『迷っています・・』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています・・

2009/04/07 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:33件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 マイ・アルバム 

D100をつかっているのですが・・・ニコンAF-SDXnikkorF3.5〜5.5GVR か、AF-SDXnikkorF3.5〜5.5GUの新品or中古を購入するのに迷っています・・最近手振れも少なくなり、手振れ補正もいらないかな・・なんて思っていますが・・VRの方は解像具合とか、写真の写りとか、レンズとか違うのでしょうか??

書込番号:9359290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/07 00:39(1年以上前)

すいません、焦点距離が書かれていないようですが…
18-55mmでしょうか?

書込番号:9359352

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/07 00:50(1年以上前)

これはどちらも18-55mmですよね?
# 焦点距離をちゃんと書いた方がわかりやすいと思います。

さて、私はD100と同じ600万画素DX機のD40にレンズキットのDX18-55mmF3.5-5.6GIIを使っています。
他にも標準ズームレンズも持っておりますが、D40にはこの焦点域の単焦点レンズ並に小型軽量な上記レンズばかり使っております。
写りはかなりいいと思います。

文字で書いてもわかりにくいと思いますので、当方の下手な作例ですが、このレンズを使った画像が下記にございますのでご参照下さいませ。
# 尚、カメラはすべてD40で、夜景以外は手持ち撮影です。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

書込番号:9359405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/07 00:57(1年以上前)

DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR 
この二つを迷っていらっしゃるということでしょうか?
写りに関しては18-55mm F3.5-5.6G IIが各社の入門ズームの中でもダントツだと思います
開放から2段も絞れば、これが入門レンズ? というような描写をします
ただし夕暮れ時などに手持ちで撮られることが多いのならばもちろんVRです。
夜景はVRでもダメなのでG II+三脚が勝ちます。 
ご自分の撮影スタイルで選ぶのがよいですよ〜〜 (^O^)/

書込番号:9359430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 マイ・アルバム 

2009/04/07 02:04(1年以上前)

18〜55mです!みなさん!早い返信ありがとうございます!!GUに決めました!やっぱり手振れは防止は三脚ですね。私もD40を持っていますので、D100と兼用で使います!

書込番号:9359611

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/07 08:13(1年以上前)

ま、買うことが決まったのかもしれませんが、、、

お持ちのレンズと相談して考えるのが良いと思います。
(標準ズームばかり有っても、、、)

書込番号:9360025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2009/04/07 09:06(1年以上前)

D100/D40使っていますが、D100の高感度特性を考えるとVRのほうが幸せですよ。

書込番号:9360154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 09:48(1年以上前)

AF-S DX18-70F3.5-4.5Gを持っているとしたら、買い換えるほどのことは無いと思います。

書込番号:9360264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/07 20:42(1年以上前)

VRがついて画質が落ちたというカキケミを見かけます。
18-55だけでなく。

どのくらいの差があるのか、気になっています。

仮におちたとして、OFFにすると画質は向上するのでしょうか?


書込番号:9362393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/09 13:07(1年以上前)

VRありと無しでの画質の差ってどうなんでしょうね〜
巷ではいろいろ言われていますけど・・・
三脚使用時はVRをオフにするのが基本ですが、手持ちでの撮影では手ブレ補正の威力は
絶大ですね。特に望遠には有効です。
しかし画質ということで言うとどんなもんなんでしょう?

撮り比べの実写テストされた方がおられないですかねぇ〜
私も知りたいです。




書込番号:9370058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
JAVA_JP 2 2025/10/07 17:07:16
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11748件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング