『DMC−L1も新機種 or 撤退』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:794万画素(総画素)/750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:530g LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L1 レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月22日

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

『DMC−L1も新機種 or 撤退』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

DMC−L1も新機種 or 撤退

2007/03/11 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 天放さん
クチコミ投稿数:349件

今年発売された「LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.」は
私の勘違いが無ければ手振れ補正は付いておりませんね?

手振れ補正のパイオニア・パナの戦略はどうなっているのでしょう。
E-510用なのですかね?
それともボディ内手振れ補正の新機種を投入してくるのでしょうか?

書込番号:6100907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/11 10:23(1年以上前)

パナのロードマップは25mm以外はOISになっています。
    ↓
http://panasonic.jp/dc/l1/leica_d_lens/index.html

25mmは広角ゆえにOISは不要との判断でしょう。

一方、結果的にボディ、レンズ両方の補正機構を持つよう
になってしまったフォーサーズは、今後の舵取りが難しい
ですね。

書込番号:6101140

ナイスクチコミ!1


スレ主 天放さん
クチコミ投稿数:349件

2007/03/11 15:20(1年以上前)

はるきちゃんさん
有難う御座います。
了解いたしました。

書込番号:6102176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/12 15:25(1年以上前)

40−150の望遠も手振れ補正付きでモックながら展示されたようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/11/5797.html

一方でL1より安い次期新機種は撮像素子対応の手振れ補正を組み込むとのnewsも。
振れているのはPANAの戦略のほうですね。どう補正されるのでしょうか。

書込番号:6106183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2007/03/12 15:38(1年以上前)



【PMA07】
-パナソニックのカメラグループ製品化計画チームのマネージャーであるIchiro Kitao氏へのインタビュー
-一般消費者向けのデジタル一眼レフカメラ市場は活気がある
-今年中にデジタル一眼レフカメラの第2弾を発売する
-それは前機種の『DMC-L1』より下のクラスである
-1000万画素、ライブビュー、撮像素子シフト式の手ブレ補正機能を搭載
-セット販売されるのはライカレンズ
情報源:デジタル一眼レフマニアック

書込番号:6106214

ナイスクチコミ!1


スレ主 天放さん
クチコミ投稿数:349件

2007/03/12 17:36(1年以上前)

ろーとる・ぼけとるさん 有難う御座います。

何だかE-510と同じようなスペックです。
E-510の手振れ補正はパナ製だったりして?
それならば、開発はほぼ終了。
ボディ単体で12万円ならばさしたるインパクトはありませんが・・・
ライカレンズを付けて15万円ならば魅力ですね。
これがシェアー獲得を狙ってレンズキットで12万円ならば脅威です。

書込番号:6106506

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2007/03/12 21:12(1年以上前)

【PMA07】のスペックだと、L1の下位機種というのは???ですね。いずれにしても、楽しみ楽しみ。

書込番号:6107207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/12 22:07(1年以上前)

L1の価格はちょっとね(オープン価格ですからPANAの意向は?ですが)
価格はもっとも大切なアイテムですよね。自前でお金を払って買うのですから。

書込番号:6107536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2007/03/14 22:38(1年以上前)

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.の専用掲示板がいつの間にか出来てますね。

現在E-300ユーザーでL1は持っていませんが、新機種がL1同様に絞りとかシャッター速度が簡単に変えられるなら是非とも欲しいですね。

本当にE-510ベースでL1のようなカメラ作るなら下位機種でも何でも無いような気がしますがw

個人的にはL1のデザインは好きなので、L1デザインの小型機を希望します。

書込番号:6115240

ナイスクチコミ!0


スレ主 天放さん
クチコミ投稿数:349件

2007/03/14 22:49(1年以上前)

パナは元々商売の神様が作った会社。
商売上手なパナ。
期待したいですね!

書込番号:6115296

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/14 23:17(1年以上前)

>[6106506]
>E-510の手振れ補正はパナ製だったりして?

 逆でしょう。olypumsのメカを買って外装を付けて panasonic製と
して売るのでは? (L1も基本ブロックは E-330でしたね)

書込番号:6115444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L1 レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月22日

LUMIX DMC-L1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング