デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
以前にKiss DNの板で「中古のKDNを買ったけど、もう少し幸せになるには30Dの購入かレンズの購入が良いか迷ってます」と質問したところたくさんの方からご助言をいただきました。
その中で「迷うなら5Dを」、「後継機を待ったらどう?」の2点のご意見に的を絞って100日間。その間に組立てパソコンでパワーアップを図るなどしていましたが、店頭価格で30万円を切ったのを機に待ちきれずエイヤッとばかり買ってしまいました。
近くのキタムラで298千円。どんなカメラでも下取り1万円で288千円でした。
早速試したくて近所の女の子(赤ちゃん)を曇りの室内、ISO400で撮らせてもらったところ、(まぐれでしょうが)今までになく、ふっくらした肌の質感が出て感動しました。
手持ちのKDN,D70、D200とは明らかに違うカメラだと感じています。
もともとニコン党なので使えるレンズはEF-50mm f1.8UとタムロンのA05だけですが、自分にとっては高額な買い物だったので、これ以上カメラに投資はしないと固く心に誓っていますが、禁煙の誓いと同様であまり自信はありません(^_^;)。
しばらくは5Dの虜になりそうです。
ご助言を下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:6140164
0点
こんばんは、おめでとうございます。
5Dのモデルチェンジは遠のきそうですから、買いどきでしょうね。
それにしても、値下がりの少ないカメラですね。
たまたま、A05と50mmF1.8Uは使用中です。
価格性能比は高い感じがしています。
A09&90mm272Eもできのよいレンズですから
いずれはタムロン三兄弟を目指す手もありますね。^^
書込番号:6140241
0点
ご購入おめでとうございます。
50F1.8も使いやすくなりますし、A05が超広角になって本領発揮ですね。
折角のフルサイズなのでニコンのレンズもアダプターを咬まして使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:6140383
0点
ご購入おめでとうございます!
レンズはおいおい増えていくと思いますが
EF50mmf1.8Uは私も使っています
コストパフォーマンスに優れたレンズです
使い倒してやって下さい(^^)v
書込番号:6140387
0点
ニコンレンズが有るみたいなので、変換アダプタで遊んでみるのも
面白いかも....
http://homepage2.nifty.com/rayqual/nf_eos.html
書込番号:6140502
0点
迷い人14さん おはようございます。
5Dご購入おめでとうございます。
100日迷って・・・パソコン組み立てて・・ ・・エイッヤとですか。 でも結果は楽しそうで良かったですね。
私は60日位悩んで撮影会を機に購入しました。
今はマミヤ7と並行使用で楽しんでいます。
ニコンのレンズをお持ちならMF&実絞り優先AE又はMに限定されますがアダプタを使う手も有りますね。
http://www.sukiya.co.jp/sukiya.S.top.html
もうすぐ桜が咲きます。5Dで楽しんでください。
書込番号:6140548
0点
おはようございます。
写画楽さん
真っ先のレスありがとうございました。
実のところ30Dでいいかと思っていたのに5Dに踏み切らせたのは写画楽さんのレスであり、自分にとっては一番の毒でした(笑)。
あれ以来特に写画楽さんのは注意して読むことにしています。
そうですね。272Eの古いタイプはニコンで経験済みで良さは十分に分かっていますし、今度は標準域で評判が良くCPも高いA09かな?
いけない、いけない、禁レンズ中でした(笑)。
書込番号:6140554
0点
買って撮って観て、はじめてわかる、5Dの良さ。
書込番号:6140645
2点
ソニータムロンコニカミノルタさん
ええコト言いますゎ〜〜♪w(^^)w
書込番号:6140836
0点
monster962cさん
>EF50mmf1.8Uは私も使っています
コストパフォーマンスに優れたレンズです
仰るとおりですね。kiss DNの時はそれほど感じなかったのですが、5Dに着けたら全く別なレンズに変わったような気がします。すばらしいレンズですね。
くろちゃネコさん
ichibeyさん
TL-Pro_30Dさん
ニコンのレンズは数だけはガラガラとありますので、変換アダプタでじっくり遊んでみたい誘惑があります。今はまだ寒いですが、1ヶ月も我慢すればレンズ沼の水も温むかもしれませんね。
ソニータムロンコニカミノルタさん
>買って撮って観て、はじめてわかる、5Dの良さ。
うまくことばに表せませんが本当にその通りだと思います。
憧れのF5を手に入れて最初のプリントを見た時を想い出しました。
フルオートで撮ってもAWB,AE,ピントもほぼ思い通りで自分のようなモノグサにも優しいカメラです。普段はRAW撮りです。
興に乗ってA05の17mm側で雪原を手前にガスと地吹雪でかすむ遠景を撮ったら、シャッターは切れましたが、仕上がりは薄いグレーの半紙のようにノッペリとした絵になり苦笑しました。こちらはまだ一面の雪です。
腕に優しいカメラですが、空気と質感を出すには一工夫も二工夫も必要な(それが出来る)イジメ甲斐のあるカメラだと思いました。
書込番号:6140980
0点
>買って撮って観て、はじめてわかる、5Dの良さ
アンチフルサイズの人も早く理解出来ますように(南無阿弥陀仏)。
書込番号:6141075
0点
こんにちは。
沼には年間通して薄氷が張ってます。
すでに、アダプター沼へ一歩踏み入れられた様ですので、お気を付けください。
A09・・・・
普通に、良いですよ。
書込番号:6141199
0点
レンズ+さん
フルサイズのよさも体感しましたが、APS-Cサイズにも良さがありますよね。それぞれ特徴もクセもありますが、それを生かせれば楽しいと思います。
D200は大好きなカメラですが、近頃はむしろD70やKiss DNを持ち出す機会が多くなっています。ただ単に電池残量の多い方というときもありますが・・・
森のピカさんさん
>沼には年間通して薄氷が張ってます。
そうですか。おお、コワッ!ブルブル
絶妙な言い回しですね。
良さそうなレンズは沖合いにあるようなので、気をつけて渡らないとドボン。恐いので岸辺に打ち上げられた汚れ目の少ない物をゲットしたり、岸から手を伸ばして届く範囲のものをとろうとしますが、片手でも水に触れると引きずり込まれるらしいです。
恐いもの見たさでA09などがんばってみようかな?
皆様ありがとうございました。
書込番号:6143304
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








