『よくある質問ですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのオークション

α100 DSLR-A100K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのオークション

『よくある質問ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100K ズームレンズキットを新規書き込みα100 DSLR-A100K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

よくある質問ですが・・・

2006/11/29 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット

コンデジ5台を経て、初一眼デビューしちゃおうかなと日夜勉強中です。安心感のkiss DXか、手振れつきアルファーにするかで最終悩んでいます。
今まで手振れ補正機を使用した経験はありませんが(FINEPIXf810の高感度に助けられていました)。
レンズ云々かんぬんは、一主婦にとって早々揃えられるものでもないので当分はレンズキットのみにて使用していくと思います。
被写体は、子供やTDRの夜景など。
やはり手振れ補正はあったほうがいいのか。
被写体ぶれには高感度にしないとだめなのはコンデジでしっかりかみ締めてはきましたが、あったら、あったでいいのかなと・・・価格も両機1万位の差ですし、重さ等もさして換わらず・・・。
マニュアルはiso感度をいじるくらいしかあまりしていません。
一眼の先輩の皆様方ぜひご意見お願いいたします。

書込番号:5693245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/29 17:54(1年以上前)

有ればいつかは恩恵受けられます。

書込番号:5693261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/29 17:59(1年以上前)

私はα100のAF性能に不満ですが、コンデジよりは良いでしょう。
なので、主婦さんにはα100が良いと思います。
KDXはママさんより、アキバ青年に向いてるかも知れません。

書込番号:5693276

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/11/29 18:27(1年以上前)

>やはり手振れ補正はあったほうがいいのか。

例えばF810でティッシュもたされている写真のように
すこしブレてしまったような画像でもテブレ補正が
あればシャープに止めて撮れたかもしれません.

私自身はないなら無いで撮るしかないというスタンス
ですが,手ブレ補正が使えるならさらにスローシャッター
がきれるようになるわけですからあったほうがいいと
思ってます.

PentaxK100Dも候補に入れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5693345

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/11/29 18:36(1年以上前)

手ぶれ補正は、無いよりは有った方が良いですね。でも、必ず必要かと言うと
そうとも言い切れないので...。あと夜景の場合は、シャッター速度が極端に
遅くなりますので、キチンと三脚を使って撮影した方が奇麗に撮れます。
(ということで、夜景は手ぶれ補正よりも三脚です)

個人的には、LR6AAさんと同意見でPentaxのK100Dが良いと感じますけど...

書込番号:5693368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件

2006/11/29 18:57(1年以上前)

皆さん早速のご意見ありがとうございます。LR6AAさん ichibeyさん がおっしやっているように K100Dは候補に挙がっていたのです。というかDL2を先週キムラの催事場で購入しようと思ったらカードが使えないということで、あきらめて帰ってきたのです。(店員の態度が気に入らなかったのが本音ですが)
で、K100Dのほうが手振れの点でいいかなと思い調べていたら、ごみ処理何たらの機能がついたのがあると知り、過去に持っていた初代kissの掃除もできなかったので便利な機能だからあったほうがいいかなと現在に至るわけです。ただ、レンズを早々交換しないのであればごみなどは心配ないのでしょうか?

うる星かめらさん KDXは AF性能がいいと評判ですが、α100はよろしくないのでしょうか?

書込番号:5693427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/29 19:21(1年以上前)

α100のAFは少し遅いです。ダメではないですが、運動会とかの時は
ストレスを感じるかも知れません。日常生活写真、ニコパチは全然
問題ないでしょう。

手ブレ補正はKDX+17-85ISと言う選択もありますが、全てのレンズ
補正できるα100の方が良いと思います。

また、α100のノイズはKDXより目立つと言う意見もあります。
私も迷ってしまいます。無責任ですが、どっちも良いと思います。
(じゃなければ、迷わないですね)

書込番号:5693523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/29 19:22(1年以上前)

>レンズを早々交換しないのであればごみなどは心配ないのでしょうか?

ボディ内部から出るゴミもありますよ。

書込番号:5693524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件

2006/11/29 19:34(1年以上前)

うる星かめらさん ノイズの件他の書き込みでもありましたが、kissの高感度は評判がよいようですね。Lを使用していたときはISO400で耐えられないほどのノイズだったのですが、一眼とは違うのですね。

iceman306lmさん、今PentaxK100Dの書き込み見に行っていたら、ごみが入り込んだという話がありました。レンズを換えなくてもごみ処理機能は私のような無能な主婦には必要かも・・・。

書込番号:5693561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/29 19:44(1年以上前)

ゴミ撮りも

>有ればいつかは恩恵受けられます。

ですが、手振れと一緒で過信は禁物です。あくまでサポート機能ですから。

書込番号:5693605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2006/11/29 21:41(1年以上前)

> 当分はレンズキットのみにて使用していくと思います。

KissDXのキットレンズは、18〜55mmですが、
α100のキットレンズは、18〜70mmです。
少しの差ですが、これも、ポイントかも..

書込番号:5694158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/29 23:34(1年以上前)

ちなみにゴミ取りがもっとも強力なのはOLYMPUSですよ、とムダレスしてみる。

書込番号:5694881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/30 00:24(1年以上前)

> あくまでサポート機能ですから。

そう言えばAE、TTL調光、AF、全てはサポート機能ですね。
これからゴミ取りや、手ブレ補正なども同じ必要不可欠な
サポート機能になると思います。

超音波はゴミを完全に取り除けないと言う方もいますが、
それはそうでしょう。フラグシップ機のAFも100%ピントを
合ってくれる保障はないですからね。AEは大まかな事しか
できません(数倍間違っても全然平気で何食わぬ顔)。

ですが、なかったら困ります、絶対必要です。

書込番号:5695147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件

2006/11/30 07:11(1年以上前)

うる星かめらさん やはり補助は補助という考えは必要ですね。
あくまでカメラ本来の実力というもので再検討し、今週中には購入します。(来週のほうがボーナス合戦になってくるのですが、末っ子の劇発表会がありまして)

ピーチたろうさん ゴミ取り元祖はオリンパスなんですよね。それも考えちゃったりしました。

後は今日明日と実機さわりまくり考えてみます。
ちなみにカメラのキタムラと、カメラのキムラって合併したんですか?

書込番号:5695689

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
SONY

α100 DSLR-A100K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング