デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
みなさまのコメントを参考にして、DSやDLでなく、Dをビック新宿店で\59,800で購入致しました。
初めての一眼タイプということもあり、不良の件の書き込みを見るたびに少々不安になってしまいます・・・。
特に屁理屈親父さんがおっしゃってるSNに該当するのも大いに気になります。
初期不良でしたら、早目になおしておきたいので、どのようにチェックをすればいいのかを(簡単に)ご教示いただけませんでしょうか?
私のは、「SN57765xx」で、「ファーム1.02」で、レンズは「DA 14mm F2.8」しか持っておりません。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:4451425
0点
そういうの、近道はないと思いますよ。
取り扱い説明書見ながら一つ一つ機能を試して行くしかないのではないでしょうか。
メーカー保証は1年あるのですから、別に急がなくても普通に使っていれば
変な所には気づくものだと思いますけどね・・・
それでおかしいな〜と思ったら、PENTAXに聞くなり、ここの掲示板で聞く
なりすれば良いのでは?
まずは使うことですよ。
書込番号:4451736
0点
あんまり疑心暗鬼になっていたんじゃ楽しくないでしょ。
せっかくDSでなくDにされたんですから、
シャッター音なり、ハイパーマニュアルなりを愉しまれてはどうでしょう。
あまり気になるならDsに買い換えるのも手だと思いますけど。
今ならほとんど同じ値段で売れるでしょうから。
書込番号:4454931
0点
アキオスさん、Dを購入されたそうでおめでとうございます。私もビックで探して今月頭に購入しました。去年発売のモデルで、後から出るデジカメほど画像処理が良くなると聞いてはいたのですが、Z−1に近い操作感(ダイヤルが前後に2つが嬉しい)と価格が下がったことが魅力で買ってしまいました。シリアルNOは57〜。ファームもV1.02で早速アップグレードしました。バッテリーパックを他店で買って装着しました。大きめのレンズを付けた時バランス良いですよ。早速旅行でFA24ミリ、FA43ミリ、A70−210ミリなどを付けて撮影しました。トラブルは特にありませんでした。聞いてはいましが、フラッシュメモリカードが本当に取り出しにくいです。親指の爪でカードの端をに引っ掛けて取り出す感じです。まあ何度も取り外しはしないと思いますが。これからパソコンに取り込んで印刷したいと思います。掲示板に不良の話が多いのが確かに気がかりですが沢山撮影して楽しまないと損ですね。カメラは30年ほど前にペンタックスMXというフィルムカメラから入って、国産メーカーあちこちに遍歴しましたが、デジタル一眼でまたペンタックスメインに戻った感じです。Dの後継機がどういう仕様で出て来るのか気になりますね。レンズラインもFAスターレンズの一部でカタログから消えてしまったのがあり、D後継機とともにレンズラインが新しくなるのかな?などと勝手に想像しています。ところで発言のとき選ぶアイコンですが40代のを用意していただくとうれしいのですね。
書込番号:4455507
0点
アキオス さん
セント・リカー さん
Dを購入されておめでとうございます。
後発のDSやDLと比べればは古くても
ペンタックスがデジ一眼に参入するに当たって、力を注いで作り上げた開発陣の熱意の感じられるいいカメラと思いますのでこれから楽しんで下さい。
ご指摘のように、ハイパー系の操作はなれると大変便利ですよね。
こういった掲示板では不具合のない人あえて書き込みをしませんので
不具合は1部と考えて、参考程度にすればいいと思います。
ご存知かと思いますが、メディアの取り出しにくさはテープでベロ付ければ解決します。
フォーラムでもテープのベロを付けていましたので笑ってしまいました。
私もまれなトラブルだったようですが、カメラ側のUSB端子が差し込むときにショートしたらしく、基板交換になった事があります。
以来、カードリーダーを使うようにしていますが、
Dだけの機能のリモートアシスタントでは使うことになりますが
私はテスト以来使っていませんね。
書込番号:4455586
0点
アキオス さん
「SN57765xx」、「ファーム1.02」と言うことでお分かりと思いますが
この製品は、初期不良のため一端メーカーに戻ってオーバーホールされた
商品です。だから不良品のチェックは心配いらないと考えています。
逆に言えば、結構調子が良かったりしますよ。
この様な商品は、問屋でも売りたくないので倉庫に長く眠っていた物でしょう。
工場出荷では、基本的にVer.1.00とVer.1.10しか有りません。
普通、初期不良再生品は「中古品扱い」なので中古品の価格です。
もちろん、新品保証書が付くことも稀ではありません。
書込番号:4455657
0点
そうやなあ さん に一票!です。
セント・リカー さんにも同感です。
私もいろいろ書き込みもしました、今のDも気になりチェックを受けました、「輝点??」を修正しましたとのことですが、まあ!あまり気にしてません。
皆さんの言う通り、使いこなしてなんぼ!と思って紅葉を待ち構えて、また。こっちから向って行きます。
書込番号:4456082
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/13 23:48:09 | |
| 2 | 2018/11/30 1:46:33 | |
| 7 | 2025/05/16 16:41:31 | |
| 18 | 2017/06/22 3:03:50 | |
| 4 | 2015/12/09 23:05:32 | |
| 15 | 2016/04/07 23:56:54 | |
| 6 | 2015/11/03 6:38:29 | |
| 1 | 2015/10/14 11:47:19 | |
| 16 | 2015/08/11 11:31:50 | |
| 9 | 2015/03/30 22:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









