αSweet DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
α Sweet DIGITALの発売日が決定しました。
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2005/0805_04_01.html
予想外に早かったような・・・(笑)
パパさん、ママさんにとっては、子供の夏休みに間に合って良かったのでは?
書込番号:4328358
0点

今日、SCで聞いたらまだ決まってませんって言ってたのに。
でも、20日っていう噂だったから、少し早まってよかったですね。
ダポンさん、85mm買っちゃいました(^^)。
故障ではなかったようです。少し重いけどスゴイ描写です。感激!
アドバイスありがとうございました。
書込番号:4328371
0点

こんにちは。
これでやっとコニミノ、オリンパス、ペンタックス、ニコン、キヤノンと、
主立ったメーカー全てのエントリーモデルが出そろいますね。
今後の動向が楽しみです。
書込番号:4328375
0点

僕は先日α7D買っちゃいましたけどSDも売れ行き好調だと良いですねぇ(^_^)
number(N)ine さん>
羨ましい〜なぁ〜
・・とか言ってないで僕も早く撮影楽しまなくちゃ!
書込番号:4328388
0点

売れると思いますよ。
ちょっと心配なのは、ボーナス商戦が終った時期だというコトくらい。
でも、これから秋の運動会シーズンですしね。(^^)
書込番号:4328441
0点

おぉっ! number(N)ineさん、ご購入おめでとうございます。
85mmGの描写って、なんか嬉しくなっちゃうんですよね〜
さて、価格.comでお馴染みの面々の中では、
誰が一番先にα Sweet DIGITALを買うんでしょうね?(笑)
書込番号:4328485
0点

確かに今欲しいと思わせるカメラで良いですねえ。
しかし、何があれば(機能、質感など)ほどほど満足できるものでしょう。
進化が早すぎ追いつけませんねえ。
書込番号:4328547
0点

栗のしっぽさん、ダポンさん、ありがとうございます。
ずっと欲しかったレンズなので、嬉しいです。ニヤニヤしてます(^^)
>何があれば(機能、質感など)ほどほど満足できるものでしょう。
進化が早すぎ追いつけませんねえ。
何があれば満足かは人それぞれ違うのでわかりませんが、
発展途上のデジタルでこれを気にし出したらずっと買えなくなってしまうような・・・
10万円以下の廉価機なので、欲しい時が買い時じゃないでしょうか。
と、無責任に言ってみたりして。
書込番号:4328588
0点

α-7Dのスレで85mmF1.4G(D)を薦めたら、やたら反論が来ましたが…。
だからあれほど言ったじゃないですか!85のGレンズはすげえんだって。
とにかく使ってみないと分からないあの描写性能。
ミノルタを代表するレンズとして、いつでも自信を持って薦められます。
書込番号:4328591
0点

バチスカーフさん、あれは質問者の用途に合わなかったからだと思いますよ。
確か赤ちゃんを撮りたいっていう質問でしたよね。
それだと85mmはやっぱり長いような気が・・・
描写がすばらしいのは僕も実感しているところです(^^)
書込番号:4328609
0点

なにかで8月20日と聞いてましたが、19日だったんですね!
7Dで我慢した私としては、今度こそ我慢不能ですね
85mm初期を私も持ってますが、今度こそは現像を待つまでもなく
即、pcでチェックできるので、大変よろしいんではと。
書込番号:4328742
0点

>赤ちゃん撮るなら、35mmF1.4Gか28mmF2でしょう。
そうですね。レンズは何を撮るか、何処で撮るかで全部変わりますからね。
いくら性能が良いレンズでも使用目的と合わないと何の意味もありません。
赤ちゃんなら、50mm F1.4でもOKだと思います。
あんまり赤ちゃんに近寄らないですみます。
私はこれで赤ちゃんを撮ってます。
書込番号:4328762
0点

何で怒りながら、書込んでるんだろ?
それに普通の書き込みもできるんだ〜。(^_^;)☆\(- - )
書込番号:4328774
0点

はっはっはっはっは〜〜っ
まだ、エロ掲示板の方が、ここよりもず〜っとマナーいいね〜
では、さいなら〜♪
書込番号:4328857
0点

>では、さいなら〜♪
って、もうエロ掲示板に帰っちゃって、こっちには来ないの?
書込番号:4328880
0点

銀塩のSweet 2型があれでいてハイスペック(?)だったのでなんか期待できそうですね。コンパクトなレンズつけて高性能なお散歩デジタル一眼ってしゃれてるかな?
姫みたいなレンズが登場したらDSピンチ!
そ〜いえば昔、ミノルタにも40ミリだか45ミリの極薄パンケーキあったのご存じです? たぶんクラス最薄だったと記憶していますが。
以下脱線 m(_ _)m
>85のGレンズはすげえんだって。
そ〜ゆーことはレンズの85ミリの板で「良」で思う存分書いてね♪
それにあっちの板に実証リポート織りまぜて書きましたが、室内の85ミリで赤ちゃんはキツインだよ〜。
書込番号:4328898
0点

バチスカーフさんへ
>とにかく使ってみないと分からないあの描写性能。
すんません、僕は大きな勘違いをしていたようです。
バチスカーフさんは、フィルムカメラを含むαシリーズのカメラを
これまで使ったことがないとばっかり思い込んでました。
失礼しました。
ちなみに僕は、タムロン90mmマクロでも同じことやってたんですが
室内で85mmF1.4Gを使って娘を撮るときは、隣の部屋から撮ってました(笑)
書込番号:4328916
0点

発売日決まりましたね。α SWEET DIGITAL見ると欲しくなるので見ないようにしてます^^;
本当にお散歩カメラにもってこいですよね。28mm F2でも付けて歩き回りたくなりそう。
number(N)ineさん、85mm F1.4Gご購入おめでとうございます。私も初めて買ったミノルタ純正レンズは85mm F1.4Gでした。
書込番号:4328954
0点

あっ、エロ掲示板の住人さんだったんですね。(^_^;) ZZ
はい、サヨナラ〜。(^o^)丿~~
書込番号:4329064
0点

>本当にお散歩カメラにもってこいですよね。28mm F2でも付けて歩き回りたくなりそう。
コンパクトなレンズがいいでよね。
ところで、昨年の今ごろだったかな?コニカミノルタに35ミリF2歯でないのか?と、メール打ったら、「まだ予定はありません。」って返信きたけど、あれからどーなったかな?
35ミリF2の予定はないのでしょうか? 予想では幅広ピントリングで(D)化されて再リリースになると思うのですが。
以下脱線 m(_ _)m
エロ掲示板って! なんて不謹慎なんでしょう! 不潔!
ってそんな掲示板あるの?
ここみたいにみんなでカキコしてるんでしょうか?
URLは?
take525+さん シーッ、シーってば!
削除だな。 m(__)m
書込番号:4329104
0点

マリンスノウ さん
>そ〜いえば昔、ミノルタにも40ミリだか45ミリの極薄パンケーキあったのご存じです?
おぉ〜そうなんですか?
実はデジ一購入検討時istDs+パンケーキってのも有力候補でした・・
αSD+パンケーキなんて組み合わせなら街撮りカメラには最強な気がしますね。
書込番号:4329181
0点

林檎狂さん、ありがとうございます。
Gレンズは初めてなので、写りに感激しっぱなしです。
35mmのGも欲しいですが、今はあきらめてます。
でも、来年に新型が出たら結構中古が出るんじゃないかと期待してます。
マリンスノウさんと同じく、F2が復活するのも期待してます。
Sweet Dを触ってきたんですが、とっても良かったですよ。物欲を刺激してすみません(^_^)
>室内で85mmF1.4Gを使って娘を撮るときは、隣の部屋から撮ってました(笑)
ダポンさん、やっぱりそうなりますよね。寝てるときに写すには脚立が必要です(^^)
家が城なら問題ないですが・・・
書込番号:4329204
0点

>寝てるときに写すには脚立が必要です(^^)
脚立って! そこまでして85oを使いたいか?!(笑)
ほら、天井突き破らないとまだ顔がはみ出してますよ。ガンバ!
栗のしっぽさん
そうなんです。昔MDロッコールの時代なんですけど、あったんです。
45oF2はよく見かけますが、これより薄いのがあり、私の記憶が確かならペンタックスの40oよりも薄かったと記憶しています。
私が中〜高生時代に近所のカメラ屋にたまたま両方あったのを実際手にとって触っていた記憶があるので間違いありません。でも極薄の方は画質はイマイチだったような・・・・・。
デジタルに最適化処理を施して発売されたら大変なことになりそうです。
書込番号:4329252
0点

MDロッコール45mm F2なら持ってますよ。今でもX-700に付けて散歩に連れ出してます。これより薄いのはさらに古いオートロッコールの頃だったと思います。MDの方はパンケーキと呼ぶにはちょっと厚いですよね。
35mmのGレンズは高くて買えないでいるうちに製造中止に。F2の方はいつの間にやら製造中止になっていました。ですから両方とも持っていません。Gレンズの方の復活は嬉しいですね。これが発売後は旧タイプのレンズの中古は安くなりそうですよね。F2は復活するんですかね。オークションで新品が売ってた頃より高い価格で中古が取引されているのを見るとね・・・
書込番号:4329365
0点


>脚立って! そこまでして85oを使いたいか?!(笑)
ほら、天井突き破らないとまだ顔がはみ出してますよ。ガンバ!
いやあ、僕じゃないですよ。
どうしても85mm使うならっていうことですよ。僕、子供いないし(^^;)
35mmは前にヤフオクで17万で売れてたの見ました。
一生手に入らないのを覚悟しました。でも、復活(^^)!!
きっとF2も復活しますよ。
今なら売れ線になりそうだから、きっとコニミノは作ってくれますよ。
書込番号:4329440
0点

他にレンズを一本も持っていないなら、
いくら最強とはいえ、85mmGレンズを薦めません。
たしか17-35mmを持っていたはずなんですよね。
書込番号:4329460
0点

>>寝てるときに写すには脚立が必要です(^^)
>脚立って! そこまでして85oを使いたいか?!(笑)
あはは、すんません。
椅子の上に立って撮ってました(笑)
危ないから止めてっ、とカミさんに怒られました・・・
書込番号:4329597
0点

>バチスカーフさん
ご自身で、128ミリ相当の画角が身近な人物撮影に最適かどうか
試されてみれば納得出来るんじゃないでしょうか。
書込番号:4329599
0点

number(N)ineさん失礼しました。
バチ君それそれ、それですよ。
と〜い記憶が蘇ってきました。どんな思想性の下に作られたのか分からんけど、コントラストが甘くなんかスッキリしはい玉でした。モロに薄さだけを追求したようなレンズです。
少し前に東海地方の某ショップで60kで売られていましたが、パンケーキのコレクターでなければ見送りですね。
書込番号:4329686
0点

>コントラストが甘くなんかスッキリしない玉でした。
ミノルタのレンズはどっちかというとコントラストより
諧調重視なんですけど、それでも満足できない玉だったということは
標準的なロッコールの描写性能とはかけ離れたものだったのでしょう。
薄さと光学性能はなかなか両立できないですから、
(それを考えると、屈曲光学系がいかにスゴい技術か分かる。)
たぶん今後、αでパンケーキが復刻する事はないでしょうね。
書込番号:4329735
0点

マリンスノウさん、笑えました。
でも、85mmを買ってどうしても単焦点Gレンズで撮りたい場合、
35mmを持ってないと85しか選択肢がないので、
ダポンさんの椅子に乗った気持ちわかります。
50mmはGじゃないし。
書込番号:4330005
0点

>number(N)ine さん
50mmF1.4NEW ではダメですか?
G という冠はついてませんが。
>どうしても単焦点Gレンズで撮りたい場合
なんかスペックや名前だけに踊らされてるような感じがしたので、このようなレスをしました。
別にそれが悪いってことじゃないんですけどね。
書込番号:4330270
0点

そこまで深く考えられるとは思いませんでした。
ただせっかくGレンズを買ったので、
何とか使いたい気持ちの表れを表現したかっただけで、
50mmがスペック的に劣ると考えての発言ではないです。
>どうしても単焦点Gレンズで撮りたい場合
と限定する事で、こういう類の批判をされないようにしたのですが、
裏目に出てしまったようです。
僕も50mmは持ってます。1.7ですが、85mmのGと比べても見劣りしない描写と思っています。
>スペックや名前だけに踊らされてるような
と思われてしまったのは残念です。
高価なレンズは全てすばらしく、安いのは値段相応的な考えは僕には存在しません。
全くの誤解です。
ただ、初めてGレンズを買ったので浮かれもありました。すみません。
書込番号:4330299
0点

いやあ、、深くは考えてないんですよ。
ただ直感的に思ったことを書いただけなんで。
50mm1.4は1.7と比べてると、G並みの価格なんで、
これは G じゃないけど、G と思ってもいいんじゃないかなって思っただけです。
>僕も50mmは持ってます。1.7ですが、85mmのGと比べても見劣りしない描写と思っています。
でしたら50mmは、それで良いのでは? と思いますが、
G ならではの何かを求めてるのかな?
書込番号:4330425
0点

旧ミノルタの45o、TDはともかく、MDの方はあっさりしていて階調もよくモノクロなんぞなだらかなグラデーション結んでくれました。
モノクロはともかく、DS+姫みたいに持ち歩きできたら、気分良く写真撮れそうな気がします。
マジで出ないかなぁ?
MD45oF2の発展型ならパンケーキというよりショートケーキか!?
ニックネームは「お譲」ってか。unlimitedシリーズの構築も。(笑)
書込番号:4330457
0点

パンケーキ、、ペンタの掲示板では人気がありますね。
でもボディの大きさを考えると何もそこまで薄くなくても って思います。
なんか パンケーキ という愛称だけでマニアうけしてるような気がするんですが。
書込番号:4330494
0点

「パンケーキレンズ」
MF時代には操作性が悪くて売れなかったんですね。
それで出回ってる本数が少ない→コレクターが欲しがる。
そんな、図式でした。
AFになって操作性どうなんでしょうね?
AFのパンケーキって、まだペンタックスだけなんでしょ?
書込番号:4330508
0点

>AFのパンケーキって、まだペンタックスだけなんでしょ?
そうですね。欲しいとかまでは思わないけど、個性のある
レンズがあるというのは大事だと思います。
>なんか パンケーキ という愛称だけでマニアうけしてるような気がするんですが。
ちょっと同感です。ミラーボックスのある一眼というだけで
すでに「薄さ」とは逆方向に行っちゃってるわけで、薄さを
追求するなら、素直にTC-1とかGR-1の方向に行ったほうが合理的
です。ただ、こういった変り種レンズがあるのも、一眼の面白さなのかもしれません。
書込番号:4330572
0点

マリンスノウ さん 皆さんどうもです。
今日α7Dの初撮りでした。見慣れた川越の街を撮って来たのですが
パンケーキが有ったら楽しいかも?と思いましたよ(^_^)
そう簡単には手に入れられませんが、やっぱりレンズの種類が多い
に越した事は無い気がします。
(それにしても撮影は面白かったのですがデジ一眼は奥が深い・・)
書込番号:4330676
0点

number(N)ine さんへ
気分を害されたことには謝罪しますが、悪意をもって貴方を批判するつもりでレスを書いたわけではないんです。
50mmF1.4NEW を勧めたのは
G を希望されてるのに、的外れなレスになりましたが、
雑誌のプロの作例などから、良い印象を持っていたので、どうかな?と思い書きました。
85mmのGレンズ
どしどし使ってくださいよー。
写りが良いと撮影意欲もわいて来ますから、良い写真が撮れますしね。
個人的には この撮影意欲が良作への源だと思っております。
明日は日曜日ですし、気分一新されて下さいね!
では 良きカメラライフが送られることをお祈りします。
書込番号:4330949
0点

ちょっぴりさん、
何度も読んでみて、4330005のコメントは自分でも不注意だったと反省しています。
確かに、50mmが良くないというような印象と、ブランド志向(?)な臭いがします。
自分の甘さを再認識です。
すみません。お互いに楽しんで写真を撮っていきましょう(^^)
書込番号:4330999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/07/31 21:22:39 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/30 14:35:13 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/29 9:10:25 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/14 23:34:00 |
![]() ![]() |
0 | 2021/06/25 23:09:21 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/21 5:01:00 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/21 23:46:30 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/27 11:09:46 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 13:42:14 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/27 11:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





