。
実は今日明日と仕事で出張ですが着替えを減らして5Dを持って来ました。もしかしたら一枚も撮らないかもしれませんがそれでもカメラと一緒の旅は楽しいです。
これからも203さんのアルバムが更新されるのを楽しみにしております。

書込番号:5225230

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/04 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:5226383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/05 21:00(1年以上前)

>これだけ使って最終的に一番画質の良いカメラが残りました。
>今所有しているのは1DsMarkIIと5Dだけです。

わ〜い!
やっぱり残ったのはフルサイズだけだ!

書込番号:5229250

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/05 22:31(1年以上前)

画質で選ぶと結果的にそうなってしまいますね。

書込番号:5229591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2006/07/06 02:17(1年以上前)

203さん

50mmF1.0Lポートレート拝見させて頂きました。
同じ5Dとは思えないくらい素晴らし作例です。
実は5Dってポートレートみたいな人肌の色合いとか柔らかな質感を出すのは難しいのかな?と思っていましたが撮る人、そしてレンズの性質を知って使いこなせば素晴らしい描写が出きるのだな、と感じました。
203さん、今回も貴重な作例を拝見させて頂きましてありがとうございました。

書込番号:5230229

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/06 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。

あのポートレートはAFだしAWBだし、評価測光なんでほとんどカメラまかせですね。5Dは撮影時に設定とかに気を使わなくていいから楽に綺麗な写真が撮れていいです。

書込番号:5232107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2006/07/08 00:08(1年以上前)

203さん、こんばんは。

度々のレス、本当にありがとうございました。

書込番号:5235073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 14 2025/10/09 10:11:21
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79216件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング