『露出計の傾向ですが、』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション
RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信26

お気に入りに追加

標準

露出計の傾向ですが、

2007/08/13 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

10Dは、露出オーバー気味なので、常時-0.5補正をかけていました。KissD-Nは、特に必要なし。
 今回、5Dを入手しましたが、MFのレンズでの試し撮りですがAVモードだと-2/3、EF24mmf2.8では-1ほど補正が必要な気がしますが、皆さんのはいかがなのでしょうか。
 検索したのですが、よく分からなかったので、質問させてもらいました。

書込番号:6637010

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/08/13 14:07(1年以上前)

明るさは モニターの調整度合いでも変わりますので、ご注意が必要です。
しかし 今の環境を是とするのでしたら、画質の好みは人それぞれですから露出補正で良いのでは無いでしょうか。

書込番号:6637034

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/08/13 14:11(1年以上前)

またそんなネガティブな事書いたら5Dマンセー軍団に攻撃されますよ

ここだけの話ですが、開放付近ではそんなに補正はいりませんが、絞るにつれてマイナス補正が必要です。
おそらくファインダーからの入社射光の影響が大きいのでしょう。

書込番号:6637040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/13 14:27(1年以上前)

5DのAE傾向はクセの無い方と思います。
しかし測光モードの選択によって大幅に違ってきます。
初心者が考えずに撮影するにはデフォルトの「評価測光」で良いと思いますが、状況によっては大外しします。
ある程度測光を計算しながら撮影するには「中央部重点平均測光」が良いと思いますし、私もこのモードを使っています。
またカメラ自体の露出傾向を調べるには、画面全体にグレーカードを撮って、そのデータ値が117なら一応の標準レベルと言えます。

書込番号:6637069

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/08/13 14:27(1年以上前)

>またそんなネガティブな事書いたら5Dマンセー軍団に攻撃されますよ<
すみません (^^
ここに コントラスト調整用の画像が有りますので、ダウンロードして一応見て下さい。
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqq_01.htm
右側の 白い部分に薄くQの文字が判別出来ますか。

書込番号:6637070

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/08/13 14:39(1年以上前)

すみません
>ダウンロードして一応見て下さい。<
クリックすれば、見る事は可能です。

書込番号:6637093

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/08/13 14:56(1年以上前)

robot2さん
>>またそんなネガティブな事書いたら5Dマンセー軍団に攻撃されますよ<
>すみません (^^

気になることは、どんどん質問すれば良いんですよ!
攻撃や誹謗中傷は気にせず読み飛ばせば良いことですから。。。

書込番号:6637123

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/08/13 16:44(1年以上前)

わたしの場合、常にマイナス補正が必要という風には感じてないですね。

書込番号:6637358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/13 17:10(1年以上前)

こんにちは。
測光モードの選択を誤ってとんでもないことになる事はあったりしましたが、意図があっての補正はあってもそれほどおかしくはならないですねぇ。

書込番号:6637428

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 17:22(1年以上前)

 robot2さん、こんにちわ。モニターの調整度合いですね。わかりました。

書込番号:6637455

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 17:23(1年以上前)

 BigBlockさん、こんにちわ。
 花のMacroでは感じなかったのですが、外の風景を撮ったときに切実に感じたので、言われていることと重なります。絞るほど、補正量をマイナスにしましたので。

書込番号:6637459

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 17:32(1年以上前)

 ソニータムロンコニカミノルタさん、こんにちわ。5Dは癖がない方なのですね。
測光方法、これは知りませんでした。次回、「中央部重点平均測光」を試してみます。

書込番号:6637479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/13 17:38(1年以上前)

>開放付近ではそんなに補正はいりませんが、絞るにつれてマイナス補正が必要です。
>おそらくファインダーからの入社射光の影響が大きいのでしょう。

えーと、開放測光なので通常撮影ではファインダーからの入射光による影響は絞り値がどうだろうと関係ありません。
リモートレリーズやタイマーで、ファインダーからの入射光が極端に多い場合は(絞り値に関わらず)アンダーになることは考えられます。
絞るほど露出誤差が多いと言うことであれば、レンズの絞り機構の精度が出ていないということはあるかもしれません。
経験上、サードパーティー製レンズはこの誤差が無視できないほど大きなものがあります。

上で言った方法で客観的な露出傾向を探る方が正確な判断が出来ます。

書込番号:6637488

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 17:39(1年以上前)

 robot2さん、指示通りにはしていませんが、他の所でモニターはチェックしています。5Dで初めてモニターを見るのではないので、原因は露出傾向かと思います。

書込番号:6637492

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 17:41(1年以上前)

 miyajinさん、こんにちわ。
 5Dマンセー軍団、よく理解できていません。5Dの所では初めてですが、他の所では、色々お世話になっております。

書込番号:6637501

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 17:44(1年以上前)

 take525+さん、こんにちわ。
 むしろ、Apo Macro Elmarit 100mm/2.8を花のMacroではなく、ポートレートや風景に使ったときなどいかがでしょう。絞りの変化により、補正量を変えますが、5Dで他の機種との違いは感じませんでしたか。

 あっ、全く違うことですが、Apo Macro Elmarit 100mm/2.8、いいですね。周りから勧められております。

書込番号:6637513

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 17:45(1年以上前)

 森のピカさんさん、こんにちわ。
 そうですか。分かりました。

書込番号:6637517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/13 17:55(1年以上前)

こんばんは。

MFレンズなら実絞り測光なので、絞りを絞るほど露出精度は落ちます。
問題は電子制御マウントに対応している純正EF24mmF2.8ですね。
ファインダーを覗かずにレリーズしている、ファインダースクリーンを交換している、後は故障かしら??

書込番号:6637550

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/08/13 18:18(1年以上前)

え〜、がんばれトキナーさん以外はすべてわかっていらっしゃらないようなので補足です

>えーと、開放測光なので通常撮影ではファインダーからの入射光による影響は絞り値がどうだろうと関係ありません。

スレ主さんの質問は絞込み測光のMFレンズを使用した場合の話ですよ。
人の話はよーく読んでから返信しましょうね。


書込番号:6637616

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 18:25(1年以上前)

 がんばれ!トキナーさん、こんにちわ。
 EF200mmf2.8をつけたら、全く正常でした。ということは、言われたようにEF28mmf2.8に原因がありました。ありがとうございました。
 写真拝見しましたが、特に飛びものには驚きました。

書込番号:6637639

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 18:30(1年以上前)

 BigBlockさん、こんにちわ。二つのことを書き、お手数をかけました。故障と指摘されて、分かりました。EF28mmf2.8ですが、f4-5.6あたりだと大丈夫なのですが、f8-11と絞り込むと-1程補正が必要でした。
 95パーセントが、他社のマニュアルレンズ使用で、純正を滅多に使っていなかったので、今まで分かりませんでした。

書込番号:6637653

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/08/13 18:49(1年以上前)

マウントアダプターで色んなレンズを買ったり借りたりして
使ってますけどAEはアテにならないのでマニュアルで
ヒストグラムを見てます。(単体露出計の出た目でも合わない)


こちらのサイト様も参考にさせて戴いてます。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol248.html
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol247.html

過去スレで評価測光以外は露出が暴れるという書き込みもあったと思います。

書込番号:6637701

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/08/13 19:44(1年以上前)

なるほど、アダプタ使用の場合なんですね。

>MFのレンズ

>EF24mmf2.8
を同列に書かれているので勘違いしました。

アダプタ使用ならば、誤差はでます。
これは実絞り測光になるので、どこのメーカも同様です。

Apo Macro Elmarit 100mm/2.8は、知る限りの範囲では最高のマクロレンズですね。

書込番号:6637824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/13 20:08(1年以上前)

>EF28mmf2.8ですが、f4-5.6あたりだと大丈夫なのですが、f8-11と絞り込むと-1程補正が必要でした。

同じように撮って絞りだけ変えていき露出が変わるとしたら、EF28mmf2.8の絞り精度がおかしいということになりますね。

書込番号:6637898

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 20:22(1年以上前)

 xj12さん、こんばんわ。
 マウントアダプターでの撮影は、かなりの枚数を撮りましたので、AEを基本として、補正で対応できるようになりました。

書込番号:6637933

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 20:24(1年以上前)

 take525+さん、こんばんわ。
 EF28mmf2.8の絞りが、壊れていたのが原因でした。

書込番号:6637937

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/13 20:25(1年以上前)

 ソニータムロンコニカミノルタさん、こんばんわ。
 がんばれ!トキナーさんの指摘で、EF28mmf2.8の故障だと分かったのですが、ことば足らずで失礼しました。
 

書込番号:6637942

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 8 2025/10/18 12:05:05
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79264件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング