『用意するものは?』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,850 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

用意するものは?

2005/12/17 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 QZWSXさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。超初心者です。
無事入手された皆様、おめでとうございます。
レビューなど、楽しく読ませていただいています。

今まで、カメラはコンパクトタイプのデジカメしか使ったことが無かったのですが、この度、思い立ってD200を予約してしまいました。

ボディとレンズ(18−200mmの一緒に発売するやつ)とコンパクトフラッシュ4GBのもので30万ほどになりました。
今まであまりしたことのないくらいの高価な買い物なので、ちょっとどきどきしています。
納期は年内は無理だろうということですが、いつになるのかは正確にはまだわからないそうです。早く来ないかな。

さて、本題ですが、一眼レフのカメラというもの自体、持つことが初めてなので、他に何を用意すれば良いのか、お手入れはどうすれば良いのか、保管はどうすれば良いのかなど、全然まったくわからない状態で不安になっています。

現物が来る前に少しでも知識をと思い、「D200完全ガイド」と「D200のすべて」という本を購入してきて、ぱらぱらと読んでいましたが、・・・どちらも書いてあることが難しいっす・・・。しょぼーん。

とりあえず、フィルターと三脚は買ったほうがいいのかな?と思い、今日フィルターのカタログを貰って三脚は眺めたりいじったりしてきました。
フィルターも種類が随分あるんですね。カタログ見てても、実際に私に必要なものがどれなのか良く分かりません。デジタル一眼用って書いてある、一番オーソドックスなものを選べばいいのかな。

他には何か必要なものはありますか?
最低限必要なものと、あると便利なものを教えていただけると助かります。
それから気をつけることやお手入れの方法なども、ご教授願えると嬉しいです。

質問ばかりですみません。宜しくお願いします。

書込番号:4663899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2005/12/17 21:09(1年以上前)

QZWSXさんへ
こんばんわ!
私はレンズフィルターを必ず買ってまよ。
子供がチョケて触るので保護の為にです!汗
18-200のレンズは手ぶれ補正機能が付いてますし、
じっくりと撮ることはないので私は買ってません。
バッテリーの予備を今度購入予定です。

『D200完全ガイド』私も買いましたよ♪

書込番号:4663919

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/17 21:17(1年以上前)

カメラとレンズ1本だけなら、風通しの良い
湿気の少ない場所に保管すれば良いんじゃ
ないでしょうか。
現在は乾燥している時期なので神経質になる
必要はありませんが、カメラバッグの中とか
押入れなんて最悪らしいです。

デジタル一眼レフ専用フィルターもあった方
が便利です。私はケンコー製を使っています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607512524.html

レンズのお手入れは、ブロアーでシュシュッ
と吹く程度で十分でしょう。

書込番号:4663939

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/12/17 21:31(1年以上前)

コンデジからD200とは羨ましい、おめでとうございます。

私はD2X使ってますが、D200買って仲間が増えることが楽しみな毎日です(本だけは私も買いました(汗))

三脚は何を撮るかにもよりますけど、VRレンズ使用の場合三脚を使用するときは
VRはOFFにして使用します。
ですから、VRの場合一脚で十分です。
他のレンズ、特にマクロの場合三脚は必須になります。

結構汚れますので、フィルターは必でしょう。

4GBのCFですか、RAWで撮るのであれば、NC4あれば最高です。
パソコンで撮影画像を調整できます(露出などほとんどの撮影条件を後で調整できる)

半年ぐらいはCCDへのゴミもでます、クリーニングで取れます。
クリーニング店(SC)へ持ち込むのがいいでしょう。
必要なものは仲間作りと、とにかく撮ることです。

みんなここで勉強しています・・・。

書込番号:4663987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/12/17 22:00(1年以上前)

QZWSXさん

こんばんわ。
私もD200購入と同時に、勢いでVR 80-400 F4.5-5.6Dも購入して
しまったので財布のなかはこの寒さと同じでさむ〜いです。
ところで必要なものですが、フィルターはレンズ保護用のを
使っています。あとCCDについたゴミを飛ばすためのブロアー、
メモリーカードリーダーなんかもあれば便利です。
それからD200は電池の持ちがあまりよくないようなので、
たくさん撮影されるなら予備電池も必要かと。

D200完全ガイドは私も買いましたよ、でも今日は一日試し撮りに
行っていたのでまだ読んでません。これから読もうと思ってます。
D200早く手に入ればいいですね!

書込番号:4664087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/17 22:16(1年以上前)

QZWSXさん こんばんは。

確約は出来ませんが、これだけの買い物ですから、購入時に「レンズ保護フィルターは付けて頂けませんか」などと言って見る価値はありますね、必ず付けたほうがいいです。

三脚は急いで買う必用は無いと思います、QZWSXさん が撮る写真によっては使用する3脚の大きさ、機能などありますから少し慣れてきてからでも遅く無いと思います、VRレンズでしたらかなり遅いSSでもぶれずに撮ることが出来ます。

後はカメラバックとか、ブロワーなど色々ありますが、先に揃える必用も無いと思います。

書込番号:4664142

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/12/17 22:24(1年以上前)

>カメラとレンズ1本だけなら、風通しの良い湿気の少ない場所に保管すれば良いんじゃないでしょうか。
通常はこれでいいのですが、
今の時期温度が低すぎて曇る場合があります。
移動中はカメラを布などに包んでおいた方がいいです。
寒い外から暖かい部屋に入った時それが程よい断熱材になり曇りを防ぎます。

それとVR18-200mmでスピードライト(ストロボ)使う場合は、外付けの物があったた方がいいです。
内臓のものでは40mm以下で(フード付き)ケラレが出ます。
フード外すと、大丈夫なんですけど。

あ、それと外してはいけないもの。
予備電池1個
ニコンキャプチャーというソフト。
現像以外にカメラの設定がPCからできますので大変便利です。

フィルターはデジタルカメラですので、色フィルターはまだ必要ないかと思います。
保護用のプロテクトフィルターでいいと思います。
その場合『最新薄型』の方がいいですよ。

書込番号:4664164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/17 22:39(1年以上前)

QZWSXさん はじめまして。

用意するものですが、QZWSXさんは何を撮りますか?
風景でしたらリモートレリーズがあると便利です。
D200には、MC-30とMC-36がありますが、安いMC-30で十分だと思いますので是非ご検討ください。
あとは写真をとり始めると時間が経つのが早いので、小型の懐中電灯があると夜になっても安心です。

それと、皆さんもお勧めしていますが、予備バッテリーはあった方がよいです。

書込番号:4664227

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/12/17 22:39(1年以上前)

こういっては何ですが、D200は恐らくデジタル一眼ユーザー・
フィルム一眼ユーザーからの買い替えを想定した趣味の機種です
ので解説本は、結果「ある程度一眼レフがわかっている人向け」
になってしまっていると思います。

無駄になるかもしれませんが、D50クラスの解説本を1冊(
(特定機種に限ったものでなくても良いです。デジタル一眼入門とか
そういうタイトルがあれば)
を購入されることをお勧めします。

それとD200の解説本を併用したほうが良いと思いますよ。
ただ難しく考えずとも、シャッターを切ればAFも露出もあいます。
フィルム代は関係ないですから、撮って撮って取りまくるのが
一番です。


購入するものと言うと、
フィルター→傷・汚れが気になるなら、プロテクトフィルターか
UVフィルターあたりをつけておけばよいです。
メーカにもよりますが、1500円〜2500円ぐらいでしょう。

あとレンズクリーナセットのようなものは在った方が良いでしょう。


ここから先は・・・・
ほかは・・・AF50mmf1.7と外付けストロボ?
広角ズーム・・・2.8ズーム?マクロレンズ??

それは使いながら、必要性・要求が出てくると思います。
買い揃えていく楽しみもありますから、あわてて全部を
買わなくても良いのです♪気楽に行きましょう。

書込番号:4664228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件

2005/12/17 22:59(1年以上前)

最初はFINEで撮っていくでしょうが、次第にRAWばかりで撮るようになると思います。
ところで、D200の場合、RAW1枚で16MB程度のデータ容量なので、4GBのCFで240枚ほど撮影できます。
240枚といえば、たくさんの枚数のように思いますが、デジカメはフィルム代や現像代が不要なので、シャッターを押す回数が非常に多くなると思います。
それを考えると、旅行の際には、ポータブル・ストレージを携行した方が、後で後悔しないと思います。

書込番号:4664305

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2005/12/17 23:26(1年以上前)

こんばんは、QZWSXさん みなさん。

 必要な物は一通り出てきたので 後は 時間と写真を一緒に撮ってくれる「彼」かな?

 2人で一緒に 撮っていると楽しいですよ。もちろん「彼」でなくてもね♪ 

書込番号:4664401

ナイスクチコミ!0


99mtecneさん
クチコミ投稿数:54件

2005/12/17 23:39(1年以上前)

QZWSXさん こんばんは。
フィルターはレンズを守るために付けたほうがいいですよ。
プロテクトフィルターというやつです。
その際の注意点として安いやつはフィルターが分厚いので18mmで撮影した時にケラレる可能性があります。
ケラレると言ってもなんのことか分からないでしょうが、フィルターが邪魔して端が暗くなってしまうとイメージしてください。
なのでプロテクトフィルターを買う際には薄枠のやつを買ってください。
最近出たケンコーやマルミのデジタル一眼用は全てこの仕様ですからこれを買っておけば間違いありません。
その他フィルターでよく使われているのはC-PLフィルターというものがあります。風景をよく撮るつもりなら調べてみてください。
空や紅葉などがより綺麗に写ったりします。
後、三脚ですが暗い室内や夜の撮影では要りますが必要性を感じてから自分にあったものを選んだ方がいいと思います。
(いくら手振れ補正が付いていても暗いと追いつきません。)
この他に防湿庫というレンズを保管するものも調べてみてください。
それとカメラバックもね。

まあ後は使っていくうちに何が必要か分かっていくと思います。
そのうち明るい(F値が小さい)レンズが欲しくなりレンズ沼に陥らないことを願います(笑)

書込番号:4664456

ナイスクチコミ!0


GG&Dさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/18 01:31(1年以上前)

はじめましてQZWSXさん

僕も初めての一眼でD200を購入して質量の重さと
シャッター音の重さに感動すら覚えております。

4GBのCFを使われるのでしたら容量などに困ることは
少ないかもしれませんが、エプソンのストレージは
かなり使えますよ!
サイズは1,020万画素にももちろん対応してますし、
ちゃんとRAWデータも確認できました!
容量も40GBのタイプと80GBのタイプがあったり
液晶も3.8型あったりと保存・確認にはちょうどいいですよ!

特にRAWモードはメーカーによってや機種によって
形式が違ったりするので対応しているかどうかが心配でしたし
(EOS KISS DNのRAWは最初対応されてませんでした)、
気になっていた人もいるとは思いますが安心してください!!
(RAWは見れますが拡大はできません)

ニコン純正のCOOLWALKERというストレージもありますが、
液晶のキレイさや他のデジカメを使う時の柔軟性で決めて
僕はエプソンを使っています。

(ただ、4GBのCFを使用してバックアップを取るときは
恐らくですが、フルで使ってる場合は恐ろしく時間が
かかると思われます)

書込番号:4664827

ナイスクチコミ!0


minamino!さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/18 01:33(1年以上前)

QZWSXさん こんばんは minaminoといいます。

D200購入決定おめでとうございます。
D200は高コストパフォーマンスのニコンの最新型デジ一眼ですから コンパクトデジカメと比較するとその差にびっくりされると思います。

>はじめまして。超初心者です。

コンパクトと比べて取り回しやメカ部分の良し悪しは別として、1000万画素をRAWで撮れてしまうD200のデータは、パソコンにも一定以上の能力を要求する・・ということも考える必要があるのですが、そちらはOKですか?

無駄レスかもしれませんが「超初心者です」とのことなので、老婆心ながら念のためカキコ致しました。 

書込番号:4664834

ナイスクチコミ!0


GG&Dさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/18 02:12(1年以上前)

必需品じゃないし、まだ発売もされていませんが、
液晶保護フィルム(上部パネル含む)も欲しいところです。

http://www.hakubaphoto.co.jp/new/20050501/dgf.html

D200用が発売されると信じてただただ待ちたいと思います。

書込番号:4664901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/18 03:11(1年以上前)

QZWSXさん こんばんは。

人によって色々なご意見があるかと思いますが、最初は本体とレンズとコンパクトフラッシュがあれば機材に関しては何もいらないと思います。
ご購入された本に関しましてはTAILTAIL3さん の仰る通りだと思います。
みなさんがこの板でよく仰っているニコンキャプチャーに関しましても絶対なければならないもの、ということではありませんので、ぜひ無料体験版で試されてからご購入されることをお勧めします。
本体を購入すればピクチャープロジェクトというソフトが入ってきますので当初、ニコンキャプチャーがなくても問題ありません。
一眼レフ初めての方は費用もさることながら知識もたくさん、必要になってきますので、最初から完璧にそろえるというのはあまりお勧めしません。
いじってみて不都合が出てきたら買い足していけばいいのでは?

 おそらく、QZWSXさんは 「最低限、なければ撮影できないもの」をお聞きになりたいのかなと思いましたのでコメントさせていただきました。


 

書込番号:4664969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/12/18 08:02(1年以上前)

GG&Dさん

D200専用の液晶保護フィルムはケンコーから既に出てるみたいですよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/48044470.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/hood/index.html

書込番号:4665126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 16:13(1年以上前)

パソコンへのデータ転送って、デジカメのファイルが大きくなってスゴイ時間がかかります。
パソコンのカードスロットの転送速度が1.5MB/sec程度だからです。
4GBのカードを今はメインで使っていますが、1時間くらいかかってしまいます。
これを速くするには、高速型アダプターが必要です。
アダプターにはカードタイプとUSB2.0ケーブルタイプの2通りあります。
どちらも7MB/secくらいと約5倍高速になります。
私が使っているのはバッファロー社の32bitカード RCF-CBA 実売価格約3000円です。
他に飛鳥社の CF32A があります。こちらも実売3000円くらいと同じくらいです。
しかし、Mac OSに対応しているのは飛鳥社製だけなので、その基準で選択されるとよいでしょう。
(以上自分のHPからのコピペでした)

書込番号:4666159

ナイスクチコミ!0


スレ主 QZWSXさん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/18 20:46(1年以上前)

皆様、たくさんのお返事ありがとうございます。
あまりにたくさんのお返事を頂いてしまい、個別のレスでは無いですがご容赦ください。

とりあえず必須なのは
・フィルター(レンズ保護用の色の付いてない普通のをとりあえず買ってみようと思います)
・予備電池(考えてませんでした・・・聞いてみてよかったです)
・ニコンキャプチャー(これはちょっと調べてみます)
・PCへのデータ転送用高速アダプタ(今の1GBのSDメモリはカメラについてきたケーブルで転送してますが、目一杯取るとかなり転送に時間が掛かるので、どうせなら両方に使えるものを購入しようと思います)

三脚は見合わせます。
普通に撮るのにもいるものなのかなと思ってました。
もうちょっと慣れてから、本当に必要だと思ったら購入します。
カメラバックも欲しくなったら買えばいいかな。

リモートレリーズ・・・と。
なんだか良く分からず調べてみましたが、被写体は主にうちの犬っころの予定なので、今はまだいいかなと思います。ありがとうございます。

>あとレンズクリーナセットのようなものは在った方が良いでしょう。
これ、お店で見てきたんですが、色々なものがあって、どれをどう使うのか良く分からなかったんですよねー。
これから勉強してみます。

レンズは、とにかくカメラに慣れるまでは1本でやっていこうと思います。贅沢は使いこなせるようになってから・・・。(今の時点で充分に「私には過ぎたシロモノ」を購入するって自覚はあるんですけどねー。だって欲しかったんだもん)

ブロワーっていうのは、空気でほこりを飛ばすやつですよね?これって、PC用のエアダスターとかでもいいんですか?

ポータブル・ストレージ。えーと・・・。初めて聞きました。ちょっと調べてみます。ありがとうございます。

液晶保護フィルムは、今のデジカメ用に買ったときに、大きいのを買ってカットしたのが残ってるので、それを使う予定です。専用じゃないとまずいってものじゃないですよね?

カメラは風通しの良い湿気の少ないところに保管、ですか。
密閉できるコンテナにしまって、乾燥剤入れて押入れ・・・の予定で押入れ内にスペースを確保していたのですが、押入れは良くないんですね。もう一度おき場所考えます。

TAILTAIL3さんとゆっきぃbyさんが仰ってくださった通り、本に関してはもうちょっと初心者向けのものに一通り目を通す必要があると感じたので、今日「かんたんスタート!デジタル一眼レフカメラ」という毎日新聞社さんが出しているものを購入してきて見ました。
これから読みます。実際にカメラが手元にくるまでのこういったことが、実は楽しくて仕方なかったり・・・。
デジタル一眼を買おう!と思ってから各社のカタログを眺めている時も楽しかったんですが、決めたものがD200だった為になかなか手元に来ないという事態になったのですが、その分、選んでいる時のわくわくが続いている感じです。

minamino!さん、ご心配ありがとうございます。
PCの方は大丈夫・・・だと思います。(本当はそろそろ新しいの欲しいんですが、ボーナスでカメラ買っちゃったので当分お預けです)
今のカメラがJPEG圧縮した画像しか保存できない為、先日必要に迫られて、写真屋さんでプリントしてもらった写真をスキャナで取り込んでdpiを増やすということをしたのですが、1200dpiとかの画像を操作してても止まらなかったので多分まだ大丈夫だと思います。

Saeca_さん。
わはは。「彼」・・・残念ながら旦那がおりますので、作っちゃうと色々とまずいのです(笑)。
しかし旦那は「俺はカメラとか興味ないから」って言いやがりますので、役に立ちません。今は隣でゲームをしています。宝の持ち腐れだから、その24インチのワイドのモニタを私の17インチのモニタと交換してくれないかなとは思います。
まあ、こういう無駄遣い(無駄じゃないもん・・・)をしても文句を言われないのは共働きの強みですね。

皆さん、本当にご親切にありがとうございました。
これから色々と勉強して、使いこなせるようになりたいと思います。まずはカメラに慣れるまでは、とにかく撮りまくろうかなと思っています。
その上でまた分からないことがあったら、聞かせていただきますので教えてください。

それでは。
あ〜、早く来ないかなあ。

書込番号:4666899

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング