『AFは速い?』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

AFは速い?

2003/10/31 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2ヶ月後に一眼レフデジカメを買うべく検討中です。

私の希望は、AFが速いことと、レンズのバリエーションが多いこと。
一応、10Dと*istDを最右翼で考えているのですが、10Dは動体予測
・AIサーボというのがカタログに書いてあるのですが、*istDは何
も書かれていません。書かれていないということは動体予測はない
と思われますが、AFが速ければ問題ないと思っています。
*istDのカタログに馬が走っている脚元を撮った写真が掲載されて
います。馬が走っているところが*istDのAFで撮れるなら問題ない
と思うのですが、MFもしくはAFの置きピンで撮ったものかもしれま
せん。なので、お聞きしたいのです。*istDのユーザーのみなさん、
動体撮影性能は如何でしょうか?

カタログにも書いてある10Dが無難なんでしょうけど、持った感じ、
ファインダー、シャッター音ともに*istDの方がいいと思っただけ
に、できれば*istDを買いたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:2080504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/10/31 23:29(1年以上前)

レンズにも寄るのかもしれないですが、
自分が使ってる範囲では走ってくる子供くらいなら十分使えました。
でも薄暗いと10Dの方が速くて正確な感じもしますね〜。

書込番号:2080580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/31 23:57(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございます。
説明書がPDFであったんですね。
読んでみたら動体予測のことが書いてありました。しかし、動体予
測の性能はどうなんでしょうか? カタログでアピールしていない
ということは10Dほどではないのかもしれませんね。
引き続きユーザーさんのご意見をお願いします。

書込番号:2080691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/01 18:28(1年以上前)

う〜ん、思いっきり背中を押して貰おうと思ったんだけど・・・。
知り合いには「勧めるならEOS 10D」って言われちゃうし。
だ、だ、誰かあぁ〜。(T_T)

書込番号:2082537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/11/01 19:12(1年以上前)

自分は10D+EF100−400を使って飛行機専門です。

馬もこれでいけるでしょう。

書込番号:2082649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/01 19:51(1年以上前)

>IR92さん
ありがとうございます。でも、10Dなんですね。知り合いの勧めや
IR92さんの報告を参考に10Dにするのが一番なのでしょうが、
天の邪鬼というか、*istDに惚れてしまったので、*istDで出来ると
いうのであれば*istDにしたく・・・、すみません。
ユーザーさん、無理という回答でもいいです。踏ん切りが付きます
ので。引き続きよろしくお願いします。

書込番号:2082733

ナイスクチコミ!0


では・・・さん

2003/11/01 21:45(1年以上前)

単純にAF速度だけでいえば、キヤノンUSMの勝利でしょう。
(AF精度はまた別の話ですが)

書込番号:2083083

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/11/01 21:51(1年以上前)

私は10Dユーザーですが、「動体予測・AIサーボ」なんてものは使ったことがありません(笑)。
機能というものは無いよりは有るほうがいいに決まっていますが、
「動体予測・AIサーボ」機能が10Dのアドバンテージとも思えません。

私も先日、カメラ店で*istDを触ってみましたが、なかなかいいですね。
私も欲しくなりました。特にボディ全体の持つ雰囲気ですとか、大きさ、重さ、シャッターの感触が気に入りました。10D購入前だったら、私も迷ったでしょうね。
あとは画質がどうか、ということも重要ですね。
10Dと同等の画質なら今からでも買い換えようかな・・・なんて(笑)。

書込番号:2083102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/01 22:54(1年以上前)

>では・・・さん
超音波モーターですね。そりゃそうなんですけど・・・。

>流星仮面さん
>「動体予測・AIサーボ」なんてものは使ったことがありません(笑)。
使う機会がなかったということではないですよね? 当然。となれ
ば、速く移動する被写体でもワンショットAFで十分ということで
しょうか? でも、10DのUSMレンズによる高速AFだから言えること
なのかも・・・。
う〜、*istDの話が聞ければ・・・。あんまり売れていない?

書込番号:2083362

ナイスクチコミ!0


*85mm好きさん

2003/11/02 00:20(1年以上前)

au特攻隊長 さん 、こんにちは。

では、私が少し控えめに背中を押させていただきます。

1ヶ月*istD使っていますが、使いやすいカメラです。

よく言われることですが、ボディが小さくて手になじみやすい。ファインダーが抜群に見やすい。はっきり言ってキャノン機とは月とすっぽんです。性能抜群の☆レンズが使える。そして、性能だけでなく趣味性も高いlimitedレンズまで楽しめる。
AFスピードではキャノンに負けても、精度では勝っている(はず)。しかも、超望遠レンズでも買わない限りAFスピードなんてゼンゼン問題じゃない。
画質は、すっきりくっきりでキャノンは売っているけど、*istDだって、設定次第で近い画質で撮影できる。しかも、ノーマルの設定に合わせておけば妙な強調が入っていないため、撮影後の調節で融通が利く。

いやあ、良いことずくめではないですか。

一部で、合焦マークでのズレ、AF精度の不安等が問題にされましたが(私も問題にした一人)、現在出荷されているロットではすっかり問題なくなったとか。新しいファームウェアまでもう配布されるという。つまり対応も早くて誠実。

さあ、これであなたもペンタックス人(びと)です。

GO !

書込番号:2083688

ナイスクチコミ!0


よくさん

2003/11/02 00:41(1年以上前)

au特攻隊長さん

前にも一度出ていましたが、動体予測は、以下のページなどが参考になります。
動体予測で何を撮るかによりますが、普通に使う分には十分のように思います。

ちなみに私は、動体相手の撮影はする機会がないので性能についてはわかりません。

いずれにしてもAF性能を重視する人に、PENTAXは、薦めにくいとは思います。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0925/dcr002.htm

>う〜、*istDの話が聞ければ・・・。あんまり売れていない?
月産5000台ですからね、発売から2月経っていないので、全部捌けても10000台。
他社と違いプロ/企業ユースがほとんど見込めないことを考えると、高価な商品ゆえにそんなに台数が出るとは思えません。
また、子供より移動速度が速い被写体を撮影する人は、限られますので、そうそうコメントできる人は居ないように思います。

書込番号:2083758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/02 01:46(1年以上前)

>*85mm好きさん
>超望遠レンズでも買わない限り
今のところFA*200mmF2.8ED[IF]にしようと思っています。35mm換算
で300mmになってしまいますが、*85mm好きさんの仰る超望遠になっ
てしまうのでしょうか?

書込番号:2083928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/02 01:54(1年以上前)

>よくさん
携帯からなので文字しか見られませんでしたが、AFではない他の部
分に目がいって、ますます欲しくなってしまいます。(^_^;)

もう少し時間があるので悩んでみます。

書込番号:2083951

ナイスクチコミ!0


*85mm好きさん

2003/11/02 19:59(1年以上前)

超望遠は400mm、500mm or それ以上の世界ですね。銀塩写真の世界で。
このクラスのレンズを使ってスポーツを撮ろうっていうなら、やはりキャノンですかね。でも、そういうことしないなら、AFスピードの差は撮影のリズムに影響するほどのものでは無いと思います。
それより何より、*istDならピントが合ったことが分かりますが、キャノン機では、明るいレンズになればなるほど(良いレンズになるほど)ピントは見えなくなりますよね。
そういう組み合わせを前提にして、撮影を楽しめるのはどっちかと言えば、考えるまでもないと、私は思います。

書込番号:2085846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/02 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。
PC WatchのレビューのようにF2.8のような開放で撮ることはないと
思われますので、*istDでも大丈夫と思うようになりました。

今日近所のカメラ屋に言ってみましたが、店頭表示価格からは引け
ないと言われてしまった。10DやD100ならあと1割くらい引けるよ
うなこと言っていたので、同じ価格になってしまう。(;_;)
まあ、年末商戦には下げてくれるかな。

書込番号:2085963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
惜別 1 2021/09/13 23:48:09
そろそろかな・・・ 2 2018/11/30 1:46:33
時々は使わないと! 7 2025/05/16 16:41:31
撮った画像が真っ黒なのですが。 18 2017/06/22 3:03:50
リバーサルフィルム 4 2015/12/09 23:05:32
PENTAX *ist D シャッター数 15 2016/04/07 23:56:54
PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池 6 2015/11/03 6:38:29
*istD2015年秋 1 2015/10/14 11:47:19
*istD、中古で購入しました。 16 2015/08/11 11:31:50
*istDユーザーの皆様、春ですね。 9 2015/03/30 22:26:18

「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」のクチコミを見る(全 6172件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング