『値下がり』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

値下がり

2006/08/19 06:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:22件

カカクコムさん参加各店でも毎日といっていいほど細かい単位ですが値下がりしてますね。年末には7万円台突入でしょうか。それと人気がちょっと下落気味?
発売前は期待されてた機種なのですが・・・

書込番号:5358314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/19 07:13(1年以上前)

価格コムの値段の推移と人気との相関性は、多少はあるにしても、
一致するとはいえないと思いますよ。
だいたいでのデジカメも発売日からしばらくの間は、値段が下落し続けますから。

ただ、α100が爆発的に売れているという感じはしませんし、
予想以上の売れ行きになっているようであれば、「品切れ」報告が
相次ぎそうですが、「品切れ」報告が価格コムの掲示板などを
見ている限りほとんどないようです。
メーカーが「当初想定していた範囲≧売れ行き」であることは
確かっぽいですね。

書込番号:5358342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/19 07:23(1年以上前)

おはようございます^^

α100、売れ行きがちょっと悪いのは聞いています。
と言うか、販売部があるのでわかります。(^^:)
出足は好調だったんですけど触ってみて「止め」になった方が多いのでしょうか?
実は中古もポツポツ出始めています・・・(^^:)

代わりにα-7DIGTALの中古が品薄で、時々ですが電話で問い合わせが来ます。
フジヤカメラでもマップカメラでも入ったら即出て行く状態だそうです。
(α100新品、77000円程度、α-7D中古A、75000円程度)
やはり質感、使いやすさ、画質のカメラの基本が見直されているのかなぁ・・・と感じています。

書込番号:5358360

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/08/19 07:32(1年以上前)

=さん、こんにちは。

噂されているKiss DNの新型が発表されると
対抗上、更に値段が下がるかもしれませんよ。

購入を急がれていないのなら、Kiss DNの新型の発表を待たれ
α100と性能、値段をじっくり比較された方がいいかもしれませんね。

書込番号:5358373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/19 07:49(1年以上前)

発売時期の近いK100Dの値動きと比べると似たような動きですけどね。
私はむしろK100Dがこの低価格で出してきて、しかも1万円キャッシュバックセールまで仕掛けてきているのに、α100がいまだにこの価格水準をキープできてるのはすごいと思いますが。

いくつかのサイトの売上ランキングから判断する限りでは、α100の売上は好調なように思えます。

書込番号:5358392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/19 09:40(1年以上前)

>年末には7万円台突入でしょうか。それと人気がちょっと下落気味?

最寄のキタムラではα100が8万円、K100Dが6万円に肉薄する水準ですけど...。
D80が以外に強気な値付けのようですが、KissDNが登場する来月(?)には
α100、D80ともに買いやすい水準になるのかもしれませんね...。

書込番号:5358549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/19 10:31(1年以上前)

こんにちは。

やはり、デジ一眼は画素数とか手ぶれ補正だけでは売れないということなんでしょうね。
消費者水準を見誤ったのかも?
そうだとすると、まだまだ価格の下落がありそう。

>D80が以外に強気な値付けのようですが、

単に、ニコンの価格戦略なだけでは?
D200 と D50 の中間価格? (^^;)

書込番号:5358666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/19 10:56(1年以上前)

 私も,発売日前日に,期待に胸を膨らませて,実機を触りに行って,その日は購入をやめた口なんですけど,どうしても,アンチダストが必要で,8月8日になって,購入に踏み切りました。

 アンチダスト以外は不満だらけだったんですけど,使えば使うほど愛着が湧いて,日が経つにつれて,気に入ってきています。

 K100Dに比べると,爆発的に売れている…という感じはしませんけど,なかなかよい機種だと思います。

 Nikon D80,KissDN後継機が出てくると,影響が出てくると思います。特に,KissDN後継機に,噂通り,ゴミ取り機能が搭載されると,影響は大きいでしょうね。私も注目しています。

http://tacdiary.exblog.jp/
(購入後,α100を使い込んでみて,総括してみました。もしよろしかったらご笑覧ください。)

書込番号:5358731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2006/08/19 11:52(1年以上前)

予想以上の売れ行き、と言うわけには行きませんか。
それでも十分人気機種で一眼では一番売れてそうですけどね。

やはりPentaxが手ぶれ補正つきでずっと安いですからCompeteしちゃうんでしょうね。
アンチダストであと2万円払うのは一般ユーザーにはちょっと訴求力が足りないのか、それともレンズ付きだと10万円近くなっちゃうと言うのは入門機としては少し高めでネックかな。


書込番号:5358866

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/19 11:59(1年以上前)

かなり高い水準で、売れている売れていないを判断しているような気がします(^_^;)
客観的に「売れている」「売れていない」の判断基準は、何台でしょう?

たとえば、α100の初期月産生産は20000台。
K100Dの初期月産生産は15000台
PanaのL1の初期月産生産は3000台。

価格下落率は似たようなものだとおもいます。

数量に差はあるもののコンセプトの違いがありますし、在庫状況を考えると、各メーカーとも「そこそこ計画どおり売れている」との認識でしょう(笑)

今の段階では、売れていないから価格下落すると言う図式は、あまりあてはまらないと思います。

(もちろん過激に売れないときは、メーカーが助成金を出しますが、まだその段階ではないような気がします)

発売直後は、単にメーカーの価格指導力?が機能しているだけであり、工夫すれば発売直後でも、今の水準の価格で購入することができます。

そのための存在が価格comでは?(^^)v

α100も、7万円を切って購入できる人が増えてくる情報があれば、何らかの拡販策が出されたとの判断ができるかもしれません。
年末には、そのような価格になることも期待できますね。

書込番号:5358883

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/19 12:00(1年以上前)

みなさんこんにちは。貴重なご意見とレスありがとうございます。
発売当初、「次期入荷は2ヶ月待ち」などと言われながら実際殆どの店で「在庫あり」状態でした。カカクコムさんでの人気度は↓4位で断然上位ではあるのですが・・・
今後、キャノンも新製品発表するだろうし、SONYもすでに次期上位機種?などが噂されてますよね。
買いたいのですが、やはりちょっと待った方がいいかもしれませんね。 
そんなこと言って永久に待ってたりして・・・orz

書込番号:5358886

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2006/08/19 12:07(1年以上前)

TAC_digitalさん

ブログ拝見しましたが、正直なところ大いに違和感を感じました。アンチダストとノイズ性能がそんなに重要なことでしょうか?もちろん良いにこしたことはありませんが、もっと他に評価するべきところがあるのでは?

私はデジ一眼6台持ってますが(20D、α7D三台、αSD二台)、ゴミなんか気になったことは一度もないです。掃除もしたことはありません。空を写すとたまに黒いシミみたいなのが写るときがありますが、その写真を見てくれる他人でそんなものを気にする人は誰もいません。

ノイズも20D以外はISO400でも結構目立ちますが、そんなものが気にならないぐらいインパクトのある写真を撮るように心がけています(つもりです)
失礼ながら、開放F6.3なんていうレンズはコンデジとなんら変わるところはないと思います。

単眼ならではの抜けのよさや立体感、空気感を実際に経験してしまうと、高倍率ズームなど使う気にはなれません。

さらにAPS-Cサイズのデジタルの平面感にも我慢できなくなって、最近は銀塩でスキャンするほうが楽しいです。35mmフルサイズだからなのか、アナログだからなのかは不明ですが、シャープできれいなだけでぺったんこのデジタルはやっぱり不満ですね。
ご存知のように銀塩だと粒子のザラツキが大きいですから、ISO400でノイズがどうのこうの言ってるかたには問題外でしょう。

今はαレンズをフルサイズデジタルで使いたくて、EOS 5Dをパスしてひたすらαフルサイズを待っています。

書込番号:5358898

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/19 12:25(1年以上前)

私のαへの不満点は
1変わったアングルで撮影する時に便利な液晶表示での撮影不可。
2ボディーが意外と高級感が足りないデザイン・質感
3シャッター音が少し安っぽい
の三点ですね。
それ以外は価格からみた性能として大満足なのですが。
これが良かったとすればもっと爆発的に売れてるように思います。

書込番号:5358937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/08/19 17:00(1年以上前)

>最近は銀塩でスキャンするほうが楽しいです。35mmフルサイズだからなのか、アナログだからなのかは不明ですが

私はかつてαレンズ+フィルムスキャナ、今はEOS-5Dです。
立体感と云われるもの、抽象的な言葉ですが解るような気もします。
一つはフルサイズの被写界深度の浅さ、もう一つはフィルムの粒状ノイズがもたらす「写真的」表現でしょうか。
私はミノルタ→キヤノン移行組ですが、EFレンズも使ってみると良いものが沢山あります。

書込番号:5359507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/19 18:16(1年以上前)

階段状に、選択肢が増えればその前後のタイミングで (?) 下がると思い
ます.
価格の動向に就いては、かつて、α-7D で体験済みのような気もしますが.

(横レス失礼いたします)
> 私はミノルタ→キヤノン移行組ですが、
> EFレンズも使ってみると良いものが沢山あります。

私はニコン → ニコン・ミノルタ・ペンタックス・キヤノン移行組みです.
L-Lens 以外で 良いと思われる EF-Lens のご指導お願い致しますm(_ _)m

書込番号:5359658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/19 18:25(1年以上前)

>L-Lens 以外で 良いと思われる EF-Lens のご指導お願い致しますm(_ _)m


だったら一押しは EF85mm F1.8 USM です。
性能はLレンズもまっつぁおで、価格もそこそこお買い得(4万円ちょい)です。

書込番号:5359686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/19 18:55(1年以上前)

F2→10Dさん ありがとう御座います!!

EF 24mm F1.4L USM や
EF 35mm F1.4L USM や
EF 50mm F1.4 USM は

少なくともニコン単焦点と比べたら、 「無敵!」 だと信じています.
EF85mm F1.8 USM も凄いのですね!
個人的には、今使っている Canon EOS Kiss DN (8.2Mpx機) 用に

EF 24-105mm F4L IS USM や
EF-s17-85mm F4-5.6 IS USM や
EF-s17-55mm F2.8 IS USM を

検討中なのですが、
α100 (10.2Mpx機) + DT 18-70mmF3.5-5.6 も捨て難いと
迷っています.

書込番号:5359753

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/19 22:05(1年以上前)

先日友人のK100Dを使わせてもらいました。
ペンタックスは*istシリーズに着実に改良を重ねているなあ、と感じました。

ほんの少し大きくなったものの、とてもコンパクトなボディや
改良されて持ちやすくなったグリップ。
ミラー式ながら高い倍率の見やすいファインダーなどはどれも完成度の高さを感じさせられました。
加えて価格の安さ。

ソニーのαはどこのメーカーの機種をライバルと想定して開発されたのでしょうか?
どうもそのあたりが、唯我独尊で失敗するソニーのパターンにはまってしまったような気がします。
このままだとキヤノンやニコンを脅かすどころではないです。

でも、今日、キタムラの店員さんも、
「最近一番問い合わせが多いのはαかなあ」と言っていましたし、
もう少し安くなればきっともっと売れると思うのです。

書込番号:5360332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/20 00:00(1年以上前)

α100の盲点はレンズのラインナップではないですかね。
入門機用には発表されているレンズは高すぎるし、
まだオリジナルレンズの種類自体が少ないですから。

書込番号:5360709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/20 01:47(1年以上前)

α→EOSさん

K100Dより2万円高い価格設定に関わらずK100D以上の台数が出ているとすれば(私はそう見てますが)、現時点ではα100はビジネス的には十分成功していると思いますよ。コンパクトデジカメからステップアップしようとする購買層のニーズをうまく押さえたカメラだと思います。

問題はこの先出てくるであろうKissD後継との争いがどうなるかですね。たぶんその頃にはSonyも卸値の引き下げ等の対抗をしてくるでしょうけど。

今月のどこかのカメラ雑誌で、「今回のα100はコニカミノルタ色が強く、Sony色が出ていない。そこまでの時間がなかったんだろう」という主旨の意見が出ていましたが、私もまったく同感です。
次の中級機〜上位機でどこまで性能をリファインして、新機軸を盛り込んでこれるかですね。そこで舵取りを誤らなければ、デジタル一眼のシェア争いは今後面白くなってくると思います。

書込番号:5360971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/20 09:01(1年以上前)

おはようございます^^

α100のライバルですがD80もそうですね。
触ってきましたが「これは!」と思わせるカメラでした。
F100を使っている感覚です。

競争激化はいいですが機能やスペックだけに走らないで
本当に使いやすい、使っていて楽しいカメラを作ってほしいです^^

書込番号:5361409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/20 09:37(1年以上前)

D80 は (ライバル機として見たら) 注目に値すると思いますし、9月1日に
発売されれば、α100 の価格・売れ行きに影響を与えそうな気もします.
個人的には D200 より D80 の方が F100 に近いイメージがあります.

α100 (10.2Mpx機) + DT 18-70mmF3.5-5.6 も捨て難い と書きましたが
D80 (10.2Mpx機) + Planar T* 1.4/50 ZF (Zeiss) も捨て難いです.
D80 に 「低振動モード (簡易ミラーアップ) 」 があるかは 疑問です ?

書込番号:5361476

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/08/20 14:25(1年以上前)

>D80 (10.2Mpx機) + Planar T* 1.4/50 ZF (Zeiss) も捨て難いです.

・・・・・D200と違って、D80だとAEが効かないんじゃ無かったでしたっけ??
(しかし、実絞り測光すら出来ないのは何故なのだろう・・・・)

書込番号:5362095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/20 16:28(1年以上前)

D80はNikon自体中級機と位置づけてますし、価格もボディのみで10万を超えてます。
一方α100はレンズ込みで、ぎりぎり10万を切るかどうかくらいの水準に価格もこなれてきてますし、それに加えてコンパクトデジカメからの乗り換えを考えているようなユーザ層にニーズの高い手ぶれ補正機能を搭載しています。
ですので、比較される事もあるこの2機種ですが、購買層はあまりかぶらず、お互いの売上に影響を与える事は少ないのではないかと思います。
α100自体、機能を細かくチェックすると、(コニカ)ミノルタの中級機α-7やα-7D辺りから省略されているものも結構ありますし、誰がなんと言ってもやはりエントリモデルですからね。

書込番号:5362307

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/20 19:23(1年以上前)

噂ですがニコンは新機種を発表する前、うっすらと見えるシルエットでシャッターボタンがメタル(シルバー)なら中級機以下、黒なら中級機以上らしいです。
表現がヘタですいません。

書込番号:5362683

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/20 23:36(1年以上前)

>さだじろうさん

>そこで舵取りを誤らなければ、デジタル一眼のシェア争いは今後面白くなってくると思います。

同感です。
価格は重要な性能の一部だと思います。
EOS5Dがあれだけ売れているのは、まさに価格設定のためですからね。

ソニーにはデジタル一眼レフの世界に新風を吹かせて欲しいです。

書込番号:5363483

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2006/08/21 00:32(1年以上前)

>メタル(シルバー)なら中級機以下、黒なら中級機以上らしいです。

ヤボな突っ込みです、、、(^^ゞ
中級機は何色なんでしょう?(^^ゞ

書込番号:5363649

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/21 11:19(1年以上前)

中級機でもピンキリがあるので(メタル)シルバーなら中の下。
黒なら中の上でしょうか。
それなら中の中は? いっそグレーではいかがでせう。灰そうしませう。

書込番号:5364319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング