デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
田舎に住んでいると写真屋さんに行っても一眼レフカメラはショーウインドウの中。なかなか見せてくださいなんて言いにくいですよ。
ところが、久々に三宮の星電社に行ったら5DとD200が置いてあって、電源を入れたらなんと動くではないですか!ここの掲示板に書いてあるファインダーの倍率(視野率?)が違うって、どんな感じなんだろうかと恐る恐る覗いてみました。結果は、おっ、おおーー!新しいコンデジ買うのやめて貯金しなくちゃ!
こんな感じでした。液晶画面で見る限り背景のボケ具合も30Dとは違ってもっと綺麗にぼけていたような気がしたのですが。
書込番号:5951758
0点
Battle Blueさん おはようございます。
ファインダー大きくて見やすいですよね(^o^)
フィルム一眼時代はそれがあたりまえだったんですが、撮影素子がAPS-Cになってファインダーもそれにともない小さくなって、でもボディ自体の大きさはそれに比してさほど小さくなっていないような気もしますが。ただ、あまり小さいと持ちづらいということもありますけど。
貯金しましょう。貯金がたまる頃には5Dの後継機がもっと安くなってでていればいいですね。
書込番号:5951787
0点
こんにちわ〜。
ファインダーの大きさだけなら、APS-Cでも技術的になんとかなるように思うんですが、ボケの大きさはどーにもならないですもんね〜。
私もちょっとづつ貯金中です。
でもボディが30D並に小さくならないと、ちょっとな〜....
書込番号:5951928
0点
>新しいコンデジ買うのやめて貯金しなくちゃ!
私の場合、ナンバーズ頼りですが・・・・・(^^;\(--;
(そうそう当たるわけもなく・・・・・・。)
書込番号:5951997
0点
大きさも去ることながら重さもありますからね(^^;
バッテリーグリップ付けると…
やっぱりKissDXとは比べものにならないくらい重くなります
でもそれ以上のモノがあるんですよね
貯金頑張って下さいね(^^)v
書込番号:5953299
0点
北のまちさん
ありがとうございました。でも考えてみると車検代と自動車税を足すと5Dが買えるような値段になりますね。自動車の維持費って高い!
タツマキパパさん
ありがとうございました。
D80のファインダーは確かにAPS-Cでも広いですね。
αyamanekoさん
ありがとうございました。
私は年賀はがきも全部外れでした。
monster962cさん
ありがとうございました。
確かに重いのが難点なんです。このままでは50mm f1.8のレンズしか付けられません。
ところで、フイルム時代の一眼レフカメラでもフラッシュ内蔵は沢山あったわけですから、後継機にはぜひぜひフラッシュ内蔵をよろしくお願いいたします。
ついでに軽量化もお願いします。
ついでに20万円程度でよろしくお願いします。
書込番号:5953426
0点
>フイルム時代の一眼レフカメラでもフラッシュ内蔵は沢山あったわけですから、後継機にはぜひぜひフラッシュ内蔵をよろしくお願いいたします。ついでに軽量化もお願いします。ついでに20万円程度でよろしくお願いします。
それでは中級機種、入門機種と変わらなくなってしまうような・・・・・。
いずれは中級機種、入門機種でもフルサイズが出てくるかもしれませんが。
書込番号:5953698
0点
αyamanekoさん
はい、おっしゃるとおりです。
フルサイズの値段が仮に下がったら、それでもAPS-Cサイズは残るのでしょうか?
そもそもAPS-Cサイズというのはフルサイズへの過渡期のカメラだったのでしょうか?
今後は小型軽量を重視するkiss-d(入門機)はAPS-Cサイズのままかもしれませんが、中級機はフルサイズになっていくのでしょうか?
30Dの後継機がAPS-Cサイズだとしたら、これと5Dの後継機との値段の差は縮まるのでしょうか?しかしそうなるとAPS-Cサイズの中級機のセールスポイントは一体何なのでしょうか?canonが安価なフルサイズ中級機を発売してばか売れでもしたら、D200の位置付けはどうなるのでしょうか?
機会あるごとに私も悩んでいます(楽しんでいます)。
書込番号:5955156
0点
私は、古い考えかもしれませんが、少し上のクラスの
カメラは、やっぱり多少重い方が好きですね。
軽いと何か頼りないです。やっぱり頭が古いのかな〜
書込番号:5955584
0点
良い物を見てしまうと今使っている物に不満が出ますね、それで私も5Dを購入した口ですが、今は売却してありません。
書込番号:5955617
0点
> 田舎に住んでいると写真屋さんに行っても一眼レフカメラはショーウインドウの中。なかなか見せてくださいなんて言いにくいですよ。
> ところが、久々に三宮の星電社に行ったら5DとD200が置いてあって、電源を入れたらなんと動くではないですか!
センター街のセイデン(つたやとも言う)ですか?
だったら、その向かいのカメラ屋さんは、店員は無愛想でですが、品揃えも多くて、言えば展示品触らせてくれますよ。
同じ店でも、セイデンの裏側はDPEだけなので、カメラはありませんが。
書込番号:5955660
0点
私もEOS貯金を始めてます
貯まる頃には後継機で安いのが出ることを祈ってます
出来れば減量化
内蔵フラッシュ
連射5コマ/秒
低料金
ニコンのD200も後継機の話が(噂)が出始めてますねAPS-Cは変わらないと思います
でもメリットとしては望遠側に強いことと通常範囲をほぼカバー出来るレンズがあるので 気になってます
キヤノンもそういうレンズが出てきてくれるとうれしいですね(小型で安価な)
いずれにしても新機種が出ることを祈ってます
書込番号:5955681
0点
北のえびすさん
ありがとうございました。
私も初代のkiss-dを持っていますが、手放せません。重くても安定感があるように思うからです。でも5DやD200クラスになると私には正直重いです。
titan2916さん
ありがとうございました。
5Dを売却?ステップアップですか?
GTからDS4さん
ありがとうございました。
センター街のセイデンは、つたやとも言うんですか?その向かいのカメラ屋さんというのは、コヤマカメラ?
ポン吉太郎さん
ありがとうございました。
でも私は購入できるのは夏のボーナス以降でしょうか。フラッシュ内蔵でなければ見送るかもしれません。フラッシュ内蔵でない=上級者専用というイメージがどうしてもあります。
書込番号:5955967
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/11/13 17:32:46 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








