『シャッター音がでかいですが正常でしょうか?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『シャッター音がでかいですが正常でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:43件

最近、中古で購入しました。
おおむね購入前に仕様をみて想像していたとおりで満足しているのですが、
シャッター音(とういうかミラー開閉音?)が大きいのは想像以上でした。

同居人がK-rを使ってまして、これを借りた時もシャッター音でかいなーと
思ったのですが(これまで使ったことがあるNikonやSONYのデジイチ入門機と比べて)
K-rよりさらに音が大きいように思います。

音の大きさを具体的に表現できないので、判断しようがないかもしれませんが、
これは特に異常ではないでしょうか?
(ちなみに、3mぐらい離れたところから寝ているうちの老猫を撮ったら、耳を
ピクピクさせて顔をあげました。)


書込番号:16916921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/05 00:03(1年以上前)

こんばんは。
K100Dは以前使っていたことがあります。
現在手持ちのペンタ機はistDS2・K100DS・K200D・K-xです。

K100D(K100DSも同じですが)はペンタ機として初めてボディ内手ブレ補正機構のSR(シェイク・リダクション)システムを組み込んだカメラですが、SONYのαのアクチュエーター方式と違い、撮影時に磁力でCCDを移動させる方式なので、「ゴットン(笑)」という派手な音とショック感があります。

特に異常ではないと思いますよ。電源をONした時にも独特のショックがあると思うのですが、もちろん問題ありません。新しい機種になるほどSR機構も洗練?されてきて、最新のものは「カシャッ」というカメラらしい音になっているようですが。

K100Dは古いカメラですが、APS-Cセンサーで600万画素に抑えているので画素ピッチが広く、意外に高感度性能が良いと思います。ISO3200でもそんなにひどいノイズ感はありませんからね。後継のK-mやK200DだとISO800あたりが限界ですが。

書込番号:16917038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2013/12/05 08:54(1年以上前)

当機種

おはようございます

たしかに今のペンタ機に比べると、ずいぶんと大きな音がしました。
詳細はみなとまちのおじさんが書かれているとおりです。故障ではないと思います。
(でも、私には、K−xよりは聞き易い音だったと。(K−rは聞いた事ありません))

私の最初のデジイチで、K−7の値段が下がったの期にK−7に買い換えました。
本当は持っていたかったのですが、あまり使わなくなったので、可哀想に思って手放しました。

今は、K−5ですが、たまに当時のK100Dの画を見なおすと、特に夜の屋台の雰囲気は、K100Dの方が好きです。

大事に使ってあげてください。

K−7,K−5はシャコっていう結構静かな音がします。

添付のはあまり良い写真では無いので恐縮ですが、会社のパソコンにはこれしか入ってませんでした

書込番号:16917842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2013/12/05 09:02(1年以上前)

みなとまちのおじさん さん
おはようございます。
さっそくご教示いただき、ありがとうございます。

そうですかー、SRのための音だったのですか。
であれば、こういうものなんだと思って使うことにします。

そもそも、このカメラを買うことにした最大の理由は
手持ちのKマウントレンズで手振れ補正の恩恵に浴することができることでした。
(これまでKマウントレンズを使いたいときは、同居人に撮像素子汚さないでよ・・・ブッブッブッ・・・
 いわれながらK-rを借りていたのですが けんかしてる時はなおさら借り難い)

今後は自分のものなので、
雲がいい表情している時にでも持ち出して、バッシャンコ・バッシャンコと
ヘタナ写真を撮って楽しみたいと思います。

ところで、istDS2・K100DS・K200D・K-xと4台もお持ちということは
それぞれに捨てがたい、いいところがあるということでしょうか?

昨夜、質問を投稿してそのまま寝てしまったので、
お礼が遅くなり、すみません。


書込番号:16917863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/12/05 09:13(1年以上前)

けいごん! さん
ご返信ありがとうございます。

みなとまちのおじさん さんへお礼の投稿をしたところで
ちょうどご返信いただきました。

>大事に使ってあげてください。

シャッター音以外は気に入ってますし、
貧乏人なので、新しい機種を買う予定はとりあえずはありませんので、
Kマウントを使いたい気分の時はこのカメラを持ち出して使うつもりです。

添付の写真、暖かい色のいい写真ですね。どこかのクリスマスマーケット
でしょうか?

書込番号:16917890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2013/12/05 09:31(1年以上前)

>添付の写真、暖かい色のいい写真ですね。どこかのクリスマスマーケット
でしょうか?

大阪駅の北西にある空中庭園・ウェスティンホテル のふもとで毎年やっているドイツクリスマスマーケットです
たしか、まだやっています。
 http://www.skybldg.co.jp/event/xmarkt/2013/

大阪にこられたら、大阪市役所付近も是非お立ち寄り下さい

※ドイツのクリスマスマーケットを期待して行くと、がっかりします。
 ドイツのクリスマスマーケットは、はるかに雰囲気良いですし、物価もはるかに安いです。念のため。

書込番号:16917932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2013/12/07 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドイツのクリスマスマーケットです

レンズはDA12-24 F4 と シグマの30mm F1.4 です

K-7,K-5だと(露出を調整しても)もう少し明るめに写ってしまって、雰囲気が変わります

書込番号:16928044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2013/12/12 19:46(1年以上前)

当機種

K100Dの最近の画像。

スレ主、ぶーじろうさん、今晩は。

 *ist DS2、K100D、K10D、K-5初代と現用しています。
K100D、K10Dは、買ったときは今よりも静かでしたが一年くらい使った時からシャツターを切った時の音が賑やかになりました。
レンズによりも違いますが、おなじキットレンズでも音が大きくガシャと響くようになりました。
この様な性能の機械だと思いながら使っています。

*ist DS2は、ボディー内手振れ補正を内蔵してないので静か目ですね。デジイチの動作はのろまですが・・。
K-5は元から今まで静かです。
どの機種も故障知らずで今も働いています。

最近の画像です。

書込番号:16948594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/12/12 21:53(1年以上前)

けいごん! さん

「ドイツのクリスマスマーケット」の写真ありがとうございます。
光のぬくもりみたいなものが感じ取れるいい写真ですね。
ドイツにはまだ行ったことがありません。

「レンズはDA12-24 F4 と シグマの30mm F1.4」
ですかー。ぼくも広角のレンズがほしいなー。

返信が遅れてしまって、すみません。


おじん1615さん
そうなんですかー、一年後ぐらいから音が大きく・・・
ぼくは中古で買ったばかりなので、初めの音はわかりません。
でもぼくの個体も幸い、機能的には問題ないようですので、
これからバリバリ使い倒して、K100Dの味が生かせる写真を
とってみたいものです。

書込番号:16949141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/16 12:30(1年以上前)

SRのショックや音は感じないと思うよ。
センサークリーニング時は音と振動はするけど。

シャッターユニット自体がうるさいと思う。

書込番号:18275504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング