『短焦点かズームか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『短焦点かズームか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

短焦点かズームか

2006/12/13 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:6件

皆さん、こんばんわ〜。掲示板で楽しく勉強させていただいてます。
今まではコンデジでワンコメインで撮っておりましたが、10月にKiss DXを購入しデジ一デビューをしました。
レンズはSIGMA 17-70mm F2.8-4.5、EF50 1.8U、EF70-300mm F4-5.6 IS USMを使っています。
先日、花なども撮ってみたいと思い、タムロンの90mmマクロを購入しましたが、あいにく天気が悪くまだ撮影の機会がありません。
これまで使ってみた感想ですが、コンデジでは味わえなかったボケの素晴らしさに芽生え、当初はKDXは入門機だから、Lレンズは上級機の物で、このカメラには身分不相応だと思い、見向きもしなかったのですが、やはりいいレンズが欲しいと物欲がわいてきます。

良く使う焦点距離は100〜150mmが多いので、当初は評判の良いEF135 F2Lを今のシステムに追加購入の予定だったのですが、それより先に望遠をEF70-200 F4 ISに買い替えようかなと迷っています。
それとKDXには白いレンズは似合わないんじゃないかと、いう思いもしております。
今思えば30Dを購入しておけば良かったなと思いますが、当初はワンコを撮るだけだし、どうせオートしか使いこなせないだろうと…
でもいざ使ってみて、自分で露出やISOを決めて撮る楽しさを覚え、RAWにも挑戦して現像の楽しさも知りました。
今はまだ自分の撮影スタイルは決まってませんが、これから色んな物(ワンコメインで風景や花)を撮って勉強したいとは思っています。

今日ネットでEF70-200の値段を調べていて、カートに入れるボタンを押していました。
ハッと我に返り、それより先には進みませんでしたが…
そこで皆さんにご相談なのですが

1. KDXにEF70-200 F4 ISでも不釣合いじゃないでしょうか?
2. 標準ズームをEF24-105mm F4L ISに買い換えるとF値がF4通しと広角側が暗くなりますが、メリットはあるでしょうか?それとも他にオススメは?
3. それよりズームは今のままで、短焦点にいった方がいいのでしょうか?

ただ出かける時はワンコが6匹なので、どうしてもズームの方が利便性があります。
でも短焦点も魅力ですね。

以上長々と書きましたが、迷えるオジンをどちらかの沼の淵(中じゃないですよ)までお導き下さいますよう、よろしくお願いします。

書込番号:5753903

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/13 21:02(1年以上前)

 ボディーは現状KISSDXで十分に高性能だと思われますので、レンズに投資するのは正解だと思います。

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5→EF24-105mm F4L IS
EF70-300mm F4-5.6 IS USM→EF70-200 F4 IS

 この変更は、小三元ズームの沼にはまりつつありますね。EF17-40F4Lが加われば言うことありません。
 が、写りが劇的に変わるかどうかは分かりません。特に標準域は・・・。
 安く明るい単焦点もありますので、一本購入されるのも良い十もますが、資金が十分にあれば、候補に上げられているレンズを購入して使っていった方が精神衛生上も良いんじゃないでしょうか。また、それだけ価値のあるレンズ群だと思います。
 白レンズなんて、KISSにかぎらずどんなボディーでも似合いませんよ(^^;)
 よって、
1 気にしない。
2 メリットはISでしょうねやっぱり。暗くなるメリットはありません。そして、広角域はなくなります。
3 あなたの考え方次第です。

 ということになります。

書込番号:5753970

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/13 21:02(1年以上前)

釣り合い、気にしなくていいですよ。

このレンズ逝っちゃいましょう。

ちなみに単焦点レンズです。


沼にはたくさんレンズが転がっています。

書込番号:5753976

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/12/13 21:07(1年以上前)

〉KDXにEF70-200 F4 ISでも不釣合いじゃないでしょうか?

全く問題なし。初のデジタルカメラはKiss D(初期モデル)でした。これに400mm/F2.8と600mm/F4をつけてましたよ。

書込番号:5753998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/13 21:07(1年以上前)

こんばんわ〜。

300mmを使わないのであれば、70-200/F4に買い換えるのが先でしょうね〜。
その後は、その後で風が吹くでしょう。(^_^
沼へと吹いてる。のかな...

KissDにLズームもカッコイイと思いますよ〜。

書込番号:5754001

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/12/13 21:13(1年以上前)

私は水溜りに住んでいますのであまり参考にならない
かもしれませんが,,,レンズに投資してから
カメラボディの交換を考えても遅くないと思います.
KDXは入門者限定のスペックとは思えませんし・・・

犬を撮るなら開放F値の明るい
ハイスピードレンズがいいと思います.

1.問題ないと思います.
2.EF-S17-55mm F2.8 IS USMとかはどうでしょうか!? 
  EF24-105mm F4L ISだと暗いのと広角が弱くなりますね.
3.私は好きですよ.ズームは使い切れませんorz
  (気がついたらワイド端とテレ端で使ってます)

書込番号:5754032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/13 21:14(1年以上前)

対象がワンちゃんという事ですから、被写体ブレを考えると24-105ISは得策ではないかも知れませんね。

ズームなら明るさ優先で。
SIGMA17-70mmとEF70-300mmISは売却し、広角に関してはタムロンA16に、標準はタムロンA09に、望遠はEF70-200F2.8Lにしてはいかがでしょう。
予算に余裕があるのなら、広角はEF17-40F4L(風景用として)、標準はEF24-70F2.8L、望遠はEF70-200F2.8L IS。

単焦点なら・・・、でもズームはあった方が良いと思いますから買い増しで。
35mm、50mm、85mm、135mmあたりを狙われればほぼ間に合うかと思います。

ISに過度な期待は禁物です。特に動き物には無力ですから。
ということで。
1、気にすることないです。
2、用途からするとメリット少ないかも・・・。
3、それが良いと思いつつ、ズームの見直しもお勧めします。

書込番号:5754042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/13 21:16(1年以上前)

Lレンズ同士でも、単焦点とズームでは差が有ります。
画質優先なら単焦点。利便性優先ならズームという感じでしょうか。

既に17mm〜300mmの焦点のシステムをお持ちで、
その中で、100〜150mmをよく使用されるとの事ですので、

EF135mmF2Lに1票♪

↓ご参考までに、Lレンズ同士の比較をされているサイトさんです。
ttp://www.sakuho.com/eos1ds2/eos1ds2.htm

書込番号:5754053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/12/13 21:19(1年以上前)

こんばんは。

EF70-200mm F4L IS USM、不釣合いでないと思いますよ。

私はIS無しですが初代KDによく付けて出かけます。
時々「すごいレンズですねぇ」って知らない人から言われます。
自分の腕が未熟なのにそう言われるとはずかしい気持ちになります。

追)
自分のKDはシルバーですが、シルバーボディに白レンズを付けてる人は
いまだかつて見たことないですね。(^_^)

書込番号:5754068

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2006/12/13 21:24(1年以上前)

さしあたってボディとレンズの釣り合いを気にする必要はありません。例えばスポーツ撮影では俊敏さに優れたボディと超望遠が有利と云う事があって、何となく高いボディと高いレンズが合うような気がするだけです。

書込番号:5754098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/12/13 21:45(1年以上前)

ボディとのバランスならバッテリーグリップを付けてはどうでしょうか。。。

書込番号:5754221

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/13 22:00(1年以上前)

こんばんは
>1. KDXにEF70-200 F4 ISでも不釣合いじゃないでしょうか?

とてもいい組み合わせだと思います

>2. 標準ズームをEF24-105mm F4L ISに買い換えるとF値がF4通しと広角側が暗くなりますが、メリットはあるでしょうか?それとも他にオススメは?

広角が少々不足するかもしれませんが、用途次第です。
手ブレ補正効果を仮に3段として、静物撮りではF4はF1.4に匹敵します。(ボケ量は増えませんが)
これも使い道次第。

>3. それよりズームは今のままで、短焦点にいった方がいいのでしょうか?

タムロン90mmマクロはポートレートなどにも使え単焦点のよさを引き出せると思います。
使いこんでからゆっくり考えればよいでしょう。

書込番号:5754333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/13 22:05(1年以上前)

不釣り合いなんてことは全く無いです。楽しくお使いください。^0^

しかし、気になるのは、買い換えが激しすぎませんか?
それなら、最初から良い物をかいまっしょう。

欲しいレンズを目標に買う。あとは、一気に増やさない。
徐々に増やしましょう。^0^

標準ズームは買い換えより、単焦点を追加のほうが楽しめますよ。

初心のうちから、IS頼り過ぎより、一脚など自分なりの工夫もとても大事で
あとで役立ちますよ。

70-200mm L ISに買い換えは良いとして、
欲しい単焦点を標準域に追加がよろしいでしょうね。

たのしく頑張ってくださいね。^0^

書込番号:5754375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/13 22:45(1年以上前)

>1. KDXにEF70-200 F4 ISでも不釣合いじゃないでしょうか?

全く不釣り合いではないです。
でも70-300mmに大きな不満がおありですか?
買い替えなら70-200mmF4ISですが、私なら135mmF2を購入し70-300mmISとの併用をお勧めします。

理由は135mmF2が明るくなにより描写が素晴らしいから。(^^;)
あと300mmまで使いたいとき70-300を持っていると便利ですし。

>2. 標準ズームをEF24-105mm F4L ISに買い換えるとF値がF4通しと広角側が暗くなりますが、メリットはあるでしょうか?それとも他にオススメは?

用途によりますが、私はAPS-Cでこのレンズを標準にするのはあまりお勧めではないと思っています。
なんというか微妙に中途半端なんですよ。
どうせ買うなら標準の単焦点(28F1.8とか35F2、もちろんLでもいいですが)のが撮影の幅は広がる気がします。

>3. それよりズームは今のままで、短焦点にいった方がいいのでしょうか?

ええ。
なぜなら私は単焦点が好きだから。(^^;)

書込番号:5754650

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/13 23:00(1年以上前)

私も、EF70-200mm L ISは、大賛成ですが、
広角〜標準系は、明るさで差のある単レンズをおすすめします。

お買い物の流れを見ると、レンズ沼へはまられつつあるようで
いずれ単レンズの世界へ行かれるような気がします。
写りの良い単レンズは、画角で苦労しますが、一方では明るいのでとても面白いものです。
ワンコ撮りに少し画角で苦労されるのも、また楽しからずや。

ということで、EFレンズ沼へ、ようこそ!

書込番号:5754747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/13 23:07(1年以上前)

デジタルになってからボディは2、3年もするとスペック的に見劣りがしてきますが、良いレンズは10年たっても見劣りしません。
レンズは自分が使ってみたいと思うレンズを買うのが正解です。

もっとも普段白レンズを持って歩くとかなり目立ちますが、逆に航空自衛隊の基地祭に行ってまわりを見渡すとキヤノンの白レンズばかりで、(ニコンの黒レンズも少しは見受けるが)白レンズじゃなきゃ気持ち的に少し落ち込みます。

駄レスでしたm(_ _)m

書込番号:5754797

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/13 23:44(1年以上前)

私も模糊さん のご意見に賛成です。

書込番号:5755054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/13 23:51(1年以上前)

さっそく、たくさんのレスありがとうございます。
KDXでも不釣合いじゃないという皆さんのご意見を聞き安心しました。
とりあえずEF70-200 4L ISを購入して、様子を見てみようと思います。

yasu1018さん
>ボディーは現状KISSDXで十分に高性能だと思われますので、レンズに投資するのは正解だと思います。

そうですよね、KDX入門機だとはいえ高性能ですよね。

goodideaさん
>沼にはたくさんレンズが転がっています。

ほんとにたくさん転がってるので、どのレンズを拾いに行こうか迷います。

G4 800MHzさん
>全く問題なし。初のデジタルカメラはKiss D(初期モデル)でした。これに400mm/F2.8と600mm/F4をつけてましたよ。

安心しました。428に比べればメチャ小さいですものね。

タツマキパパさん
>300mmを使わないのであれば、70-200/F4に買い換えるのが先でしょうね〜。
その後は、その後で風が吹くでしょう。(^_^

とりあえず、そうします。
やはり、その後は風まかせで… 沼へと…(ヤバイヤバイ)

LR6AAさん
>犬を撮るなら開放F値の明るいハイスピードレンズがいいと思います.

でも明るいレンズは高いのが悩みの種です。
どのあたりで妥協するかですね。

お騒がせのサルパパさん
>予算に余裕があるのなら、広角はEF17-40F4L(風景用として)、標準はEF24-70F2.8L、望遠はEF70-200F2.8L IS。

2.8Lは大きさ重量、予算から諦めました。70-200 2.8LのIS無しなら4LのISと価格はそんなに変わらないのですが、いかんせん重すぎます。

GLAND BLUEさん
>Lレンズ同士でも、単焦点とズームでは差が有ります。
画質優先なら単焦点。利便性優先ならズームという感じでしょうか。

そうですね、やはり利便性は捨てがたいので、とりあえずズームで…
その後、短焦点を検討します。でも135F2L欲しいです。
後ほどご紹介頂いた比較サイトで勉強します。

鈍素人さん
>何となく高いボディと高いレンズが合うような気がするだけです。

安いボディには高いレンズは会わないと思ってました。(-_-;)

よこchinさん
>ボディとのバランスならバッテリーグリップを付けてはどうでしょうか。。。

重くなるのではと思い敬遠していましたが、縦位置撮影に便利そうですし検討します。

写画楽さん
>タムロン90mmマクロはポートレートなどにも使え単焦点のよさを引き出せると思います。
使いこんでからゆっくり考えればよいでしょう。

そうですね、とりあえず90mmマクロを使いこなすようにします。
私、ここで始めて見たアルバムが写画楽さんのアルバムで、素晴らしい写真に感動しました。
少しでも近づきたいなと思っています(ま〜無理でしょうが)。

ニコカメさん
>しかし、気になるのは、買い換えが激しすぎませんか?
それなら、最初から良い物をかいまっしょう。

とりあえずワンコ撮りにと思って… ここまでハマるとは思いませんでしたので、今は反省しております。(-_-;)

>70-200mm L ISに買い換えは良いとして、
欲しい単焦点を標準域に追加がよろしいでしょうね。

この方向でいってみようと思います。

くろちゃネコさん
>でも70-300mmに大きな不満がおありですか?

う〜ん、そう言われると(-_-;)
まだ不満が出るほど使いこなしてもいないし、良いレンズが欲しいという物欲ですかね。

>なぜなら私は単焦点が好きだから。(^^;)

ええ、35F2の普及委員をされてるのも存じ上げております(笑)。
そのうちそちらの板に購入報告に伺うかもです。

模糊さん
>いずれ単レンズの世界へ行かれるような気がします。

L短沼にははまらないようにと思っています。
まぁ、先立つ物が無いのではまらないでしょうが。

>ワンコ撮りに少し画角で苦労されるのも、また楽しからずや。

室内では、とりあえず50mmで間に合わせているのですが、広場でノーリードにした時は単では苦労しそうですね。でもそれも楽しいかも。

北のまちさん
>良いレンズは10年たっても見劣りしません。
レンズは自分が使ってみたいと思うレンズを買うのが正解です。

今の私は使ってみたいより、欲しいのが強いような… その点は反省しています。
レンズ資産っていう意味が少し解ってきました。

皆さんありがとうございました。
なんか物欲だけで突っ走りそうになっているのを、すごく反省し、また恥ずかしく思いました。
EF70-200 4L ISの購入に気持ちが傾いてますが、くろちゃネコさんの言葉が胸に刺さり、せっかく買った70-300なのに、もう少し可愛がってやらねばとも思うようになりました。(くろちゃネコさんありがとうございます)
今一度、頭を冷やして考え直してみます。
どうも、たくさんのご意見ありがとうございました。

またまた長々と申し訳ございませんでした。

書込番号:5755100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/14 00:19(1年以上前)

続けてすみません。

titan2916さん こんばんわ。
>私も模糊さん のご意見に賛成です。

やはり、そのご意見が一番多いようですね。
ありがとうございました。

書込番号:5755281

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/12/14 00:52(1年以上前)

出遅れましたが...

私も新型の70-300を買い換えてしまうのは勿体なく感じます。
ただ、70-200F4LISはレンズの板でサンプル公開をされていますが、良いレンズです。思わず欲しくなります。
望遠ズーム2本を使い分けるとしたら、70-200F2.8ISを追加して両方使う方が性格がはっきりして良いかも?

しかし、私のお勧めは単焦点です。
よく使う所から135F2Lを始めに。
そして、35F2、85F1.8、15fishあたりはどうでしょうか?

書込番号:5755438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/14 01:38(1年以上前)

こんばんわ〜。

>出かける時はワンコが6匹なので、どうしても
>ズームの方が利便性があります。

状況を想像すると.....
やっぱりズームじゃない?と思います。(^_^;
1人づつ撮るなら単焦点でもイイと思いますが。

#単焦点なら200mm F2.8かな〜。
#135mmって、なんか近い気がして...

書込番号:5755584

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/12/14 02:51(1年以上前)

私は5D使いですが、あまりに面白そうなのでお邪魔します。

まさに「単沼コース」「Lズムコース(2.8or4)」の分岐点に立ってますね〜。
300mm(換算480)はいらないってことを前提にコースをご用意いたしました。

<単沼コース>
50mm(換算80)を基点にまずはご希望の望遠側から
○EF135/2.0、安く行くならEF100/2.0(実は結構良いです)。
F値とUSM無しが気にならなければレンズメーカー各社の90〜105のマクロ。
--短めの中望遠である換算80mmの次が216mmまで飛んでよいか150〜160mmを挟むか?ですね。
--あとは予算次第。この焦点域の単ならどれも(ズームレンズ比で) 垂涎の写りです。
--私はEFの2本がありますが135/2のシャープさはやっぱり一歩抜けてるかも
--(85/1.2も実は凄くシャープですが)

次は広角側
○EF20/2.8、SIG20/1.8、TOKINA17/3.5
私見ですが50mmm(換算80mm)がある場合、30mm(換算約50mmいわゆる標準)は
ひとまず飛ばしてもいいと思いますので換算28〜35ってことで。APS-Cでこの焦点域は正直
単のアドバンテージはあまり無いかもです。個人的にはTOKINAの17/3.5の写りは凄いと
思いますが人気ないですね。SIG20/1.8はF2.5以上でなかなかです。EFは持ってないです。
素直に各社10(〜12)-20(22)mmのズームに行くのも手かと思います。

次はEF沼底望遠域
○EF300/2.8、EF180マクロ、EF200/1.8(ディスコン)、etc・・・
あとはもう野となれ山となれ・・・・

<Lズム沼コース>
お手もちのレンズから言って、まずは標準ズームのリプレースが先だと思います。
17-70は正直売ってもあまり足しにならないと思うので、お手元に。
○EF24-70/2.8orEF24-105/4IS
予算が全然違いますが、運命の分かれ道です(笑)。写りは好みかと思いますが、さほど長く
ないこの焦点域でF4のボケ量をどう考えるかですね。ズーム全盛ですので感覚が違うのかも
知れませんが、この領域でF2.8でさえ決して明るいとはいえないと思いますので。

次は望遠のリプレース
○70-200/F2.8IS or F4 IS
予算も重さも全く違いますのでなんともですが(私はF2.8ISとF4IS無ししか使ったことが無い
ので比較も・・・ですが)、万一将来望遠域の補充のためにテレコンを使う可能性があるのな
ら、F2.8になりますね。

書込番号:5755720

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/14 08:38(1年以上前)

遅レス、横やり的ですが・・・すみません。
KissDNを使ってまして、白レンズを付けるのは最初気が引けました。気恥ずかしいというか・・・
ただ・・・一度付けてしまうと気になりませんよ。

買い換えはもったいない気がしますけど・・・
屋外での撮影なら300mmまでいけるIS付きのレンズ、魅力ありますけど・・・
70-200F2.8LのIS「なし」はどうでしょう? 値段的には同じくらい・・・
1.3kgと重たいですが、シャッター速度が稼げれば・・・
でも・・・IS付きを使っちゃうと・・・ISなしはファインダーが揺れるんですよねぇ・・・

書込番号:5755989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/14 17:02(1年以上前)

こんにちわ。
読み返してみたら、単焦点の単が短になってました。お恥ずかしい(-_-;)

山だ錦さん、タツマキパパさん、JbMshさん、myushellyさん、レスありがとうございます。
あれから頭を冷やし、皆様のご意見を参考に色々と悩みました。
特に今のレンズに不満がでるほどの撮影技術があるわけじゃないのですが、諸先輩の素晴らしいアルバムを拝見していると、良いレンズが欲しくなります。

一部の方のオススメにもありますように70-200mm F2.8を購入すれば、目移りはしなくなると思いますが、今の私のワンコを連れてという撮影スタイルでは、どうしても重量がネックになります。
現在持っている70-300の写りに不満があるわけじゃないのですが、ズーム時の鏡筒の伸びがブサイクだなとは思っていました。

欲しい物を我慢するのも精神衛生上良くないかと思い、結局EF70-200 F4L ISと評判の良い単焦点EF-135 F2Lを購入しました。
2,3日で届くと思いますが、すごく楽しみです。

標準ズームは今のままで使用し、いずれ広角側が必要な時がくれば、単焦点でいこうかなと…。
とりあえずはどんどん撮影をし、腕を磨くのが先かなと思います。
これで、もうレンズのせいにもできないし…

色々とお世話になりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5757360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 17:06(1年以上前)

ありゃま、Lレンズ2本ともいっちゃったのですね。

おめでとうございます!

存分にお楽しみ下さいませ。

書込番号:5757378

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/12/14 17:36(1年以上前)

あららら、決断早いですね〜

良いレンズを選択されましたね。おめでとうございます。

広角単焦点はLではなくても写りが良いので試す価値ありです。
沼へ誘っているわけではありませんが、お待ちしております。(^_^)/~~~

書込番号:5757473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/12/14 18:00(1年以上前)

大人買い!(^-^)/

書込番号:5757551

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/14 19:48(1年以上前)

こんばんは
>結局EF70-200 F4L ISと評判の良い単焦点EF-135 F2Lを購入しました。

素晴らしい! おめでとうございます。
どちらも欲しいレンズです。
来年、なんとか頑張りたいものです。
また、レポートやアルバムなどを期待しています。

書込番号:5757948

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/14 19:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ますます、出にくくなりますね。沼から。

届いた時の感動をまた教えてくださいね。

書込番号:5757953

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/14 19:55(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。
きっと、撮れた絵を見て嬉しくなっちゃうと思います。
だから・・・もっとたくさん撮りたくなるかも・・・
わんちゃんも、きっと喜ぶと思いますよ。
飼い主さんがうれしがるのが一番嬉しいみたいだから。

書込番号:5757969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/14 19:56(1年以上前)

こんばんわ〜

>欲しい物を我慢するのも精神衛生上良くないかと思い、

見習ったら大変なコトになるなぁ...(^_^;

でも、最高のレンズが2本もいっぺんに手に入るなんて、ステキなコトですね。
スバラシイ。

書込番号:5757973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/14 19:59(1年以上前)

およよ、凄い結末ですね。
70-300はどうされました?

書込番号:5757985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング