デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
昨年の夏ごろでしたか、くだんのA001ズームがファイナル・フェーズにあると発表され、この口コミでもトピックを立てました。
以来、鳴かず飛ばずの状態でしたが、Amazon(米国)では受注を開始し、2-4週で発送するとあります。日本でも、遅くとも来月の今頃には店頭に並ぶのでしょう。
http://www.amazon.com/Tamron-70-200mm-Samsung-Digital-Cameras/dp/B0012GHSF6/
$699ですから、およそ8万円ほどでしょうか。180mmマクロと同じ根元の形状ですから、キヤノン用のみマブチ・モーター内蔵、他はカメラ内モーターでの駆動だと思います。
詳細:
http://www.tamron.com/lenses/prod/70200_di.asp
KAマウントではこのレンジのズームが絶えて久しいので、期待したいと思います。0.95mまで寄れるというのも、素晴らしいですね。実際の差は無いのでしょうが、カタログ上でシグマに5cm勝っていると言いたいような...
また、「6年保証」というのは、日本でもぜひやって欲しいところ。
書込番号:7262001
3点
なんか、最近のタムロンのレンズらしくないデザインのような気がしますけど?
180マクロとは似てるかな?
書込番号:7262016
0点
開発発表は去年の3月でしたから、約1年ぶりに登場ですね。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/0307_a001.html
書込番号:7262101
1点
>なんか、最近のタムロンのレンズらしくないデザインのような気がしますけど?
>180マクロとは似てるかな?
2003年に開発発表した時と同じデザインですか、最近のデザインとは違うかもしれませんね。
サードパーティー製レンズは、キヤノンとニコンがいつも始めに発売されていますが、ペンタックスやソニーも早く発売されると良いですね。
書込番号:7262124
1点
こんばんわ皆さん。
このレンズ良さそうですね〜。
当方、グランプリパッケージなので似合いそうな色調デザインです。
K20D出ても買わなかったらコレ欲しいですね。。
もう予約とかできるのでしょうかね?
どこかネットから予約受付とか出来る所はあるのでしょうか?
書込番号:7262365
0点
やっと出てきましたか
どんな写りなのかサンプルが楽しみです
でもどうせならVC付けてほしかった・・・
書込番号:7262437
0点
情報有難うございます。
待ってましたよ
A09に次ぐ名玉の予感!
書込番号:7262551
0点
いいなぁ ほすぃなぁコレ・・・
とりあえずペンタの60-250F4が発売されて、両者を比べてから考えよっと。
シグマのように純正テレコンがあるともっと使い道が広がってよいと思うのですけどね。
タムの純正テレコンが出たらすぐに買っちゃうかも。
書込番号:7263531
0点
TAMRON 70-200 F2.8???
めっちゃほしい。ペンタックスマウントには全く無いレンズです。A09をつかってtamronファンになりそうな私にとってすっごく興味あります。
ほしい、ほしい。ほしい!
ペンタックスマウント、早く出してください。
これからK20?なんか新型が出て少しでもペンタックスシェアが増えていろいろなレンズが選べるほどあれば嬉しい。
っていってもズームレンズだけだと思うが・・・。
やっぱり単焦点Limitedがほしい。
書込番号:7263735
0点
>ラピッドさん
HOYAになるので、多分これからスゴイレンズがいっぱい出てくると思いますよ〜。
自社でガラスから作れますからね。(●^o^●)
書込番号:7263769
0点
このレンズをペンタックス純正で発売するのでは?
という噂をどこかで見ました。
もし、SDMとQFSが付いたら、数万円高くても魅力的ですね。
Tamronは、MFに切り替えるのにレンズとカメラボディの両方を
切り替える必要があって面倒なので。
書込番号:7263822
0点
>TryTryさん
レンズ側でMF/AF切り替えるレンズのことでしょうか?(272E等)
70-200の写真を見る限りそのような仕様になっていそうですね。
私はαで272Eを使っていますが、怠惰なので、レンズ側はずっとMFにしていますよ。
AFではピントリングがぐるんぐるん回りますけど。
書込番号:7263868
0点
あららっっ!
この間借りてたsigma70-200F2.8を5万で
友人から買い取ってしまいました。
8万で新品ならそっちのほうが良かったな。
はやまった!
で、ウチは望遠レンズが4本になりました。
DA☆50-135
tamron18-250
sigma70-200
sigma170-500
別にノゾキが趣味ではございません。
書込番号:7263999
0点
光学性能が良いでしょうと思いますが、やはり超音波モーターが欲しいです。
EF70-200/2.8L並のAF速度がなければ、自分は興味がありません。
書込番号:7264054
0点
mgn202さん
シグマのレンズは、非常にシャープで良いと思いますよ^^。
ただ・・・
円形絞りではないので、ボケがカクカクしますけど^^;
書込番号:7264064
0点
>HOYAになるので、多分これからスゴイレンズがいっぱい...
スゴイファインダーもいっぱい出して欲しいな!
書込番号:7265063
0点
情報をありがとうございます。
モーター内蔵がNikon用のみなのは残念ですが、70-200mmF2.8が699米ドルとは魅力的ですね。
> Canon - Coming Soon
> Nikon - Coming Soon
> (with Built-In Motor for use with all Nikon DSLR cameras)
> Pentax - Coming Soon
> Sony - Coming Soon
書込番号:7265402
0点
皆さん、こんにちは。
新製品情報、有難うございます。
他社ユーザ(αマウント)ですが、
国内発表・発売が楽しみです。
書込番号:7265752
0点
manbou_5さん
> Nikon....(with Built-In Motor for
> use with all Nikon DSLR cameras)
おっと、これは見逃しておりました。 D40対策ですね。
EOSマウント用は、タムロンに限らずどのメーカーのレンズであっても、全てモーターをレンズ側に組み込んでいます。なぜ現行ニコン用、つまりD40対策にEOS用に組み込んだモーターを外さずに残しておかないのか、これが不思議でした。モーター組み付け状態で最大内寸を設計するわけですから、それを外すと無駄な隙間が出来るわけです。キヤノン対応の為に、他社用は無駄な容積が増えてしまうとも言えましょう。(モーター無しでも値段が同じなのも...)
数名の方がコメントされていたように、確かに今どき変なカッコのズームではありますね。 前筒部分だけ異様に太いのは、前後に動かすスライド・ズーム初期に多くあったデザインでもありますが、タムロンもこの形の大型望遠を回転式時代でも随分と作っています。
このA001の直接の原型は67Dだと思いますが、1枚増えただけで群数は同じように見えます。 暫くすると、レンズ構成図も発表になるでしょう。
おとうさん?
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/67d.htm
おじいちゃん?
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/30a.htm
実売価格で10万円を超えるのだろうと思っていましたが、米アマゾンのこの値段で売られるなら、最安の728(ナナニッパ)ですね。期待しちゃうなあ。
書込番号:7265776
0点
このレンズ欲しいですぅ^^
ペンタマウントでは、明るい70−200くらいのレンズがないので困っていました。
中古の☆レンズはものすごい値段ですしね^^;
何だか飢えているような感じです。
作例早くみたいです。
情報ありがとうございました。
書込番号:7265868
0点
6年メーカー保証が良いですね。なんで日本で皆1年だけか不思議です。
書込番号:7266145
0点
Pilot de Guerreさん
確かに、タムロンはキヤノン用がモーター内蔵なのは書くまでもないので省略し、ニコン用マウントはD40/D40Xでも使えることを示したかったのでニコン用だけにモーター内蔵を記したと考えられますね。
ペンタックス用にモーターがないのは、ペンタックスがSDM仕様を公開していないとか、公開されていても対応するまでもないと思われているとか。。
とにかく、新品で買える70-200mmF2.8レンズなので、早く発売されることを期待しています。
書込番号:7266176
0点
ほしい〜
A09と一緒に使えば28〜200mmまでF2.8いいですね。
しかし、DA★ 60-250mm F4も気になるところです。
書込番号:7267811
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









