『レンズについてお聞きしたいのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

『レンズについてお聞きしたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズについてお聞きしたいのですが

2007/04/03 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:66件

一眼レフ初心者なのですがK10Dを買うにあたって望遠ズームレンズでどちらが良いのか迷っています。


一つがペンタックスの“FA Jズーム75mmF4.5-300mm5.8AL”で
もう片方のがシグマの“70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF)”です。

これはどちらも値段が同じくらいだったのですが、性能もたいしてかわらないのでしょうか?
あと、もし変わらないのであればシグマの方のを買っても手振れの機能は対応しているのでしょうか?


書込番号:6192912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/03 18:30(1年以上前)

とっても暇人さん,こんにちは。

私は,シグマの 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (アポなし) を使っています。私のアルバムの中にも,ヘタクソですが何枚か作例があります。

自分の目で比較したことはないので断言はできないのですが,他の方々の批評によると,シグマのほうがいいみたいですよ。

お値段の割には,私自身は満足しています。もちろん「上を見ればきりがない」でしょうが,私の腕では,宝の持ち腐れになりそうです。

>シグマの方のを買っても手振れの機能は対応しているのでしょうか?
現行レンズであれば,ある特殊なものを除いて,すべて手振れ補正の恩恵が受けられます。それが,K10D の売りでもありますので。
ご安心して購入ください。

一日も早く,ペンタックス仲間になられることをお祈りしています。(^_-)-☆

書込番号:6192996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/04/03 19:15(1年以上前)

ペンタックスのFAJ75-300mmは安いですが、その分コストダウンした感が強く、マウントはプラスチックだし、レンズも樹脂を多用してるし、軽いし、古い設計だし...。同じ価格ならシグマの方をお奨めします。

# 軽いのは良いことですが、その分、樹脂パーツが多い訳で...。

書込番号:6193134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/03 20:09(1年以上前)


レスありがとうございます。わかりました。


ところで質問の内容を変えたいのですけれど、
一つ目は脚立についてなんですが、脚立はどんな脚立でもK10Dに使うことができるんでしょうか?

それともう一つはおそらくこれは初歩的なことなのだと思うのですが、ISO感度は暗いところでぶれないようにするために使うのだといろいろなところで聞いたのですが、普通は夜景などは脚立を使用するのだから、わざわざ画質を落とすISO感度を上げる必要などないのではないでしょうか?

みなさん返答よろしくお願いします。

書込番号:6193335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/04/03 20:17(1年以上前)

脚立ではなく三脚とか一脚ですね。どれでも使えます。

ISOは感度ですが画質と引き換えですので、あくまでも許容範囲は個人の問題です。どうしてもシャッタースピードを稼ぎたい方や、どうしても暗い中で撮る必要のある方にはISOを上げないと露出が足らなくなります。

書込番号:6193367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/03 20:31(1年以上前)

夜景に関してですが、若干感度を上げ
手ブレ補正を利用して手持ちで撮影される方もおられます
が、基本は三脚使用での低感度、長秒露光だと思います
違いはノイズと光源の描写に顕れます

書込番号:6193426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/04/03 20:35(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
ところでお聞きしたいのですが、4000円以下でマクロ撮影から景色、夜景撮影に適していて、あまり重くなくて持ち運びにコンパクトな三脚ってありますか?

書込番号:6193446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/04/03 21:01(1年以上前)

値段重視のスレ主さんには自分のブログをご紹介(笑)。

http://blog.livedoor.jp/mythings/archives/50734766.html

これのワンランク上が2980円か3980円で売ってます。まぁ。根気よく探してみて下さい。

# 安物買いの銭失いになりません様に(自分かyo)。

書込番号:6193537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/03 21:16(1年以上前)

三脚は値が張ってもしっかりしたものの方が良いと思います
カメラとレンズでそこそこの重量になりますから...
安価でコンパクトなものは
ミラーショックや風で振動することもあります
あたしは旅行用にHG-224という約10K円のものを使ってますが
これでもDL2のような軽量な機種が限界ですね
フイルム一眼に装着してみましたが不安定でした ^^;;;
三脚はしっかりしたものを選んでください

書込番号:6193602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/03 21:20(1年以上前)

わかりました。みなさん貴重な情報本当にありがとうございました!!

ところで上に新しいスレッドを作ったのでよろしければ返答お願いします。

書込番号:6193620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング