『評価が低く少しだけ気になっています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『評価が低く少しだけ気になっています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

評価が低く少しだけ気になっています。

2006/10/26 06:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:8件

私も先日α100でデジ一デビューすることができました。
購入前はKDXと随分迷いましたが、決め手になったのは手振れ補正です。
ところで質問なんですが、11月号のデジタルマガジンで写真家4氏による「必殺力」最終評価なる企画があり、そこでは随分評価が低いようですがKDXと比べてそんなに評価の低いカメラなのでしょうか?
初心者で買ったばかりなので少しだけ気になってしまいました。

書込番号:5572395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/10/26 06:47(1年以上前)

Don't worry any one says shit about the Sony.

That model is highly respected and rated .

Not selling well in Japan does not mean not selling in the US or EU either .


Show you some reviews on the Camera below.

http://www.photographyblog.com/reviews_sony_alpha_a100.php

http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA100/AA100A.HTM

http://www.letsgodigital.org/en/camera/review/108/page_1.html

http://www.cameralabs.com/features/10Megapixel_DSLR_test/


See they all highly rating the Sony .


Don't beleive the nagative reviews , trust your eyes and respect what you see.


書込番号:5572406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/10/26 06:56(1年以上前)

ああいった記事は、広告半分、話半分と思って、読み飛ばしておけばいいのです。
他人の評価は関係ないのです。
自分とは、好みも使い方も違うのですから。

自分の選択眼を信じましょう。

参考になる部分があるとすれば、他機との比較ではなく、自分が使う上で、このカメラの強みと弱みを理解しておくことで、より良い使い方に役立てることくらいですよ。

各社各機種、特長に差はありますが、普通に使う分で、問題にするほどの違いはありませんよ。
購入後、気にする必要はありません。
どんどん使いましょう。

書込番号:5572411

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/10/26 07:09(1年以上前)

評価なんて雑誌毎に違ったりしますしそんなに気にする必要は無いと思いますよ。
実際KISS DXにはボディ内手振れ補正機能はありませんしね。

ご自分の選択を信じましょう♪

書込番号:5572420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/10/26 07:59(1年以上前)

雑誌の評価などというものは、記事を書いた人間で大きく異なります。
(プロカメラマンにしても、(自分の使っているメーカーに対する)えこひいきもあるようですし。)

使ってみて、なにか不満点が出てきましたか?
もし出ていて、それが許容範囲を超えているのでしたら、
綺麗なうちに下取り、買い換えをお勧めしますが・・・・・。

書込番号:5572485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/10/26 08:01(1年以上前)

先に皆さんが言われていますが、雑誌等は広告費用の支払いが多い方を、良く書く傾向にあるみたいです。
あと、売れている商品も良く書く傾向が強いですね。

雑誌等の相対評価は、これから購入予定者の指針の1つでしかないかと?
使用者は相対評価ではなく、絶対評価で良ければ、それで良いと思いますよ。


書込番号:5572487

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/10/26 08:21(1年以上前)

私もあくまで参考程度に思っています。

広告費については、それも含めてメーカーの力とも考えられるのでそれも加味して一つの指標、程度の考えでしょうか・・・。

自身の気になるところにハマっているか、いないかで記事の信憑性、参考度合いを判断されては?っと思います。

相対的な評価は普通のユーザーには比べようがない部分も有るので、ある程度の機種選択の参考にはなるのではないでしょうか?!

書込番号:5572507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/10/26 20:49(1年以上前)

レポートを担当した人に女性が一人いますが、彼女は「グリップが厚くて持ちにくい」と書いています。
手のひらの小さい人には確かにそうかもしれませんが、手のひらが大きい私にはちょうどいいです。
そしてニコンD80は持ち易いと言っていますが、人によって評価が違ってくるものです。

書込番号:5574010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/26 23:23(1年以上前)

いろいろなご意見、アドバイスありがとうございました。

私は仕事柄、作品展会場、展示会場で洋菓子、工芸菓子の写真を撮ります(三脚使用禁止)以前コンデジで、ぶれぶれ写真や暗い写真を連発した苦い経験があり、マクロ撮影にも挑戦したいと思いボディー内手振れ補正がある、α100にした次第です、その他、デザインやグリップ感なども私の気に入ってる点でもあります。


今は、重荷が取れたような気分です、これからは、腕を磨きみなさんのようなすばらしい写真がとれるようこのα100を可愛がっていきたいと思います、本当にありがとうございました。


書込番号:5574633

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2006/10/27 01:06(1年以上前)

撮れた写真を自分の目で見て納得が行くかどうかが最大のポイントだと思います。 私はAlpha100の色合いが好きです。

先日書店で見かけた、確か先月号のデジタルカメラマガジン(という名前だったと思います)にキスデジX、D80とAlpha100のフルページサイズ作例比較がありましたが、私にとっては圧倒的にAlpha100の色合いが(特にポートレート)優れていると確信しました。 もちろん各機種の設定条件をこの機種の標準と同じように調整できるでしょうが、絵作りの発想に違いがあるように感じます。

書込番号:5575059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/29 11:03(1年以上前)

遊び人のKENさん

今月号のデジタルCAPAという雑誌のKISS_DXと
α100との比較記事は平等な観点だと思います。
確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:5582352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/29 23:05(1年以上前)

デジタルCAPAという雑誌ですね。

今さらこのカメラの評価云々は気にしませんが、すぎやねんさんがおっしゃるように

<このカメラの強みと弱みを理解しておくことで>

<各社各機種、特長に差はありますが>

いろいろデジ一のことを勉強したいと思いますので明日本屋で見てきます。

はるふみばばさん、情報ありがとうございました。

書込番号:5584623

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/10/31 11:27(1年以上前)

選択基準が違うので気にしないほうが・・・・。

私の場合は、選択基準が単純です。

1.ボディ側手振れ補正がついていること。

したがって評価は、この点を搭載した機種だけでの比較となりました。
K100D・・・600万画素でボツ
K10D・・・・・購入後の発売情報なので、比較できなかった。

これだけです(笑)
悩む余地も、気にすることもありませんでした。

書込番号:5589070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/10/31 22:28(1年以上前)

CAPA誌に 35mm判換算ファインダー倍率 の比較が載っています.
単純に x1.6 x1.5 等 換算倍率ベースで (小数点以下第2位以下は
誤差を含んだ状態で) 概算すれば

http://homepage2.nifty.com/hidemi/index4.html

こんな感じになると思います.
Kiss DX のファインダーの弱さは相変わらずです ( ・ ・ ; ?


> 私は仕事柄、作品展会場、展示会場で洋菓子、工芸菓子の写真を撮ります
>(三脚使用禁止)

ストロボ同調速度 1/125 秒 (SSSオン時) は、K10D の 1/180 秒 と
比べた場合、動いている被写体の動きを止められるかは微妙なところ
かな.

書込番号:5590787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング