


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先月5Dを購入しました。
70−200のズームレンズを購入しようと思いますが、
5Dの購入されている方はどのあたりを使用されていますか?
私は予算的に70−200f2.8のIS無か70−200f4のIS付を考えております。
主に屋外、三脚使用の使い方で使用します。(風景や鉄道などの撮影)
防塵・防水がないのが気になる前者、防塵・防水とISがある後者。
UDと蛍石レンズのそもそもの違いもありますが、5Dユーザーの方宜しくお願いします。
5Dとのマッチングのことも?ありますので、こちらで質問させて頂きました。
書込番号:8360275
0点

私も、70-200mmF2.8ISなし 70-200mmF4ISを両方使っています。
オールマイティな性能ならF4ISではないでしょうか?
私も鉄道撮影で使用していますが、F2.8使用は、夕方や条件が厳しい場所で使用しています。それ以外なら、三脚を使用出来ないときの手持ちもできるF4ISをメインで使用しています。
書込番号:8360305
0点

私は5Dは17−40mm、24−105mm、70−200mmのF4通しの3本を使っています。
70−200mmF4LはIS無の頃からのものですが、特にISの必要性もありませんので買換えも考えていません。5Dは三脚使用の風景写真の撮影が主ですから。
従って、でかく、重く、値段が高いF2.8ズームの購入も考えていません。私の場合、風景写真でF2.8の必要性もありませんので。(鉄はやりません)
ただ、F2.8を2段絞り込んだF4と、F4開放の画質の差はどうだろうかという興味は少なからずあります。
書込番号:8360350
0点

1KZさん こんばんは
5D御購入おめでとうございます
EF70-200F4LISを使ってます
私は腰痛持ちでしてあまり重いのは最近敬遠気味になってしまいました
三脚を使えば腰への負担が軽いのですが
アングルの自由度は手持ちの方がいいのと
三脚禁止の場所がありますので私は普段手持ち撮影ばかりです
明るさの大は小を兼ねるのでF2.8はいいのですが
重さの大は大のままです!
描写性能は文句なしですので私はこのレンズにして本当に良かったです!
書込番号:8360355
0点

些細なことで恐縮ですが、「防水」ではなく「防滴」です。
水中撮影はできません。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f4l-is/index.html
書込番号:8360394
0点

70-200F2.8ISを以前使ってましたが、逆光にはすごぶる弱いし、
頭ではわかっていても焦点距離と重さの比として単焦点と比べて「なんだかなー」と感じてしまい、
使わなくなって結局手放しちゃいました。
ボケが綺麗で良い面の沢山あるレンズとは思うんですが、
「その一段」のために重く(太く)なるのを受け入れる覚悟と
「絶対ズームじゃなきゃだめ」というのがハッキリしてないと
後悔する気がします。
ひとまずF4を買って、明るさや描写に不満がでたら、85〜200の単焦点を買い足せばいいと思います。
書込番号:8360437
2点

こんにちは。
5Dと1DMK3でEF70-200F2.8LとEF70-200F4LISを使い分けています。
それぞれの長所は以下のような感じです。
F2.8はとにかくボケ味が良く趣のある画が飛び出してきます。
F4ISは開放からカリッとしたコントラスの高い画であり、また軽いのが最大の魅力です。
アルバムに数枚アップしてありますので、良かったら参考にしてください。
どちらの方が良いかと言われると、どちらも良いです。
ただ、特徴が違います。
書込番号:8360485
0点

1KZさん、こんばんは。
三脚使用で風景、鉄道が主であれば70−200F4レンズの方が良いと思います。
私も使ってますが、蛍石とUDレンズを使っているので開放からシャープで、それに軽量、お買い得なレンズですよ。
人物を撮るならF2.8の方ですね、ボケ味が全く違います。
書込番号:8360632
0点

私はF4のIS付きを使用していますが、値段とともに大きさを店頭で確認されてはどうですか。
書込番号:8360919
0点

F2.8が有利な点は開放で撮影するかしないかぐらいでしょう。
開放付近での撮影にこだわらなければ、価格や重量などを考えるとF4LISが宜しいと思います。
私自身80−200F2.8L(今の70−200F2.8Lの前のモデル)を使って風景を撮影していましたが、F4Lがでて乗り換えました。
70−200F4LISはキャノンのズームレンズの中で、画質面はNo1ではないかと思っています。このレンズなら画質面で不満を覚えることはないと思います。
書込番号:8361173
0点

> 主に屋外、三脚使用の使い方
IS なしでいいのではないでしょうか。F2.8 は F4 にできても、
F4 は F2.8 にできないので、大きささえ許せれば F2.8 だと
思います。
書込番号:8362430
0点

1KZさん こんばんは
僕は、その名のごとく、EF17-40F4L、EF24-105F4LIS、EF70-200F4LIS の3本のLを持ってます。
僕の場合、室内撮影をほとんどと言っていいくらいしませんので、F4Lのほうで十二分です。ただ、今度、ナイターでのJリーグ観戦に行ってきますので、ナイターのスタジアムはかなり厳しいことは間違いなさそうですが。(←名古屋グランパスファン♪ 現在首位!がんばれグランパス!)
画質面では、蛍ちゃん(蛍石)の威力抜群のレンズですので、、ビックリの描写を出してくれます。画質は期待してください!!
書込番号:8362446
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





