『三ヶ月使って。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様

※smcPENTAX-DA18-55mm F3.5-5.6AL 付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 1日

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション


「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

三ヶ月使って。。

2006/02/19 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

三ヶ月ほど前*istDS2をペンタ18〜55mmの標準ズームセットで購入しました。
初めてのデジイチ。
かつてはキャノンAE-1プログラム、ニコンF801と乗り継いだフィルム一眼経験者です。
が、特別に交換レンズを色々取り揃える事もなく、長〜いブランクもあり、近年はコンデジでちょろちょろっと撮る程度の「初心者」です。
でもデジタルには、撮ったあと液晶で見られる、PCを使ってレタッチして遊べる、年賀状なんかに手っ取り早く利用できる、自分でプリント出来る、なんて言う楽しみだけは実感していました。

*istDS2を購入したのは色ん〜な偶然が重なっています。
たまたま35年ぶりに友人に会ったということ。
その友人がデジイチを使ったHPをやってて作品を見て感銘を受けたこと。
近くのPCショップをフラっと覗いてみたら、たまたまこのカメラを見つけ、単三型電池で撮れるという事を知った。
キャノンのコンデジで電池消耗に懲りてましたから。もっとも液晶はつけっ放しでしたからね。
でもそれにしても。。スペア持ってても追いつかない。
「ほぉ、単三型で行けるんだァ!」
単純ですがこれがこの機種を選んだ決め手^^;
コンパクトさもちょっと魅力。
もちろん他にも色々ありますよ良いところ。
ファインダーの明るさとか。これに関してはショップの店員さんも一番ですよー!って言ってました。
それと初めてのPENTAX。
ニコン、キャノンにはないちょっとマニアっぽいイメージがペンタックスにはあったので、ま、それもいいかと(ボクの勝手なイメージですが。。)。
ま、一昨年あたりからぼちぼちデジイチ欲しいな、と、もやもやし始めたのもありましたけど。。
もちろん他候補のカメラもありましたけどね。。

今はシグマの18〜200mm望遠ズーム。タムロン90mmマクロを買い足して楽しんでます。
あとは超広角と30mm前後の明るい単焦点レンズが欲しいな。
楽しみが無限に広がります。
写真誌のプロの皆さんの評価では「上級機」でもなく「中級機」でもなく「入門機」扱いが多いかな。
そんな事、あくまでも参考程度にすれば良いかと。
画質、操作面では高評価を受けてるんですから。。
持つ喜び、この*istDS2には充分感じられますよ。
デジイチ購入で迷ってる方。コレを候補に入れて下さい。
お奨め出来ます。
って、「初心者」が言っても説得力がないかァ^^;


書込番号:4836775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/19 12:55(1年以上前)

こんにちは。

お写真、拝見しました。
発色がすばらしく、春の訪れが近いのかなぁーと
感じました。

書き込みも説得力があり、
私は、あなたのような文章表現ができませんので
勉強になりました。
 
ありがとうございました。

書込番号:4836962

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

2006/02/19 13:21(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、どうもありがとう。恐れ入ります。。
アルバム拝見させて頂きました。
絵ハガキみたいな写真ばかりで感心しきり。
人サマの作品を見るととっても参考になり、益々撮影意欲が湧いてきますね。
D200、ちょっと浮気ごころが^^;

書込番号:4837021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/19 14:20(1年以上前)

PEN太さん、ご購入おめでとうございます。嬉しさが伝わってきます。(^_^

ホールド感、ファインダーの出来は、上級機にも劣らない出来だと感じます。
コンパクトでありながら、よく纏まっていると思います。
前型の*istDSですと、今や5万円未満と、コストパフォーマンスも抜群ですし。

さらに、個人的に優秀だと思う所は、
1.ホワイトバランスの精度が案外良いこと、
2.ISO感度AUTOは時によって便利であること、
3.背面液晶が単に大きいだけでなく高精細で見易いこと、
  また、再生時拡大がx12まで出来ること、
4.(絞りの)プレビュー操作がし易いこと
5.露出補正ボタンの位置も良く、総じて操作が分かり易いこと
6.カスタムメニューによる背面十字キー中央のOKボタンの設定次第で、
  一押しで測距点センターにできること

これらに、昔からのPENTAXユーザーの方ですと、オールドレンズが使える最大の醍醐味が・・・

あと、他社比ですとエントリー機種帯のカメラですが、それとは裏腹に
コンパクトな外観に似合わず、機能も多く、独特のマニアックさからか、
愛着の沸く機種だと思います。動作等のレスポンスが一寸遅いところが、
また可愛らしさを感じさせるのかもしれません。
何故か、解像感やノイズ云々とか気にならないのも不思議です。

ただ、こちらも個人的には、(ニッケル水素充電池とか)単三も使えるのは、
便利だと思いますが、バッテリーを入れると、重心の関係からか
結構重く感じてしまうのが気になります。
あとは、AFがもう一寸速くなって、レリーズ時のミラーショック?が
小さくなって(クラシックカメラの様な雰囲気を狙っているのかもしれませんが。)、
ストロボ光量補正がメニューからでなく、内蔵スピードライトの
ポップアップボタンの位置をニコンやキヤノンと同位置にして、
そのボタンを押しながら、背面ダイヤルを回してできる様にして欲しいですね。

贅沢を言い出せば、キリが無いですが、愛着の沸く魅力的な機種だと思います。

書込番号:4837168

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

2006/02/19 21:51(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんは恐らくNIKON&CANONのオーナーでもおありのようでお手持ちの複数の機種の機能、操作法、特徴は全て把握なさっておられる様です。
コレって大変重要な事だと思うんですよ。
カメラのマニュアルを頭に入れてこそ無駄なく有効に使いこなせるワケです。
全てを知ってこそそのカメラの能力をちゃんと引き出してやる事が出来ると思うンですよね。
DIGICさん(勝手に略して失敬)がおっしゃる1〜6の長所は全て私自身も賛同出来ます。
3と6は特に実感してます。
電池の件はわからないな。
パナソニックの単三型ニッケル水素充電池を使ってますが4本で約115g。
本体重量が500gそこそこですから2割増しになるわけですが、そこに又レンズがついてくるから結局重量バランスなんて素人のボクにはピンと来ないです。ゴメンなさい。
う〜ん、すみません。AFスピードもわかりません。MFばかりで使ってるものですから。
これは他メーカー品も使い分けるDIGICさんがおっしゃるのですからきっとそうなのでしょう。
それよりむしろ個人的に、例えばD200よりタテヨコ寸法とも2cm程度小さいのが今、*istDS2に対して逆に物足りなくなってきました。
コンパクトさだけが美点ではないと最近感じ始めました。
ISO設定も最低100から欲しいなァ。
ホワイトバランスも色温度設定が出来るとわかり易くて好ましいです。
連射スピードももうちょっと速く。
CCDサイズ、画素数はイイんじゃないですか、今のままで。
でもちょっと自分のカメラが業界の流れに置いていかれたくない、なんて気持ちも正直あるから1000万画素を意識してもらってもイイかな?

Digital-istがそんな風に変わってくれたら又PENTAXでステップアップしたいです。

書込番号:4838566

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/19 22:25(1年以上前)

>あとは超広角と30mm前後の明るい単焦点レンズが欲しいな。

PENTAX FA35mm F2ALはどうでしょうか。
価格コム最安値のYahoo!店にもあります。

当方*istDですが……
簡単なテストで、とりあえずカメラバッグに入っていたレンズのみで、内蔵ストロボでヒストグラムのピークを見てみました。

FA50mmF1.8 …0.7ほどUnder
FA35mm F2AL……00
DA16-45mm F4 ED AL……16mm側でオーバー
         ……45mm側で0.3Under
タムロンAF28-300mm F3.5-6.3 XR(旧)
         ……全て0.5-1.0over
トキナーAT-X 287AF PRO(旧)……全て0.3-0.5over
たいしたテストてもなく、あまり参考にもなりませんが
PENTAX FA35mm F2ALは結構良いみたいです。

書込番号:4838739

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

2006/02/19 23:25(1年以上前)

OM-1 Userさん、貴重なデータありがとうございます。
こ、怖いです。
僕の心が見透かされてる様で^^;
単焦点はPENTAX-FA35mmF2ALで気持ちは固まっております。
名品31mmF1.8AL Limitedだとかは手がでません^^;

って言うか先に広角が欲しいです。
何が良いですか??
一応純正DA12-24mmF4が本命ですが。
シグマにもありますね同様のものが。
しかし残念ながらもう一つ、シグマ10-20mmにはペンタックスマウントがありません。
タムロン11-18mmにもペンタのマウントはない。
もう一段TELE側に焦点距離が伸びたレンズ、例えばペンタの16-45mmあたりとは画像がどれくらい違うんでしょうかね??
ちなみに10-17mm魚眼は今は要らないです。

書込番号:4839015

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/20 07:19(1年以上前)

>単焦点はPENTAX-FA35mmF2ALで気持ちは固まっております。
レンズ沼にズブズフになりますね。
特に、旧型の単焦点はメーカー・流通在庫だけですから早い者勝ちです。
メーカーの在庫が無くなるとFA24mmの様に製造中止と出ます。

DA12-24mmF4EDAL…はトキナーのOEMなので多分ペンタックスの描写と違うと思います。
私としては、これも欲しいものですがチョットでが出ません。
DA16-45mmF4EDAL…は、古い設計思想に基づいて作られたレンズ(CCDに直角に光軸を当てる)です。それ故多少贅沢設計になっています。16mm側で伸びますので内蔵ストロボはけられます。
描写としては、開放からシャープですが、ペンタックスの特徴としてコントラスト重視なので人物には向かない気がします。
欠点は、F4で暗いことでしょうか、でもF4から使えますので実用上は大して気にはなりません。
又、ポートレートなどはトキナーAT-X 287AF PRO(旧)で撮影しています。
トキナーの描写は結構好きなので………!!!

書込番号:4839675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/20 15:21(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/10_20_4_56.htm

シグマの10-20はペンタックス用ありますよ。

書込番号:4840549

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

2006/02/20 19:41(1年以上前)

ああっ!ホントだ!!
シグマの10〜20mm超広角、PENTAXマウント出たんですね〜♪
HP覗いて確かに確認しました^^v
ボクが先月カメラ屋でもらってきたカタログには載ってなかったし、もちろんシグマのHPもたまに覗いてましたけどなかなかペンタのマウントは追加になりませんでしたもん。
ま、いずれ出るとは思ってましたが、本当につい最近なんでしょうね、きっと!!
*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんありがとう!
OM-1Userさんもご丁寧にありがとうございます。

まだまだデジイチ経験も浅いので皆さんにこんな風にコメントを頂けるととっても参考になります。
感謝します。
後悔のない様、レンズ選びをしたいと思います。

書込番号:4841118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今さらですが、 6 2022/08/28 23:08:08
町の夏風 9 2021/11/27 12:31:12
虫干し 2 2020/09/02 12:58:31
夏の画像をお見せください。 2 2017/07/01 10:02:24
春の画像をお見せください。 6 2017/04/27 9:08:09
冬景色! 14 2017/03/09 11:34:34
FlashAir使えますか? 5 2016/12/11 12:37:20
*ist DS2 で撮った冬の画像を! 9 2017/01/06 11:48:22
*ist DS2 で撮った初冬の画像をお見せください! 8 2016/12/05 15:42:45
*ist DS2 で撮った秋の画像をお見せください。 21 2016/11/07 18:04:06

「ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミを見る(全 3644件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 1日

PENTAX *ist DS2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング