




各社一眼が出揃ったところで、価格面からきれいにランクアップされたのではないでしょうか。
キスD:98,000円、D100:152,800円、*istD:157,500円、10D:165,000円、E-1:195,000円
ものの見事に質感(本体)でランキングされたようで大変参考にはなります。
この中でもD100これは持って見て確かに*istDに逆転されるよな〜って感じ。誤魔化しは効かないのが凄いなと思います。このペコペコのボディに30万もの値付けをしたニコンさん頑張らにゃ〜。次はF100並みの高剛性ボディで頼みますよ。そこへいくとE-1は真面目だよね。
10Dはさすがいい位置にいますね。納得。
こんな状況を見ていると本当に皆さんシビアに見てますよね。メーカさんコンシューマを馬鹿にすると痛い思いをしますよ。
書込番号:2070036
0点

D100って、この中じゃかなり前に出た、って
機種なので、健闘していると思いますよ。
書込番号:2070200
0点


2003/10/28 13:52(1年以上前)
でも売上ランキングではKissDがトップだが?出荷台数によっても価格はかわってくるんじゃない?ただ価格を並べられても根拠が無いと思うよ。
書込番号:2070225
0点

KISS−Dは指名買いが多いみたいね。店頭でも他の機種には目にくれず(たぶん他に目がいくと迷うから?)、「これちょうだい」て感じのお父さんが多い(^^;
D100はニコンレンズをお持ちの方には買いやすい価格で良いのではないでしょうか?何しろ定価は30万円ですからね(^^;
私はレンズを持っていないので、素直にボディの好みで選びましたって言ってもまだ買っていませんけどね。
予定は*istDです。あ、でもD100もやっぱりイイですね。
レンズも中古市場にあふれてそうだし(^^
便乗質問スミマセン。
D100ユーザーの方にお尋ねですが、D100でF3などのMFレンズは使用出来るのでしょうか?
もちろんAF使えるの?なんてアホなことは聞きませんが、絞り優先やマニュアルモードでのボディの露出計の利用が可能かどうか教えていただけると幸いです。D100のカタログではAFレンズしか使えないような感じに読み取れましたので、、、
読み方が悪かったのかもしれませんが、ご教授いただけると幸いです。
書込番号:2070363
0点

市場価格にはメーカーの思惑絡みの出荷値段で左右される要素が大きいと思いますけれど。
それに何故にSD9とFine Pix S2 Proを外したスレ主さんの意図はと問いたい。
書込番号:2070555
0点



2003/10/28 17:16(1年以上前)
瑞光3号 さん >
D100でMFレンズは勿論使えます。但し露出計は機能しません。(F100は動きますが)マニュアル設定になります。
まこと@宮崎 さん、ねむねむねむ さん>
「質感の差が価格に反映しているね」と言いたいのと、D80ならこの位置ぴったりでしょう。
F100ベースのD100なら販売が先行していようが、少なくとも10Dの上かなと…。と、ま〜、メーカに云いたい。消費者は賢いことを忘れずに。
D2以下10D以上のD100期待。でないと10Dに衣替え。
今時、メディアカバーがパカパカ音のする機械あるかね。
書込番号:2070594
0点

最初から意図は丸見えでしたね。
ご苦労様でした。
あ!そうそう10D板にもメディアカバーに関してスレが有りました。
<1708065>
ご参考までに どうぞ
書込番号:2071297
0点


2003/10/28 21:47(1年以上前)
E−1の合焦性能はD100よりも凄いと思いました。
超音波モータでもないのに一瞬で合います。低コントラストでも
合います。D100とはかなり性能差があります。
D100から買い換える気はないですが、デジタル一眼レフも確実に
進化しているのですねぇ。
書込番号:2071383
0点



2003/10/29 10:56(1年以上前)
初期不良にご注意を さん>
最初から意図は丸見えでしたね。>
ご苦労様でした。>
随分嫌味な言い方だと思うけど、「意図丸見えなんて」はじめからニコンさんに猛省を促しているまでで隠すほどの意図はないですよ。
あなたも似たような事あちこちで書いているのと一緒でね。
では、精々レンズテスト頑張ってください。
過去レス紹介ご親切に。
書込番号:2072998
0点

ん〜
その意図が見当外れだからついたレスだと思うのですが…
他の方も書いてますが、発売時期やターゲット層などを考えると…
確かに剛性はあったほうがいいんですが、質感となるとどうでしょうか…
書込番号:2073111
0点


2003/10/29 12:31(1年以上前)
色々な観点での評価、面白いよ。
価格と質感・・・・・当時はそんなものだったのかも。
価格と機能・性能・信頼性じゃないからね・・・・・。
天高く、秋はいいな〜 さんの言われるとおり、最近ちょっとニコンに
頑張って欲しいと思うこと多いな。
(1)D2Hの発売延期(予約一杯だから・・・・?)
(2)CoolpixSQの悪評、3100のバッテリー問題
(3)E3700(新機種)のボディデザイン(横長長方形、SDカード)
製品戦略が見えないよ、最近のニコンは製品構想が普遍(迷っているのか)。
早く、キャノンのようにコンパクトデジカメ3シリーズ、一眼2シリーズ(1D系、その他)
のような製品構想打ち立てて頑張って欲しいと思います。
最近、この件でニコンにクレーム・要望のメールばかりしています。(回答無いけど)
今の消費者が賢いかどうかは別だけどね。安けりゃいいのだから。
最近、あまり投函する気が無くなってたのですが、釣られました。
書込番号:2073156
0点

7643 さん
私も趣旨は同感です。
天高く、秋はいいな〜 さん から指摘されたように私自身も、ここの価格.COM掲示板(D100板、ニコン関係レンズ板等)に遠慮なくニコン対して書き込みしています。
しかし、このスレのように市場価格(実際はメーカーの戦略絡みの出荷値段で左右されるでしょうけれど)で製品の価値判断をするかのような書き込み対して反発をおぼえるのです。
それ以外の事では天高く、秋はいいな〜 さんの言っている事にも同感してはいるのです。
要は誤解を与えるような手法の書き込みだから反発したに過ぎないのです。
書込番号:2073666
0点



2003/10/29 18:40(1年以上前)
初期不良にご注意を さん>
もう止め様と思いながら、ついつい書いてしまいます。
結局みんなニコンが好きなのかもしれません。従っていい加減なことを(この位云わないと)されると無性に腹立たしい。ご存知と思いますがプラスチックって使い込むと手脂で表面のザラザラが取れ、結構良い感じになってしまうのです。だから販売店では解らず、開梱してなんじゃこのプラスチックぽさわ!と騙されたような気分にもなります。リコーとこのD100で2度目の経験ですが、自分にも腹が立ちます。物は悪くは無いだけにF100並みに外装くらいはマグにしろよ..ニコンさんと言いたいのです。
価格ですが勿論、メーカの戦略も通用する場合もあるでしょうが、この時点ではやはり消費者に判定されたと、この辺が妥当(もっと下かも)と烙印が押されたと。書き方に問題があるとすれば反省はしますが、本心思っています。
ニコンさんもこれでは大分儲けたでしょうから、今度は羊頭狗肉じゃなくミドルレンジ向けにF5に対するF100のような名機を出してもらいたい。
D2じゃいくら良くても私には手にあまり、使いこなせません。
これはやはりボロボロになったのをプロが持つと格好のいいものだと思います。最後に機械はいいですよ。パコパコさえなければ。
長くなりました、真摯な文章でアドバイスされる、「初期不良にご注意を さん」に敬意を払いつつ当分はおとなしく。
E-1もそろそろ開封しますので。またどこかで見かけたら声(文?)を掛けてください。
書込番号:2073858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/22 9:07:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





