『どうもこの情報が本当と思われてならない』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『どうもこの情報が本当と思われてならない』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信51

お気に入りに追加

標準

どうもこの情報が本当と思われてならない

2008/09/01 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:433件

5D MarkU

* 21.1 MP 1.0x(過去に何度もリークをしている人によるとこれは確定みたいです。)
* DIGIC IV
* ISO 100-6400 L:50 & H:12800
* 5 FPS(秒5コマ前後というのも確定のようです)
* 3.2" High Resolution Screen (LCD)HD動画機能があるとすると864*480のワイドVGA液晶を乗せてきても不思議はないですね
(4:3のノーマルVGAだとHD動画が小さくなりすぎる)

* 19 point AF
* HDMI Out
* Liveview
* HD Movie Mode
* Viewfinder: 100% Coverage
* Full weather sealing
* EF Lenses only

100%ファインダーや防滴防塵などはそこまでするかなーと思いますが、そのほかの情報の確度が高いのでたぶんこれも本当なんでしょう。
D700もかなりスペックが高く、26万円で売られていますから38万円くらいで売るにはこのくらいのスペックが必要なのでしょう。

過去に何度もリークをしている人というのは、キヤノンに勤めている友人がいるという人で、それだけ聞くと胡散臭いですが、
過去に1D MkIII 、50Dの正確なスペックをリークしています。1Ds MkIIIの登場時も9ヶ月前に画素数を言い当ててます。

5D MarkUは一ヶ月以内に発表されるでしょうから今から登場が楽しみですね。

書込番号:8284019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/01 07:13(1年以上前)

発表は楽しみですが、噂はいいかげんうんざりします。

書込番号:8284024

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件

2008/09/01 07:22(1年以上前)

フォトキナまでの間に発表でしょうから、それまで過度な期待はせずに待っていようではありませんか。
どうでもいい余計なレスはスルーの方向で。

書込番号:8284035

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 07:24(1年以上前)

そんな高いのであれば、一般庶民には買えません…。

書込番号:8284037

ナイスクチコミ!3


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/01 07:25(1年以上前)

これで38万円は高過ぎでしょう。
もうちょいでD3買えます。

書込番号:8284039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/01 08:08(1年以上前)

防塵防滴、視野率100%、2100万画素、秒5コマ、挙句に1DsV以上のISOレンジ、、、これで40万なら1DsVの立場がなくなるぐらい安すぎのバーゲンプライスだと思います。これが本当であれば買いですね。

液晶のサイズが3.2という微妙な数字であるところが妙に本当っぽいですが、ここまでやることはないかな…と思うスペックですね。こんなことをもしキヤノンがやってきたらそれこそもう「出し惜しみ」なんて誰もいえなくなります。

書込番号:8284101

ナイスクチコミ!6


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/01 08:12(1年以上前)

 ぼやき親父さんと同じく、フォトキナ発表まで待ちますよ。
 噂は噂で楽しみます。

 >これで38万円は高過ぎでしょう。
 >もうちょいでD3買えます。
 私なら1D買います(T_T)。
 もっとお値打ちにお願いします。m(_ _)m

書込番号:8284107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/01 08:19(1年以上前)

* 19 point AF
これが良いですね。
後、AFフレーム連動のスポット測光。


>防塵防滴、視野率100%、2100万画素、秒5コマ、挙句に1DsV以上のISOレンジ、、、
>これで40万なら1DsVの立場がなくなるぐらい安すぎのバーゲンプライスだと思います。
>これが本当であれば買いですね。

私もそう思います。
これで40万円以下なら・・・すぐに買ってしまいそうです。

書込番号:8284127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2008/09/01 08:36(1年以上前)

EOS 40Dさん 
>そんな高いのであれば、一般庶民には買えません…。

別ソースですが、同時にフォトキナでEOS7Dという、20万円くらいのフルサイズ廉価機が出るというウワサがありますからそちらに期待しましょう。

書込番号:8284175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2008/09/01 08:56(1年以上前)

TAKE 2さん 

>これで38万円は高過ぎでしょう。
>もうちょいでD3買えます。

D3は1200万画素しかないですからね。
連写重視でスポーツなどを撮る人にはD3がもってこいですが、風景などをじっくり撮る人には、2110万画素だとやっぱり解像感や細かい質感の描写が違いますよ。

要は用途次第ということです。
連写重視なら1Dマーク3やD3ですね。

書込番号:8284218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2008/09/01 09:08(1年以上前)

小鳥遊歩さん
>液晶のサイズが3.2という微妙な数字であるところが妙に本当っぽいですが

そうなんですよ。普通に考えれば50Dと共用で3インチのVGAを乗せてきますから。
3.2インチというと864*480というケータイなどでよく使われている16:9のワイドVGA液晶
があります。
なるほどこれならHDビデオ機能を使うときに便利ですし、3:2の写真を見るときもより大きく表示できます。
ジョグダイヤル?みたいなぐるぐる回すやつを外さないと3.2インチ液晶は乗りそうにないんですけどね・・・
この3.2インチ液晶というところに妙に信憑性を感じました。

でもこれで5D後継機が3インチVGA液晶を乗せてきたら大恥だなぁ^^;

書込番号:8284247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/01 09:08(1年以上前)

一般庶民は10万円以上するカメラは買いませんって。
プロやオタクは40万円でも買いますって。

書込番号:8284249

ナイスクチコミ!6


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/01 09:49(1年以上前)

ニコニアンさん

5D後継機が1D系と同レベルの防塵防滴はしないと思うのです。

キヤノンが5Dは中級機と言い切っており、50Dが防塵防滴じゃないですからね。

持論ですが1DSが50万円以下、できれば40万円位が妥当だと思います。

5Dは庶民のフルサイズで、D700と同じ値段帯かその下が望ましいと思います。

で、フルサイズ入門機が10万円台で出る。

書込番号:8284333

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/01 10:44(1年以上前)

本当だとすると凄いことですね。
3年前に同じくらいの価格で今の5Dが出て、大ヒットしたのですが、
たった3年でここまで進化するか!と思えるような内容です。

ニコンが頑張ってくれなければ有り得なかったことだと思います。
(なんかそれも寂しいけど。でもまあ、嬉しい)

書込番号:8284498

ナイスクチコミ!1


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/01 11:12(1年以上前)

50Dなど最近の動きから、スペック的には大凡このへんなっだろうと思います。
100%ファインダーや防滴防塵は(本当だったら)うれしい情報ですね。

肝腎の画質はどうなのでしょう、そこが一番知りたいです!

書込番号:8284572

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/01 12:17(1年以上前)

19点AFと視野率100%は魅力的ですね!!

とにかく1D系の様に大きくならないで欲しいです。

書込番号:8284771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/01 12:21(1年以上前)

どんなスペックでも、結局購入するのですが、
さすがに40万円中盤から後半だったら、
DsVに心が動くな〜^^;

スレ主さんの書いたスペックで40万円以下なら
間違いなく即予約購入です!

HD Movie Modeだけはいらないんで、少し安くしてほしいな^^;

書込番号:8284785

ナイスクチコミ!0


えぞぞさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 12:26(1年以上前)

最近オークションでもキャノンのレンズが ニコンにシステム替えのためという理由で売りに出されており 寂しい気持ちで一杯です もうニコンにやられっぱなしには耐えられません キャノン派が宗旨替えする前にここの皆さんの声がキャノンに届くことを願っています

書込番号:8284795

ナイスクチコミ!1


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 12:58(1年以上前)

噂は楽しいのですが、
なんか最近の状態は、世紀末のノストラダムスの大予言ようですね。
期限が過ぎたら次の地球滅亡(5Dの後継機の発売日)が設定される。

CANONの正式な発表を楽しみに待ってます。

書込番号:8284918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2008/09/01 13:04(1年以上前)

背面液晶に関しては50Dとまったく同じになると思いますね。
こんな部分独自のコンポーネントでコスト上げても仕方ないと。
後から見ると50D瓜二つになるのは間違いない。
メモリーカードもCF専用になりそうなので、私は安いうちにAdataの32GBを買い足しておこうと思います。CFは用途も供給元も減る傾向にあるので。
多分、内部バッファーが大きくなるので、遅いCFカードでも連射2-30枚目あたりまで性能は変わりないだろうと思うんです。

書込番号:8284941

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/09/01 13:16(1年以上前)

他社ユーザーですが、
もしそれが本当で、40万円ぐらいの価格なら安いですよ。かなり売れると思います。
出ると良いですね。

書込番号:8284985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/09/01 14:16(1年以上前)

私は防塵防滴は必須です。
今の5Dは雨が降り出したら撮るのを諦めて即バッグにしまっています。

D200、D300、D700は雨の中でもちょっとした防御で撮り続けても平気です。

このスペックで40万円以下で発売されたら無理してでも買いたいですね。
あと気になるのは重さだけですね。1Kg以下に抑えて欲しいですね。

今月中にははっきりするのでしょうね。
楽しみです。

書込番号:8285149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/09/01 14:17(1年以上前)

スレ主さんの情報ですが、いい線だと思います。
僕も2000万画素超えだと思っています。

書込番号:8285152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/01 14:34(1年以上前)

信じます(^^)
(動画は?ないような気もしますがf^_^;)
5D後継機かなりヤバイらしい?ですから(^^)

キヤノンは本気出したと思います(^^)

金額的に厳しいですが販売価格が落ち着いた頃に購入予定です(^^)
来春…3月頃に7Dが発売されれば?少しは安くなると思いますので(^^)

まぁf^_^;
期待や憶測や妄想も(^^)
楽しいですよねっ(^^)

俺は(^^)この情報を信じたいですo(^-^)o

書込番号:8285190

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/01 15:56(1年以上前)

5D MarkU

* 21.1 MP 1.0x
* DIGIC IV
* ISO 100-6400 L:50 & H:12800
* 5 FPS
* 3.2" High Resolution Screen (LCD)

* 19 point AF
* HDMI Out
* Liveview
* HD Movie Mode
* Viewfinder: 100% Coverage
* Full weather sealing
* EF Lenses only

2008/08/31 10:39 [8279546]

これは小生が昨日朝別のスレに貼り付けたものだが新たにここに別スレッドにして一人歩きを初めたようです。
これは外国のキヤノンフリークが流したもので本当かも知れないし
全くの嘘かも知れない代物です。
前に出た予想価格は45万円位だったと思います。

書込番号:8285416

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/01 16:49(1年以上前)

僕もフルサイズ機の新機種が出ることを望んで待っています!!
なんとか30万円くらいで出ればいいのですが・・・・。
出来れば正月までに出て欲しいなぁ〜〜。

ところで最近、くろちゃネコ さん 見かけませんね〜?
どうされたんでしょうか・・・・・。

書込番号:8285564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2008/09/01 17:39(1年以上前)

α→EOSさん 
>本当だとすると凄いことですね。
>3年前に同じくらいの価格で今の5Dが出て、大ヒットしたのですが、
>たった3年でここまで進化するか!と思えるような内容です。

このウワサが本当ならびっくりするような進歩ですね。
3年間でフルサイズセンサーのコストが20万円→10万円くらいに下がった、
そこでその差額の10万円で防滴防塵、100%ファインダーなどの機能向上が可能になった
そういう事情かもしれませんね。


miyajinさん 
>肝腎の画質はどうなのでしょう、そこが一番知りたいです!

2100万画素ですから1Ds3と同等の画質なのではないでしょうか。
高感度では下克上にも期待ですね。


なめこおじさんさん 
>背面液晶に関しては50Dとまったく同じになると思いますね。

私も最初はそう予想していました。ただCANON初のHD動画搭載というのが本当であれば
16:9のワイド液晶を乗せる合理性もあるように思います。
ケータイ向けに大量に生産をしていれば安価に仕入れることも可能なのではないでしょうか。


OM1ユーザーさん 
>今月中にははっきりするのでしょうね。
>楽しみです。

2週間以内に正式発表というウワサもあります。本当に楽しみですね。


daybreak 2005さん
>僕も2000万画素超えだと思っています。

2100万画素というのは間違いないみたいです。50Dの完全なスペックをリークした人が何度もいっていますからね。
それ以外のスペックの信憑性については???ですが^^;


VRVRVRさん
ネタ元はcanonrumorsの8/27の記事ですね。
私は最初は「またガセネタか・・・CANONがこんな何でもありのカメラを作るはずないじゃん
妄想も大概にしてくれ・・・」と考えていました。

しかしその後に非常に信頼のできるソースで「2100万画素」「秒5コマ」という話を聞きました。

そのあとでこのスペックを見てみると確かにその条件を満たしていますし、3.2インチ液晶というスペックは単なる
妄想で書けるだろうか、もしかして本当のリークなのでないか??と思い新しくスレを建てさせていただきました。

気になる5D後継機の価格ですけれど、今一番多いウワサでは3500ドル(=38万円くらい?)というものですね。

書込番号:8285723

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/01 17:50(1年以上前)

ここまで引っ張っといて、「1600万画素」は私もないと思います。
またこのクラスを、2-3年はモデルチェンジしない!という意味でも、
2120万画素もしくは2400万画素まであげてしまった方が、潔いです。

EOS50Dが1500万画素で出てきたことも、1300万画素維持の線はなくなり
ましたし、1600万画素でもD700に対するインパクトはありません。
結局、EOS-1DsMk-IIIへの下克上になってしまいますが、やっぱり、
2120万画素・秒4ないし5コマというので、40万円を切るぐらいの値段と
いうのが理想的だと思います。まあ、フルサイズをもっと安く・・・
というのは個人的希望ですが、D700・D3キラーになるなら、30万円台が
主戦場になるのではないでしょうか? 

逆の予想ですみませんが、2120万画素・秒5コマで出てきた時点でEOS-1DsMK-III
はその役目を終えたともいえるのかもしれません。本当にEOS-1D系の防塵防滴や
AF性能を求める方だけに、EOS-1DsMK-IIIを併売、追ってEOS-1DMK-IV を早々に
1500万画素+APS-Hないしフルサイズで投入というのが理想的かもしれませんね。

書込番号:8285756

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/01 18:06(1年以上前)

発表が近くなると本物の情報が出てくる可能性は当然高くなると思います。
今回のスペックは間違いないものかもしれませんが、本当のことを知っている人は少ないのでしょうね。
これまでにどのような正確な情報を発信されている人かというのは、非常に重要なポイントになると思います。スレ主さんと同様に本当の情報だと思いたいですね。
そろそろ確度の高い情報が出てきましたねとかあの人からコメントしてもらえると確信を持てるのですが。

daybreak 2005さん、こんにちは。
ブログも拝見しましたが、サプライズなんてことが書かれていましたね。
良い情報ルートをお持ちのようですから、何か情報をつかまれているのでしょうね。
1Ds3ユーザーでもあるdaybreak 2005さんの力強い「2000万画素越えだと思っています」とのお話を聞いて益々期待が高まるばかりです。

ただ、価格は相当高くなると予想します。
45万円という価格もそう外れていないと思います。
でも、このスペックなら即購入でしょうね。

但し、そうなるとある程度の期間をおいて、16MPの普及機が登場するでしょうね。
そうしないとフルサイズの普及はなかなか進まないでしょうから。

書込番号:8285803

ナイスクチコミ!1


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/01 18:10(1年以上前)

ニコニアンさん

そうですネタ元はRumorsです。
100%視野率、全天候シーリング(防塵防滴)5駒/秒は歓迎ですが
動画は小生は必要ないですね。

冬の知床で大ワシを狙うのでサーボAFの能力アップがほしいです。
この点は1DV並みにならないかな。(強い願望)

書込番号:8285827

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/01 18:38(1年以上前)

>2100万画素というのは間違いないみたいです。50Dの完全なスペックをリークした人が何度>もいっていますからね。
>それ以外のスペックの信憑性については???ですが^^;

自信満々のようですね。非常に嬉しいお話です。
最近の動向を見ていると、可能性はかなり高まっているように感じます。
それ以外のスペックが少々予定外でも、これぞ5D後継機!画質にとことん拘りましたという説明が出来そうですね。
やはり、過去に正確なスペックをリークしている人の発言は信じることが出来ると思っています。

>逆の予想ですみませんが、2120万画素・秒5コマで出てきた時点でEOS-1DsMK-III
>はその役目を終えたともいえるのかもしれません。本当にEOS-1D系の防塵防滴や
>AF性能を求める方だけに、EOS-1DsMK-IIIを併売、追ってEOS-1DMK-IV を早々に
>1500万画素+APS-Hないしフルサイズで投入というのが理想的かもしれませんね。

私も同じような見解です。1D4には15MPのフルサイズセンサーを搭載した方が良いのかなと思います。
D3がスポーツ、報道であってもフルサイズ機が使えることを証明しましたし、今後、フルサイズ普及機を販売する際に、このセンサーを共用できると思います。
そうすれば、ボディ性能が必要な人は1D4を購入し、安いフルサイズ機が欲しい人は、15MPフルサイズセンサーでボディにお金をかけずに作った7D?を購入できるようになるのかなと。

書込番号:8285950

ナイスクチコミ!1


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/01 18:51(1年以上前)

防塵防滴ですがNikonのは簡易防塵防滴で信頼性が無く
現行5Dと似たようなものだとの書き込みをどこか見た覚えがあります。
またCanonのLレンズは殆どが防塵防滴ですがNikonはレンズに防塵防滴が
1部しか無いとも聞いています。
Specに防塵防滴と書いてあるが本当の処どうなんでしょう?
前にD200を保有していた時小樽でみぞれの下では大丈夫でした。

本当かどうかは確かめようが無いが友人のプロカメラマンは
EOS-1Vを池に落としたが何でも無かったと言っていました。

書込番号:8286004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/09/01 19:47(1年以上前)

私も5D後継機は『21MP』だなと心変わりしました
ずっと『16MP』だろうと考えていましたが、50Dのスペックを見ても
『16MP』では市場でニコンと闘えないように思います


『21MP』ですと1Ds3の立場が微妙になりますが、
そこはシャッターフィーリングとかダブルスロットとか機械そのものの信頼性で差別化するのではないかと思います
『D700』発売後もやっぱり『D3』だねという方がいらっしゃるように・・・

書込番号:8286218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/01 20:05(1年以上前)

だいたいみなさんの期待の価格で登場しますので
期待してください。

書込番号:8286311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/09/01 20:31(1年以上前)

これが出なければ手抜きと言われるような気がします。しかも高感度ノイズ耐性はニコンD3に匹敵すると推測します。
根拠は私がたてたスレ「こういう考え方でよいのでしょうか?」に書き込みしてくれた人の意見を見て下さい。
でも視野率100%、防塵防滴、AF19点がホントなら最高にうれしいです。

書込番号:8286462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/01 20:57(1年以上前)

皆さんの期待通りになりますように

(^人^)

ハズレてガクッと来たときは1DsVを購入しましょう。

書込番号:8286621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/09/01 21:05(1年以上前)

私もNEW5Dを待っている一人です。

主な被写体は、山岳を含む自然風景や夜空になります。

視野率100%や防塵防滴は魅力的と感じますが、画素数が2000万画素を超えると聞くと購入意欲がなくなります。現状でも全く不足がないのが理由ですが、それが現実だとすると50Dの1500万画素が妙に魅力的に思えてしまいます。

以前コダックの14nという1400万画素カメラを使っていた頃その画像の繊細さに1400万画素は必要ないと感じたものです。私にすれば1500万画素もあれば十分すぎると思えるのですが、皆さん2000万画素を歓迎されていらっしゃるようですね。

画素ピッチの余裕を生かして低ノイズを狙って欲しいと思うユーザーも少なくないと思いますが、私のような人は行き場を失ってしまうような気がしてきました。レンズ資産を無駄にしたくないのでニコンへの移行はしたくないですからね。最も2000万画素クラスでD3と同等の低ノイズ化が可能なら話は別ですが。

まだ結論が出たわけでもありませんけど、発表まで別の意味で気になり始めてしまいました。

書込番号:8286671

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/01 21:16(1年以上前)

D3とD700でも、スペックが近くても使っている部品が違うという話です。
確かに、フィーリングはD3の方が上だと感じます。

1Ds3と5D後継機が画素数で並んでも、カメラの出来では到底及びません。
1Ds3はお金のかけ方が違うので当然でしょう。
でも、そこまでは必要ないと思う人には有難い選択になりそうですね。

でも、5D登場時にも、1Dsユーザーがフルサイズ中級機なんて出るわけないと言われている方がおられました。確かに、当時の感覚では、5Dの価格はフルサイズセンサーのみぐらいの価格だと言われましたから。
そう考えると、5D後継機もセンサーだけの価格かと言われるほどの機種になってもおかしくありませんね。

時間が経てば、より核心に近づく情報が出てくるのでしょう。
楽しみですね。

書込番号:8286743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/01 21:17(1年以上前)

期待通り…?!

20万円台!!

30万円以上ならがっかりです。40万円以上なら、一体この3年間何をしていたのだと言いたいですね。技術の進歩を考えれば、5Dの発売当初の価格より上がることはタブーですよ。

書込番号:8286753

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/01 21:51(1年以上前)

これが本当であるなら、一も二も無く現行5Dですね。
不要なものが多く38万じゃ、こりゃ本当にサプライズ。
でも、ムービーの新企画の提唱者(社)に名を連ねるCANONですからムービー機能は必至でしょう。
これでずいぶんと動画と写真の一体化が進むのでしょうね。
動画一眼黎明期。今までを銀塩延長を第一世代とすると、D90やnew5Dが第二世代の一番走者でしょうか?
やれやれ。

書込番号:8286970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/01 22:48(1年以上前)

>どうもこの情報が本当と思われてならないへの

以前Nikonのフルサイズ(D3発売前)が2000万画素で出ると言う噂がありました。
実際出てきたFX(フルサイズ)機は1200万画素でした(D3は良く出来たカメラです)。
確定情報が出ない限り期待しすぎは禁物です。

私は未だに5Dの後継機は1600万画素の高感度に優れたものになると予想しています。

1600万画素で出たら2000万画素を期待している人は5D後継機は買わないんですかね?

書込番号:8287377

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/01 23:12(1年以上前)

リークしている人がどれだけ過去に信用できる情報を提供しているかで、期待値は変わると思っています。
D3の20MPの情報元が、過去に信頼出来る情報を提供していた人だったのか?
おそらく違ったのではないでしょうか。

D3の情報にしても、発表前に詳細スペックを価格.comに記載してくれた人はいますし、そのような方の情報は何かしらの情報源を持っておられるのだろうと思ってみています。

まあ、最終的にはメーカーの正式発表待ちとなるのかもしれませんが、確度の高そうな情報を探すのも楽しいものです。

16MP機だった場合でも、5Dより3年分の画質の進化があるでしょうから、購入される人は多いと思います。
但し、フルサイズ機の選択肢は今度、どんどん増えていくと思われますので、その性能によっては、比較して他社のカメラを購入するケースも出てくると思われます。
まあ、これは21MPであっても同じかもしれませんが。
どのような被写体をメインで撮影されるかでも変わることでしょうから、その判断は個人個人で当然違ってくるでしょう。

書込番号:8287583

ナイスクチコミ!1


東の風さん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/01 23:12(1年以上前)

ぼくは5D後継機はニコンのD300とD700の間の価格帯ででてくると予想しています。
実売価格25〜27万だとすると2100万画素というのは無理かなと思います。
やはり1600万画素で高ISOでもD3並にキレイということになるんじゃないでしょうか。

書込番号:8287585

ナイスクチコミ!0


350GTさん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/01 23:19(1年以上前)

一応この噂は価格の面では9分通り当たっていると思います。ただ、廉価版も出ると思います。スペックアップを中心に考えれば、噂通りの40万円弱も出ると思いますが、今の時代、とにかく物は安くないと売れません。40万円を中級機と捕らえる人もこの板にはたくさんいますが、40万は高すぎると思う人もたくさんいます。1DsVを知らないけどフルサイズは知ってるという団塊の世代もたくさんいます。キャノンも初値25万で半年後18万のフルサイズが一番売れると思っているのではないでしょうか。

書込番号:8287634

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/01 23:35(1年以上前)

この噂のとおりなら 258000円くらいにしてほしいですね。

書込番号:8287737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/02 07:05(1年以上前)

>この噂のとおりなら 258000円くらいにしてほしいですね。

本当にそう思います。
40万円を超えると、50Dが3台買えますよね。また、ハイクラスの大型液晶テレビが買えてしまいます。

中級機との位置づけなら、30万円まで発売してほしいですね。

書込番号:8288880

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/02 07:12(1年以上前)

今回の5D後継機はニコンの間を狙う(結果的にいつもそうなっている?)戦略のため、D3とD700の間になると思っています。
ヨドバシ価格でD3が約55万円、D700が約33万円ですので、40〜45万円程度(10%ポイント還元)になると考えています。

今回のリークスペックなら、この価格でもバーゲンプライスと言えるかもしれませんね。
1Ds3の一部、下克上するような内容ですので。
1D3と50Dがセンサーサイズの差こそあれ、画素数で1.5倍の下克上をしているわけですし。

書込番号:8288888

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/09/02 07:36(1年以上前)

>>1Ds3の一部、下克上するような内容ですので。

50Dの高感度サンプル見てビックリ。
フォトダイオードの開口率の向上とギャップレスマイクロレンズでの
集光効率の向上などの技術の進歩ってことでしょうか。

5D後継機も新技術のCMOSセンサ搭載ですと、高感度もより期待できそうですね。

書込番号:8288934

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/02 07:41(1年以上前)

5D後継機種として発売されるのであれば、スペックの如何に拘らず、30万円前後で発売されるのが当然だと感じます。中級機のデジタルカメラの相場としては、できれば30万円以下がよろしいかと。私的には25〜30万円前半で発売されるに一票ですね。

40万円以上というのは、私の金銭感覚ではあり得ない価格ですね。キヤノンとしても、売れない商品を出しても仕方がないので、40万円以上はないと思いますが…。
それに40万円以上で出しても、何のサプライズにもならないような…。価格の高さにサプライズ&失望?

非常に高価であると言われていたフルサイズ機を、3年前に、あのような衝撃的な価格で発売したのですから、さらにスペックアップした5D後継機種を衝撃的な価格でお願いします。

書込番号:8288947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/02 09:14(1年以上前)

今日の日経新聞の企業面だかに、カメラメーカーの利益率の記事が出てましたね。
新聞を家に置いてきてしまったのでうろ覚えですが、こんな内容だったかと思います。

・利益率(営業利益率?売上高総利益率?):キヤノン25〜26%、ニコン15〜16%、オリンパスは赤字???
・利益に占めるカメラ事業の割合:キヤノン40%台、ニコン60%台
・今後、利益確保をしていくためには在庫管理が重要

まあ、在庫管理をきっちりやるには、ある意味キャッシュバックも必要だったわけですね(笑)
利益率は高いわけだし。

ニコンと比べて利益率も高いし、カメラへの依存率も低いから、思い切ったことできると思うんですけどねぇ。
ニコニアンさんが書かれているようなスペックであれば、もう十分ですね。
小鳥遊さんなんかもよくおっしゃってますが、1Dsを凌駕するようなものでないとダメでしょう。
自分の成功体験は自分で壊さなければ、結局誰かに壊されてしまうし。

がんがれ!キヤノン!!
早く出してね〜(笑)

書込番号:8289159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2008/09/02 10:18(1年以上前)

クロップ機能がないのが、とても残念ですが、
40万円以下でその性能だったら、飛びつきますねー笑

24-70 2.8L ISも同時発表で、セットで50万円以下で出ないかな。


5DUの予想価格は、現時点では、妥当だと思いますが
フィルム時代のフラグシップ機の値段を考えると、
5DUや1D系などは、今後、もっと安くなるといいですね。


書込番号:8289360

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/02 12:24(1年以上前)

21MPを支持する情報が出てきているようですね。
知人が海外情報から拾ってきたものですが、以下のようなものがあります。
なかなか見所のある内容で面白いですね。
スレ主さんも書かれていますが、画素数はかなりガチに近づいてきた?

21MPなら1Ds3に並ぶだけで1D3のように下克上ではありませんから。
でも、高感度画質は50DのISO3200等のサンプルを見る限り、同じ画素数と言う事は、技術レベルが新しい分下克上かもしれませんね。

スペインのDSLRマガジンによると
1.5Dが遅れた理由にはニコンの攻勢がある
2.キヤノンはセンサーに新技術を導入することを決めた
3.50Dの技術も利用
4.21MPと確認
5.デジック4でより低ノイズ
6.ピクセル間スペースの改良
7.マイクロレンズ改良
8.ローパスフィルターの改良
9.デジック5ではローパスフィルターをなくせるかも知れない
10.将来的なデジックではハイライトとシャドーを適正化

書込番号:8289747

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング