『D200にお似合いの常用レンズは?』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『D200にお似合いの常用レンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

D200にお似合いの常用レンズは?

2006/09/09 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:591件

D80が発売されて店頭に実機を見に行きました。
見えの良いファインダー等D70sからは進歩がかなりあるようですが、隣の島に展示してあったD200に比べるとかなり落差が感じられ実売価格5万円以上の価格差以上のものがありました。
D80を購入しようと思って、お店に行ったのですがD200の方に非常に魅力を感じました。(カメラの質感が全然違う!)
そこで、D200購入にあたってお似合いの「常用レンズは何がいいかな」と思った次第です。
現在はD70のレンズキットに付いてきた18−70mmを使用。撮影は日頃のスナップとドライブ旅行先での写真です。あとは職場でのイベント・会議など室内写真が多いですね。
「購入レンズなんか自分で決めろ!」なんて言われそうですが、皆様の意見をお願いします。メーカーは問いません。

書込番号:5421000

ナイスクチコミ!0


返信する
tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/09 11:06(1年以上前)

太宰府天満宮さん はじめまして。

「回転寿司」ごちそうさまでした(^^;

熊本ラーメンでは、私は「黒亭」より「小太鼓」「こむらさき」派です。(黒亭は人気先行のような???)

レンズでしたね。気軽に撮れて望遠域までカバーできる@VR18-200mmが適していると思います。

花などのマクロには、AVR105mmF2.8G、それと単焦点でB50mmF1.4Dなどいかがでしょうか!?

菅原道真公なら、@とBをチョイスされるでしょう。

書込番号:5421030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/09/09 11:12(1年以上前)

太宰府天満宮さん こんにちわ。

D200にお似合いの常用レンズと言ったら、言い尽くされている事ですが、ずばり!AF-S DX VR ED18-200mmでしょう〜。

DX18-70mmも良いですが、18-200mmは何しろ万能レンズだと私は思います。
ただしこれを使用するとレンズ交換をあまりしなくなるので、1眼レフの醍醐味を味わうと言う点では ???と感じる時もたまにありますが・・・。

でも良いレンズだと思います。

書込番号:5421051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/09 11:24(1年以上前)

太宰府天満宮さん こんにちは。

常用というと・・・一番使うズーム・・・って事は、やっぱりあれでしょう・・・(笑)

http://kakaku.com/item/10503510311/

シッカリとした造り、鏡胴のガタツキ一切無し。絞り開放からいけちゃう素晴らしい描写。
覗いた瞬間に違いが分かる・・・ときたら・・・やっぱこれっきゃないでしょう。

ただし、腕の悪さを転化出来ないところが痛い・・・なぁ(泣)

書込番号:5421093

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/09/09 11:35(1年以上前)

こんにちは
平たく常用ならVR18-200が良いと思います
何でもこなせますからね
標準レンズのVRUは重宝します
これが有ると18−70の出番は激減(しました)

チョイスナップなら35/2.0&50/1.4

書込番号:5421130

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/09/09 11:45(1年以上前)

D80を実際触ってD200の質感の良さを実感する人は多そうですね。
D200人気が再燃してまた売れるんじゃないかと思います。

D200はファインダーだけでなくミラーユニット、シャッターユニット、ボディ材質からストラップの留め金まで一切手抜きなしです。
ファインダーだけ良いカメラと全部良いカメラ、どっちを選ぶかといえば高くても後者かなと思います。

でやっぱり似合うレンズは17-55mmf2.8Gでしょうね。
高いですけど。
やっぱりこのカメラに高倍率ズームはもったいないです。
画質性能出し切れないですから。
安く済ませるなら単焦点もいいです。単焦点はどれも良いです。

書込番号:5421156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/09 11:52(1年以上前)

万能的に1本で使えるレンズは、VR18-200mmでしょうね。

もし、私がD200とレンズを揃えるなら、広角・標準・望遠ズームの3本を揃えます。それぞれ、トキナー12-24mmF4、タムロン28-75mmF2.8、ニコンVR70-200mmF2.8です。3本とも持っていますが、素晴らしい描写力です。

書込番号:5421185

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/09 12:22(1年以上前)

日常スナップ、室内撮影が中心なら、やはり17-55 F2.8でしょう。
余裕があれば、これに10月発売予定のVR 70-300を加えれば、時々望遠が必要な用途には十分だと思います。
#自分はVR 18-200ですが、VR 70-300がD200と同時発売だったら、上記の組み合わせにしたと思います。

書込番号:5421300

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/09/09 12:33(1年以上前)

AF-S DX VR ED18-200mmでしょう。

17-55mmf2.8GはD80にはいいと思います。

17-55mmf2.8Gでは画像処理あまり必要ないのでね。

D200+AF-S DX VR ED18-200mm+RAWでガンガン撮りましょう。

書込番号:5421347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2006/09/09 13:17(1年以上前)

短時間の間にtettyanさんをはじめたくさんの方にご意見いただきありがとうございます。
VR18−200mmレンズは有名でよく聞いていましたが、17−55mmF2.8の存在ははじめて知りました。D200ボディーとあまり変わらない値段ですねー。
 ドライブ先の飲食店で盛り付けの写真とか撮ったりするので、マクロレンズもいいかなー?なんて思ってます。(MFの55mmF2.8は持ってますが)
 みなさん紹介のレンズどれもよいレンズみたいで迷いますね。

書込番号:5421471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/09 13:36(1年以上前)

利便性を重んじるなら18-200mmVR、1000万画素を活かすなら
F2.8通しの、いわゆる高画質ズームでしょうか?
持っていらっしゃらないなら、広角ズームとか・・・。

『高画質は単焦点で・・・』 という発想になると、ズームは
利便性重視でも良いかも?

『ズームで少しでも優位なものを・・・』 という人が、高画質
ズームを購入なさっていらっしゃるような気がします。
互換レンズメーカーのものなら、値段も手頃です。

広角ズームなら、トキナーの12-24mmF4なんかが、コスト
パフォーマンスが良いと思います。

シグマの広角単焦点なんかも魅力的な製品が多いですね(^^;)
---------------

> MFの55mmF2.8は持ってますが

なかなか、シブイところを押さえてますね(^^;;)
しばらく、これで遊んでみてからにしては如何でしょうか?

書込番号:5421525

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/09/09 13:56(1年以上前)

(1) VR18-200mm
確かに便利ですし、色収差とか結構出ますけど。
絞れば結構カッチリしてきますし。
手ぶれ補正は重宝することがあります。
最近散歩にはこれをつけていくことが多いです(常用はしないですけど)。

(2) AF-S DX 17-55mm/F2.8GかAF-S 28-70mm/F2.8D

17-55mmではちょっと望遠側が不足気味ですし。
28-70mmでは広角があからさまに不足。
難しいところですが、描写は非常に優れています。
僕の常用レンズはAF-S 28-70mm/F2.8Dです。

(3) AF-S DX 18-70mmをそのまま使う

(4) 携帯性を重視してSigmaのDC 18-50mm/F3.5-5.6
並の単焦点レンズ並みに軽いです。

(5) もうじき出るTokina 16-50mm/F2.8(しばらくは18-70mmでしのいで)
Sigma、Tamronと比べるとちょっと高いですけど。
Nikonとの親和性もTamronよりは高いですし。
結構気になる存在です。

といったところではないでしょうか。

いくつかのレンズ(ここで挙げた中ではAF-S 28-70mmとVR18-200mm位ですが)は、

http://www3.to/d1x/lens4/index01.html
http://www3.to/d1x/d200/index01.html

にサンプルを載せています。

書込番号:5421572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/09 14:15(1年以上前)

  太宰府天満宮さん 2006年9月9日 10:54 談:
  >D200購入にあたってお似合いの「常用レンズは何がいいかな」と
  >思った次第です。
  >現在はD70のレンズキットに付いてきた18−70mmを使用


  ・D200だけの購入でいいのではありませんか?

  
  ・お持ちのD70レンズキットも、D200のレンズキットも同じです。
  ・DX タイプのレンズは、そのレンズだけで大概十分だと存じますが、、

  ・あとは銀塩カメラと共用できる、レンズを。

  ・単焦点レンズを順次揃えられて、お楽しみになれば、、、、

  ・D200は、古い名機のマニュアルレンズも使えます。

  ・よくお使いになられる焦点距離のレンズを2本、単焦点レンズで揃えられて、
  ・D200、とD70 に、それぞれ付けて、使い分けられれば即応性が高くなりますね。
  ・デジ一眼が2台あれば、それぞれは、軽くて小さくて纏まりますので。

  単焦点レンズ好きの、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5421626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/09/09 14:37(1年以上前)

>ドライブ先の飲食店で盛り付けの写真とか撮ったりするので

レンズではありませんが、内臓ストロボで良い感じに仕上がる
ケンコーの『影とり』なんて如何でしょうか?・・・って、
勧めながら、私は持っていなかったりします。 \(`o″)
以前、カメラ屋さんで見て欲しくなったもので・・・・・

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/flash/index.html

18〜70をお持ちなら、それを常用レンズにして、別の趣きの
レンズを購入された方が良いかと思います。明るい単焦点か
マクロかと言ったところでしょう。そうすると、50/1.4Dか
VR105/2.8Gということで、tettyanさんと被っちゃうな〜
う〜ん、でも、やっぱり、この2本かな?

>菅原道真公なら、@とBをチョイスされるでしょう。

菅原道真公が、こんな遊びの話を聞いたら、「そんな暇があったら
勉強しろ〜・・・」かな? \(`o″)

書込番号:5421672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2006/09/09 14:47(1年以上前)

輝峰(きほう)さんをはじめ、また貴重な意見ありがとうございます。
今日は朝から雨がやまずパソコンとにらめっこです(^^)
わたしの現在のカメラの使用は
 ■ デジタルとAFフィルムカメラ → ズームレンズ
 ■ MFフィルムカメラ     → 単焦点レンズ
みたいな使い分けをしていました。
今回D200を購入候補に挙げたのもMFのニッコールレンズを数本所有しているからです。(24.35.45.50.55mm〜望遠はありません!)
これらのレンズを売りに出すか、そのまま使うかで迷っているところもあるわけです。ちなみにAFの単焦点レンズは所有していません。
D200をマニュアルカメラ感覚で使うかバリバリデジカメとして使うのかで購入レンズの選択が変わってくるのだと思います。
輝峰(きほう)さん の意見も一案ですね!
18−200mmの利便性も見逃せませんね!

書込番号:5421695

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/09 16:21(1年以上前)

DX17-55mmF2.8Gですが、私も銘レンズとして重宝しています。

取り上げなかったのは、18-70mmをお持ちということと、女性にはD200に着けて重過ぎるのでは?と思ったからです。

>(室内の)飲食店で盛り付けの写真
でしたら、被写体(ごちそう)までの距離が限定されるはずだし、18mmF2.8Dや35mmF2Dもいいかと思われます。

>>Fシングル大好きさん
さっきはどうも(^^ゝ

 >「そんな暇があったら勉強しろ〜・・・」かな? \(`o″)
 受けましたよ(笑)
 明日、近くを通りますので、車中からですが拝んで来ます(^^;



書込番号:5421925

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/09/09 17:41(1年以上前)

>D200に 似合うレンズ<
この視点での レンズ選択は、間違っているかも知れませんね。

書込番号:5422158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/09/09 18:35(1年以上前)

太宰府天満宮さん今晩は

趣味の世界だと思うのでD200でじっくりとマニュアル撮影を
楽しまれるのも良いですね。
お持ちのレンズとかぶりますが Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZF
は如何でしょうか。
カメラに付けて楽しんで、時間をかけて撮影を楽しむのも良いですね。
時間に縛られない一時をMFで

書込番号:5422325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/09 19:43(1年以上前)

はじめまして

わたくしも、花・華・MACROさんと同意見です。
Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZFはいいレンズだと思います。
フィルム一眼用に買ったのですが、デジでも使いたいと思い
D200を買っちゃいました。元々、D70を使っていたのですが、
買い換えの時、高感度時のノイズの少なさから30Dを選択
しかし、F3の為に買ったCarl Zeiss Planar T*1.4/50 ZFの絵の素晴らしさでしょ。もうD200買うっきゃないとおもいましたね。んなわけで私のD200は、このレンズのためにあるのです。
ズームは便利ですが、画質は単焦点のほうが・・・・
フルメタル(フードも)のボディは高級感もあるし、
D200によく似合ってますよ。

書込番号:5422568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2006/09/09 20:21(1年以上前)

こんばんは!たくさんのご意見(ご批判)ありがとうございます。
みなさまお勧めのレンズ他のサイトで調べましたがどれも良いレンズで迷ってしまいますね。それぞれ思い入れのある使いでのあるレンズなんでしょうねー。
まずD200を買わないことには、話にならないので来月の給料日後に購入。そしてレンズの購入をしたいと思います。
あまりにヘビーなレンズは旅行の時疲れるので、比較的コンパクトなレンズ選びになると思います。
 ○ 使い勝手でAF-Sやズームレンズ
 ○ 携帯性で単焦点
たくさんの情報いただきありがとうございましたm(- -)m

書込番号:5422687

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/09/09 20:22(1年以上前)

太宰府天満宮さん こんばんは
遅レスです。
VR18−200 は便利なレンズで散歩用、旅行時にスペースの問題があるときなどにはぴったりにレンズだと思います。
しかし、D200 での常用としては 17−55/2.8+VR 70-200 以外考えられません。この組み合わせでの撮影で 花、風景、人物撮影が自分でも納得のいく結果を得られます。
D200 にMFはぴったりですが、まず上記の二本を揃えてからというのが私の偏見に満ちた(?)お勧めです。

書込番号:5422692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2006/09/09 21:12(1年以上前)

tenkooさん こんばんは!

 C.Zeiss50/1.4の写真など拝見しました!。
 ツアイス50/1.4よりニッコール18-55/2.8の方のボケがきれいに見えました。
 < VR18−200 は便利なレンズで散歩用、旅行時にスペースの問題があ  るときなどにはぴったりにレンズだと思います。
  = 同感ですね!
 < 常用としては 17−55/2.8+VR 70-200 以外考えられません。
  = 予算に余裕があれば購入したいですね!
 ありがとうございます。
 

書込番号:5422886

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/09/09 21:28(1年以上前)

>予算に余裕があれば購入したいですね!<
ねっ だから>D200にお似合いの常用レンズ<では駄目なんです(^^
予算の範囲内での、良いレンズならお薦めも違って来ますよ。
ご予算は いか程でしょうか?

書込番号:5422960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/10 02:08(1年以上前)

どうしても、ついついニコンの大三元?を推薦したくなる気持ちも分かりますが、・・・
しかし・・・
質問者(スレ主さん)の状況判断(分析)をしないと違和感を持たせるだけで終る恐れがあるような気が・・・
(悪く取れば、からかっていると捉えかねませんので・・・)

実用レンズ(一例)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10506011358%2E10503510800%2E10505511661%2E10503510209%2E10503511803

PS

大三元レンズ?→レンズの値段に相応しい?(バランス的に) デジ一眼ボディは ?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510310.10503510311.10503510225

書込番号:5424172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/09/10 14:27(1年以上前)

>ツアイス50/1.4よりニッコール18-55/2.8の方のボケがきれいに見えました。

正直そう思われるのなら、今手元にお持ちのMFレンズ群は即刻売り飛ばされるのが宜しいかと思います
市場には、未だにMFレンズを愛好する私の様な者も多くいらっしゃると思いますので、その方達に楽しみをお分け下さい (^^)

それと「常用レンズ」なるものをお探しなら、AF-S DX 18-70mmでも充分かと思います
因に、私には「常用レンズ」なる言葉に意味がサッパリ理解出来ません
使うレンズは「被写体」や「求める描写」、或いは「撮影スタイル」など様々な要素で変わるものですから.......

書込番号:5425504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2006/09/10 17:00(1年以上前)

たくさんの方に貴重なご意見をいただきありがとうございました。

購入したらまたここで報告させていただきます。(^^)

書込番号:5425843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2006/12/23 11:35(1年以上前)

結局D70は手元に残したまま、何故かK100Dを買ってしまいました。
645を下取りに出し、店員さんの「全てのレンズで手ぶれOK」のひと言でK100Dを購入。ほんとはK10Dが良かったんですが在庫がなかったので・・・。
しばらくは、SMCペン・SMC琢磨で遊べますね〜。

書込番号:5793208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング