『5D Mark II ・9月開催のPhotokinaで』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5D Mark II ・9月開催のPhotokinaで』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ317

返信147

お気に入りに追加

標準

5D Mark II ・9月開催のPhotokinaで

2008/08/13 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

こんにちは。
 
暑い中、うんざりでしょうが、またこんな記事が

お約束のデジタル一眼マニアックより(笑)

http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_305.php

新レンズ・24-70mm F2.8L IS と 18-200mm F3.5-6.3 IS が登場も出るかな?
以上参考までに

書込番号:8202330

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/08/13 13:19(1年以上前)

本当なら(^^)うれしいです
o(^-^)o

嘘でもいいからf^_^;

期待しちゃいます(^^)

書込番号:8202380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2008/08/13 13:24(1年以上前)

5D後継機、デジタル一眼マニアックの記事内容だと
サプライズはあまり感じませんね、、、
値段のサプライズでしょうか?
(20万円くらい、とか)


最近では、ニコンのD3後継機のほうも気になっています、、、笑
http://f2f4d1x.at.webry.info/200808/article_13.html
ニコン、サプライズ多過ぎです。

今年の9月はソニーにも発表がありそうですし、楽しみですねぇ。

書込番号:8202393

ナイスクチコミ!4


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/08/13 13:31(1年以上前)

まぁ、・・・(笑)

Photokinaでは、恐らく何らかのアナウンスがあるのでしょうけど。

>5D Mark IIは、16.7MP フルサイズ、DIGIC III (シングル)、ISO 50 - 6400、
>秒間6コマ (グリップで8コマ)、3型高解像度OLED液晶、・・・

性能は大凡織り込み済みといったところでしょう。
内蔵フラッシュ付きは歓迎です。(要望が多いのでしょうね、チョイ撮りには便利だから。)
しかし新型バッテリーだと現行機のモノが使えなくなってしまいますね。
バッテリーやオプション類は、できるだけ現行機のモノをそのまま使えるようにして欲しいものです!

書込番号:8202413

ナイスクチコミ!7


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/08/13 13:32(1年以上前)

BMW_M5さん、こんにちは
視野率、50Dが100%、5DMkIIが96%と下克上なんですかね??

ところでグリップをつけるとなぜ1秒当たりの撮影枚数が増えるんでしょうね?
電圧が上がるんでしょうかね???

新型バッテリー、現行5Dとの互換性がなくなっちゃうんですねぇ・・・・

板が静かなうちにさらっとレスさせてもらいます(^^;

書込番号:8202415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/13 13:45(1年以上前)

50Dは、連写の意味ではスペックダウンになるんですね。

40D/6.5コマ >> 50D/6コマ

50Dはバッテリーグリップなしで7コマ〜8コマにすべきですね。

というか、バッテリーグリップ付で連写があがるという方式はあまり好きになれないのは自分だけでしょうか。

書込番号:8202453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件

2008/08/13 14:03(1年以上前)

グリップはニコンのグリップのように、本体と一体感があるデザインだとうれしいです。鏡餅みたいに本体が乗っかっているようなデザインは好きでないです。ましてやソニーのようにばかでかいのはごめんですし。

フラッシュ内蔵、これは非常にうれしい、外付けをつけて首からかけると、重くてアンバランスな格好になり苦労していましたから。

しかしこのスペックが本当だとすると、ある程度想定の範囲内のスペックなので、もう一押しのサプライズはと思ってしまいます。

とすると後は価格でのサプライズに期待しましょう。と書きながら、ユーザーって勝手なものなんだ(笑)。

書込番号:8202503

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/13 14:18(1年以上前)

「24-70mm F2.8L IS」はいいですが「18-200mm IS」は流石に「F3.5-6.3」でなく「F4-5.6」くらいになるような..。

書込番号:8202541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/13 14:28(1年以上前)

こんにちは。

すでに他のスレにも出てますが、^^;
全然うんざりしませんよ♪

>もう一押しのサプライズはと思ってしまいます。

もしかしたらこれ↓かも知れませんね。

>3" High Resolution OLED LCD

OLED とは有機ELのことだそうですから、かなりのサプライズかも。

でも有機ELだとしたら、後ろの LCD はなんじゃらホイ!
ここいらで胡散臭さを感じちゃうのですよね。(^^;)

書込番号:8202564

ナイスクチコミ!4


千野山さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/13 14:29(1年以上前)

http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/06/entry_21.php

では F3.5-5.6 IS と

書込番号:8202565

ナイスクチコミ!3


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 14:36(1年以上前)

18-200mm ISはEF-Sのようですよ。50Dの標準レンズになるのかな?

しかし、キャノン首脳のインタビューで語られた「サプライズ」って言葉がどうも一人歩きしている感が強いのですが、Nikonの方が、D700登場、P6000やD90がGPS搭載(予定)、等のサプライズでインパクトが強いですねぇ。

後継機発表されずにむしろ3年選手の5Dは未だ未だデジタルカメラ現役機の記録を更新し、さらなる拡販活動再開!、っていう「サプライズ」もあったりして(;_;)。

ところで1DsMK4が50MPっていう話もありますね。



書込番号:8202586

ナイスクチコミ!3


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/13 14:41(1年以上前)

50D(40D後継機?)て早すぎません?画素数を上げるためでしょうか?

べつにサプライズは無くても良いのではないかと思っているのですが、
例の「5D後継機はもっと後」という話はどうなったんでしょうね。

どうも釈然としない情報ですね。
(釈然とする情報なんてなかったけど)

一方、レンズのほうは順当な感じです。
でも、既存の24-85とかEF-S17-85とかの改良版の噂が出ないみたいで残念です。
(そんな余裕はないか)

書込番号:8202597

ナイスクチコミ!2


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 14:43(1年以上前)

『タカオさん、コメントありがとうございます。
>嘘でもいいからf^_^; 期待しちゃいます(^^)
今度こそ(何回思ったことか(笑)、期待を裏切らないで発表してもらいたいですね。



明るい部屋さん、コメントありがとうございます。
>最近では、ニコンのD3後継機のほうも気になっています、、、笑
ニコンは次から次へ新機種が発売されるようなので、本当にサプライズが多いですから

>今年の9月はソニーにも発表がありそうですし、楽しみですねぇ
ソニーも楽しみではあります


miyajinさん、コメントありがとうございます。
>バッテリーやオプション類は、できるだけ現行機のモノをそのまま使えるようにして欲しいものです
新しい機種が出る度、アクセサリー類も変わることが多いですから困りますよね。


書込番号:8202601

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/08/13 14:44(1年以上前)

BMさま
色々噂はあったけどどうもこれは手堅いスペックで本当のようですね。
50DもX2がああなったので順当進化。
今までもやもやしてましたがこれで胸のつかえが取れました。

書込番号:8202604

ナイスクチコミ!2


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 14:45(1年以上前)

NFLさん、コメントありがとうございます。
>新型バッテリー、現行5Dとの互換性がなくなっちゃうんですねぇ・・・
現行のバッテリーは使えなくなる可能性は高いですかねー。困ります。
CFからSDに変更だけは勘弁です!


一眼カメラさん、コメントありがとうございます。
>バッテリーグリップ付で連写があがるという方式はあまり好きになれないのは自分だけでしょうか
僕も同じように思います。本体のみで対応してもらいたいです。
やっぱりバッテリーいっぱい付けて、電圧UPなのかしら?


しぼりたて純米生原酒さん、コメントありがとうございます。
>グリップはニコンのグリップのように、本体と一体感があるデザインだとうれしいです
同感です! グリップ付けた時のデザインはニコンが一番格好良いです!
ソニーは勘弁です


4cheさん、コメントありがとうございます。
>18-200mm IS」は流石に「F3.5-6.3」でなく「F4-5.6」くらいになるような
もしかしたら、白レンズで登場かも知れません(笑) 


F2→10Dさん、コメントありがとうございます。
>すでに他のスレにも出てますが、^^;全然うんざりしませんよ♪
スレ出てましたか失礼しました(笑)。お盆休みということで大目に見てください(笑)

>OLED とは有機ELのことだそうですから、かなりのサプライズかも。
有機ELで登場なら嬉しいです!


千野山さん、コメントありがとうございます。
EF-Sレンズなら、白レンズじゃ無いですね!

書込番号:8202608

ナイスクチコミ!1


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 14:57(1年以上前)

びよよさん、コメントありがとうございます。
>18-200mm ISはEF-Sのようですよ。50Dの標準レンズになるのかな?
レンズキットで発売されると、良いのですが

>キャノン首脳のインタビューで語られた「サプライズ」って言葉がどうも一人歩きしている感が強いのですが、Nikonの方が、D700登場、P6000やD90がGPS搭載(予定)、等のサプライズでインパクトが強いですねぇ。
今のところは、完全にニコンがサプライズの連続ですから、早くキャノンのサプライズを見たいです!


α→EOSさん、コメントありがとうございます。
>50D(40D後継機?)て早すぎません?画素数を上げるためでしょうか?
前倒しで発表はあるかも知れません。キャッシュバックも終わりましたら


sa55さん、コメントありがとうございます。
>色々噂はあったけどどうもこれは手堅いスペックで本当のようですね
それらしい雰囲気はありますので、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:8202632

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/08/13 15:04(1年以上前)

>新レンズ・24-70mm F2.8L IS と 18-200mm F3.5-6.3 IS が登場も出るかな?

24-70F2.8L IS、いったい何キロになるのでしょうか???
1.5キロ位にはなりそうですよね・・・それだと70-200F2.8 ISと同じくらいになりますね(^^;・・・・

書込番号:8202649

ナイスクチコミ!2


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 15:12(1年以上前)

NFLさん、コメントありがとうございます。
>24-70F2.8L IS、いったい何キロになるのでしょうか???
今でも重いのにこれ以上重くなるのは当たり前ですから、1キロ以上は確実ですかねー(笑)
フィルター径もφ82になって、望遠以外で初の白レンズで登場だったりして(笑)

書込番号:8202671

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/08/13 15:23(1年以上前)

いよいよみたいですね・・・。
何にせよ、現行モデルよりは進化しているのでしょうから楽しみですね。
現在、1DMK3と5Dを使っていますが、発売直後を避けてゆくゆくは5Dから買い換えると思います。
楽しみですね・・・。

書込番号:8202690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2008/08/13 15:27(1年以上前)

>24-70F2.8L IS、いったい何キロになるのでしょうか???
>1.5キロ位にはなりそうですよね・・・それだと70-200F2.8 ISと同じくらいになりますね(^^;・・・・

重たくても、それに見合うだけの写りになるのであればよいですね。
EF70-200F4LのようにIS付きになって、さらに写りが向上してくれたらいいなと思います。
ちなみによく重いと言われている24-70F2.8Lですが、40Dとの組み合わせではそんなに重たいと感じませんでした。普段から5キロぐらいのダンベルで鍛えてるせいかもしれませんけど。

書込番号:8202702

ナイスクチコミ!2


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/08/13 15:31(1年以上前)

18-200mm

とうとう具体的に上がってきましたね〜。

半月くらい前の話ですが、とある方から聞いた所によると、結構デカイらしいですよ・・・このレンズ。
シグマ、タムロンあたりのレンズを想像してると裏切られる大きさみたいです。

書込番号:8202712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2008/08/13 15:48(1年以上前)

これが本当なら平凡な進化ですね。
過去の技術の改善程度で20D→30Dの時のようです。
「明るい部屋」さんの言われるように価格でニコンにアドバンテージをつけるのかな?

この位の進化なら急いで買い替え不要ですね。更にハイスペックの3Dを待つか
5DMkWを待っても行けそうです。

書込番号:8202733

ナイスクチコミ!3


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/08/13 15:54(1年以上前)

●BMW M5さん、小まめなご返信お疲れ様です。

>今でも重いのにこれ以上重くなるのは当たり前ですから、1キロ以上は確実ですかねー(笑)
>フィルター径もφ82になって、望遠以外で初の白レンズで登場だったりして(笑)

82ミリのフィルター、PLやNDが高くなりそうですね・・・
白レンズ化とともにフィルター内臓化になったりしてw・・・・

●デジタル一休さん、こんにちは

>EF70-200F4LのようにIS付きになって、さらに写りが向上してくれたらいいなと思います。
>ちなみによく重いと言われている24-70F2.8Lですが、40Dとの組み合わせではそんなに重たいと感じませんでした。普段から5キロぐらいのダンベルで鍛えてるせいか>もしれませんけど。

70-200F4L ISのような強力4段分のISが付いてくれたら手ぶれ対策はF1.2単焦点を凌駕することになりますね!!!
4段だと通常1/100sのところを1/6sで撮れちゃう計算ですかね!!!??

個人的には1.5キロまでなら耐えられると思います♪三脚座が付いたりしてw・・・・

書込番号:8202757

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/13 16:36(1年以上前)

 サプライズ・・・。

  ニコンに対抗して「羊羹」を新発売・・・。

 いくら何でも > (グリップで8コマ)< は嘘くさいなあ。
 でもいい加減、「バッテリーグリップ」(ただ、バッテリーが2個入るだけのもの)じゃなくて、
 「多機能縦型グリップ」として設定して欲しいです。
 私はカメラとグリップはセットで購入しますから。

書込番号:8202862

ナイスクチコミ!4


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 16:45(1年以上前)

機能を付け足すと重くなるは
Nikonにお任せして

Canonはライバルと同等な機能で
一回りコンパクトを目指してほしいのですが。
周辺減光などを考えると無理なのでしょうか・・・。

バッテリー系が新規格になってしまうなら
ジャンクになるまで5D&40Dを使い続けようかな。
防塵防滴な3D(仮)なら 買い足ししますけど。

書込番号:8202890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 16:46(1年以上前)

this is a pen先生の情報によりますと、5Dの後継機は後で発表されるそうです。

書込番号:8202892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 16:54(1年以上前)

11点AFはどうですかね。

タムロンは18-270を出しますから、EF-S16-250IS位じゃないとインパクトが弱いと思います。
望遠の開放絞りは適当で良いです(F/8での性能が良ければOK)

EF24-70/2.8LISは笑っちゃいますね。

書込番号:8202915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/13 16:56(1年以上前)

僕はバッテリーグリップは絶対つけない派なので、つけないと性能が落ちるのは我慢できません。

書込番号:8202925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2008/08/13 17:14(1年以上前)

情報元の掲示板ですが、
Subject: What to expect from Photokina
お題が、「フォトキナに期待すること」ですから,これは情報というより、書き込みをした人の願望ではないでしょうか?

待ち遠しいですね。いつになったら姿を表すのでしょうか?

書込番号:8202980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/13 17:22(1年以上前)

>暑い中、うんざりでしょうが、またこんな記事が
お約束のデジタル一眼マニアックより(笑)

暑いのもうんざりですが、デジタル一眼マニアックのいい加減な記事にもうんざりです。

5D Mark IIは
16.7MP フルサイズ       1.6〜1.67が妥当な線
DIGIC III (シングル)      ○   
ISO 50 - 6400         現在ISO100〜ISO1600を考えればISO100〜ISO3200が妥当
秒間6コマ (グリップで8コマ)  絶対無い
3型高解像度OLED液晶      期待
AF11点             AF19点は欲しい 
35分割測光
ファインダー 96% 0.72倍    倍率0.76倍
内蔵フラッシュ         絶対勘弁して欲しい 
新型バッテリー         あのばかデカいバッテリーグリップは勘弁して欲しい
防塵防滴は40Dより強化     期待

レンズは、24-70mm F2.8L IS
現行の24-70mm F2.8L よりさらにデカく.重く.長くなり大幅に値段アップ、売れるかな?
新開発のレンズ投入には期待(当然Lレンズ)

書込番号:8202996

ナイスクチコミ!2


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/13 17:24(1年以上前)

秒間6コマ (グリップで8コマ)ってしょうもない処ばかりNIKONの猿真似しなくてもいいのに。
内蔵フラッシュか! ハイスピードシンクロ対応ならかろうじて許容範囲内。
AF11点は無いでしょう。千鳥配置の推進に期待。

書込番号:8203002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/13 17:31(1年以上前)

50Dの下克上とあるけど、そんな些細なことどーでもいいのでは?
まあ多少期待通りでなくとも、それはそれで許せてしまうのでは?(笑)早く見てみたいな〜5Dの後継機を♪

書込番号:8203025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 17:40(1年以上前)

> 僕はバッテリーグリップは絶対つけない派なので、
> つけないと性能が落ちるのは我慢できません。

D300とD700を騙すためのクイックシューみたいなサードパーティ製品が欲しいですね。

書込番号:8203048

ナイスクチコミ!2


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/13 17:46(1年以上前)

うる星かめらさんに賛成。
ファームウエアーで制限しているだけならそれでいけますよね。
4万もするバッテリーグリップを付けたつもりナンチャッテ!
中国にお得意の海賊版技術でがんばってもらわにゃ。

書込番号:8203064

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/13 17:51(1年以上前)

AF以外のスペックについては、十分に納得できそうですが、AFだけはちょっと・・・
ニコンはD3、D700、D300に最高のAFを搭載しています(おそらくD3Xが登場して4機種に搭載となるのでしょう)。

これに対して、キヤノンは1Ds3と1D3にだけ最高のAFを搭載し、中級機以下にはエントリープラスαレベルではちょっと悲しくなります。
AFは正直フラッグシップと同等でなくても、もう少し多点AFになって欲しいと思っています。

視野率については、D700でも差別化していますし、現状維持でも仕方ないかなと。
50Dが100%の視野率だとしても、キヤノンでこの機種より高価なAPS-C機はないのでしょうから、差別化の必要はないと思います。
5D後継機には同じフルサイズの1Ds3がいますので、差別化が必要との判断だと思います。

書込番号:8203074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/13 18:27(1年以上前)

BMW_M5さん こんばんは

5DMKUはともかく50Dの登場って私は嫌ですね
1年半サイクルが狂ってくるのですから
買っても買ってもすぐ古い機種になっちゃうわけですからね
製品サイクルは2年位のほうが楽しめていいなあって思います!!

書込番号:8203180

ナイスクチコミ!5


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/13 18:43(1年以上前)

>5D Mark IIは、16.7MP フルサイズ、DIGIC III (シングル)、ISO 50 - 6400、秒間6コマ (グリップで8コマ)、
この性能なら申し分ないわけですが。このスペックでDIGIC III (シングル)で秒間6コマは厳しいのでは。
もともとDIGIC IIIは開発当初は色の再現性を重視して開発されたもので、当時コンデジなどにも搭載されたもの、それほど処理速度を上がるとは思わない。1DシリーズでDIGIC IIIを2個使って処理能力を上げています。
それともCMOSからの読み出し速度を上げる等他の改善をしたのでしょか?
うわさは大きいのは良いことだけれど・・・。

書込番号:8203221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 19:21(1年以上前)

本能寺炎上ですか。

書込番号:8203322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 19:40(1年以上前)


こんばんは

>新レンズ・24−70mmF2.8ISと18−200mmF3.5ー6.3ISが登場も出るかな?

色が白くなり、これに70−200mmF2.8ISが混じると遠めにどれがどれか分らなくなるんでしょうか、28−300ISを見るとキヤノンならやりそうで。



書込番号:8203377

ナイスクチコミ!1


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 19:42(1年以上前)

皆様、こんばんは。
ちょっと、お出掛けしている間に沢山の人から、レス頂きありがとうございます。
あまりの反響にビックリです(笑)

本来ならば皆様一人一人返信したいところですが、まとめてのコメントお許しください。

皆さんのスレを読んでいて意外な反応が
・バッテリーブリップに関すること
・レンズに関すること

当然ながら、ニコンとの比較・・・等、色々取り上げて頂き興味深く読みました。


個人的にはISO感度がISO200からではなさそうな雰囲気なので良かったです。
性能も素人の私にも十分なスペックですし、あとは価格が気になるところです。
発売当初で20万ぐらいなら、即買いでしょうか?(笑)


書込番号:8203383

ナイスクチコミ!2


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 19:46(1年以上前)

仮に、24-70mm F2.8L ISレンズ出たとしても売れますかねー
重い(1キロオーバー)・値段高い(20万ぐらい)だと思いますが。どうでしょう?

書込番号:8203391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 19:47(1年以上前)

私は5Dの後継機のスペックについては、Pretty Boyさんに一票です。
50Dは未だ無いと思います。
CANONが他社に流され製品サイクルを変えるとも思えません。

書込番号:8203401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/13 19:52(1年以上前)

>重い(1キロオーバー)・値段高い(20万ぐらい)だと思いますが。どうでしょう?

要らねー! σ(^^;)
それなら、EF24-105mm F4L IS USM +明るい単焦点数本にするわな♪ ^^;

書込番号:8203414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/13 19:53(1年以上前)

50Dの発売はないと思いますね。
スペック的にも、1年で出すような進化ではありません。このスペックなら40Dからの乗り換えはほとんどないと思います。X2からはあるかな。

5DよりもEFS18−200ISの方に興味があります。本当に出るのでしょうか?出たらお散歩レンズとして買ってしまいそうな…。
希望としては、フルサイズにも使用できるEF28−300ISの小型・廉価版が欲しいです。旅行や家族行事に重宝しそうです。「L」はちょっと高いし、普段持ち歩くには大きく重いので。

書込番号:8203418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/08/13 20:01(1年以上前)

>仮に、24-70mm F2.8L ISレンズ出たとしても売れますかねー
>重い(1キロオーバー)・値段高い(20万ぐらい)だと思いますが。どうでしょう?


高性能レンズが重いというのは仕方ないとあきらめていますが、
そろそろ技術の進歩で軽量化の方向に転じて欲しいものです。

そうなると価格は更に高くなってしまうかもですが・・・。

書込番号:8203437

ナイスクチコミ!1


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 20:01(1年以上前)

>秒間6コマ (グリップで8コマ)  絶対無い
確かに可能性はかなり低いと思います。

>内蔵フラッシュ         絶対勘弁して欲しい 
新型バッテリー         あのばかデカいバッテリーグリップは勘弁して欲しい
同感です。

僕もPretty Boyさんに一票です。

書込番号:8203438

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 20:05(1年以上前)

エヴォン さん、コメント
>買っても買ってもすぐ古い機種になっちゃうわけですからね
製品サイクルは2年位のほうが楽しめていいなあって思います!!
あまりにもサイクルが早いと写真撮ることより、カメラが気になってしょうがないですね!


F2→10Dさん、コメント
>それなら、EF24-105mm F4L IS USM +明るい単焦点数本にするわな♪ ^^;
確かにその方が賢い買い方かも知れません。

書込番号:8203451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 20:08(1年以上前)

F/2.8もF/4もそのままで、新しいF/2.8-4Lジャンルを出しても面白いと思います。
先ずは、20-85/2.8-4Lと、80-350/2.8-4Lが欲しいです(後で12-24/2.8-4Lも)。

書込番号:8203459

ナイスクチコミ!1


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 20:12(1年以上前)

>F/2.8もF/4もそのままで、新しいF/2.8-4Lジャンルを出しても面白いと思います。
キャノンの技術ならそういうレンズ出ても(あっても)面白いと、僕も思います。

書込番号:8203470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 20:15(1年以上前)

40Dと50Dですが、18ヶ月のルールは破るためだと思います。
新しいセンサーがキスから使うのも可笑しいですので、一遍で直して欲しいです。

つまり、50DはKX2の1200万画素CMOSではなく、新しいセンサーを使って欲しいです。
その前に40DマークIIで、KX2と同じセンサーの高速版を使って良いと思います。
AFセンサーも45点まで行かなくても、最低限D300の半分位は欲しいと思います。

書込番号:8203479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/08/13 20:21(1年以上前)

〉50Dはない 

50Dも出ますよ!

書込番号:8203501

ナイスクチコミ!3


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/13 20:22(1年以上前)

EF24-70mm/f2.8L ISが1kg以内なら今のISなしと置き換えると思います。
当然、描写性能も向上していることが条件ですが。

50Dはすぐに出ると思いますよ。
40Dの異常な安売りを見ていると尋常ではありませんから。
また、この掲示板の常連さんも出るとコメントしていましたし、私は出るだろうと思っています。
どこまで、性能を引き上げれるかが鍵でしょうけど。D300には追いつけないのでしょうね。

5D後継機の連写が少ないだろうと意見が多いのには少し驚いています。
キヤノンとしては、これだけ待たせたのだから、出し惜しみと言われることがない、総合性能で勝負するカメラを出してくると思うのですが。
画素数も連写もD700より上回っていますと言いそうです。
カメラは少し劣っていますがとも。

書込番号:8203504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/13 20:25(1年以上前)

1年も待たされて欲求不満炸裂ですね。早く出れば良いですね。あと半年も待たされれば暴動ですね。

書込番号:8203515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 20:29(1年以上前)

50Dは1400万画素機だと思います。

ニコンの(難しい)猿真似で良いですから、5Dの後継機はEF-Sレンズも使えて欲しいです。

書込番号:8203529

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 20:30(1年以上前)

皆さんD3やD700のスペックを意識しすぎですね・・。
秒5コマ止まりでいいです 
高速読み出しを開発していない以上連写には期待できないでしょうから
変に画素数上げるより高感度と画質のバランスを取って正常進化
尚且つ 使用フィールの向上、ゴミ取り 背面液晶の見易さ
で、できれば防塵防滴化に着手してほしい

それの方が 他社24Mで連写は低速、高感度はAPS-C並みより 良いカメラが出来そうですが

書込番号:8203536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/13 20:30(1年以上前)

>あと半年も待たされれば暴動ですね。

今出してもD700を下回って暴動が起きるから遅れているのだと思います。

書込番号:8203537

ナイスクチコミ!8


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/13 20:32(1年以上前)

daybreak 2005さん、こんばんは。

そうですよね。
50Dは出ますよね。
naituさんの発言でもそのように読んでいましたが、daybreak 2005さんの正夢で確信しました。
スペックはここに記載のものから大きくは外れない程度のものなのでしょうか?

皆さん、分かりましたか。もうすぐ発表されることは確定ですよ!

書込番号:8203544

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/13 20:36(1年以上前)

D700を上回るカメラを出せるとは誰も思っていないのでは。
フラッグシップでもありませんし、キヤノンの差別化傾向からして、D700並みのカメラはありえないでしょう。
どこまで近づけるかと、どれだけ安いかが勝負どころだと思っています。

劣っていても、安くで出せばよいだけだと思います。
50Dと同時に発表じゃないですか。

書込番号:8203563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2008/08/13 20:36(1年以上前)

噂どおりなるかどうかわかりませんが、来週になれば出るかどうか明らかになるでしょう。

個人的な意見ですが、50Dは今回でなく来年の3月頃だろうと思います。もし出るとしたら
40Dを上位互換になるような気がしますね。D300に対抗するものですかね。

書込番号:8203565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 20:36(1年以上前)

> D700を下回って暴動が起きる

それでしたら今だ!でしょうか。

D700はEFレンズ使えないから欠陥品だと思います。

書込番号:8203566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/13 20:37(1年以上前)

結局ニコンの後追いですか・・・。しっかりしろよキヤノン。

書込番号:8203574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2008/08/13 20:40(1年以上前)

かなり、怪しげな情報ですね。
何もソースが示されてないのに信用のしようがないです。
本家のdpreviewでも盛り上がってないようですね。
3Dならともかく5DIIで秒8コマはありえないような感じがしますし、
Digic IIIひとつでは処理しきれないのでは?

噂が本当ならプロ用AF非搭載以外は主なスペックはD700を凌駕するみたいですが、
そこまで5DIIが高性能になる必要があるとは思えないですし30万円はしちゃいますよね。
個人的には20万円の正常進化した5DIIを希望しますが、
ハイスペック好きの方向けには3Dを30万円でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:8203584

ナイスクチコミ!4


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 20:43(1年以上前)

>3Dならともかく5DIIで秒8コマはありえないような感じがしますし
僕の勝手な妄想ですが、隠し球で高速連写タイプ仕様があるかも知れません。

書込番号:8203603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 20:44(1年以上前)

EF 24-70F2.8 IS、価格と重さ・大きさでサプライズでしょう。

書込番号:8203604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2008/08/13 20:45(1年以上前)

おやおや、もりやすさん5D後継機が気になりますか。5Dの板を覗かなくてもD3とE-3で満足できる写真撮ってるんじゃないですかな(笑)

書込番号:8203615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 20:51(1年以上前)

>40Dの異常な安売りを見ていると尋常ではありませんから。

aps-c機として妥当な価格だと思います。

>D700を上回るカメラを出せるとは誰も思っていないのでは。
>フラッグシップでもありませんし、キヤノンの差別化傾向からして、D700並みのカメラはあ
>りえないでしょう。

連写を使わないに方にとっては、5D後継機(予想スペック)でも十分上回っていると感じれるかも知れません。

書込番号:8203634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/13 20:56(1年以上前)

いやいや気になりますよ。ニコンに移ったとはいえ、5Dの画質は今でも気に入っています。ニコンもオリンパスもそしてフジも素晴らしいです。でも未だに覚醒状態ですので・・・。ニコンに移って初めてニコンとキヤノンと良さがわかります。片方だけ使ってゴチャゴチャ言うのは笑止ですね。やはり机上の空論はダメですね。使ってみてナンボです。また戻るかもしれませんし・・・。でも今はアグレッシブなニコンがいいかな。

書込番号:8203659

ナイスクチコミ!7


eco_lifeさん
クチコミ投稿数:35件

2008/08/13 21:13(1年以上前)

もりやすさん

>やはり机上の空論はダメですね。

同感ですね。
使ってみてはじめて個々の良さがわかります。
要はどちらのメーカーも良いものを作っているということです。

書込番号:8203740

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 21:19(1年以上前)

>片方だけ使ってゴチャゴチャ言うのは笑止?

なんか・・・。
Nikonを意識しているからの
スレ立ての様な気がするのですが
できる事なら移籍金は(罰則金?)
払わないで済ました方が
利口なのではないでしょうか?

Nikonに移籍して満足なさっているのなら最低1年くらいは
Nikonのサイトでじっとしているのも
良策だと思いますがねぇ。

書込番号:8203759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 21:22(1年以上前)

こんばんはー。盛り上がってますねー。
50Dに関してですが、もし今回の発表時に出さなければ、来春までkiss系も含めてAPS-C機の投入なし、動きナッシングになっちゃいますから、そうするとシェア面でD90投入間近&D60・D40販売好調のニコンに二年連続で後塵を拝することが確定的になってしまいますので、50Dの前倒しは情勢的には十分にありえるかなと思っています。

フルサイズ中級(5D後継機もしくは…)は、出なきゃ暴動モンですね、最早(笑)。

書込番号:8203776

ナイスクチコミ!3


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/13 21:24(1年以上前)

 50Dは通常の製品サイクルから言って早すぎるとは思います。

 しかしキヤノンは価格の下落を反省しているので、ひょっとしたら1ランクアップのボディをひっさげたD300対抗機を
 出すかもしれませんね。価格も少し戻して。
 それがサプライズか。
 廉価機はKiss X2に任せて、50Dは少し高級機の路線を走って欲しいと思います。

 あと、バッテリーグリップは取って付けたようなデザインではなく、ニコンやα700の物のような、背面から見て
 やる気の出るデザインと機能を持たせて欲しいっす。
 

書込番号:8203784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 21:36(1年以上前)

50Dは45点AFでしたら、D300と同じ値段で売れるかも知れませんが、多分無理だと思います。

書込番号:8203841

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/13 21:42(1年以上前)

そんなに多点化しても個々のセンサーサイズが小さくなりすぎて
厳しい条件下で会わないんじゃ無意味では。
D300のAFがEー3や40Dに適わないという雑誌レポートもありましたし。

書込番号:8203861

ナイスクチコミ!4


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/13 21:43(1年以上前)

40Dは発表時は価格も含めてバランスの良い機種だと思って購入しましたが、価格の下がり方が異常でした。
これまでのキヤノン機でここまで急に価格が下がった中級機もなかったでしょう。

また、ソニーのα700あたりと比べても、性能差はそんなにないような気がしますが、キャッシュバックも含めて、大きな価格差があったと思います。
なぜ、40Dがここまで安くなったのか?
キヤノンはこの点を反省して、早急な新製品投入をしようとしているのでしょう。

書込番号:8203870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 21:49(1年以上前)

多点面AFが最善かどうかは別ですが(流行の千鳥市松青海波もありますね)
APS-HとAPS-Cは、そんなに違わないと思います。

これもやってくれない、あれもやってくれないってモードですか?

書込番号:8203902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/13 21:57(1年以上前)

>そんなに多点化しても個々のセンサーサイズが小さくなりすぎて厳しい条件下で会わないんじゃ無意味では。

まさしく。
センサーだけ多くなってもそれを処理するアルゴリズムがヘタリだったり処理しきれなくては意味ありません。
そもそも自分の意図するところに瞬時に合わせてくれる保証が無いし。

書込番号:8203943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/13 22:01(1年以上前)

40Dの価格についてですが、確かに発売当初からかなり値下りし「凄い値下りだな」と感じましたが、5Dの価格を考えると、まぁ妥当な価格に落ち着いているような気がします。

APS-C機の新機種が出るとすれば、40Dの後継機種ではなくAPS-C機のフラッグシップ機という可能性はどうでしょうか?

書込番号:8203963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/13 22:03(1年以上前)

私は中央一点に固定がほとんどだからな〜。(^^;)

書込番号:8203974

ナイスクチコミ!5


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2008/08/13 22:05(1年以上前)

50Dというネーミングで登場となると40Dの後継という位置づけになりますが
スペックが本当であるとすれば40Dの上位機になるのでは?と読んでいます。
NikonでいうところのD200とD300のような関係、
つまり40Dもそのまま併売するのではないかと…?
以前に1DのAPS-C版が出るのでは?という噂もありましたから
もしかしたらプロ仕様のAPS-C機がいよいよ登場か?と思ってしまうほどですが
果たして真相はいかに?近日の発表が楽しみですね♪

書込番号:8203982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 22:26(1年以上前)


こんばんは

9点+アシストで良いんで、すべてF2.8対応クロスでスポット連動にしてもらえれば・・

書込番号:8204082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:362件

2008/08/13 22:41(1年以上前)

暴動はともかく

速く出せ とデモをするなら即参加しまーす。

書込番号:8204160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/08/13 22:55(1年以上前)

「5D Mark II」 「50D」
何時になるかは分かりませんが、5Dの後続機と40Dの後続機が同時に販売される時が必ずあるでしょう。
そのとき「5D Mark II」「50D」では紛らわしいと思いました。
デジイチ入門者は混乱するかもです。
50Dというネーミングは順当なので使うでしょうから、5D Mark IIをやめて7Dかもと思いました。

それよりなにより、キューバに負けそうでハラハラの現在です。

書込番号:8204240

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/13 23:02(1年以上前)

本家dpreview.comはこう書かれていますよね。

-----------------------------------------
Canon 5D Mark II

- 16.7 Megapixel FF sensor
- Single Digic III Processor
- ISO 100-3200 (Low: 50 + High 6400)
- 6-8 fps - depending on grip
- 3" High Resolution OLED LCD
- will accept EF Lenses, not EF-S
- 11 point AF
- 35 Zone Metering
- Viewfinder: 96 percent coverage .72 magnification
- Pop up flash
- New Lithium Ion Battery
- Weather Sealing slightly better than 40D

Canon 50D

- 12.2 Megapixel APS-C sensor
- Single Digic III Processor
- ISO 100-3200 (High 6400)
- 6-8 fps depending on grip
- 3" High Resolution OLED LCD
- Will accept EF and EF-S Lenses
- 11 point AF
- 35 Zone metering
- Viewfinder: 100 percent coverage .95 magnification
- Pop up flash
- New Lithium Ion Battery
- Weather sealing slightly better than 40D

Lenses:
24-70mm f/2.8L IS
18-200mm f/3.5-6.3 IS
----------------------------------------
どこにホントがあるか分からないけど、出ることへの期待は高まりますね。

書込番号:8204269

ナイスクチコミ!1


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/13 23:03(1年以上前)

皆さん、たくさんのレスありがとうございます。

やはり、5D&40D後継機に対する熱い気持ちが伝わるスレばかりでよかったです!
性能も気になりますが、あとはキャノンからのアナウンスをだけですね
待ち遠しいです!

書込番号:8204277

ナイスクチコミ!4


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/13 23:04(1年以上前)

この掲示板では不思議と多点AFを好む方は少ないようですね。
撮影対象や使い方によると思いますが、私の場合は1Vや1D2を使った経験では、他の機種より断然使いやすいAFでした。
少しぐらい価格が高くなっても是非搭載して欲しい機能です。
中央1点しか使わない人やスナップメインの場合は特に必要性を感じないかもしれませんが。

自分の経験では、子供の運動会レベルでも40Dではうまく合わずに困ったりしましたが、1D2だと食いつきも良く思い通りにピントが合っていました。
また、三脚撮影でも、ポイントを自由に動かせると必要な位置でピントを合わせることが出来ることが多いです。
但し、液晶が有機EL等で見やすくなれば、三脚撮影はライブビューがそこそこ使えると思いますので、この点はあまり気にしなくてよくなるかもしれません。

書込番号:8204279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 23:12(1年以上前)

> 9点+アシストで良いんで、

1D3は19点+26点ですから、その半分の9点+12点なら悪くないと思います。

出来れば、11点ダブルクロスセンサー+アシストが良いと思います(E-3に近いパタンで)。

書込番号:8204315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/13 23:22(1年以上前)

>自分の経験では、子供の運動会レベルでも40Dではうまく合わずに困ったりしましたが、1D2だと食いつきも良く思い通りにピントが合っていました。

それと多点AFの関連性があるかということです。
そもそもランクの違うカメラかと。
40Dに同じ数のAFポイントを搭載して、常に顔にピントを合わせてくれるでしょうか。

まあ、殆どコストに影響しなくてAF性能も上がるということなら拒否する理由もありませんが。

書込番号:8204357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/13 23:24(1年以上前)

デジタル一眼マニアックは「ガセネタ一眼マニアック」とでも改名した方がいいと思う。

書込番号:8204370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 23:25(1年以上前)

> キューバに負けそうでハラハラの現在です

キューバに勝ったら、金星だと思いますが(ニコンに勝ったら木星?)。

書込番号:8204377

ナイスクチコミ!4


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 23:28(1年以上前)

多点AFや高速連写を載せる考えなら
1D系のmk4を出してから
1年ないし1年半後まで沈黙を守るのでは?
その頃にはNikonの独走状態だと思いますが。
そんなにNikonのスペックが理想なら
皆さん移行すれば宜しいかと思うのですが?
2回も完全移行した経緯のある者にしてみれば不思議でなりませんが?

書込番号:8204396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 23:38(1年以上前)

私は一応ニコンも使ってますが、古いレンズはダメダメですし、
新しいレンズは欲張りし過ぎみたいで値段設定が高いですね。
向こうはD3を出して成金気分です。

今考えたら、キヤノンのLレンズの方がリズナブルですね(14/2.8L2はいらないですし)。

書込番号:8204449

ナイスクチコミ!3


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/13 23:46(1年以上前)

確かにレンズのことを考えるとニコンがどんなに凄いカメラを出しても移行する気にはなりませんね。
Lレンズって意外と安いなと感じている最近です。

書込番号:8204485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 00:10(1年以上前)


>Lレンズって意外と安いなと感じている最近です。

それって、沼へ・・・

書込番号:8204607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/14 00:17(1年以上前)

Lだけがレンズで・・・Gはゴミです。

言い過ぎで失礼しました。m(!)m

書込番号:8204638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/08/14 00:21(1年以上前)

多点AF

D3のコマーシャルビデオでテニスプレーヤーを随時追い続けピントの合った写真が撮れるように表現していましたが、実際の効果はどうなのでしょう。
プロカメラマンは、小まめに動くオグ・シオをどうやって撮っていたのでしょう。
(負けてしまったけれど。)

書込番号:8204655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/08/14 00:31(1年以上前)

>Lだけがレンズで・・・Gはゴミです。
>言い過ぎで失礼しました。m(!)m
相変わらず過激発言ですね。うるせー全開で元気でなにより♪

しかし、Lレンズ魔力に頼っている今のキヤノンも困ったものですね。

ボディーを!!

書込番号:8204701

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/14 00:38(1年以上前)

今のキャノンてボディーで泣いてレンズで笑う商売してるんじゃないですか?
そっちのほうがおいしいでしょうから、なかなかやめないでしょうね。

せめて、今の1割安ぐらいで出してくれたらもっと純正レンズ買うだろうな。

書込番号:8204738

ナイスクチコミ!2


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 01:01(1年以上前)

いつからキヤノンユーザーは値切るようになったんだ?
40Dをシェアの為だけに
大安売りしたからに違いない

ニコン爺さんは
新製品が出ると
値札も見ないで
大人買いしてくれるのに
情けないなぁ・・。

書込番号:8204829

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 01:13(1年以上前)

これまで何度も、当たったためしの無い記事に翻弄されて、勝手に盛り上がって→出なかったの繰り返し。

その記事とは関係なく、キヤノンは、2005年発売から3年目にあたる今月は、5D後継機を発表する事は予想されますが、

一方の40D後継機は、開発&投資回収スパンを中途半歩に短縮してまで、わずか1年でモデルチェンジしないと思います。来年3月でしょう。

書込番号:8204862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/14 07:03(1年以上前)

時期的には、40D後継機種よりも1DmV後継機種と思うのですが、こちらの噂は出ませんね。
熟成されてきたので、2〜3年周期になるのかな?5D後継機種と同時発表があるとすれば1DmV後継機種と考えていましたが。


正直、スペック的にも結構熟成してきたので、キッスもEOS二桁機も2年周期になりませんかね。価格がこなれてきたので買っても、直ぐに後継機種が出れば少し悲しいですよね?

書込番号:8205209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/14 07:30(1年以上前)

想像ですが…


50Dは、現在40Dがキスに画素数で負けている逆転減少を解消する為に出す気がします。

また、キスの画素数が2桁D機を上回った時点で、過去の流れは一度クリアされた気がします。



5D後継機については、値段もですが、サイズもサプライズで在って欲しいです。その為の新型バッテリーなら仕方ないかと。
でも…SD化は止めてもらいたい(涙)

書込番号:8205247

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/08/14 07:33(1年以上前)

さて、どうなりますやら。

私としては5D Mark II又は7Dは19.8万円以下のフルサイズ廉価機として期待しています。(D700の対抗は3Dで)
3インチ液晶、ダストクリーニング機構、簡易防塵防滴、ストロボは欲しいところ。

50D Mark II又は60DはX2と同じCOMSか14MP辺り?

書込番号:8205253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/14 09:07(1年以上前)

>私としては5D Mark II又は7Dは19.8万円以下のフルサイズ廉価機として期待しています。

フルサイズ廉価機=庶民機(ヲタク機ではない)=ストロボ内蔵 (^◇^;)
こんな図式でいいですかね?

私の頭の中では、こんなんなってます。(^_^)v

書込番号:8205442

ナイスクチコミ!3


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 09:25(1年以上前)

なぜ樹脂ボディのフルサイズ機を出さないのか?
それが不思議である
採算度外視してまでマグネシウムボディで作らなくても良いのではないでしょうか。
K20Dはマグネシウムじゃないのに防塵防滴で軽量な方なんですよね
EF-Sが取り付けられない Kissフルサイズなら
皆さん好みなカメラとして発売できそうなのですが。

3D(仮)と50D(仮)は今まで通り 中堅機で

書込番号:8205486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/14 11:03(1年以上前)

内蔵ストロボ+エンプラボディはぜひ実現してもらいたいのだ、
俺の5Dは既に満身創痍状態です。早いとこ次のが欲しい、

あとEF35/2のリニューアルはないのか?(非ジーコでIS付き)
最近EF35/1.4が重いのだ。

俺は単玉レンズの28mmと35mmしか使わない。
それ以外のものはどうでもいいので製品ラインナップからすべて落としてもいいです。

書込番号:8205756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/14 12:01(1年以上前)

>それ以外のものはどうでもいいので製品ラインナップからすべて落としてもいいです。

そこまで言う! (^^;)

確かに、EF35/1.4はちょっと重いね。^^;

書込番号:8205899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/14 12:33(1年以上前)

>EF35/2

写りはEF35/1.4Lよりかなり格下ですのでリニューアル賛成です。
特に逆光に弱くて…
これがもっと使えるようになれば気楽にスナップ出来ます。

書込番号:8205978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/14 15:26(1年以上前)

最近どうも飲み屋にいろんなものを忘れて来るのだ、
幸いにもカードや現金類は今んとこないが、
どうでもいいものは(特に仕事関係の書類は・・・)忘れるな、

基本的にカメラは飲み屋通いに欠かせないものなんで毎日持ち歩くが
こいつを忘れたひにゃー、目も当てられないわけで、、
(知り合いでラブホにデジカメ忘れたマヌケがいる)
現状持ち歩いているキッスだと存在感が希薄なんでちょっと心配だ。

店を出た後に「シャッチョさぁ〜ん、忘れ物〜〜〜!!!!!」とか
はずかしめを受けたことも何度かあったなぁ〜。
※ちなみにここで言う「シャッチョ」とは「お客」という意味である。


とかなんとかで、早いとこ5Dの新しいの出してくんろ〜〜〜。
あ〜〜〜ヒマだ。ヒマで死にそ〜。

書込番号:8206449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/08/14 16:44(1年以上前)

5D後継機狙いの,40Dユーザーです。
近々40D後継機がでても、1年ごとに出るなら1年待って次の次にしようかなと思います。同じように考える人もいるのでは?
今は5D後継機を出さないと売り上げに結びつかないのではないでしょうか?
僕が心配することではないですが…、待ちきれません。

書込番号:8206643

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/14 18:43(1年以上前)

>Canon 50D
> - Viewfinder: 100 percent coverage .95 m

100%?

>- New Lithium Ion Battery

バッテリーが変わるのはいやだなぁ。

書込番号:8207018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/14 20:31(1年以上前)

俺の5Dのバッテリーは買ったときに付いてきたもの「だけ」なのだ、
もちろんバッテリーの予備なんてバカらしいんで絶対に買わない。
したがって今のバッテリーは酷使のせいで息も絶え絶え・・・・・
(ついでにCFカードも2Gを1枚ポッキリ、これで十分だね)
今が買い換えの千載一遇のチャンス!!!

書込番号:8207397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/08/14 22:57(1年以上前)

ハーケンクロイツさん、ご無沙汰♪

>店を出た後に「シャッチョさぁ〜ん、忘れ物〜〜〜!!!!!」とか
そういう飲み屋での撮影なら、内蔵ストロボも欲しいだろう。けっして明るくはないからね。
でも、それ以上に大切なのは防滴仕様!
歌を歌っている間に、ウーロンがデジイチに掛かって怒ってもラチ開かないからね。
だからといってデジイチを大切そうに首から提げて歌うのもチョットね。

ところで、キヤノンを捨てて、高感度ISOで内蔵ストロボ付きのD700に衣替えしなかった理由はいかに?

書込番号:8208049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/08/14 23:08(1年以上前)

飲み屋の撮影にストロボは雰囲気こわれないでしょうか?
飲み屋で撮って、人の顔だけ青白く浮き出ているような写真をよく見かけますが、面白くも何ともないです。

書込番号:8208095

ナイスクチコミ!2


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/14 23:09(1年以上前)

まぁ、デジタル一眼マニアックの情報は当たるほうが稀ですが・・・・


この情報に物申すなら、内臓ストロボだけはご勘弁。
あっても困らない気はしますが、一クラス下がってしまうように思えます。
ただ、5Dmk2の後に6Dが出て、こちらには非搭載というのなら、アリですが。

というか、長年待ち続けてきた5Dmk2がこの程度なら、私はあと数ヶ月(のはず)待って、1Dmk4に行くかな。片手ホールド等を多様する身としては、ウエイトでしかない縦位置グリップ付きというのは避けたいのですが・・・。

うる星かめらさんが書かれているF/2.8-4シリーズ。たしかに魅力的ではありますが、個人的にはそれは非Lであって欲しいです。LズームはF値が変動しないところも魅力ですから。
できれば、緑ハチマキのDOレンズラインナップとして・・・・とか

書込番号:8208099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 23:12(1年以上前)

いろんな意見があるようですが、私が新機種に期待する機能は
 ・AFポイントとスポット測光位置の連動
です。これって、ある意味当たり前、だと思うのですが、なぜかキヤノンの中級機以下では省かれていますよね?
まあ、キヤノンはもともとスポット測光に冷淡?で10Dや20Dでは機能すらありませんでしたからね。
でも新機種ではぜひ盛り込んでほしいです。むやみとAFポイントを増やしてもらっても、これがないと結局中央部しか使わない、となりそうです。

余談ですが、「サプライズな機能」として考えられるのはやはりボディ内手振れ補正でしょうか?キヤノンは絶対やらない、とみんなが思っているからこそのサプライズではないでしょうか?これがあれば、D700にも機能的に上回れそうですが、まあないでしょうね。

書込番号:8208117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/14 23:16(1年以上前)

>あっても困らない気はしますが、一クラス下がってしまうように思えます。

ストロボ内蔵だとランクが下がる?
カメラのランクに何か意味があるのでしょうか?

それとも低いランクのカメラを持っていると、自分もランクの低い人間に見られるから?

たしかに機材ではったりをかます輩もいますけどね。^^;

書込番号:8208132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/08/14 23:38(1年以上前)

ハーケンさんのことですから、ティッシュかまして和らげるのかもしれませんね。
(火災チュウイ!)

ところで、写真雑誌でフルサイズはペンタプリズムが大きいので内蔵ストロボは難しいと教わりました。
だからD700がストロボ内蔵してきた時はビックリしました。
キリンみたいに首長でD200より不恰好ですが、さて5D後続はいかに?

書込番号:8208224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/15 00:56(1年以上前)

> speed-P8さん

F/2.8も、F/2.8-4も、F/4もLレンズで良いです。皆で値下げしてくれたらですね。
代りに新LLレンズを作ったらと思います。大大三元のF/2.2通しとか。

タムロンの28-75/2.8のサイズを考えたら、28-75/2.2を作っても、
EF24-70/2.8Lよりそんなに大きくならないではと期待します。

書込番号:8208510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/15 01:18(1年以上前)

> ところで、キヤノンを捨てて、高感度ISOで内蔵ストロボ付きのD700に衣替えしなかった理由はいかに?

あんまりメーカーとかにこだわりはなく・・・気に入っているEF35/1.4Lを無駄にしたくない。
(とか何とか言っても、実はEFレンズはこれ1本しか持ってない)
でもこのレンズ、ちょっと重いのがアレだが、5Dとのコンビは最高だ。


> 飲み屋の撮影にストロボは雰囲気こわれないでしょうか?

基本的にストロボは使わない。ブレた写真が好きなんで、、、
でも内蔵ストロボはあった方がいい、スケベな5Dの使い方を研究して
価格コム掲示板に発表します。


> ハーケンさんのことですから、ティッシュかまして和らげるのかもしれませんね。

最近キッスのレンズキットが大変重宝しています。
もちろんこれにはストロボが付いていて、さらにはISレンズまで付いています。
おかげで飲み屋のオネーさんが撮った現場写真でも
ただでさえ馬鹿ヅラをしているワタクシの鼻毛の1本1本が忠実に写っています。
ティッシュとか割り箸はディフューザーとしてではなく、
肉体の各部に装着して遊んでいます。

書込番号:8208569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/15 10:55(1年以上前)

ストロボ無しにしてくれ!! に私も一票


なぜって…不格好になるから。 & 本当は、少しでもコンパクト:特に背の低いフルサイズを望んでいるから


…でも …きっと …今頃 …キヤノンでは …D700に倣えで、新5Dにストロボ組み込み作業して、発売が遅れる原因になってるんだろうな…(涙)

書込番号:8209500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/15 11:12(1年以上前)

他のスペックが同じでストロボの付いている機種と付いていない機種が同じ値段なら迷わず付いているほうを買います。
今時の内蔵ストロボで顔の青白い写真は無いでしょう。
コンデジの写真では?

書込番号:8209560

ナイスクチコミ!2


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/15 11:27(1年以上前)

F2→10Dさん

私の「ランク」という書き方で気分を害されたようですね。まさかそれほど気にされるとは思いませんでした、ごめんなさいね。

私が言いたかったのは、キヤノンで言うなら1D系。ニコンならD3クラス。オリンパスならE-3クラスといった、各上位機種はどれもストロボ非搭載で、その分明るく大きなファインダーを装備していたりするじゃないですか。

5Dも同様に非搭載で発売され、当時のデジ一では格段に良いファインダーを装備していましたし、大きなレンズ(キヤノンで言うと一部の望遠を除くとLレンズとなる)を付けるとケラレてしまう内臓フラッシュをあえて搭載してこなかった事で、そのカメラがより高いレベル(ランク)を目指しているとも感じられたから、次の機種でもそうあってほしいと思い書いたまでです。


誤解をまねいてしまったことは謝りますので、F2→10Dさんも
「自分もランクの低い人間に見られる」とか、「はったりをかます輩」などといった言い様は控えて下さいね。


うる星かめらさん

>F/2.8も、F/2.8-4も、F/4もLレンズで良いです。皆で値下げしてくれたらですね。
皆で値下げしてくれるなら、大歓迎です(笑 でもそうなると、また新たなレンズ沼が・・・。

>代りに新LLレンズを作ったらと思います。大大三元のF/2.2通しとか。
いやですから、そんなことになったら沼が、沼がぁぁぁぁ・・・・・・

書込番号:8209611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/15 11:41(1年以上前)

> オリンパスならE-3クラスといった、各上位機種はどれもストロボ非搭載で

俺の記憶だと、確か昨日まではE-3にストロボが付いていたと思ったがな

書込番号:8209653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/15 11:58(1年以上前)

>などといった言い様は控えて下さいね。

はい!

出来るだけ控えるようにします。^^;

書込番号:8209707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/15 12:10(1年以上前)

> でも …きっと …今頃 …キヤノンでは …D700に倣えで、新5Dにストロボ組み込み作業して、発売が遅れる原因になってるんだろうな…(涙)


多分その通りです。悪い予感ほどよく当たるそうですから、、、

しかし、内蔵ストロボは何も1灯だけとは限りませんよ。
縦位置に構えたとき用にグリップ部分にも、もう1灯あってもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:8209743

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/15 16:34(1年以上前)

 内蔵ストロボ要らないです。
 手持ちの外付けストロボの出番が無くなってしまう・・・。
 それより、大きな倍率のファインダーが欲しいです。

書込番号:8210399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/15 16:44(1年以上前)

>手持ちの外付けストロボの出番が無くなってしまう・・・。

その心配は無いと思います。
バウンスとかハイスピードシンクロとか、光量とかがまるで違います。
内蔵ストロボはあくまでも緊急時とかで、カメラと一緒に重い外付けストロボを、
必ず持って行かなくても困らないためです。
初めっからストロボ撮影が分かっているときは、外付けストロボの出番です。

それでも出番は滅多にないですね。
私の場合は5年間で4回くらい。(^^;)

書込番号:8210434

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/15 16:54(1年以上前)

 F2→10Dさん

  私も外付けストロボの出番は少ないです。
  であるので、
  >手持ちの外付けストロボの出番が無くなってしまう・・・。
  は、実にもったいないです。
  内蔵ストロボ位の大きさで、外付けのストロボって出来ないでしょうか?
  電源は本体から供給されればコンパクトになるでしょう・・・。(妄想です)

書込番号:8210463

ナイスクチコミ!1


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/15 17:32(1年以上前)

ハーケンクロイツさん

>俺の記憶だと、確か昨日まではE-3にストロボが付いていたと思ったがな

嘘だぁー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、あれっ!


すみません、E-1には無かったので、E-3も無いものとばかり・・・
昨日も今日も、おそらく明日もE-3には内臓ストロボが搭載されています。
大変失礼致しました。

書込番号:8210565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/15 18:03(1年以上前)

多分、実利重視派と見た目重視派の違いだと思います。>内蔵ストロボに対しての意見の違い。

例えば、僕なんかも、カメラに疎い友人とかに「え?ストロボついてないの!?」って僕のカメラについて聞かれると、得意げ(?笑)に「カメラでも上のクラスのものには付いてないものが多いんだよ」と鼻高々だったりします。「ストロボが付いているカメラ=アマチュア向け、ストロボのないカメラ=プロ向け」みたいな先入観がけっこうありますので、実際は内蔵ストロボがあったほうが便利だとは思いつつも、ないほうがかっこいいとかってのはあります。

これと同じような概念にバッテリーグリップとか縦グリ一体型というのもあって、必要もないのに自分でカメラをより大きく重くしたり、ハイエンドは縦グリ一体であったほうがかっこいい的な考え方もあると思います(それが悪いとは言ってません)。

話をストロボに戻せば、内蔵ストロボを5D後継機に搭載すれば、実利重視派からは歓迎され、見た目重視派からは敬遠されるということになると思います。どっちを取るかはキヤノンのさじ加減でしょうね。僕は「プチ見た目重視派」なのでないほうがかっこいいと思っていますが、ついているからといって敬遠するほどでもないといったところでしょうか。笑。

書込番号:8210648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/15 18:11(1年以上前)

小鳥遊歩さん

私の場合は、もう少し現実的で… ソフトアタッシュケースに入れられるか? と言う、切実な問題が。


因みに、5Dは 強引に入れてる状況と言うのが実情。 後、できれば5mm低くなってくれると楽に鞄に入るのだが…


ストロボが付くと嫌な理由はこんなところにあります(笑)

書込番号:8210671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/15 20:03(1年以上前)

次期5Dに内蔵ストロボが付く
    ↓
キッスやコンデジユーザーが大挙して買う
    ↓
キヤノンうはうは
    ↓
見た目重視派のなんちゃってプロもどきカメコが大挙して1D系に避難
    ↓
高額機が売れて再度キヤノンうはうは
    ↓
多分こんな筋書きだと思います。

書込番号:8210994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/15 20:20(1年以上前)

>見た目重視派のなんちゃってプロもどきカメコが大挙して1D系に避難

そういう逃げ道があるんですね。アンチ内蔵派には。
縦位置グリップも付いているので一挙両得かも?(^◇^;)

書込番号:8211050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/15 20:46(1年以上前)

こんばんは

私は40Dの内蔵フラッシュをほとんど使っておりませんが
あれば便利だと思いますし保険的意味合いでも着いていて損はないはずです

買い物をしてお金が足りない!といった時に
財布の隠しポケットのようなところにお金があった!・・・みたいな感じですかねえ(笑)

書込番号:8211129

ナイスクチコミ!2


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/15 20:47(1年以上前)

たかが内蔵ストロボでそんな馬鹿なことも無いでしょう。
ただ、どうせ内蔵するなら使えるレベルの物にして欲しいだけです。
ストロボを内蔵したからカメラのランクが下がるとは思いませんが。
現状ではプロ用を自称するE−3や最新のD700でも使えるレベルでは無いのでいらないと思ってるだけです。
 

書込番号:8211131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/15 21:31(1年以上前)

こんばんは

あれば便利なんですが
普通内臓フラッシュてキット販売の標準レンズの画角に対応させてると思うんですが
5Dだと標準レンズとされるフィルター径77mm光がけられまいとフラッシュが目一杯跳ね上がってる姿、想像したら凄いフラッシュになりそうですが.



書込番号:8211291

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/15 21:37(1年以上前)

D700がそうですね。
D300に比べると目いっぱい背伸びしている感じでした。

書込番号:8211317

ナイスクチコミ!1


猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2008/08/15 21:40(1年以上前)

新型バッテリ
BP511→BP511A→BP511Bという可能性はないのかな〜
Powershot G1 から電池の上位互換を維持して欲しいです

書込番号:8211333

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/15 21:47(1年以上前)

猪銭湯さん。
それは可能ではないでしょうか。
10D−>20Dの時に経験済みですから。
現にロワのサンヨーセルでは公称1620mAですし。

書込番号:8211366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/15 21:51(1年以上前)

内蔵ストロボも欲しいですが、それよりアクセサリシューが二つ欲しいです(横縦撮り用)。

書込番号:8211383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/08/15 23:08(1年以上前)

話しが内蔵ストロボに傾向していますが、
内蔵ストロボって、便利だと思いながらも結局使わない設備No.1なのかも。
長いズームを使うケラレルし、どうせ数メーターしか届かないし。
だったらやっぱり、35mmF1.2のレンズが魅力だな。
どう?

書込番号:8211722

ナイスクチコミ!2


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/16 00:40(1年以上前)

話しの流れを変えてしまったようで、すみません。
“ランク”という言葉を使ったのがいけなかったようですね。輩だのもどきだのと、あんまり虐めんで下さいな。

ただ、「実用性重視」だからこそ、内臓ストロボは不要と思うのです。
見た目やカタログスペックだけ見れば、無いより有るほうがいいんでしょうけど、
実際、結局使わない設備NO.1だったりしますし
(クリップオンやモノブロックは使いますよ、念のため)


猪銭湯さん

初めて手にしたデジカメがG1だった私としても、BP511系の上位互換だと嬉しいです。
かつてS30・40用だったNB-2L系が、その後KISS-DやG7・9用になっている事や、torryさんの書かれている事等を考えればあながち無いとは言えませんよ〜(というか、希望)

Depas ・Bowieさん

私としては、28mmf1.2Lってのが出てくれたら・・・と思います。24Lと35Lがあるので、需要は低いやもですが。

書込番号:8212134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/16 00:58(1年以上前)

私的なことですが、85/1.2L2を詳しい解説する(各社85/1.4との優劣比較)サイトがありますか?
新たに85/1.4を出したら欲しいと思います(F/2で高性能+高精度AF可能希望)。

書込番号:8212205

ナイスクチコミ!1


dekimaroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Dekimaro's Photo Diary 

2008/08/16 01:29(1年以上前)

話題百出のようですが、皆さんそれだけ5D後継機への期待が高いと言う事ですね。
快進撃を続けるニコンを横目に、焦りと期待感が入り混じっています。

風景主体の自分にとって、正直今の機能と画質に大きな不満があるわけではないですが、
やはり液晶モニターの見にくさ(特に屋外)には閉口ものですので、これは絶対改善要。
画素数は余り増えると後処理にも負荷がかかるので、解像感との兼ね合いで16MP程度。
連写速度は秒5コマもあれば十分です。
そして、バッテリーが変わると言うなら、ニコン並みのパワーマネジメント機能を充実させて欲しいものです。

そして「サプライズ」はどなたかが言われていましたが、ボディ内手ブレ補正機能を!
望遠にISは有効だと思いますが、標準や広角でも手ブレ補正は必要ですので、
レンズ内補正に拘らずぜひ実現して欲しい思います。
フルサイズセンサーを可動させるのは技術的に難しいのかも知れませんが、
ソニーから発表されるであろうフルサイズ機も当然ボディ内補正でしょうから…
もちろん価格面でのサプライズも、大いに期待します^^

書込番号:8212302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/08/16 09:03(1年以上前)

合コンは始まるまでが楽しい。
後継機種も出るまでが一番楽しい♪

書込番号:8212903

ナイスクチコミ!1


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/17 11:27(1年以上前)

面白いサイトですね、初めて拝見致しました。

5Dに関して、いや5D後継機に関してでした!
これは2年ほど前からCanonのマーケティングがアンケートを集めていましたが、不評だったのは画素数や内蔵ストロボの不備ではありませんでした。
画素数は当時としては申し分なしという事でしたので、これは通常進化、つまり画素数アップはCanonとしてもあまり考えておらず、画素数アップは簡単に出来ますが、それに付随する機能アップのコスト増の方が問題になりますから、せいぜい1400万画素程度、そうするとCanon製のA3プリンターの需要が増える!
その程度のアップに思われます。
同じく内蔵ストロボは要望もあったようですが、準プロ機としてのマニアックな所有者のプライドとして無しという要望も多かったようです。つまり内蔵ストロボが付くと、安っぽく感じるという事のようです。Canonが上級マニア向けと位置付けた5Dのイメージをわざわざ落とすとは、考えられません。

マーケティングで一番不評だったのが、液晶モニターの色と解像度、更には連写性能だったようです!
ですから液晶モニター、これは現行型ではライブビュー撮影が出来ないほどの性能ですから、かなり改善されます。1D系に類似した性能になるようです。つまり拡大表示時にシャープネスを上げるタイプです! かなり見易くなるでしょう。
連写性能は無理をせず(これもコストのため)5カット/秒くらいになるようです。(これは正直、不明ですが)
それによりバッファメモリーの容量アップもあり、シングルショット時でも今より快適になっているようです。
あと皆さんがおっしゃっておられる電池ですよね!
これは現行型を継続、正確には互換性がある進化型になるようです。
問題なのは現行機種(アマチュア向け)では5DがCF機最後の砦になるようです。
APS-C系はSD系に移行らしいです。これもマーケティングから新規顧客開発はコンデジから....ですから、SDの標準が必須のようです。現在のAPS-C(今では40Dだけ?)顧客には、5D以上にステップアップしてもらうようです。それが新規顧客獲得および囲い込みのCanon方針のようです。

間違っていたらごめんなさい。
聴ききした結果の個人的推測です!

書込番号:8217328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/17 12:11(1年以上前)

>間違っていたらごめんなさい。
>聴ききした結果の個人的推測です!

いえいえ、所詮皆さんどれもその程度の情報ですよ。

書込番号:8217497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/17 12:22(1年以上前)

情報サンキューでした。

嘘はNGだけど、みんな知っていることをもっと書いたらどうよ。
玉石混淆なとこが掲示板の面白いとこだし、なんつってもヒマだし。
うわさ話が嫌いな人は見なけりゃいいだけだし。

メーカーの人もさぁ〜、自分に火の粉が飛ばないように気を付ければいいから
こっそりリークして反応見るのも面白いよ。

書込番号:8217542

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 1 2025/10/17 16:35:38
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79255件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング