D100をつかっているのですが・・・ニコンAF-SDXnikkorF3.5〜5.5GVR か、AF-SDXnikkorF3.5〜5.5GUの新品or中古を購入するのに迷っています・・最近手振れも少なくなり、手振れ補正もいらないかな・・なんて思っていますが・・VRの方は解像具合とか、写真の写りとか、レンズとか違うのでしょうか??
書込番号:9359290
0点
すいません、焦点距離が書かれていないようですが…
18-55mmでしょうか?
書込番号:9359352
0点
これはどちらも18-55mmですよね?
# 焦点距離をちゃんと書いた方がわかりやすいと思います。
さて、私はD100と同じ600万画素DX機のD40にレンズキットのDX18-55mmF3.5-5.6GIIを使っています。
他にも標準ズームレンズも持っておりますが、D40にはこの焦点域の単焦点レンズ並に小型軽量な上記レンズばかり使っております。
写りはかなりいいと思います。
文字で書いてもわかりにくいと思いますので、当方の下手な作例ですが、このレンズを使った画像が下記にございますのでご参照下さいませ。
# 尚、カメラはすべてD40で、夜景以外は手持ち撮影です。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html
書込番号:9359405
0点
DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
この二つを迷っていらっしゃるということでしょうか?
写りに関しては18-55mm F3.5-5.6G IIが各社の入門ズームの中でもダントツだと思います
開放から2段も絞れば、これが入門レンズ? というような描写をします
ただし夕暮れ時などに手持ちで撮られることが多いのならばもちろんVRです。
夜景はVRでもダメなのでG II+三脚が勝ちます。
ご自分の撮影スタイルで選ぶのがよいですよ〜〜 (^O^)/
書込番号:9359430
0点
18〜55mです!みなさん!早い返信ありがとうございます!!GUに決めました!やっぱり手振れは防止は三脚ですね。私もD40を持っていますので、D100と兼用で使います!
書込番号:9359611
1点
ま、買うことが決まったのかもしれませんが、、、
お持ちのレンズと相談して考えるのが良いと思います。
(標準ズームばかり有っても、、、)
書込番号:9360025
1点
D100/D40使っていますが、D100の高感度特性を考えるとVRのほうが幸せですよ。
書込番号:9360154
0点
AF-S DX18-70F3.5-4.5Gを持っているとしたら、買い換えるほどのことは無いと思います。
書込番号:9360264
0点
VRがついて画質が落ちたというカキケミを見かけます。
18-55だけでなく。
どのくらいの差があるのか、気になっています。
仮におちたとして、OFFにすると画質は向上するのでしょうか?
書込番号:9362393
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/07 17:07:16 | |
| 14 | 2024/05/07 18:25:21 | |
| 12 | 2023/02/01 19:25:05 | |
| 5 | 2021/10/10 17:02:45 | |
| 22 | 2023/02/04 12:47:54 | |
| 15 | 2021/01/26 22:12:58 | |
| 8 | 2021/06/03 0:56:15 | |
| 11 | 2021/01/23 11:39:06 | |
| 12 | 2020/07/30 23:31:19 | |
| 8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









