『K20D/K200D正式発表!』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

K20D/K200D正式発表!

2008/01/24 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

ついに正式発表されましたね。
http://www.pentax.co.jp/japan/index.php

K20Dは即出のスペック通りですね。
画質的にはかなり向上なので今回は画質優先という感じでしょうか。
順当な後継機という感じですが、やはりいまどき3コマ秒では・・・
高速連射の1.6MP/21コマ秒はAF固定なので移動体追尾には向きません。

K200DはK10D並の性能なのはすごいことでコストパフォーマンスは最高ですね。

書込番号:7286513

ナイスクチコミ!2


返信する
Oldnavyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディの満足度5 ねりうま写真生活 

2008/01/24 11:18(1年以上前)

早速見ました。

やはり、連写3コマ・秒なんですね。残念(^_^;)

5コマ以上なら即買いのつもりでしたが、画質がK10Dからどれだけ向上したかが
レビューなどでよりはっきりすれば購入を検討しようと思います。

書込番号:7286557

ナイスクチコミ!1


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Yukiss Label 

2008/01/24 11:35(1年以上前)

200にはシルバーが復活したんですね^^

20Dは僕も作例次第かなぁ^^;

書込番号:7286597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/24 11:37(1年以上前)

内心、ほっとしてます・・
 今のK10Dを下取りに出してまで買い換えるほどではないかな、と自分に言い聞かせてます。
K20DというよりはK10D-Superってとこでしょうか・・・
 購入時と売却時の差額を考えたら、新レンズにまわした方がいいかな。

ただ、充電池やグリップがそのままなのは、今後買換えを考えた時に非常に助かります!
 PENTAXさん、ありがとう!

書込番号:7286602

ナイスクチコミ!2


あどはさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/24 11:37(1年以上前)

2枚だけ作例出てますね。
これだけではよくわかりませんが。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k20d/ex.html

K20D+35mm F2.8 Macro Limitedの組み合わせの作例を早く見てみたいものです。

書込番号:7286604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/01/24 11:39(1年以上前)

yukiss50さん

>200にはシルバーが復活したんですね^^ 20Dは僕も作例次第かなぁ^^;

シルバーは当面海外専用のようですよ。
国内はブラックのみらしいです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/24/7789.html

書込番号:7286606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/24 11:41(1年以上前)

ペンタックスさんやってくれましたね。おめでとうございます。

特にK200Dは、防塵・防滴まで付けてこの価格とは凄いですね。
レンズも魅力的な新しいものも出ますし、ただ、重さが気になります。
慣れもあるでしょうけど、E410,5101,D40クラスより重くなります。
新規ユーザーは、どう捕らえるか気になります。

実機を触ってみないと何とも言えませんが、D40ユーザーも含め乗り換え組にはかなりの魅力だと思います。

キヤノンもKDXの新機種出してくるでしょうからますます盛り上がりますね。
ニコンにも何かサプライズを期待してしまします。(特にレンズのS化!)

ペンタファンには、最高のサプライズだったのでしょうね?
過去の問題を払拭されましたね。これに留まらずに益々の成長期待しております。


書込番号:7286611

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/24 12:24(1年以上前)

K200Dは安売り店では実売7万円台でしょうね。
ん〜 操作性は前ダイヤル付のK10Dの方が断然上でしょうから、
K10Dと比べた時に優位なのは(人によってでしょうけど)単三が使えるだけですね。
これだったらK200Dが5万円台位にならないとお安くなったK10Dの方がお得かも。
K20Dのお値段が思っていたよりも安いので、最新機種を狙うには200じゃなくてK20Dかな。
コストパフォーマンス的にはK10Dがやっぱり断然だと思います。

書込番号:7286725

ナイスクチコミ!2


jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2008/01/24 12:57(1年以上前)

K10Dは買い時ですね。
ガラスプリズムファインダーつき
正統派デジ一として
今購入できる人は幸せです。

書込番号:7286837

ナイスクチコミ!1


Xyli Cokeさん
クチコミ投稿数:17件

2008/01/24 13:01(1年以上前)

予想以上のCMOSのスペックから期待は強いんですけど、
K10Dユーザーとしては、22bitA/Dコンバーターの採用がないことから
ペンタックスから、やっぱり22bitはオーバースペックだったと認められちゃった感じが><

高速連射機能は大歓迎ですね!欲を言えば600Mで10枚/秒ぐらいだとサイコーなんですけどね。
K10Dはまだまだ現役なので、K1DかK50Dぐらいの時に買い替えを!!
。。。。我慢できるかな?

書込番号:7286848

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング