『来ました!!!!韓国サイトより』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『来ました!!!!韓国サイトより』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信55

お気に入りに追加

標準

来ました!!!!韓国サイトより

2007/08/23 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

http://www.heraldbiz.com/SITE/data/html_dir/2007/08/23/200708230053.asp
とにかく来ました。

書込番号:6669744

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2007/08/23 11:23(1年以上前)

 お〜来ましたか…でも、何て書いてあるのでしょう。

書込番号:6669752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/23 11:26(1年以上前)

D300が視野率100%のファインダー、DXフォーマット。
D3がフルサイズ・自社開発CMOSセンサー。

と、書いてありますね。

D300すごそうです!!!

ヒルトンホテルでのnikon90周年イベントで発表があったという書き方をしていますので、確定情報ではないでしょうか。

書込番号:6669756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/23 11:28(1年以上前)

上記の韓国サイトですが、皆さん注意して下さい!!!

危険性のあるスクリプトが検出されました。
何かの間違いか過剰反応なら良いのですけどね。
一応注意喚起しておきます。

書込番号:6669763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/23 11:34(1年以上前)

D300が視野率100%のファインダーとは驚きです。
いくらになるのかな。

書込番号:6669776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/23 11:40(1年以上前)

> D300が視野率100%のファインダーとは驚きです。

中堅機で100%とは驚異だ!
欲しい!

> いくらになるのかな。

とてもとてもきになる。
ああ、今日は忙しくて、ウォッチングできない。

書込番号:6669784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/08/23 11:42(1年以上前)

それよりもD3に着いているレンズは新型でしょうか?かなり大きいんですけど。

書込番号:6669785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/08/23 11:43(1年以上前)

早く実物を見て見たいですね!!

書込番号:6669787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/23 11:47(1年以上前)

>D300が視野率100%のファインダーとは驚きです。

翻訳サイト経由で見ると、
D3とD300の両方の記事なので、「100%」はD3の方のような?
(違ってたらごめん)

「有效画素数 12.3メガピクセル、ピクチャーコントロールシステム」は両機共かな?

書込番号:6669793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/08/23 11:49(1年以上前)

>>D0316さん

D2Xsの書き込みに、書かせていただきました(^^ゞ
ありがとうございます。

書込番号:6669797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/23 11:55(1年以上前)

>視野率約 100%の高配率ファインダなど多い新機能を「補強した」.

ってことは、D300かも?(ってオイ!)

書込番号:6669804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/23 11:58(1年以上前)

え〜い! 全文翻訳結果は以下の通り!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニッコン,DSLR新製品大挙国内発売開始

ニッコンは 23イルソウルミレニアムヒルトンホテルで開かれた創立 90周年行事でデジタル日以内反射型(DSLR) カメラ 2種を初お目見えした.
今度発売開始される新製品は準専門家向け DSLR ‘D300’と専門家向け ‘D3’.それぞれ既存モデル ‘D200’と ‘D2H’の後を引き継ぐ製品たちだ.
この日発表された準専門家向け ‘D300’はニッコン DX フォーマット DSLR カメラの最上位機種.完成度をいっそうもっと高さは DSLR カメラというのが会社側説明だ.
有效画素数 12.3メガピクセルの古画所にニッコンの独自的な包括的なやけど処理エンジンである ‘エックスピド’に根拠した最新やけど処理エンジンを搭載した.使用者が願い次第にやけどを編集することができる ‘ピクチャーコントロールシステム’と視野率約 100%の高配率ファインダなど多い新機能を補強した.
専門家向け ‘D3’はニッコンが新規開発した 35mm フィルムの画面サイズに準する大型 CMOS イメージセンサーを搭載した.既存 DSLR カメラとはめっきり仕分けされる高画質,高感度,高速性能を実現して,専門家集団を攻略するという戦略だ.
ニッコンは今度発表された新製品で国内市場ゴングリャックウィゴピをもっと締めるという方針.ニッコンは昨年末発売開始された携帯型 DSLR ‘D40’でキヤノンを追い抜いて国内 DSLR マーケットーシェア 1位に立ち上がって突風を起こした事がある.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:6669812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/23 11:58(1年以上前)

金額にかかわらず、D300を買う!
もう決めた!

しかし、注文殺到して、当分入手不可能だろな。
絶対に殺到するはずだ。
納期2―3ヶ月だったりして。
はたして年内にゲットできるかどうか?
なるほど、冬のボーナス商戦には間に合うわけだな。
まだ、夏のボーナスもぜんぜん使っていないけど。

書込番号:6669813

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/23 11:58(1年以上前)

ニコンもセンサー開発してたんですね!
何だか一つ幕が開けたような気分です!

帰り道に酒の肴でも買いたいなぁ〜

書込番号:6669814

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/23 12:02(1年以上前)

さて・・・・フルサイズ35mmのハイエンド機がでてくるという事で、
いよいよ、APS-C/H/フルサイズと市場の選択肢が広がるわけですが・・・

絶対に出ないと言っていた、デジ(Digi)氏やGTからDS4氏などのご意見を
聞きたい所ですね、どれだけ「言い訳」が展開されるのやら。
結局はハイアマチュア〜プロ市場において、35mmフルサイズへの要求は、
あったという事ですね。

あと同時発表されるという噂のレンズは?!
機になる所です。

書込番号:6669826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/08/23 12:03(1年以上前)

>>愛ニッコールさん

はじめまして、翻訳 ど根性ですね、ありがとうございます。

書込番号:6669829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/23 12:04(1年以上前)

>自社開発CMOS

開発はニコンでも製造はソニーかな。

書込番号:6669831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/08/23 12:05(1年以上前)

>>TAILTAIL3さん

はじめまして

>絶対に出ないと言っていた、デジ(Digi)氏やGTからDS4氏などのご意見を
>聞きたい所ですね、どれだけ「言い訳」が展開されるのやら。

また、長ーくなっちゃいますよ、書き込みが(^^ゞ

書込番号:6669832

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2007/08/23 12:06(1年以上前)

>やけど処理エンジン
>使用者が願い次第にやけどを編集することができる
>1位に立ち上がって突風を起こした事がある

ツッコミどころ満載で、楽しいですね、ニッコン。(笑)

書込番号:6669841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/23 12:06(1年以上前)

>「言い訳」

うんざり。要りません。

書込番号:6669844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/23 12:08(1年以上前)

言い訳と言えば、あれだけフルサイズの悪口を言っていたニコンの言い訳の方が聞きたいです。

書込番号:6669847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/23 12:09(1年以上前)

D300は100%ファインダーの代償に内蔵フラッシュが省略されたように見える。。

でも、フラッシュより100%ファインダーの方が絶〜〜〜〜〜対よい!^^

書込番号:6669849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2007/08/23 12:10(1年以上前)

ゴミ取り機能なんかはどうなんだろう?

ついていなくても十分魅力あるカメラですね

書込番号:6669856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/08/23 12:11(1年以上前)

>D300は100%ファインダーの代償に内蔵フラッシュが省略されたように見える。。

フラッシュボタンあるように見えます(^^ゞ

書込番号:6669858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/23 12:12(1年以上前)

お〜!スゴイですね!100%のファインダーですが…
今まではプロ機のみだったような気がしましたが…
私もどっちにしようか迷いますね〜☆ミ
嬉しい迷い方ですが…

書込番号:6669859

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/23 12:13(1年以上前)

D300の画像を見るとフラッシュポップアップのボタンがあるように見えますね。
あとペンタ部に線も見えますから大丈夫じゃないですか。

書込番号:6669864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/08/23 12:15(1年以上前)

D300ともにD3も噂に違わず凄そうですね(^^

価格はどの程度なのか?

即予約しても大丈夫な程度に収まっていて欲しいですね(^^ゞ

書込番号:6669866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/23 12:15(1年以上前)

>35mm フィルムの画面サイズに準する大型 CMOS イメージセンサーを搭載した
正確に言うとフルサイズでないみたいだから言い訳は成り立つかも(笑)

しかし準するということは、どれ位のサイズなんだろう。
1.1倍程度なんでしょうかね。(22mm×33mmとか)

D300の視野率100%も凄いね、これで価格が20万程度なら安い。

書込番号:6669867

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/23 12:16(1年以上前)

D3に付いているレンズがものすごくでかいですね。
これが14-24mmF2.8Gってやつでしょうか?

それにしてもどっちを予約すればいいのか迷います。

書込番号:6669870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/23 12:18(1年以上前)

>フラッシュボタンあるように見えます(^^ゞ

あら!ホントだ。

ゴメンネ^^;

書込番号:6669875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/23 12:19(1年以上前)

いや〜!最近の中級機はかなりおトクになってきましたね!
この機能なら団塊の世代の方はすぐにいっちゃうんではないでしょうか?初めての一眼レフとしても。
売れそうですね!予約間に合うかな…

書込番号:6669877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/23 12:22(1年以上前)

こんにちは。

別にケチをつける気は無いのですが、100%ファインダーってそんなに凄いのですか?^^;
具体的のどういうメリットが有るのか教えて下さい。
外周部分に写る範囲が厳密に分かるというのは理解できますが、普通の撮影でそれがどんな意味があるのか?
トリミングではいけないのか?
撮影時にそこまで気を配れるのか?

以前100%ファインダーカメラを使っていましたが、大して意味無いと思ってた。σ(^^;)ゞ
あんまり小さいのは困りますけどね。

書込番号:6669888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/23 12:24(1年以上前)

> D300は100%ファインダーの代償に内蔵フラッシュが省略されたように見える。。
> でも、フラッシュより100%ファインダーの方が絶〜〜〜〜〜対よい!^^

もちろん、もちろん。

D300すぐに予約したい!ほしいほしい!
しかし、D3のプライス次第では、
D300を飛び越してD3の選択肢もあり得るかな?
そうすれば、フォーマットサイズを使い分けて楽しむことができる。

いやいや、当分の間は、廉価フルサイズはありえんだろう。
でも、今後の展開次第では、近年中に
Canon 5Dに匹敵する廉価フルサイズも欲しいね。

ああ、これから出かけなくてはならない、
正式発表が気になる、気になる、気になる。。。。。

書込番号:6669897

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2007/08/23 12:25(1年以上前)

下記の噂通りのスペック(噂以上?)で出てきましたね。
これを見てると40Dの予約をやめようかと思ってしまいます。

発売時期と価格によりますが、D300でもほとんどD2Xと同じぐらいの仕様になりそうですし。
視野率100%は凄いですね。
これで5D後継機も視野率100%しないといけないかも。

203さんはどうされるのでしょうか。
フルサイズはニコンが開発したとのようですが。
その点は微妙ですね。

書込番号:6669904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 12:27(1年以上前)

http://www.photographybay.com/?p=33

やっと英文

書込番号:6669906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/23 12:27(1年以上前)

> ゴミ取り機能なんかはどうなんだろう?
> ついていなくても十分魅力あるカメラですね

実に同意!

書込番号:6669907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/23 12:28(1年以上前)

> >「言い訳」
> うんざり。要りません。

ほんとほんと。
うんざりだから、言い訳なんかいらんわい。

書込番号:6669909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2007/08/23 12:31(1年以上前)


 そうか、大体のスペックは見えてきた。(ホントか?)

 わしは、とりあえず、撮影実写レポートを待つ!

 結果次第で、金策に走る?(金策だらけで、ツブれそうじゃ。)

書込番号:6669915

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/23 12:31(1年以上前)

hata3さん、こんにちは。

>203さんはどうされるのでしょうか。
>フルサイズはニコンが開発したとのようですが。
>その点は微妙ですね。

あーもう冷静さを完全に失ってます。
発売時期と価格にもよりますね。

1Ds MarkIIIとD3とD300と40Dで頭の中がぐちゃぐちゃです。

書込番号:6669916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 12:33(1年以上前)

50mm 1.2G AF-S lens,
24-120mm 2.8G AF-S. ???

書込番号:6669922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/23 12:37(1年以上前)

F2→10Dさん
> 100%ファインダーってそんなに凄いのですか?^^;
> 具体的のどういうメリットが有るのか教えて下さい。

考えなくても分かると思うけど。

> 外周部分に写る範囲が厳密に分かるというのは理解できますが、

その通りの意味です。それがとても大切だ。

> 普通の撮影でそれがどんな意味があるのか?

超広角の画角を100%ダイナミックに生かし切ることができる。

> トリミングではいけないのか?

見えないところをトリミング前提で中途半端に撮影するのは、つまらない。
もちろん、最終仕上でのトリミングを否定するものではない。
まず、フォーマット上にきっちり狙いを定めて撮るのが、基本だ。

トリミングを想定し、上下または左右に無駄が入るのは許される。
しかし、上下左右共に無駄が入るのは、
上下左右にトリミングが前提なのは、とてもがまんならない。
フォーマットサイズの無駄だ。

書込番号:6669935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/08/23 12:38(1年以上前)

>F2→10Dさん、 
>>100%ファインダーってそんなに凄いのですか?^^;
>>具体的のどういうメリットが有るのか教えて下さい。
舞台などのショーを撮影で100%ファインダーだと
強烈なスポットライトなどが僅かに視野内に入っても直ぐに判って
露出補正加減が判断しやすいです(^^ゞ



しかしD300が発売されたらD2Xsの存在価値が激減してしまう可能性が高そうですね(^^;;;
D200で一番不満だった高感度撮影時のノイズはどうなったのか?!
日本での正式発表時(後数時間以内)にはハッキリ判るかな(^^ゞ

書込番号:6669937

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/23 12:42(1年以上前)

> トリミングではいけないのか?
95%だとしてそのときの95%がどこなのかはっきりわかればそれでも
いけるんでしょうけど、それわかりませんよね。

おそらく100%未満の視野率と100%では要求される組み付けの
精度が格段に違うのでコストがかなりかかるはずです。

今はデジタルでお手軽に確認できちゃいますから、みんな
購入したらすぐに試すでしょう。

書込番号:6669952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/23 12:57(1年以上前)

>1Ds MarkIIIとD3とD300と40Dで頭の中がぐちゃぐちゃです。

写真日和さんご照会の英文サイトでも分かるけど、発表時期を遅らせ遅らせして、
明らかにC社の二機種(+1D Mark III)発表にぶつけて「後出し」した、って感じね。


>しかしD300が発売されたらD2Xsの存在価値が激減してしまう可能性が高そうですね(^^;;;

「D200後継機は現行D2Xsを下克上する」ってウワサ通り?



それにしてもニコンイメージングサイトのアクセスが重〜い。。。

書込番号:6669991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/23 13:05(1年以上前)

いろいろご教授ありがとうございました。
やはり用途次第ですね。^^;
私のような凡人には内蔵ストロボの方が利用価値は高いみたい。(^^;)ゞ

ただ、ニコンからもフルサイズが出るとしたらありがたいです。(^-^)
でないとキヤノンの独壇場でメーカーの思うがままです。
過当競争は嫌ですけど、ライバルが居ないのは消費者にとってメリットがありません。
この情報が真実であることを願ってます。

書込番号:6670015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 13:05(1年以上前)

一瞬サイトにつながって両機のアナウンスを見ることが出来ました。

書込番号:6670017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/08/23 13:11(1年以上前)

来ましたね。ニコンイメージングの新着情報!
でも、その先が開かない・・・

書込番号:6670036

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2007/08/23 13:18(1年以上前)

出てますね。http://nikonimaging.com/global/twoflagships/index.htm?cid=IJD78BJZIJ0

書込番号:6670064

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/23 13:36(1年以上前)

いやーーーEOS-1DMk-IIIとガチンコ勝負。

D3に関して
フルサイズ1200万画素時、秒9コマ・クロップ時510万画素、秒11コマ。
はっきり言ってクロップモードの必要性をあまり感じませんが(^^;
いずれしてもサイズは36mmx23.9mm(FXフォーマット)・・・これはフルサイズですね。

画素数よりもISO200-6400という高感度特性を優先、新エンジンEXPEED採用。
51点AF・クロスタイプが15点、3型液晶、ライブビュー搭載、当然防塵防滴。
シャッターも30万回耐久で、視野率100%・倍率0.7倍はちょっと残念。
AF微調整可能になり、階調優先モードを採用、ジウジアロデザインと・・・
ほぼニコンユーザーが求めうる性能は凌駕しましたね!!

発売は11月・月産8000台。

D300についてはDXフォーマット踏襲、新CMOSはソニー製かは不明。ただ画素数が
1230万画素というのが微妙に違う。14bit処理モードがある事を鑑みても、
ソニー製かは現時点で不明。
秒8コマはあっぱれ! 要はプロでもD3が必要ない水準にまで押し上げたといった
感じですね。フルサイズかAPS-Cかで選べると言った感じでしょうか。
AFやAE関連はD3と共通、ファインダーは100%視野・0.94倍。
シャッター耐久15万回などなど。

仕様から行けば、一般向けとしては最高スペックで相変わらず、D200とEOS30Dのような
関係がD300とEOS40Dの間に成り立ちそうですね。価格は15万〜ぐらいなんでしょうか?
しかしEOS20Dが秒5コマで、わずか3年で両メーカここまでのスペックアップですか・・・
現実、ソニー・オリンパス・・・・かなりハイエンド機気合い入れないと、完全に
やばいかと・・・

書込番号:6670120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/23 13:54(1年以上前)

それにしても、D3が、

・自社新開発 大型撮像素子 有効画素数12.1メガピクセル
・常用撮像感度は ISO 200〜6400。特に高感度側は、ISO 6400でノイズの心配のない高画質を実現
・「FXフォーマット(36×24)」「DXフォーマット(24×16)」「5:4 (30×24)」の3種類の撮像範囲が選択可能
・FXフォーマット(36×24)、または5:4 (30×24)時には約9コマ/秒、DXフォーマット(24×16)時には約11コマ/秒
・51ポイントAF(中央部の15点は開放F値がF5.6までのクロスセンサー)
・2種類のライブビュー機能


D300は、

・有効画素数12.3メガピクセル、ニコンDXフォーマットCMOSセンサー
・最高約 8 コマ/秒
・51ポイントAF(中央部の15点は開放F値がF5.6までのクロスセンサー)
・2種類のライブビュー機能
・ファインダー視野率 100 %、高倍率約0.94倍
・15万回ものレリーズテストをクリアする高耐久シャッター
・マグネシウム合金ボディー
・イメージセンサークリーニング機能
 OLPF (光学ローパスフィルター)に、付いたゴミやホコリを、OLPFを振動させて払い落とすダスト低減機構を搭載。
 4種の共振周波数で振動させ、ダスト低減をきめ細かく実行


スゴイ! 凄すぎる!!!!!!!!!!

書込番号:6670175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/23 14:09(1年以上前)

20Dを発売当初から愛用してきたので、40Dが発表された時には思わず「これに乗換えだっ!」といきこんでいたのですが、このD300の性能を見せ付けられるとこれは「もうこれを買うしかないかもっ!」という気持ちになってきています。
特に視野率100%はキャノンの中級機のファインダーは駄目駄目なだけにかなり惹かれます。。。

書込番号:6670221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/23 19:51(1年以上前)

ニコンのサイト確認しまいた。
初め見たら混雑のせいかなかなか開けなかった。(-_-;)

ニコン待望のフルサイズ機登場ですね。
実に楽しい時代になりました。
しかし、フルサイズで約1,200万画素に押さえたのには拍手を送りたいです。
高感度ノイズはEOS5Dとどっちが優れているか楽しみです。
普通は、後から出てきた方が性能が良いので有る意味、火を見るよりも明らかかも?^^;

これでEOS5Dのモデルチェンジも早まるでしょう。

書込番号:6671277

ナイスクチコミ!0


f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2007/08/23 21:29(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん
>舞台などのショーを撮影で100%ファインダーだと
強烈なスポットライトなどが僅かに視野内に入っても直ぐに判って
露出補正加減が判断しやすいです(^^ゞ

はあああ?
貴方の使ってるカメラ、どんなメーター使ってるんです?
理屈だけで言ってるんじゃありませんか?
はっきり言って、100%ファインダーのカメラ使ってて、その経験談から言ってるようには思えません。
もし実際にそう思っているのであれば、何かの勘違いです。
ド素人が、エラソぶって発言すると、ドツボに嵌りますよ。
一から露出計とファインダーの仕組み、勉強しなおしなさい。
と言う事で、ではでは。

書込番号:6671718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/08/23 23:16(1年以上前)

>>f2asさん、
はい、私はカメラ好きなド素人です(^^ゞ
一寸生意気な事を書き込みましたが、
前文は、ファインダーの視野率と倍率が一寸低いカメラ(F80s)を使っていた時に比べて
倍率や視野率がよりよいカメラ(F100)を使ったときに前文のように感じられていました。
そしてデジタル一眼レフになってからも少しでも逆光状態を避けたいと思う上から
視野率と倍率の高いファインダーを持つカメラを使って舞台やショーを撮影する様になったら
露出などが好い加減になってると思い込んでいましたので書き込みました(^^ゞ

それから最近、私が購入し使用したデジタル一眼レフは、
D2Xs,D2X,D1X(2台),D200,D100,D40です。
D2XsやD2X以外では、100%ファインダーで有りませんが、
一応100%ファインダーも経験しています(^^;;;

>ド素人が、エラソぶって発言すると、ドツボに嵌りますよ。
>一から露出計とファインダーの仕組み、勉強しなおしなさい。
はい。頑張ります(^^;;;

書込番号:6672274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/24 07:19(1年以上前)

というか、カメラって素人が使っちゃいけないの?
っていうか、素人がカメラの事情なんて意識せずに使っていい写真がとれるのが、いいカメラだと思うけど?

書込番号:6673298

ナイスクチコミ!1


f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2007/08/24 19:46(1年以上前)

失礼しました。
大人気なかったですね。
反省しております。
ただ、言い訳をさせていただければ、視野率100%うんぬんの話と、露出補正うんぬんの話はまったく次元の違う話ですので(そう言う結果になったのは視野率の問題ではなく、他の要因が殆どだと思いますが)、誤った認識を広めてしまうと、さらにド素人の一般の方がその認識を信じ込む恐れがあったので、書かせていただきました。
露出補正うんぬんに関しての件は、又いつか、どこかの板でお話ししましょう。
個人的には、素人が良いカメラを使う事に関しては、まったく問題ないと考えています。
と言う事で、ではでは。

書込番号:6675081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング