『D200(仮)購入時の選択』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

D200(仮)購入時の選択

2005/04/21 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

D100を使いこなせないうちに
D70を3月末に滑り込みで購入いたしました。
2台体制で行きたいと思いますが、
D200(仮)が発売された時(来年と思いますが)
どのような選択をすればいいか悩んでいます。
まだ早すぎますか?

1、3台体制にする。
2、D100を嫁に出し、D200,D70とする。
3、D70を嫁に出し、D200.D100とする。

D2系にすれば、というつっこみは無しとして。
同じ悩みの人っていますか。

書込番号:4180865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/21 11:13(1年以上前)

こんにちは。

答えは簡単ではないですか。^^;
D70とD100を使い込んだ結果、気に入った方を残しての、2台体制が良いと思います。

書込番号:4180932

ナイスクチコミ!0


スレ主 2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/04/21 11:40(1年以上前)

ありがとうございます。
気に入っているのはD100なんですが
70を1年未満で手放すのは
かわいそうな気がしまして。

書込番号:4180987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/04/21 11:46(1年以上前)

経済的に許せば3台共持つ、
ゆくゆくはショーケースに入れて、
たくさん買ったな〜 眺めて楽しむ。

書込番号:4180995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/04/21 11:59(1年以上前)

どうせ、新製品情報が出たら、
旧機なんて、下取り価格が暴落するだけ。
私だったら、どんどん買い足していきますね。

売るくらいだったら、誰かにあげて、
喜ばれた方がまだマシ。

書込番号:4181018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/04/21 12:01(1年以上前)

2トラ38さん、こんにちは。

私なら「1、3台体制にする。」にします。
正直に言うならD200(仮)購入時には、D100とD70共に殆ど値段が、付かないと思われますので、
少しでも思い入れが、入った趣味のカメラなら常時使い分けが出来なくとも
無理に里子に出す必要が、あるのでしょうか・・・。

しかし知人等に譲る場合では、F2→10Dさんの考えでも良いかも知れませんが・・・。
D70とD100ともによく出来たデジタルカメラである事には代わりませんので。

書込番号:4181021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/21 12:03(1年以上前)

>売るくらいだったら、誰かにあげて、
>喜ばれた方がまだマシ。

是非下さい。σ(^◇^;)ヾ

書込番号:4181024

ナイスクチコミ!0


スレ主 2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/04/21 12:03(1年以上前)

ありがとうがざいます。
D100一台のときはレンズ交換に気を使いまして。
ならばもう1台あればというので、
D70を購入した次第です。
交換式カメラとしては、邪道な使い方をしています。
現在、D100に70-200/2.8を挿しっぱなし、
D70には、12-24/4を付け、
撮影に行っております。
D70を首から下げ
D100を肩から掛けております。
もう1台となると…

書込番号:4181026

ナイスクチコミ!0


D100D70さん
クチコミ投稿数:28件

2005/04/21 12:37(1年以上前)

ぼくちゃんさん・しまんちゅーさんと以下同文。

小生もこの様な体制にします!

書込番号:4181087

ナイスクチコミ!0


D100D70さん
クチコミ投稿数:28件

2005/04/21 12:42(1年以上前)

ラングレー(no.2)さんにも同感!

書込番号:4181104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/04/21 12:43(1年以上前)

私でしたら、買い足しにします。

そして取替え引き換えに、その日の気分次第で使用します。
(所有欲も満たせますし、第一に防湿庫も賑やかに飾っておけます)

ダレス(某国元国務長官)でスミマセンでした。

書込番号:4181109

ナイスクチコミ!0


スレ主 2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/04/21 13:04(1年以上前)

みなさん。
ありがとうございました。
3台体制にしたいと思います。
そのために貯金をしなければ…。
シグマ30o1.4で使ってしまいそうですが。

書込番号:4181142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/21 15:41(1年以上前)

せっかく3台体制に決められたようですが、私は賛成できません。
どれかが、差別扱いを受けそうで、使わないカメラなら安くても下取りに出して、喜んで使う人に買ってもらうほうが良いと思います。

書込番号:4181366

ナイスクチコミ!0


スレ主 2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/04/21 16:52(1年以上前)

ありがとうございます。
じじかめさんは、道具はつかってなんぼ、という方ですか?
実は私もそうなんですが…。
まだ来年の話なので、ゆっくり楽しんで
悩みたいと思います。
本当にありがとうございまいした。

書込番号:4181461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/21 23:35(1年以上前)

2トラ38 さん、亀レスですが。。。
D100とD70を一度は併用した者の一人として。
私の場合、既に2台体制なら、D100の後継機に初期不良が生じても
特に支障が無さそうなので、D100が二束三文でも買い替えます。(※)
※もし、D100後継機がD100の描写(特に生データのRAW)とかなり違うなら、
 残す事も考えますが。
2トラ38 さんの場合は、既にD100とD70の2台体制なので、この時点で、
2.か3.の選択となりますが、D100やD70よりも格段に性能の向上が予想される
D100後継機だけに、D100後継機が出るまで2台体制ならば、私なら、
新しいD70の方を残しますかね。つまり、D70はD100と比べ、いくらJPEG画質が向上
していようが、同じ6Mピクセルでも解像度が高かろうが、最大連写枚数が上だろうが、
ISOやWBの切り替えなど操作性が向上していようが、デジタルイメージプログラムや
仕上がり設定が便利だろうが、バッテリーのスタミナが更によかろうが、シンクロを含め
シャッター速度のMAXが速かろうが、1005分割RGB測光だろうが、i-TTL対応だろうが、
とにかくD100の代替えにはなりえないのですよ。これは、両機をお持ちの2トラ38 さんなら、
何となく意味がご理解頂けるかと思いますが。。。
ただ、D100の代替えと成り得るD100の後継機があるならば、D100よりも軽量で、
心地良い操作レスポンスとデフォルトJPEG画質が優れた新しめの機種であるD70を
残しますね。
よって、私でしたら、2.ですかね。
(未だ2台体制では無く、D100のみだったら、D100後継機の初期不良とかが心配なので、
買い足して、暫くD100は手元に置いておきます。)

書込番号:4182472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/21 23:41(1年以上前)

>新しいD70の方を残しますかね。つまり、D70はD100と比べ、
すみません。途中の文が抜けましたので訂正を。

新しいD70の方を残しますかね。そうではなくて、D100後継機が出るまで2台体制を
維持できないのであれば、D100を手元に残します。つまり、D70はD100と比べ、

です。

書込番号:4182486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/04/21 23:59(1年以上前)

私なら手元に全部残します。
 現在D100、D2H使ってます。
 D2X欲しくて貯め中ですが、
買っても売りません。
 現在の中古相場を見ると、とても売る気がしません。
 3台目は50F1.4等の単玉付けて、ここぞと言う時に
使ってみれば良いと思います。
 ウエストポーチタイプ、ウエストに付ける
カメラホルダーも有りますよ。
 
 あまり出番が無くても予備機的に使い、
ローパスが汚れたら1台のみSCへ送付して
常に2台は残す体制を取る手も有ります。
 もしどちらかを売るならばD100を
残した方が良いと思います。
 D100は縦位置グリップの用意が有ったりしますし、
バッファが少ないとは言え、メカシャッターですから
D70のブルーミングの問題に遭遇する事は無いですし。

書込番号:4182548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/04/22 10:58(1年以上前)

皆さんの意見参考になります。僕もD100を今のうちに下取りに出して取りあえずD70sを購入しようと思っていますが、やはりそれは駄目でしょうかね? 友人でキャノン使いがいますが、20D&旧キスデジでjpegでサクサクと撮っているのを見てると羨ましくも思います。撮影後の手間がかからないですよね。D100はRAWでは本当に素晴らしいと思うのですが撮影後の手間がかかりすぎますよね。お店でお客さんを撮ってプリントして渡す感じが主な使用法です。それをいちいちRAW撮影して修正してプリントしてますと寝る時間まで費やしてしまいます。休日の趣味ならじっくり腰を据えてRAWで!と思いますが私のような使用法だとキャノン系とかD70等の方が魅力的にも思えるんですけど、駄目なのかなー?

書込番号:4183272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング